• ベストアンサー

菜食主義者です。どこか、おいしい菜食料理屋さんはありませんか?

meru55の回答

  • ベストアンサー
  • meru55
  • ベストアンサー率51% (118/229)
回答No.4

No.3で答えたものです。追加です。 池袋に「彩食館」というベジタリアンカフェがあるそうです。 こちらも台湾出身の方がやってるそうで、ご希望の餃子があるそうですよ! (念のためお電話してから行かれたほうがいいですね) http://www.asku.com/RV/010R/?_item_id=6060366&_user_id=113627&area_id=13 詳しくは最初の方のレビューをお読みになってください。 ちなみに「レストランガイド」で自然食で検索し、 いろいろな方のレビューを読むと参考になりますよ。 http://www.asku.com/rgj/

kamisamada
質問者

お礼

どうもありがとう。

関連するQ&A

  • 僕は菜食主義です。と言っても、神経系が発達していて苦しみを感じる生物を

    僕は菜食主義です。と言っても、神経系が発達していて苦しみを感じる生物を食べるのが嫌なだけで、牛乳や卵は食べれます。 よく他の人に、「ちゃんと動物性たんぱく質を摂りなさい」と言われるのですが、動物性たんぱく質をあまり摂らないと体にどのような悪影響が現れるのですか?また、若い時から菜食主義だとやはり体に良くないのでしょうか?

  • 動物を食べる人を批判する菜食主義者についてどう思いますか?

    肉食、魚食を批判する菜食主義者が居ますが、 肉や魚を食べるのは犯罪だとでも言わんばかりで あまりに横暴に思えてなりません。 しかもこういう菜食主義者と話すと妙に宗教じみた話 になるのも許せません。 体に良いとか、殺生したくないとか言うのは分かりますし 食べたい物が野菜だけならご自由にどうぞ!とは思いますが、 他人にまで押し付けたり、批判するのは止めてもらいたいと 思うのですが如何でしょうか?

  • 菜食主義について

    原理主義的菜食主義者というわけではありませんが、基本的に菜食ですごし、魚や肉類は週に数回程度です。体調がいいので、このまま続けようと思う反面、ウエイトトレーニングをやっているので、たんぱく質が十分足りているのか大変気になります。(大豆などは摂取していますが)菜食主義について、ある説では統計的にみると早死にであるといい、またある説では野菜にも十分なたんぱく質がふくまれており多種に摂取している限り問題がない、など様々です。まあ、何事もバランスが大事なんでしょうが。詳しい方いらしたら、ご教授お願いいたします。

  • 菜食主義は体に良いんですか?

    現在、食事制限と運動でメタボ治療に励んでいます。 質問なのですが、菜食主義の食生活は健康的ですか?元々肉、魚肉や卵等が大好きなのですが、体質改善のために野菜、海藻類の食生活に切り替えようと思っています。

  • 昔からの疑問、菜食主義者について。

    小学生のときに授業で宮沢賢治を知って以来、 ずーーーーーっと疑問に思っていたことなのですが、 無駄な殺生はしてはいけないという理由での菜食主義者の方にとっては 植物というのは生物でない、少なくとも動物以下の生命だ、だから食べてOK という認識なのでしょうか? それとももう少し別の哲学が存在するのでしょうか。 よろしければお教えください。よろしくお願いいたします。 (純粋に疑問に思っているだけでけんかを売っているわけでは 決してございません。私自身はお肉はたくさん食べます。 また植物=動物(ただし人間除く)というスタンスです。)

  • ベジタリアン(菜食主義者)の人

    欧米の人の中にはベジタリアン(菜食主義者)がいますが、動物系蛋白質を取らなくても健康維持できるのでしょうか?

  • 菜食主義者でも筋力トレーニングをすれば筋肉質な体になれますか。

    肉や卵や乳製品を食べない完全な菜食主義が筋力トレーニング、ダンベル等を続けた場合、筋肉質な体、筋肉もりもりな体型になれますか。 欧米の漫画のポパイでは、ほうれん草の缶詰を食べたら筋肉もりもりな体に変身するそうです。 又太平洋に浮かぶパプアニューギニア島では菜食主義の原住民、パプア高地人がいるそうです。 彼らは菜食主義の割には体格がとてもよくて、その秘密は日常のトレーニング、機械を使わないでマキを切ったりしているからだそうです。 その脱機械化の日常生活から、きているそうです。又イスラム圏の人は宗教上の理由から肉を食べないそうです。 ただ豚の肉は食べないでヤギや羊の肉は食べると聞いた事がありますので、完全な菜食主義者ではありません。 格闘技の故アンディ、フグ選手は菜食主義者だったと聞いた事があります。間違っていたらすみません。 上記の場合パワーリフティングやダンベル運動でトレーニングをしたら体型が筋肉質な体になりますか。 筋肉質な体になっても、動物性のたんぱく質が不足する病気にはならないのでしょうか。

  • アメリカ在住者です。仏教と言えば菜食主義??

