• ベストアンサー

フィールドワークがカリキュラムにある大学

前回質問させていただいて大学進学を決意したんですが 今回は進む大学についての細かい質問となります。 自分は文型ですが環境保全(植物系)の仕事がしたくて 今、志望校について悩んでいます。 文型でも最近環境について学べる 文理混合型の学科が増えてきて自分は そういったところに入学したいんですが、 実地演習を絶対に体験したいと思っています。 大学を卒業してから専門学校で、というのも 考えたんですがやはり出来ることは先にやっておきたい性分でして、 実地演習をカリキュラムに取り込んでいる大学を探しています。 自分が調べたところですと法政大学の人間環境学部が 実施しているのでそこがいいかな、 と思っているんですが選択肢は多いほうがいいので 在学中の方やこの方面に詳しい方のお答えを お待ちしております。 長文、乱文失礼しました。

  • nobee
  • お礼率90% (10/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.2

私も#1さんの意見に賛成です。文系理系はあまり意識しない方が、選択の幅が広がりますし。 脱線になりますが、考古学って文系・理系どちらだと思います?実はどちらでもあるんです。考古学が入ってきたとき、東大学派と京大学派で文理闘争みたいなのがあって、結局、社会一般のイメージとしては文系と考えられがちですけどね。 それはさておき、環境保全を将来したいということですが、具体的にどんな仕事をしたいですか。それによって行く大学がかわります。実地実習ということは、環境レンジャーみたいな仕事をしたいのですか?それとも、お役所仕事(環境省など)?もしや、環境アセスメント? 少なくとも、希望職種に卒業生がいるところの方が良いとは思います。 あとレンジャーやアセスをしたいのであれば、植物の知識(同定できる種数)がかなりいると思います。(アセスの場合だと、芽生えを見て植物名が当てられるくらいにまでなっているとなお良いですが。) レンジャーもアセスも体力と知識と根性がいる仕事です。 どういうお仕事を考えているかわかりませんが、頑張ってください。

nobee
質問者

お礼

長い間お礼を言わずに失礼しました。 以前の自分は漠然と環境に関する仕事としか考えていませんでした。 しかし、大学に入り(今は地理学科で勉強しています)色々なことを学んでいくうちに河について興味を持ち始めたところです。 何の仕事に就くかはまだわかりませんが、今勉強してることを生かせる職場につけたらいいなと思います。 回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.1

環境保全の仕事は大学に行かなくてもいくらでもあります。調べてみましょう。また、大学で勉強したいのであれば勉強したいことが確実にできるところを選ぶべきだと思います。文系理系は関係ありません。願書に文系理系を記入する欄はないはずです。自分が勉強したいことができる場所に行けばいいと思います。そこに行くために数学の試験があれば数学の勉強をすればいいだけです。そもそも文系理系って何だと思います?自分も大学受験のとき周りが二手に分かれてましたが、自分のしたい勉強をしてました。物理生物化学英語小説…。数学は嫌いでしたのでほとんど勉強しませんでした。でも自分の行きたいところに行くには受験科目に数学があったので仕方なく受験勉強はしましたが。ちなみに大学院での研究内容は環境工学という分野でした。なかなか面白かった。それと気づいてると思いますが文型ではなく文系です。

nobee
質問者

お礼

長い間お礼せずに申し訳ありませんでした。 現在大学2年生で地理学科に通っています。 今は河に興味があり、卒論の大まかなテーマは河にしようと漠然と考えているところです。 2年生で測量学をとったんですが確かに数学でした。 もっと頭を柔らかくさせろと以前の自分に言いたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院生のカリキュラムってどのような感じですか?

