• ベストアンサー

洗面台の理想の高さ

家を建てるのですが、来週設計士の方と打ち合わせをします。 打ち合わせの前に、家を建てるに当たってのアイディアや情報を知りたいと思って質問しました。 (1)洗面台の理想の高さってどれくらいなのでしょうか? キッチンは、身長÷2+5センチという高さが理想的だと思うのですが…。 ちなみに私は身長157cmです。 (2)キッチンなどの床下収納は便利でしょうか?湿気たりしませんか? (3)対面式のカウンターキッチンにするか、キッチンを独立させるか決めかねています。 今は対面のカウンターキッチンなので、独立タイプのメリット・デメリットを教えてください。 (4)生ごみ処理機は便利でしょうか?当面は夫婦二人での生活ですので大量に生ごみが出ることはないと思うのですが…。匂いなど、キツいでしょうか? (5)浴室の脱衣所の床は木の素材(先頭の床のような細い木を並べたような感じ…)を使うこともできるのですが、カビが生えたりしやすいでしょうか?もし同じような床で施工された方がいらっしゃいましたら教えてください。 (6)キッチンの床はフローリングではなくタイル(約25cm四方)にしようかと思っているのですが、メリット、デメリットを教えてください。 専門家の方、または家を建てられた方の体験談など教えて下さい。 上に書いたこと意外でも、あると便利なものや機能、不要なものなど、幅広く教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

○ 洗面台の高さについて。  TOTOのカタログに,手動で洗面台高さを変えられるものが載っていました。夫婦の身長差があるなら,検討に値すると思います。他社のいくつかには電動もありますが,値段が高すぎます。 ○ 洗面台の大きさについて。  もし将来,家族に赤ちゃんが増えることが予想されれるなら,大きめの洗面台をおすすめします。赤ちゃんの風呂代わりとして重宝します。赤ちゃん用のポリの風呂はすぐ温度が下がる,足し湯が面倒,使用後に湯を捨てるのが大変,等々,おっくうになりがちですが,大きめの洗面台があれば,温度調節は簡単,足し湯もOK,使用後の湯も栓を抜くだけでアッと言う間に終了。溺れる心配もほとんどなし。  ○ 床下収納について  床下収納の位置をよく考えて設置して下さい。テーブルや椅子の脚の下にあると,凸凹でひっかかり,椅子が動かしにくかったり,テーブルがガタついたりしますので。  また,収納物の出し入れには腰をかがめて蓋を持ち上げ,どっこいしょと重い物を引っ張り上げるなど,けっこう面倒なので,使っていないという人もけっこういるみたいです。この建築のカテゴリーでも「床下収納」で検索すれば,同じ質問があるはずです。  もし棚などの他の収納が十分なら,思い切って床下収納をやめてはいかがですか?  

azu23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 洗面台の大きさは全く考えていませんでした! 今使ってる洗面台が大きめだからだと思います。 これはかなり重要なポイントですね! 是非是非大き目を選ぶようにします。 床下収納については賛否両論って感じですね。 私は片付け下手なので、皆様の意見を参考に、設計士の方にも相談して決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.3

1.既存の洗面台の高さを測り今より高い方が良いのか、低い方が良いのか、検討されるのが、一番良いとおもいますよ。(ご主人と奥様の両方で検討されてくださいね) 2.現在の床下収納はスライド型等もありかなりの収納スペースとなりますので重宝ですよ。 ただ湿気を気にするものは、あまり収納されない方が、ようでしょう。 3.独立型でも対面式ならそれ程問題ないでしょう。 オープンキッチンは、常に綺麗にしておかないと、見られるのと匂いに問題ありです。独立はそれと作った時の食器棚と運ぶ距離が気になるところです。 4.は正直解りません。 5.この頃は竹製品の床材等もありますので候補の一つにどうでしょうか? やしの編んだものや籐床材もありますがやし網は下に水が廻りますので出来れば排水を設けた方が良いでしょう。 6.タイルはまずは寒さそれと音の反響の大きさと椅子やキャスターを使用すると以外にもろく剥がれてきますよ。床暖房等で寒さは解消できますが・・・

azu23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 床下収納と言うと、昔のタイプしか思いつかず、「役立つのかな~?」と疑問でしたが、かなりのスペースになるということであればつけた方が良さそうですね。 設計士の方と相談して、自分でも色々なタイプを調べてみます。 タイルの方がフローリングより強いのかと思っていましたが、かけたりすると危なそうですね。 こちらも更に検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • May_K
  • ベストアンサー率39% (43/108)
回答No.2

