• ベストアンサー

選挙で堀江貴文さんが勝つにはどのようなことを訴えればいいのでしょうか?

ipa222の回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

彼は、旧勢力の構造的なミスマッチを収益源にしてきましたね。 地方選出の族議員が公共事業を乱発することが、国や地方のために実はなっていないということを主張するような気がします。 田舎の郵便局が統廃合されることを、田舎の人は不安に感じていましたが、高齢者にもやさしいIT技術を使って、便利で、安全で、快適な暮らしが実現できるということも、主張するのではないでしょうか? 田舎の高齢者こそが、テレビ電話を必要としています。孫や医療介護や行政、友人知人と簡単に顔を見ながら会話できるインフラがあれば、ひょっとすると、郵便局や病院の待合室のようなものは、必要ないかもしれないですね。

関連するQ&A

  • ライブドアの堀江社長が衆議院議員に立候補した場合

    政治にあまり詳しくなくて申し訳ございません。 ライブドアの堀江社長が衆議院議員に立候補した場合、やはりライブドアの社長は辞められてしまうのでしょうか?議員は副業を持ってはいけないような印象があったのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 詳しい方、お教えください。

  • もし堀江貴文氏が現在までライブドアを経営していたら?

    こんばんは。 最近ライブドア事件での堀江貴文氏とライブドアとの和解のニュースが話題となりましたが、私はあの事件は検察側の少し度が過ぎた逮捕だったと思います(あくまで個人的な意見ですが・・・)。 そこで、物事にたいして「たら、れば」を語るのは良くないとは思いますが、もし堀江氏が現在までライブドアを社長として経営していたら、どのくらい規模で、そして堀江氏自身の資産が増大していたでしょうか? 私は、楽天は抜かせていたはずだと思います。 楽天は確かに積極的な経営(M&Aなど)で有名ですが、堀江氏の方がさらに積極的に経営していけると思うのです。 “ホリエモン”というブランドがあるので大々的にも経営していけたでしょう。 流石に堀江氏自身の資産は三木谷氏を抜かせないかと思いますが・・・。 みなさんはどう考えますか? ぜひ意見を聞かせてください^^ 宜しくお願いします。

  • 堀江貴文がフジテレビを買収していたら?

     フジテレビがライブドアの社長だった堀江貴文に乗っ取られそうになったとき、日本の他のマスコミやネット住人たちは堀江貴文を過剰にヒーロー扱いし、ネット上では「ヤクザたちを駆逐してくれるはず」とか「日本のテレビも公正な報道をしてくれるだろう。」などの書き込みがありましたが、ぼくとしては堀江氏が本当の意味でフジテレビを良くしてくれるとは思ってもいませんでした。     何故なら、日本に警察より偉い人間なんているはずなどないし、堀江氏はアメリカの証券会社・リーマンブラザースと手を組んでフジテレビを買収し、何をやりたかったのかが依然不透明でだったからです。そんな堀江氏を過剰に持ち上げるネットやメディアの偏向体質を見て、ぼくは堀江氏が北の将軍様レベルの扱いを受けているとしか思えませんでした。おまけに、フジテレビの会長だった日枝氏はライブドアの決算書を見てきな臭さを感じ、東京地検特捜部に内偵をお願いしたといいます。  そして2006年1月に堀江氏は東京地検特捜部に逮捕され、堀江氏と関わっていたリーマンブラザースも経営破たん、おまけにアメリカがボロボロになるという事態になってしまいました。そのためぼくは、「ホリエモン(堀江氏のニックネーム)がアメリカを殺した」という見方が出来ます。    堀江氏に乗っ取られそうになったフジテレビも現在、韓国偏向報道で痛烈な批判を受けていますが、みなさんは堀江氏がフジテレビを買収していたら、良くなっていたと思いますか?  ぼくは正直、アメリカまで滅茶苦茶にしたホリエモンがフジテレビを買収しても、韓国偏向報道の時と同じような批判が起こると思うのですが。 

  • 選挙で落選したひとは?

    この間の衆議院選挙をみていてふと疑問に思ったんですが、選挙で当選した人は衆議院議員としての仕事をするわけですが、落選した人はどうなるのでしょうか・・・。たとえばライブドアの堀江社長のように、政治家が本職ではなく立候補した人は、落選しても職はあるわけですが、そのほかの人はどうなってしまうのかとても疑問に思います。

  • 堀江社長の血液型は何でしょうか。

    検索して調べたんですが、わかりませんでした。 ライブドア堀江貴文社長の血液型は何型なんでしょうか。 あの天才的な手腕はAB? わかる方、お願いします。紹介されているサイトがあれば、一緒に書いてください。

  • ライブドアの堀江社長

    先日、ライブドアの堀江社長のメディア 戦略セミナーに参加したよ~と、あるセミナー で、ちょろっと聞きました。 断片的だったので良くわからないのですが・・・ 堀江社長のセミナーなら是非、参加したいのですが どのような手続を取れば良いのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 『堀江社長が選挙に出馬!』・・・これについて、どう思いますか?