    アメリカ在住の女性です。こちらで座禅のグループに入っています。今までは みんな仲良く週一回の集まりに通ってもう5年も過ごしてきたのですが 最近メンバーになったフィリップという60代の自称 仏教に深い知識を持つという男性が入ってきて ディスカッションの時間のリーダーを担当して自分の知っていることをシェアしたがるのはいいのですが...。 昨日の話をします。  仏教と動物というタイトルでビデオをみてからディスカッションをしますと始まり見始めたビデオというのが 仏教の道を歩むものは不殺生という仏教の教えから 動物の肉は食べたらいけないというのが仏教の常識で 菜食主義になるのが当たり前であるような話をし始め 残酷なトサツの現場のビデオと組まれて 坊さんの着物を着た白人の英語しかしゃべれない 自称 坊さんが何人もビデオにでてきて 動物の肉を食べるのは仏教徒としてもってのほかのような話を延々とはじめ フィリップが最後のまとめとして 肉食の人達をあざけ笑いはじめました。 肉食の私は 怒り心頭に達して 私は日本人で仏教の国でお寺なんて数え切れないほどあるし 坊さんもたくさん居るけど 坊さんに菜食主義にならないといけないなんて言われた事なんてない 仏教=菜食主義じゃない 釈迦だって肉食だったし 肉の食あたりで死亡したんだといわれていると言うと 釈迦は肉は食べなかったと反論されました。 私より随分年上で 仏教に関しては深い知識があると自分で言っていて 仏教=菜食主義は当たり前といいはられました。仏教のぶの字も知らない普通のアメリカ人が初めて集まりに来て 仏教=菜食主義にならないといけないという間違ったメッセージが伝わるのが許せません。仏教の中でも肉食禁止の仏教はあるとは思いますが それはごく一部ですよね? 私が間違っているのですか?誰か教えてください。

  • 菜食?雑食?

    最近、マクロビオティックにこり始めて いろんな本を読んでる内に分からなくなりました。 人間って、本来は菜食なんでしょうか? それとも、肉食、というか、雑食なんでしょうか? ある本では、遺伝子が近いゴリラは菜食で、 人が肉食を始めたのは、土地が貧しく植物が育ちにくいので 生きていく上で農業ではなく狩猟を選んだ方が効率が良いので 仕方なく始めたと書かれていました。 さらに最近ではアトピーやアレルギーの原因は腸内で動物性タンパクの処理が しきれないことが原因の一つであり、 もっと、単純に動物性タンパクをとるとウンチが臭くて黒くなるから 私は、菜食の方がいいのかなー、なんて思っていたのですが それとは逆に沖縄が長寿県なのは動物性タンパクの摂取量が多いからで 年寄りは、動物性タンパクの摂取量は少なくなくなるから 血管がもろくなったりしてよくない。だからどんどん肉を食べようなんて言う 説もありますよね。 学術的な見解じゃなくても良いんですが どなたか、意見を述べていただける方はらっしゃいませんか? もう一つ、生野菜は酵素を含んでいるから野菜は生の方が良いという考え方もありますよね。でも、火を通した方が多く食べたれるからとか、植物の中の液胞の中の 老廃物だか、毒素だかを取り除くためにも火を通した方がいいとか言います。 これについても、考えを教えて下さるうれしいです。

  • 動物性食品を全く採らない菜食主義の方に質問です

    卵や乳製品を含む動物性食品を全く採らない型の菜食主義の方に質問です。 どうやって健康を維持されていますか?或いは長生きより自分の健康よりも、動物の命や菜食主義のほうが重要なのでしょうか? 普段、どういった食事メニューを採っているのかにも興味があります。暇なときでかまわないので教えてください。よろしくお願いします。