#さんが良いアドバイスをされてますので、補足程度に書きます。 (3)独立型キッチンの利点は調理中の匂いがリビングに漏れにくい利点があります。 ただし、カウンター式と比べ家族から孤立してしまう。また、食器の上げ下げが手間というデメリットがあります(カウンター式ならまとめてカウンターに食器を置いてから、キッチンからダイニングへ、あるいはその逆という移動で済みます) カウンター式の欠点を改善するため、カウンターに開閉可能なガラス戸を付ける人もいます。 (4)ディスポーザーは#1さん回答のように、多くの自治体で禁止されてます。仮に付けようと思った場合には、自治体の承認を受け専用の浄化槽を設けることが必要になります(ディスポーザー付き大型マンションの場合には専用の浄化槽を設けています) (6)タイルは材質にもよりますが、冷たい、油が跳ねて床に散ると滑りやすいという欠点があると思います。メリットは水がこぼれてもフローリングほど急いでふき取る必要が無いとか、傷がつきにくい素材のものもあり、掃除も簡単という点ですかね。

azu23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりどの項目についてもメリット・デメリットがありますよね。 私や家族にとって、メリットの方が大きいかどうかを見極めたいと思います。 とりあえず、ディスポーザーは設置しない方向で。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>(1)洗面台の理想の高さってどれくらいなのでしょうか? 子供は仕方がないですが、住まわれる大人の方で背の低い人が蛇口前に手を差し出して洗う動作のときに、手がひじより下に出来る高さです。 そのようにすると手を洗うときに水がひじを伝ってということがありません。 >(2)キッチンなどの床下収納は便利でしょうか?湿気たりしませんか? 湿気についてはその基礎部分がどうなっているのか、そして何より湿気の多い土地なのか乾燥している土地なのかなどの要因が強く影響するのでなんともいえません。 利便性を言えば、収納は多い方が良いでしょう。床下収納を設けなければ何も使わない空間なのですから。 >(3)対面式のカウンターキッチンにするか、キッチンを独立させるか決めかねています。 独立型の大きなデメリットはひとえにキッチンでの作業中孤立してしまうということに尽きます。 対面型と比較した場合、それ以外はありません。キッチンにいる時間はかなり長いので、その孤立がかまわなければそれでよいしとまあ、個人の好みの問題になります。 >(4)生ごみ処理機は便利でしょうか?  電気式で処理するものは電気代がかなりかかりますので覚悟してください。  単純な微生物型ならは低価格ですが、匂いの問題もさることながら一番問題なのは夏場に虫が大量発生したりすることです。防虫剤を使うと微生物も殺してしまいますのでどうにもなりません。  そのような問題からあまり普及していません。あ、もし粉砕処理して下水に流すタイプを考えている出あれば、それはかなりの自治体で禁止していることが多いのでご注意を。(下水を汚しますので) >(5)浴室の脱衣所の床は木の素材(先頭の床のような細い木を並べたような感じ…)を使う 湿度が高く、換気不十分であればカビは発生します。問題は湿度管理と換気です。特に換気が出来ていれば湿度がかなり高くてもカビは発生しません。(なので扇風機を回しておくとカビが発生しないという技もあります) 無垢の水には強くない木であっても、換気が十分なされていれば湿度が極端に高くなることもないので問題はおきません。 >(6)キッチンの床はフローリングではなくタイル(約25cm四方)にしようかと思っているのですが、 欠点は冷たいという点につきます。それが問題でなければそれでよいでしょう。 温かみがあって、水に強いということであればコルクが良いのですが....高いです。

azu23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すべての項目について「なるほど~」と思いました。 生ごみ処理機でも色々なタイプがあるのですね。 早速調べてみます! キッチンをタイルにするのはオシャレな感じがしていいかな~と思っていたのですが、「冷たい」というのは全く考えていませんでした; こちらもじっくり検討したいと思います。 本当にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗面台の交換 可能でしょうか?

    マンションに作りつけの洗面台の交換を考えています。 システムキッチンのようなカウンタータイプで、同じような種類への交換です。 今の洗面台底の配管穴付近にある点検口から下を覗いてみたところ、床がなくいきなり20cmくらいの深さのコンクリートのピットで、給排水の配管がむき出しになっていました。 ピットに洗面台の大きさ分の足場?が木で作られてあり、その上に洗面台が載っています。 掘りごたつのような感じです。 普通に床があり、穴が開いて配管が通っていて、その上に洗面台が置かれているものだと漠然と思っていましたが、こういう作りが普通なのでしょうか? 一般的な洗面台に交換することは可能なのでしょうか?