    私はまだ大学2年生ですが、大学院に進学したいなと思っています。 というのも、私には欲しい資格があって、それは大学院を卒業しないと受験資格をもらえないからです。 ですが、両親は元々大学進学も反対していましたし、大学院なんて進学しないで就職しなさいと言っています。 大学の学費は今は両親に立て替えてもらっていますが、大学院の学費は自分で稼げと言われています。 そして、今は大学から比較的近い祖父母の家に下宿させてもらい大学に通っていますが、いくらなんでも大学院卒業までお世話になるわけにもいかず、大学院に進んだら一人暮らしをしなければならないと思います。 そうなると、大学院の学費や生活費を今のうちに貯金しておかなければならないと思うのですが、貯金だけでは生活できないだろうし、大学院に進んでからもアルバイトをたくさんしなければいけないなと思っています。 ですが、大学院のカリキュラムというのが見当がつきません。 大学院と一人暮らしの生活費を稼ぐアルバイトを両立できるくらいのカリキュラムでしょうか? ちなみに、私は文系です。 大学院生の方や進学経験のある方、またはお知り合いが大学院にいる方など、その方々の生活スタイルなど教えていただけたら嬉しいです^^

  • 成城大学か、法政大学か(迷)

    国公立某大学を受けました。 国立の発表は8日なのですが、 2日までに、法政大学に30万円振り込まなければなりません ですが国立にもし落ちてしまったとき、法政じゃなくて成城に進学する場合は振り込まなくていいわけです。 で、迷っています 法政か成城か。。。。 法政は日本文学を受けました。 家から1時間20分くらいです。 成城は文芸学部マスコミ学科を受けました。 家から1時間40分くらいです 学費も成城のほうが高く、法政のほうが安いです。 私はマスコミの勉強がしたいと思っていました だから当然法政を蹴って(国立がだめな場合)成城にいこうと思っていたんです ですが、ネットでいろいろ調べていたところ 成城大学の就職率がいいのは単にコネ(親の)があるから 学生は勤勉ではない。覇気がない 勉強がしたいなら他大学に行け と書いてありました。 それも在学生の方が。 みなさんそんな方ばかりではないと思いますが、 自分としては、そこまで在学生に言わせるって・・・と思って悩んでいます。 日本文学に興味がないわけではありませんが、 就職が非常に厳しいと言われました。 でも就職はどこも厳しいのでは。。。とも思います。 どうしたらいいのか。 たかが大学、されど大学です 「長い人生からみたらどっちでもたいしたことない」とかいう意見は聞きたくありません。 それがたとえ真実であっても、 今の自分にとって大学進学は重要な選択でしたから。。 とても迷っています 助言よろしく御願い致します。

  • 大学退学からの獣医学科受験

    現役で指定校推薦で法政大学の工学部に入り、一年ほど在学しています。 しかし大学のカリキュラムに落胆し、自分の今後の人生について考えたとき、いわば受験からの逃げで選択してしまった学校をこの春やめ、本来の目標であった獣医学科を再びめざそうと思っています。 偏差値60程度の国立大に合格したのですが、法政に指定校推薦で入学したため、高校時代もほとんど勉強せず、大学でも単位をとるための勉強しかしてないので、現役の人たちの学力と比べてもかなり劣っていて不安です。  質問ですが、東京で予備校に通い合格を目指したいのですが、どこの予備校に行くのかで迷っています。実家が田舎なため、予備校もなくまったく知識がありません。基礎の基礎から徹底的にやらなきゃかなりまずいです。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 国際系の大学について

    明治大学国際日本学部 青山学院大学文学部英文科 立教大学経営学部国際経営学科 法政大学グローバル教養学部 の受験を考えています。 自分は在学中に1年間英語圏に留学に行きたいと思っているのですが、経済的なサポートが手厚い、というか一番お金をかけずに留学しやすいのはどこですか。 自分で調べたところ明治大学のサポートはイマイチで法政大学はよい、という印象でした。 回答よろしくお願いします。

  • 大学での英語の授業の難易度について教えてください。

    大学在学中の方、または卒業した方にお聞きしたいことがあります。 私は、法政大学の人間環境学部に進学予定です。 環境学部なので英語のレベルが極端に高いとは思えないのですが、一応大学なのでそこそこ難しいのだと思います。どの程度難しいものですか?高校での英語とは何が違いますか? また、定期考査での出題の仕方は、高校と同じように教科書のある特定の範囲からその内容に沿って出題されますか?

