• ベストアンサー

レゾネNoについて

レゾネNoについて。 知人が海外の有名な画家の絵(1880年頃)を持っています。戦前にアーティストの友人から手に入れたようです。サイン、絵については証明されています。今から、レゾネNoをとる事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

きちんとお答えできているか分かりませんが、他に回答がつかないようなので分かる範囲で失礼します。 私の知っている「レゾネ」とは、特定の画家や美術館のコレクションを対象につくられる作品総目録のことですが、cicamicaさんのおっしゃるレゾネもそのことでしょうか。それであれば、その「レゾネ」というものは、一人の画家にかならず一種類作られるという性質のものではありません。 したがって、同じ作品でもレゾネが違えばNoも変わります(例えば、日本にあるゴッホの「ひまわり」は、DE LA FAILLEのレゾネだと457番、JAN HULSKERのレゾネだと1666番)。 要は、レゾネNo.は所有者が申請して取るものではないということです。 今後その画家のレゾネが編纂されるとき、編集者(担当する研究者)がその作品をその画家の真作とみなせばレゾネに掲載され、それに伴ってNo.もつくでしょう。 分かりにくい文章で申し訳ありません。

参考URL:
http://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/a_j/catalogue_raisonne.html
cicamica
質問者

お礼

有難うございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵画の画家が誰かわかりません。

    昔、知人から頂いた絵なのですが、どこの画家さんかわかりません。 淵にはサインと、396/500というのがかいてあったのですが、 どなたか誰が画家かわかる方はおられますか? (添付画像参照)

  • 古いミステリー系海外ドラマのタイトルを教えて下さい

    昭和40~50年台頃に放送された海外ドラマのタイトルを教えて下さい。 番組の長さは15分か30分で、オムニバス形式のドラマで連続ものでは無く、主にミステリーやダークっぽい内容だったと覚えています。 「ミステリー・ゾーン」では無かったと思います。 唯一覚えているエピソードを記載します。 (曖昧な記憶の為、間違っている箇所があるかも知れません) ---------------------------- ある貧しく若い画家いた。 ある日、その画家は(何らかの理由で)友人の男の背中に大きな絵を刺青として描いた。 その後その画家が死亡するが、死後になってようやく画家の作品が評価され始め、どの作品も価値が急謄した。 ある画商(?)に画家の友人の刺青の件が知られる事になり、その画商は友人に対して背中の絵を売って欲しいと持ちかける。 しかし友人も、友人の彼女(もしくは妻?)も「背中からこれだけ大きな皮を剥いだら死んでしまうから駄目」と断ります。 仕方ないと画商は諦めますが、迷惑を掛けたお詫び(または他の理由で)画家の友人を旅行に招待します。 画商と共に画家の友人が友人の彼女の元から消えて暫くした頃、友人の彼女は街なかの画廊のウィンドウで見覚えのある「モノ」が展示されているのを見て驚愕します。 ---------------------------- 情報が少なくて恐縮ではありますが、もしご存じの方、心当たりの方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 口約束は泣き寝入りするしかないのでしょうか

    3年程前に、ある画廊で母が好きな画家のリトグラフを購入しました。 その時の担当者が、近々その画家のサイン会があるので、サイン色紙を貰ってくれると約束したのですが、結局いただけませんでした。 その方(担当者=現在は店長です)に貸した大切な画集を何度請求しても返して頂けなかったりとトラブルは色々あったのですが、「今までのお詫びを兼ねて購入したリトグラフに直接サインを入れて貰う、その絵は自分(店長です)が私の自宅まで取りに行く」と約束してくれました。 サイン会は今月19日に開催されたのですが、結局引き取りに来て貰えず、サインは貰えないままでした。 証明書など何もない完全な口約束は、泣き寝入りするしかないのでしょうか。 ちなみに、購入時にサインを貰ってあげるからと先方が持ちかけたのが最初の口約束でした。

  • 画家の名前がわかりません

    特徴のある絵なのですが・・・・・。海外の画家で、やたらと目の大きい子供(一見不気味)や、猫などの絵です。 サンフランシスコで見かけたらしいのですが・・・。在住の画家かどうかはわかりません。ニューヨークタイムズに紹介された事もあるらしい。おばあさん?