  • トイレ、洗面の床

    トイレと洗面の床を何にしようかと悩んでいます。 無垢の木、フローリング、クッションフロアー、 タイルのメリット、デメリットを教えてください。 こうしたら素敵です。とかアイデアもあったら お願いします。

  • キッチンの前の衝立の高さについて

    家を新築中で、もう少しで完成、、という段階になってシステムキッチンを囲う形で作られた『木の造作』の衝立が高いことに気付きました。 そもそもは子供が小さいこともあり、家族と会話しながら家事をしたかったので対面キッチンにしました。「手元を隠す」ということで設計士さんに薦められた、コ型の衝立が、先日家に入った際に高いと感じました。 キッチンからダイニング・リビングを見ると部屋の隅まで床が殆ど見えません。130センチの高さでは、身長158センチの私では対面でなくほぼ独立キッチン化して感じました。 行程が1週間伸びることを覚悟の上、低くするようにお願いしたところ 「コンロ前はそのままにし、他部分は上を削って110などの高さにするなら行程延長はしなくて済む」との回答を工務店から貰いました。 皆様に質問なのですが、コンロ前に立っている時は130センチの衝立があるキッチンってどうなのでしょうか。 油はね等考えると、130ぐらいあっても便利では、と建築士さんに言われましたが、油はね防止パネルも透過性の高いものが売られているほどなのに、透過性の全く無い木の衝立があるとストレスを感じそうに思います。 ご意見聞かせて頂けると有難いです。 回答は明日までなら行程に影響ないとのこと・・・ 大事な点なのに急がねばならず困っております、よろしくお願い致します。 #また、正確にはコ型の一辺は壁で、壁付けの対面キッチンにL字型の衝立になっています。コンロは壁側にあります。

  • 洗面化粧台の取り付けについて

    洗面化粧台の取り付けについて 賃貸で築40年以上の長屋(テラスハウス)を借りたのですが、独立洗面化粧台が元々ありません。 それ以外はリフォームもしてあるし、傾いた部分があるもののさして問題はなく、そこに決めました。(通勤などにも便がよく家賃も安価で広い) でも、やはり独立洗面化粧台があった方が便利なので自分で購入して付けようと思うのですが… ・特別な工事は必要? ・自分で取り付けるのは無理? ・風呂はプロパンでキッチンは都市ガスという変わった家で、お湯はどちらから引っ張れる? と、色々疑問があります。 元々洗面化粧台がある場合ならそこに設置出来るのでしょうが、元々無い物件なので…。 ご存知の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • キッチン、対面型と壁付けで迷っています。アドバイスお願いします!

    現在、新築のキッチンを対面にするか、壁付けにするかで非常に迷っています。具体的には、下記の2案で迷っています。 みなさんのアドバイスがありましたら、是非、参考にさせていただきたいので、教えてください。 案1)壁付けI形キッチン+後ろアイランドカウンター メリット ・料理をするのが好きなので、思いっきり料理ができそう。調理中のものなどは、後ろのアイランドカウンター(現在120cm×90cm位を想定)におくので、どんどん作れそう。 ・アイランドカウンターで軽くダイニングと間仕切りする。ダイニングからの動線が2通路確保できるので、家族も使いやすい。 デメリット ・調理中、後ろ向き。対面でないところ。子供(3歳)が、リビングで遊んでいても、目に入らない(?) 案2)アイランドキッチンを片方を壁側につけて、対面キッチンとする。 メリット ・対面になる。調理中、子供が視界に入る。子供が、調理中の母の顔を見れる。 ・後ろの壁が収納になるので、収納を作りやすい。 デメリット ・今手持ちの、卓上型食洗器が使えない。卓上型のほうが、入れやすくて、好き。 ・片側を壁につけてしまうので、ダイニングからキッチンの中に入る動線が悪そう。家族が使いにくそう。(普通の対面キッチンは、囲まれていて、狭いのであまり好きではない。) 以上、よろしくお願いします。