  • 大学の選択で悩んでいます、OBの方やお詳しい先輩方にアドバイスをいただきたいのですがよろしくお願いいたします

    このたび法政大学経営学部と武蔵大学の経済学部に合格したのですがホームページや実際に大学を見学しましたところどちらにするか非常に迷っています、当初は武蔵は滑り止め程度にしか考えていなかったのですがカリキュラムやキャンパスの雰囲気がどうしても魅力的に感じるんです、もちろん法政にも良いところはたくさんあるのですが、武蔵は第一印象というか感覚的に心にスーッと入ってきたんです抽象的で申し訳ないのですが・・・偏差値だけでみれば法政のガ高いので親も含め友人に相談しても全員が法政にしろというのですがそろそろ支払いの期日が迫っていて決断しなくてはなりません!こんな情けない自分にアドバイスをお願いいたします

  • 法政大学を目指します。

    自分は現在専修大学二部に通っています。訳ありの実質二浪です。 学歴コンプレックスをもっています。 法政大学を目指して勉強しようと思います。 自分は英語がまったく出来ません、なにからどう始めればよいのでしょうか?進研ゼミなどでしょうか? 勉強をどこから手をつけていいのか、分からず困っています。 情報学科を考えています。 勉強がんばる。という固い決意はあります。 また、どんな厳しい言葉でも構いません、なにかご意見がありましたら、教えてください。

  • 法政大学指定校推薦合格したんですが…

    去年12月指定校推薦で法政に合格した高3♂です。 自分の高校は偏差値50~53くらいなのですが、去年から法政法学部から指定校が来ました。今までの指定校といったら武蔵や東洋が最高で法政なんて考えたこともありませんでした。 自分は実力がなく(偏差値50以下)最初から一般受験は考えておらず、指定校で入るために高校の定期考査の勉強しかしてきませんでした。法政の試験問題を見ても全くわかりません。 評定だけは良かったので指定校推薦で合格したのですが。そんな自分が法政なんかに入って果たして無事卒業できるのでしょうか?周りの意見では「自分次第!」とか「普通に講義を受けていれば大丈夫。」などと言うのですがイマイチ信憑性がないのでこのような場に質問してみました。 できることなら、法政大学法学部に在学中またはOBの方、他大学で自分と同じような経験をした方などにアドバイスいただきたいです。かなり悩んでいるのでよろしくお願い致します。 長文ですいません。

  • 獨協大学と法政大学

    こんにちは 高校3年のものです 獨協大学ドイツ語科と 法政大学人間環境学部に 合格しました どちらにしようか迷っています… ドイツ語も環境も興味があります 獨協の利点としては 英語、ドイツ語の教員免許が取れ 大学がしっかりしていて面倒見がいいこと 法政大学の利点としては やはりネームバリューがあること 都内なのでいろいろな大学と交流があること です。 大学は自分しだいといいますが やはり大学の雰囲気なども重要なんじゃないかなあと たくさんの人の意見を聞きたいです よろしくお願いします

  • 立命館大学について

    今、立命館大学目指して勉強しています。経営学部文理総合インスティトゥートの環境デザインのほうで勉強したいのですが、私自身デザイン関係というか絵心が全くないんです。しかし環境についてはすごく興味があるんです。立命館大の文理総合の環境デザインへ入ると必ずデザインのほうも勉強しなければならないのでしょうか。環境を中心としたコースみたいなのはないのでしょうか。知っている方は立命館大学関係者に限られると思いますがこの質問にお答えしていただければ嬉しいです。