• ベストアンサー

ホームページを作りましたが・・・

apple_mangoの回答

回答No.11

>5です。 すみません>2さんのを回答を読んでいたら勝手に私がブログで作っていると勘違いしていました。 普通のホームページなら、なおさらSEOの対策は必要と思われます。現在全く行っていない場合は状況を変えるのは簡単だと思います。逆に対策をやりつくしていた場合は大変でしょうが。 簡単な所からはじめて見られてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ホームページに誰も来てくれません。

    勢いこんで作ったホームページですが、自分以外の訪問者がいません。 過去の質問の回答を読んで、検索エンジンに登録申請しないと誰も来てくれないと知りました。 私も早速登録しました。それはいいんです。 お聞きしたいことは、皆さんもホームページを作ったときに、検索エンジンに登録されるまで訪問者が0の状態だったのでしょうか。 思い入れを込めて作っただけに、寂しくて仕方ありません。 掲示板が主体ですから、存在を知ってもらわないと成立しないのです。 皆さんの経験を教えて下さい。 それと、このgooですが無料でホームページ登録してくれないんですよね? びっくりしました。 Google、あと登録難度が高いらしいヤフーといった大手検索サイトも無料なのに…。 スミマセン。gooの下りはただの愚痴です。 教えていただきたいのは、皆さんも最初は訪問者が自分だけだったのかということです。 宜しくお願いいたします。 今までパソコンなんて触ったことすらなかったのですが、色々勉強して、この一週間でイラストレーターやらフォトショップの偽物をフリーでダウンロードして、ホームページビルダー買うお金がもったいなかったのでテラパッドもダウンロードして… スミマセン。 これも愚痴です。

  • どんなホームページを「ゴミ」だと思いますか?

    最近自分のホームページを作ったので 検索サイト(Yahooなど)に登録申請したりしてみたのですが、 ふとHPに「内容」があるのかが気になり始めました。 誰も自分のHPを最初からゴミだと思って作ったりしないわけですが ネット上にはそのように感じるページも多いと思います。 そこで 1.あなたの考える「ゴミHP」の定義 2.一度見ただけで帰りたくなるトップページ を教えて下さい。 僕自身はといいますと、 1.わざわざ公開するほど内容がないと感じる、 内容よりむしろ広告の方が多い、 何が主題なのかさっぱり分からない、など。 2.トップページからすでに表示が重い(遅い)、 デザインが極度に悪い、 ホームページの構造が分かりづらい、 gifアニメ等の使いすぎで目が疲れる。 といった感じです。

  • 探しても見つからないホームページ

    タイトルとは反対の内容ですが、宜しくお願いします。 フリーのHPスペースを借りて、webサイトを作成しています。 まだ作り始めたばかりでテスト中ですので、誰にも見られたくありません。(見られて困ることはありませんが) 検索エンジン等に登録もしていませんし、他のサイトからのリンクもありません。こちらからはリンクを張ってます。 この状況で、URLを知らない人が、私のサイトを探し当てることができるのでしょうか?

  • Yahoo Japanのホームページ登録について

    知り合いの方がホームページを作成されたので、一発太郎で検索サイトに登録する方法を教えました。Yahoo Japnは、有料とあったので登録操作はしませんでした。そして、本人に、Yahoo は、人気サイトなので登録されるのは奇跡に近いといわれるし、登録されるにしても1年以上はかかる。有料と書いてあるので、はじめたばかりの今回は止めておこうね。といいました。ところが、登録申請していないにもかかわらず、2~3ヶ月してから、Yahoo検索に掛かるようになりました。これはどういうことでしょうか。

  • ホームページを作ったんですが…

    ホームページを本を見ながら作ったんですが、それだけでは誰にも見てもらえないので検索エンジンに登録したんですが、検索しても全くひっかからないんです。 <META>タグも間違えずに入れてると思うんですが。登録に時間がかかると聞いているんですが、もう一ヶ月位たってます。(インフォシークとGOO) 直接HPのアドレスを入力すればHPにはいけるんですが…。 私の使ってるパソコンはWINDOWS98です。 誰かわかる人いたら教えてください。お願いします。

  • ヤフーへの登録について

    小さな会社を経営しています。 ヤフーへのHPの登録についてお手数ですが2点お教えください。 昨年の5月、その会社のHPをヤフーのサイトへ登録の申請をしましたが、連絡がないので登録されなかったのだと考えています。 1.HPの内容も充実してきましたので、再度登録申請してみたいと思っています。しかし、審査に時間がかかると聞いていますので、もしかしたらまだ審査前とも思い迷っています。 再登録の申請はどの程度の期間を空ければよろしいのでしょうか。 2.現在は、ヤフーで当社の会社名で検索しますと、一番上に表示されます。 しかし、登録サイトとの一致には表示されませんし、登録の確認をしても登録されていません。 登録されていなくても、検索すれば表示されるのはどういう理由なのでしょうか。

  • ホームページを無料で登録したいのですが・・・

    ついこの間サイトを開設したのですが、まだ訪問者は自分しか来ていません(苦笑) 一人でも来て頂けるサイトにするために、YAHOOなど大手検索サイト?に登録したいのですが、やり方や無料なのかがわからなくて戸惑っています・・・ 詳しい方いろいろ教えてくださいよろしくお願いします。

  • ホームページを

    Yahoo!のジオシティーズの住民にはなっていて、ジオクリエーターでホームページを作成したのですがURLを入れてエンターを押したり、リンクを貼ってそこを押すと僕のサイトが表示されるということはもう公開されているということでしょうか?Yahoo!のサイト登録の申請もしましたし。数週間すれば検索エンジンに引っかかるようになるのでしょうか?

  • ホームページを公開しましたが・・・・・

    公開してから数日が経ちましたが、HPのテーマの単語で検索しても、ヒットしません。100件ぐらい探しましたが見つかりません。 ヤフー、グーグルのカテゴリーに登録し、SEO対策(自分で)もしました ランキングサイトにも登録しましたが、さっぱりです。HP公開して、検索でヒットするのは簡単な事ではないんですか?

  • 動的ホームページの作成について

    静的ホームページ(サイト)は作れるのですが、下記のような機能を自分のサイトに付け加えたいと思っています。 下記のような動的な機能については全くの素人です。 自分のサイトはレンタルサーバー上で作っております。 ネットで調べても、ホームページを作ってくれるサイトはたくさんあるのですが、私はできればアドバイスを受けながら自分で作れるようになりたいのですが、どこで調べ、どこにお聞きしたらいいのかも全くわかりません。 コンピューターの技術者ではありませんので、このカテゴリーにはふさわしくない質問かと思いますが、詳しい方のお知恵をお借りしなければどうしてよいのか全くわからず困り果てて、投稿いたしました。 どなたかお知恵をお貸しくだされば大変うれしいです。 1 登録者のプロフィールを作るフォームを作りたい 2 登録者のプロフィールを検索できるようにしたい 3 検索したプロフィールがすぐに見れる形式で表示されるようにしたい よろしくお願いいたします。