• ベストアンサー

バレーボールチームに参加するには?

smatsuzの回答

  • ベストアンサー
  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.1

市内のバレーボール用品を扱っているようなスポーツ用品店で聞いてみるとか、大抵は市立の体育館や小中学校の体育館で練習しているでしょうから夜7時くらいに覗きに行って声を掛けてみるとか、市役所の体育関係や生涯教育関係の窓口で登録団体の連絡先を教えてもらうとか手段はあると思いますよ。

noname#92306
質問者

お礼

スポーツ用品店は思いつきませんでした。気軽に聞けていいかもしれません。 >市役所の体育関係や生涯教育関係の窓口 私もこれは考えました。やはり市役所等である程度把握ますよね。1度電話してみます。 ありがとうございました。

noname#92306
質問者

補足

お礼欄の【把握ますよね】は【把握していますよね】の間違いです。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • バレーボールチーム

    愛媛県松山市でバレーボールをしたいです! 今、大学の1回生です。バレー歴は中学・高校でめちゃくちゃうまいわけではありませんが、やりたいなぁと思っています。 ママさんのチームなど参加させてもらえるところがあれば教えてください。

  • 東京都町田市のバレーボールチームを探しています。

    東京都町田市のバレーボールチームを探しています。 通う中学校にバレー部がないため、中学生でも参加できるチームを探しています。 ご存知のところがありましたら教えてください。

  • 東京にあるソフトバレーボールチームについて

    20代男性。バレーボール初心者です 先日、とある機会にソフトバレーボールをやりました。 とても楽しかったので、東京で活動しているソフトバレーボールチームを探しています。 バレーボールチームは沢山見つかるのですが、ソフトバレーのチームがなかなか見つからず・・・ 初心者でもOK。ゆるく楽しくやっているチームでオススメがあれば教えて欲しいです。 月1~2回位の参加で、毎回参加できなくても大丈夫なチームを探しています。 曜日はできれば土日。 あと、初心者向けのオススメの練習方法などもあれば! 何卒宜しくお願い致します。

  • 野球・バレーボールチームの英文愛称

    スポーツ店を生業としています。最近 イラストレーター8.0の文字デザインをどうにか習得し 出入りしている学校の部活プラクティスTシャツに イラストレーターで作成した文字デザインを提案し それなりに好評なんですが ある事で悩んでいます。例えば 〇〇中学校バレーボール部なら この チーム名を英文表記する際 真面目に ”〇〇 Junior High School Volleyball Club”なんて表現していましたが これって 英語的な感覚・表現からは かけ離れているし ネイティブの人が見たら 英文法的にも首を傾げる表現かもしれないな と感じます。アメリカ人なら こんな場合 学校名=チーム名と考えずに チームの愛称をチーム名に冠して付けるんじゃないんでしょうか。 当方 野球とバレーボールのチームがお客としては多いのですが 野球とバレーの両競技のチーム名にふさわしい英文の愛称を どなたかご存じの方 御教示下さいませんか。

  • 松江市のバレーボールチーム高校

    松江市の立正大淞南高校に入ることになったんですけど… その高校にバレーボール部がなくて… しかも寮制なんです((+_+)) バレーボールを長い間やってきたんですけど…(^^♪ 諦められなくて…(>_<) 近くにクラブチームがあるといいんだすけど… 何か知っていらっしゃる方!! 助けてください(T_T)/~~~

  • バレーボール チーム登録について

    こんばんは、はじめまして。 福岡県でバレーボール好きの仲間を集めて 男女混合9人制のチームを作っています。 メンバーも増えたので、試合をしてみたいと思っているのですが、 大会に参加するには、日本バレーボール協会(JVA)へのチーム登録は必須となるのでしょうか? 協会のホームページを見ると、男女別の大会ばかりで、 混合の大会日程を見つけることができなかったので 本当にココに登録するのかな??と不安になりまして(・・; バレーチームの作り方について詳しい方、、どうか教えてください>< あと、9人制男女混合の大会予定など知っている方いらっしゃれば そちらの情報も教えていただければ嬉しいですm(__)m

  • バレーボールは女のスポーツ

    バレーボールは女のスポーツってイメージが強いのは自分だけですか? 男子バレーボールも古い時代からクラブチームがあったり国別代表チームも結成されて世界大会も頻繁に行われてはいますが… バレーボールは女のスポーツと言うイメージが強い原因を個人的に考えてみました↓ 1:男子バレーボールはメディアであまり取り上げられず、男子バレーボールはマイナーであり選手の知名度も低い 2:バレーボールと言えば女子バレーボールを描いた漫画のアタックナンバーワンのイメージが強い 3:小学校、中学校、高校と部活動や地域の草バレーボールチームに参加する男の子をあまり見掛けない バレーボールは女のスポーツと言うイメージがあるのは自分だけではない筈です。たぶん。 どうでしょうか? 個人的なイメージですが他に男がやってるのに違和感を感じるスポーツと言えばソフトボール、テニス、新体操、シンクロナイズスイミングがあります。

  • バレーボールサークルを作りました。参加できる試合を探しています

    去年の中ごろから、新しくバレーボールのチームを作りました。 それで今年から本格的に活動しようと思い、クラブバレーボール連盟に 加入したのですが、5月の大会には訳あって参加できず、 しばらく試合がないのです。 よく、「~市長杯」という名前の大会を耳にしますが、 そのような大会はいつ、どのような登録の方法で行われているのでしょうか? 大阪府内で活動しているので、近辺ならばどこでも参加したいと思っています。 5月の終わりから、7月あたりで、私たちのチームが参加できると思われる大会を 何かご存知の方は、教えていただけると嬉しいです

  • バレーボールをやっている方へ

    私は高校1年生の♀です。 小学校3年生から、中学校までずっとバレーボールをやってきました。 でも、高校ではバトミントン部に入りました。 理由・・・(1)練習の量がどの部活よりも多い      (2)先生が厳しい      (3)高校では勉強も部活もがんばりたい      (4)自分のプレーに自信がもてない      (5)サーブカットが怖くなった      (6)ミスをするのが怖くなった      (7)自分に自信がないから、コートの中の仲間も       信じられなくなった でも、今はバレーをもう一度やりたい、という気持ちがあります。 迷っている理由・・・(1)バトミントン部のメンバーは初心者の自分に           熱心に教えてくれて、すごく感謝している           (2)今から厳しいバレー部にはいれるのだろうか           (3)やってみたら、またプレーをするのが            怖くなるんじゃないか           (4)勉強ができなくなってしまわないだろうか 長い間、続けてきたけどやっぱり自分にはバレーボールという スポーツがあっていないんじゃないだろうか、と思うこともあります。 迷っています。アドバイス宜しくおねがいします

  • ソフトバレーのチーム探してます

    ソフトバレーのチーム探してます あずきと申します。 関西から千葉県に引越しました。 ちょっと前に、ソフトバレーというスポーツにはまってしまったので、 こちらでもやりたいと思います。 バレーボールの経験は無いんですが、ソフトバレーなら敷居が低いかなって 思います。 チームを探したいんですが、ネットも初心者(この投稿も初)です。 前は誘われたんですが、どうやって探せばいいですか? よろしくお願いします。