• 締切済み

自分で起きれません

goblinsの回答

  • goblins
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.7

最終兵器をお教えします、時計のタイマー付きの100ボルトのコンセントから、トランスを介し(計ってないので解りませんが)電圧を下げてそれをコードにつなげて両足首にマジックテープで接触しておきます、後はタイマーをセットして寝るだけです、(くれぐれも、高電圧にしないように、死んでしまいますから)これ位なら、というところの電圧を何度か試してください、音も無く跳ね起きます。

関連するQ&A

  • 他の人を起こさず早起きがしたいです

    資格試験勉強のため早朝に勉強がしたいです。 6時から朝ごはんの準備などをしなければいけない為 出来れば4時くらいにおきて勉強したいです。 最近朝早く起きたくて22時くらいには寝ます。 隣で子供が寝ているため、携帯をマナーモードにし、スヌーズ機能+バイブで起きようと思いましたが全く気が付きません。 サイトで携帯のバイブよりも強いという時計を2つ購入し、それを試しましたがアラーム振動時間が1分しか無く何度挑戦しても全く起きれませんでした。 以前ビッグタイムという強力振動型目覚まし時計を使っていましたが、電源をコードで取る為 子どもがごろごろ動き回り、家族から危ないと言われました。 ビッグタイムほど強力アラームがあれば数回なるバイブに気が付くのですが、 コードが危ないので使えません。 携帯型振動アラームの時計はどれも振動時間が1分ほどしかなく、 振動してる時にスヌーズボタンを押さないと自動的にアラーム機能が停止するものしかありません。 気合いで起きるというのも何度試しても無理でした 毎日起きることが出来ず朝起きたら6時ということを繰り返して時間がもったいないです。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • バイブ機能付きのPDAはどうして無いのでしょう?

    アラームで指定時刻を知らせてくれるものは有れど、バイブ(振動)での通知は皆無ですね。 一番近いのが、腕時計型の「EPSON Chrono-Bit」位でしょうか。。。 肌身に付けてる人も少なくないだろうに。。。 商品化されるのは期待薄と言う事ですかね?

  • 腕時計でバイブのアラームがセットできるものが欲しい

    腕時計でバイブのアラームがセットできるものが欲しいです。 (音は鳴らないタイプが良いです) どなたかご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • バイブ付きの目覚まし時計はありませんか?

    私は大手電気メーカーで液晶デイスプレイの製造にたずさわっております。 仕事は三交代勤務で夜勤勤務もあり、昼間に眠る事がありますが、周囲の騒音でなかなか寝むれません。 耳栓をして寝るのですが、目覚まし時計が鳴っていても聞こえないので、安心して眠る事ができない状態です。 腕などに取り付けてバイブの振動で起きれるような目覚まし時計はないでしょうか? ちなみに携帯電話のバイブと目覚まし時計を使い、腕にテープで固定して寝ています。 いろんな発明グッズがあるので、こんな時計もあるとは思うのですが・・・。 知っておられる方、販売しているURLがあれば教えて下さい。

  • 振動で知らせる長時間対応のタイマー

    目覚まし用に「タニタ バイブレーションタイマー」というものを利用していました。 24時間タイマーセット可能で、振動で知らせてくれ、小型・軽量で蓋がついているという点がとても重宝しています。 周囲の人(特に子供)を起さず自分だけに知らせてくれるものとして、リストバンドに入れて使っていました。 蓋付きなので誤ってボタンを押してしまうこともなく、手頃な価格でとても便利だったのですが先日落として壊してしまいました。 携帯アラームは、子供が寝入る時間帯に頻繁にメールが入ることがあり、枕元に置いておくと結局起してしまいます。 仮に電源を切って自動ON機能とアラームで対応しても、枕元におくと子供の寝相で部屋のどこかへ蹴飛ばされたり、届かない場所におくと気付けなかったりという問題があります。 何らかの方法で私の体に密着させるようにとも思いましたが、汗などでも水没するといいますし、やはり携帯ほどの大きさになるとごつごつして寝心地も悪いです。 ということで、今までと同じものを購入しようと探していますが、どこも在庫切れで見つかりません。 腕時計で振動するものも見つけましたが、少々高額というのと、形状が厳つい印象だったので子供に当たってしまうと危ないのではというのが気になりました。 また、寝ている間にボタンが押されてしまうなどでセットが解除されたりしないものか、と。 実際使っている方に使用感など教えていただけたら参考になります。 タイマー、腕時計、その他も含めて、 ・身につけられる(あまり大きくなく、重くない) ・10時間以上(通常は6時間も寝れば十分ですが)のタイマーまたは時刻設定で振動で知らせる ・誤ってボタンを押してしまうことがあまりない形状 (・出来ればお手頃なお値段) のようなものにお心当たりがあれば教えていただければと思います。 いろいろ検索したりしていますが、なかなかこれと思うものが見つかりません。 今までと同じものがあればと問い合わせもしていますが、もしかしたらもっといい方法もあるかと思いこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • リストバンド型目覚ましについて。

    リストバンド型目覚ましにも、最近は機能がたくさんついていますが。 私は、腕時計を付けて眠ると、痒い・うざいとおもっているらしく。 「寝ている状態でいつの間にか外しています。」 こういう習性を持っている人間にとって、リストバンド型目覚ましは。 「朝までに外しているので、振動してもせいぜい枕元」 という残念な結果になるのではないかと予想しています。 購入する前に聞いておこうと思ったのですが。 どうでしょうか

  • 卓上電子カレンダーってありますか?

    携帯にはスケジュール機能やカレンダー機能、アラームにバイブも付いています。卓上電子カレンダーがないか探しています。小さな携帯に搭載できるのですから、当然、あるものと思って探しています。 こんなことできたらいいなという条件を以下にあげます。こんなものありますか。 (1)普通に時計・曜日が見やすい。 (2)月間(週間)でカレンダーが見れる。 (3)スケジュール設定ができる。アラーム(バイブ)機能があり、繰り返し設定あり。 (4)カウントダウン・カウントアップ機能でアラーム(バイブ)でお知らせ。 卓上カレンダーの電子版です。すべてあてはまらなくても全然かまいません。教えてください。

  • GPS腕時計J-50Tの音が鳴らない

    今までGPS腕時計のJ-300を使っていましたが、かみさん用にJ-50Tを新たに購入しました。 このJ-50Tですが、ワークアウトのアラート設定や一般設定の起床アラームの設定で設定をオンにしても、時計が振動するだけで音が鳴りません。 説明書を読むと、振動で知らせると書かれていますが、もしかしてこの機種は音が鳴らないのでしょうか? GPS腕時計は、アラーム音くらいは当然鳴るものだと思っていたので、ちょっと戸惑っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 一緒に寝ている人を起こさない目覚まし時計

    夫婦同室で寝ています。 私だけ先に起きたいのですが、普通の目覚ましでは夫も起こしてしまいます。 今は携帯のバイブを使っています。 普通の目覚まし時計よりはいいのですが、これもかなり振動して響き、夫が起きてしまう時もあります。 加えて現在、基礎体温をつけているため、バイブの振動では鳴った瞬間に「あっ、早く止めなくちゃ!!」とあせり、 心拍数がすごく上がるので、体温にも影響して正しく計れていないような気もします。 私だけを起こす目覚まし時計・・・なんて、あるんでしょうか。 探しているので情報お持ちの方、よろしくお願いします。

  • ottimo腕時計のアラーム解除の方法を教えてください!

    はじめまして、受験を控えた学生です。 入試中時間がわからないと困るので、 先日友達から腕時計を借りました ottimoのスクエアアクリルラバーの腕時計です しかし一時間おきにアラームがなってしまい、これでは試験中に使用できません。 アラーム解除の方法をその友人に聞いてもわからないようで、 説明書もありません。 どなたかご存知でしたらアラームの解除方法を教えてください!! 急いでます。

専門家に質問してみよう