    ライブドアの堀江社長が衆議院選挙に出馬を表明しました。 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050820/K2005081900901.html?C=S このことについて、どう思いますか?   ・【歓迎】    ・【不快】     ・【その他】  上の3つの選択肢から、一つを選んでください。 理由もお願いします。 回答を理解する為に場合により、性別や年齢(年代)なども記入していただけると 助かります。 楽しい回答をお待ちしています!

  • 元ライブドア社長の堀江貴文氏の次なるITビジネス

    見事出所を果たした元ライブドア社長の堀江貴文氏の次なるITビジネスとはどのようなものだと思われますか? また、皆さんはそれに期待しますか? ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 仮釈放の堀江貴文「服役中、人間関係で身につまされた。事業欲が取れなかった」と語る Business Journal 3月27日(水)22時25分配信 旧ライブドアの粉飾決算事件で、旧証券取引法違反の罪により、懲役2年6カ月の実刑が確定し、服役中だったが元同社社長・堀江貴文氏は、本日(3月27日)午前、長野刑務所から仮釈放された。 堀江氏は本日19時~記者会見を行い、終了後に出演したインターネット動画サイト「ニコニコ動画」(ドワンゴ)の番組『堀江貴文仮釈放記者会見(裏)生放送』の中で、自らの刑務所生活を語った。 刑務所内で堀江氏が所属していたグループは、衛生班といわれる4人と、その下の約30人で構成され、グループの年配であるトップの人がかなり強面だったため、堀江氏も気を使ったという。 「その人はゲーム雑誌『週刊ファミ通』(エンターブレイン)を愛読するゲーム好きで、ゲームの話しをすると喜ぶため、(堀江氏は)あまり詳しくないが、 ゲームの話題についてよく話しかけていた。そのため、『出所したら(任天堂のゲーム機)ニンテンドー3DSを送ってよ』とよく言われていた」(堀江氏) また、堀江氏は、「組織の人間関係は面倒くさい面もあったが、自分は社長しかしたことがないので、『自分も部下にこういうことをやってしまっていたな』と、身につまされることも多かった」と話した。 一方、日々の生活面については、次のように苦労を語った。 「毎日21時就寝・6時50分起床という規則正しい生活。いつも初めの1時間ほどは寝られず、考えごとをするしかなかった。でも、刑務所生活の最後のほう では、考えることがなくなってしまい、それがキツかった。また、やはり自分は事業欲などの煩悩が取れなくて、欲がなくなればどれだけ楽だろうと思った」 (堀江氏) 加えて、「食事面で辛かったことはなかったか?」という質問に対し、堀江氏は、「最初は炭酸(飲料)が飲めなくて苦しかったが、だんだん類が上がり、映画 などを見る集会に出られるようになると、そこでお菓子とセットで炭酸が配られるようになった。そのうち、チョコレートやあんこ類などの甘いものは、週1回 くらいは出てくるようになった」と語った。 今日はもう刑務所時代の1カ月分くらいしゃべった」と話した。 「この番組後、すしを食べに行き、そのあとワインを差し入れしてくれることになっている」と嬉しそうに答えた。

  • 今度の選挙について

    今度の選挙面白いですが、何処に投票しようか悩む所です。 そこで、疑問に思っている部分で考え方を聞かせていただければと思います 郵政民営化について、当事者の郵政職員は民営化したほうが良いと思っているのでしょうか? 郵政民営化したら、民間の発想としては採算が取れない郵便局は廃止という事になると思うのですが、そうしたらどうなるのでしょうか 例えば郵政では無く徴兵制等が政治の焦点になってきたら、今の政治のあり方反対するものはことごとく潰すというやり方に恐怖すら覚えます JRにしても、よくなったのでしょうか、地方の在来線では申し訳ない程度に電車が走っているだけ、駅の立替は自治体任せ(税金)都市部は便利になったが地方の現状は悲惨だと思います。 今回刺客と言われている候補者は人間的には素晴らしいと思いますが いまいち信頼性に欠けるし これからの政治を決めるのに郵政の反対だけで決めてよいのか考えてしまいます 日本は、年間自殺者が3万人以上、年金の問題、拉致の問題、障害者自立支援法の問題、憲法の問題様々な問題がある中、郵政だけで投票行動を決めてよいものでしょうか 長くて申し訳ないですが、皆さんのご意見をお聞かせください

  • 無所属の堀江さんが、自民党本部で会見??

    単純な質問なのですが、無所属で立候補を決意した堀江さんが、なぜ自民党本部で武部幹事長と共に記者会見を行ったのでしょうか? 郵政民営化に賛成の意見を持っているからという理由が、そのようなことを可能にしたのでしょうか? また、このような例は、過去にあったのでしょうか?