  • わちふぃーるど ダヤンのテレカのナンバリング

    知人から『ダヤン』という猫の絵のテレカを貰いました。 絵本などで前から気になっていたイラストだったのでとても嬉しかったのですが、 よく見るとNo,がふってありました。 友人も色違いのテレカを貰ったのですが、両方ともNo,62でした。 どういう事かと知人に聞いたのですが、彼女も貰い物だったのでよく分からないとの事でした。 調べてみて通し番号付きで発行されているのは分かったのですが、 色違いはどうも同じ番号なんですよね(?)。 とても可愛い(と私は思う/友人否定/泣)ので、難しそうだけど集めて見たいと思っているのですが、 一体今何枚くらい出ているのでしょうか? 検索を上手く引っ掛ける事ができずよく分かりませんでした。 コレクションされているサイトさんとか、本とかってあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? どうか宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 英語が堪能な方、宜しければお願いします。

    英語が堪能な方、もし宜しければお願いします。 海外の同じ趣味を持つ友人に昔の自分の事を紹介したいと思っているのですが、いつものカタコトな英語ではなくしっかりとした英文で伝えれたら嬉しいと思いました。 どなたか↓の文を訳して頂けると有り難たいです。 どうか宜しくお願いします。 "14歳の時に書いた図鑑。 稚拙なデザインで恥ずかしさもありますが、中学3年(当時14歳)の時に書いた手作りの図鑑です。 176種類の絶滅動物をノートにまとめたもので 私は幼い頃から図鑑を描き写しながら、絵の描き方と共に生き物についても学んできました。 実際にはお会いできていないですが、図鑑の挿絵を描かれた画家さん達は私にとって夢を与えてくれた、絵のお師匠様の様な存在なのです。"

  • 不幸な画家が出てくる童話 (長文です)

    小さい頃、少年少女文学全集で読んだ話だと思いますが、タイトルが思い出せません。 色々検索もしましたが、どうしても判りませんでした。 この話をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 貧乏な画家が、何かのきっかけで小金を得、それを元手に貴族を相手にする画家になるという冒頭です。 画家はモデルである貴族の娘をありのままに描こうとしますが、娘の親は気に入ってくれません。 娘の美しいとは言えない吹き出物やなにかを、肖像画に残したくなかったようです。 画家は自室に戻り、描きかけの女神の絵に、貴族の娘の肖像画に描けなかったディテールを描き込みます。 すると、それを目に留めた貴族の親は、『これは素晴らしい、うち娘の肖像画だ』とその絵を高く買いました。 画家はそれ以来、英雄や女神をモチーフとした絵に、肖像画のモデルとなる人物のディテールを描き加えて行くようになります。 貴族たちに、その絵は高く売れました。 そうして、名声も財産も得た画家は、若く貧乏だった頃にできなかった、好きな絵を思いのままに描く、という事をしようと思い立ちます。 (描こうとしたのは天使の絵だったと思います) しかし、絵を描こうとした画家は、愕然とします。 今まで数多く描いてきたような、ありきたりな表現方法でしか描けなくなっていたのです。 自分の描きたかった物はなんだったのか、見失ってしまったと感じた画家は、筆を折ります。(命を絶った、だったのかも) こういった、わりと救いようの無い童話なのですが、なにぶん10年以上前に読んだものなので色々と違っているかも知れません。 もしこれに似た話をご存知でしたら、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 #長文にお付き合いありがとうございました。

  • 画家の情報

    いつもお世話になっています。 今回、友人がある画家を探しています。 フランス在住で、フランスのあちこちで美術展に入選している画家の方で、春田さんという画家の方について、何でもいいから知りたいのです。 春田という苗字しかわからず、たぶん今70代ではないかという事です。 友人は、東京でお会いしたらしいのですが、たまたまあったボールペンでサラサラ描いた絵にとても感動したらしいのです。 それから、8・9年たっていて、名刺を無くしてしまって、下の名前がわからないらしいのです。 春田先生の下の名前か、作品の載っているサイトがありましたら、教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • 画商って???

    自分の描いた絵画作品を買ってもらうにはどうしたらいいのでしょう?やっぱり画商と言われる人に観てもらい、評価をつけてもらうといいのでしょうか? よく昔の画家のエピソードなどを聞くと画商が作品を気にいって購入したのをきっかけに名声をあびるというパターンが多いですよね? 今の日本でそんな事ってできるんですか? 画家が画家になるのは絵が売れたときだ!と誰かが言っていました。という事は画家も絵が売れる前は趣味で絵を描いているだけという風にみられてるったって事ですか?

  • 色紙の絵に名前を入れる場所は決まっていますか?

    私は画家ですが、分野が違うので日本画は描いた事がありません。しかし、海外の友達にプレゼントするために色紙に和調の絵を描きました。 ところで、墨絵などに名前の印をよく見かけますが、場所は決まっているのでしょうか? 作品の写真を添付します。 バランス的には右下か左下がいいと思いますが、左上のスペースが気になるので印調のサインを入れようと思っています。けれど、もし位置が決まっているのなら、スペースには他の絵を加えるつもりです。 ご存知の方、アドバイスいただけますか? 宜しくお願い致します。