  • 理想のアイランドカウンター

    はじめまして。 新築設計中の家のキッチンについて行き詰っています。 私はパンを焼くのですが、その為作業しやすいキッチンを希望して、 背面キッチン+アイランドカウンター の形で間取りプランニングを進めてきました。 理想のカウンター寸法は幅1050~1200mm、奥550~650mmなのですが、 いざ、キッチンと同じメーカーで揃えようと見積もり依頼した所、「天板を乗せると最低で奥行が750mmになります」との事。 アイランドカウンターの周りを人が回遊できる間取りにしている為、この大きさでは間取りに無理があります。 初めからカウンターの事を考えて建設会社やキッチンメーカーから選べばよかったのですが・・・前向きに何とか良い物がないか探しています。 キッチン自体は建設会社で選べる物が少なく決定しているので、お揃いでなくても理想の仕様であれば他の物の購入を考えています。 予算は40万円です。 キッチンと同じメーカーのものだと、見積もりが80万でした。 ただ建設会社と取引があるので、50万くらいにできるそうです。 他の大手キッチンメーカーだと値段は同等かそれ以上、値引きなしだと難しいと思っています。 どなたか既存のキッチンに合うよう作ってくれるイージーオーダーや、食器棚とおそろいでアイランドカウンターも販売しているメーカーや会社をご存じないでしょうか???

  • キッチンの対面方式について

    新築着工中で、キッチンの最終選択時期にきています。 IN●Xの製品を考えておりますが、アップライト対面かフラット対面かで迷っています。対面の目的は、そこで朝食等の簡単な食事をとりたいと考えています。 アップライト対面は、カウンター(奥行40cm)を付けられ、そこでゆっくり食事をとれそうですが、キッチン側から食事状況が見えない、食器のやりとりが出来ない、カウンター分の場所をとる等のデメリットを感じています。 一方フラット対面は、上記のデメリットは解決すると思いますが、食事スペースが奥行25cmしかない、料理スペースも狭い等のデメリットを感じています。 どなたかキッチンを対面方式で利用している方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 南西のキッチンの使い勝手

    今年、新築予定です。 家相は気にしていませんが、南西のキッチンにしていいものか迷い始めています。 ただ単純に、明るく日当たりの良いキッチンを夢見て 南西にキッチンを配置しようと思っていましたが、 もしかして、、夏場は暑いし、朝は日差しが眩しくてせっかくの大きな窓にカーテンをひいて調理する様になってしまうのでは、と心配になってきました。 実際、南西にキッチンがある方、メリット、デメリット感じていることを教えてください。 予定している家は高気密高断熱住宅、東を向いての対面キッチン(吊り戸棚なし)、南面には大きな掃き出し窓(リビング)があります。キッチンカウンター内の南面には、勝手口の格子ドアがあります。

  • 台所のシンクの高さと洗面台の高さについて

    家を新築します。キッチンのシンクの高さを決めるのですが、85センチと90センチとどちらが適当か悩んでいます。わたしの身長は164センチです。こどもが二人いて、5歳と3歳です。現在使用しているシンクの高さは85センチです。身長から考えて適当な高さとかあれば教えてください。感覚としては今くらいの高さでも使いづらいとかは感じないですが、もう少し高くしてもいいのかも、という感じです。洗面所は今は75センチの高さです。わたしにとっては低いなという感じですがこども二人は台にのってうがいや歯磨きをしています。80センチと85センチと選べるのですが、できるだけ高いほうがいいかどうか目安がなくて悩んでいます。どうぞ、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 理想の家を建てるには?

    突如良い物件(今は更地)が見つかり、購入するはこびとなりました。 かなり融通のきく工務店の様で、間取りの変更から外壁外講内装等、すべて自分たちで決めても良いということで(メーカー等の枠はあると思いますが)、いろんな雑誌を読みあさり日々熟考しているのですが、考えることがありすぎて何から考えていいのやらパニック状態です。 間取りの方はほぼ決まりつつあるのですが、キッチンの高さや、ドアの色からフローリング外壁の色やら全くリアルに考えられず、どうしていいのやら・・・ モデルルームに行くことも考えてはいますが、モデルルームというのはあまりに豪華すぎてこじんまりとした家を建てる自分たちが見ても具体性が全くありません。 今していることといえば、外にいる時はいろんな住宅の外壁チェック、本を見て理想の家を頭に描く・・・ ぼちぼち具体的な打ち合わせも始まるのに、こんなことで良いのかと不安でなりません。 家を建てられた方、リフォームされた方、どうされましたか?? 自分の理想に近い家を建てるためにはどうすればいいですか?? 6月中頃には最終決定しなければなりません。 どうぞよろしくお願いいたします。