• ベストアンサー

新盆にお供えいただいた礼状の書き方について

今年は父の新盆でした。 お供えを頂いた方に礼状を書きたいのですが 提灯やお花を頂いた方にも 「過分なる御厚志を賜り」と書いてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ivane
  • ベストアンサー率73% (141/193)
回答No.1

こんばんは。 初盆ご苦労様でした。 私の家でも初盆でした。 >提灯やお花を頂いた方にも >「過分なる御厚志を賜り」 凡そ、「厚志=親切な気持ち」という意味です。 仏前にお金をお上げても、供物を上げたとしても、おいでいただいた方の「お気持ち・お志」です。 ご遺族の感謝の気持ちを伝える為の礼状ですから、「過分なる御厚志を賜り」と記載なされても欠礼でないはずです。丁寧な感謝の気持ちを十分表現していると思いますよ。 何か特別な(ローカルな)風習が無ければ・・・ということが前提ですので自信なしですが参考になれば。

ryoko123
質問者

お礼

ご回答を有難うございました。 お礼を申し上げるのが大変遅くなり、申し訳ございません。 とても勉強になりました。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 新盆について教えてください

    もうすぐ父の新盆を迎えます。実家に仏壇はあるのですが、 母が入院していて、提灯等、何もしていない状態です。 お寺に相談したところ、お位牌だけ持ってお寺に来るように言われました。 お世話になっているお寺で法要の時はいつも果物など、お供えを持って行ってたのですが、 新盆の今回も、何か持っていったほうがいいのでしょうか? また、実家の仏壇も何か特別なお供えなどをした方がいいのでしょうか?浄土宗です。 普段は留守なので当然、火や電気は使えません。 ヨロシクお願いします。

  • 新盆の提灯について

    今年、父が亡くなり新盆を迎えます。 そこで提灯を親戚からもらうのが常識と聞きましたが 不幸が続いてつい最近叔父も亡くなり、新盆が重なり お盆は家族だけで法要を済ませることになりました。 この場合は、提灯って家族で買ってはいけないのでしょうか?

  • 新盆の提灯代

    父の実兄の新盆に、父が提灯代をおくろうとしています。 父の代わりに質問します。 詳しい方おりましたらアドバイスください。 1.相場を教えてください。   おくる本人の実兄の新盆です。   ただし、父は、小学生くらいで養子に出され、父と父の実兄とは   交流は年賀状ぐらいでほとんどなく、   あまり親しくありませんでした。   (1万円くらいを考えているようですが) 2.送り方   お盆には行かないで、提灯代のみおくります。   ・添え状等どのように表現したらよいのでしょうか?    定型句のようなものがあれば教えてください。   ・のし袋の記載は     「御ちょうちん代」が正しいのか     「御提灯代」が正しいのか    サイトによっては、平仮名で”ちょうちん”となってますが、    どちらでもよいのでしょうか? 3.タイミング   いつ頃到着するようにしたら、よいのでしょうか?   一応、提灯代なので、お盆当日ではなくお盆の前には到着した方が   よいのでしょうか? 以上、細かいですが、わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 新盆とは何をするものでしょうか

    昨年母が亡くなり、今年の夏が新盆となります。一周忌は済ませました。この新盆とはどんなことをすればよいのでしょうか?仏壇は我が家にあり、母の兄弟がちょうちんを買ってくれました。知識がなくてよくわからないので、アドバイスどうぞよろしくおねがいします。

  • 知人への新盆のお供え

    知人が新盆を迎えるため お供えを送ろうと思うのですが お花とお線香両方を送るのはどうでしょうか どちらかにしたほうが 良いのでしょうか 失礼にならないか心配で・・・ どうぞ 良きアドバイスを

  • 新盆のちょうちんについて。。。

    6月に身内が亡くなって、来年7月に新盆を迎えます。今年、新盆だった親戚が、新盆のちょうちんなど一式を、来年使ってくれたらありがたいということで、頂きました。頂いてからふっと思ったのですが、こういうものは、今回の様に使い回しみたいにしていいものなのでしょうか?

  • 叔父の新盆、いくら包めばいいでしょうか?

    今年は叔父(亡くなった義母の兄弟)の新盆です。 新盆によばれてはいないのですが、義母の新盆の時に叔父達3人から提灯を頂いたのでいくらかは包もうと思っています。 主人は40代で次男なのですが跡取りの長男は亡くなっているので葬儀の時には主人が喪主をしました。 義母は長男のお墓に入っていますが、お仏壇と提灯は我が家にあります。 主人は提灯代くらい(数万円)を包むんじゃないのかな~と言いますが、私は少し高額だと思います。 誰も聞く人がいないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 新盆について

     昨年父がなくなり今年、新盆を迎えました。8月の終わりに一周忌を迎えることもあり、お花などを頂きました。 少し、高価なおはなでした。その場合、一周忌が終わってから、無事に終わりましたということで、お返しをした方が良いのでしょうか。おしえてください。

  • 新盆について教えてください。

     昨年の秋、実母の父が亡くなり、今年のお盆は新盆になります。 1歳の娘がいて遠方(千葉→福岡)になる為に祖母からは 1周忌に来てくれれば良いよと言われていました。 なので、旅行に行こうかと宿を予約してしまいました。 よく考えたら、新盆なので旅行などは自粛したほうが いいのでしょうか? 実母に聞いてみると何時でも行けるわけではないので。 八月のお盆には少しお供えをして、手を合わせてくれたらいいよ。 と言ってました。 ちなみ、実母は私と一緒に住んでおり福岡へ帰ります。 集まるのは近い親戚のみのようです。 秋の1周忌には娘も連れて行く予定です。  このような場合、みなさんならどうされますか? 予定は8/13.14.15です。  今回、新盆に出席しない場合 遠方の嫁いだ孫はどのように新盆を迎えたら良いのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 新盆の提灯

    こんにちは。私の父親が亡くなった時、葬儀屋に自動的に買わされた提灯があります。プラスティック製で回転灯のタイプですが、火袋は無地で2個あります。調べたところ新盆用の白提灯は吊り下げるタイプのようなのですが、この回転灯白提灯も新盆用でしょうか。少なくとも新盆に使いましたから使い捨てなければいけないでしょうか。良きアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう