• ベストアンサー

映画館で不快になった経験のある人いますか?

よく映画館に行く者です。 最近、映画館で不快な思いをすることが多くなりました。私が体験した中でも、 ・映画中ずっと携帯でメールをしている。(でも映画は携帯をいじりながらも観ているようです。)真っ暗な映画館での携帯の明るさはかなり目障りだったので、その人に注意したのですが、やめてくれませんでした。 ・映画中、ずっと素の声でおしゃべりをしている中年女性2人組。1人はその映画をもう観たらしくて、もう1人に内容をずっと説明していました。ネタバレもいいとこです。 と、以上の様なことがありました。そこで、皆さんに質問ですが、映画館で不快な思いをしたことはありますか?それはどんなことでしたか?また、解決策を思いつく方がいましたらそれもお願いします。(なくてもかまいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13393
noname#13393
回答No.15

最近子どもがらみの映画しか行ってないので、余計に不快な思いをする率が高いです。 子どもって何故か必ず椅子を蹴るんですよね。それから肘掛を平気で両方使うし。挙句に「次はこうなるんだよ」と教える。 いい加減にせい!と思います。 私だったら、椅子を蹴られたらすかさず振り向いて「椅子蹴るのやめてくれる?」と言います。親が横にいようがとりあえずその子に向かって言います。気の利いた親御さんだったらその後はちゃんと注意してくれます。 子どもだけで来てて何度もやるようだったら、だんだん怒り方を厳しくします。こっちの気迫で大体びびってやめてくれます。 注意しないとやっちゃいけないことだと気が付かない子もいるので、一応注意するべきだと思います。 この夏、ポケモンとナルトを、子どもだけで行かせたのですが、ナルトのほうが子どもだけ率が高かったので、とんでもなく煩くてムカついたそうです(中一の姉が言ってました)。 映画のマナーの分かっていない子を子どもだけで放り込むのはやめて欲しいんですけどね…。 ハガレンに子どもを連れて行ったら、座席指定なのに私たちの席に子ども(兄妹)が二人座ってました。指定席すら分からない子どもを何故に送り込む?と思いました。席の券を見せてもらって、正しい席を教えてあげましたが、可哀相でした。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あまりにも注意しない親たちが多い中で、starfoxさんのような方がいてほっとしました。まさに今、夏休み真っ最中ですが、皆さんなるべくマナーを守って映画を観てもらいたいものですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.16

最近できた映画館だと前に人が座っても見えるように 互い違いに座席を作ってくれていますよね。 (自分が前の人の間に入るように) ところが先日行った映画館はそうでなかったので 2時間つらい思いをしました・・。 そんなに背が高い人ではなかったんですが、背もたれに キチッとお尻までつけて座ってたんだと思います。 普通はイスから頭がちょっと出るくらいですよね?? その人は頭が丸々出てました(笑) しかも上映中に何度もキチッと座りなおすので 字幕は見えないし、みんなが笑ったところも 見逃しました・・。座席指定で結構うまっていたので 移動もできず・・。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 このアンケートを実施してみて、不快な思いをしているのは私だけじゃないんだ!って思いました。 映画館に来て、画面が見えないことほどお金の無駄なことはありません。ストレスがたまって映画どころではないですし。座席指定って、長所もあれば短所もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

前の座席の人の頭部が邪魔になったり、話し声が邪魔になったり、食べ物のにおいが気になったりするのは、皆さんと一緒ですが、一度邦画を見に行った際に、字幕が出て驚いた事があります。 聴覚障害のある方のためのサービスの日だったようですが、洋画の字幕とはまたちょっと違う感じで音の説明、たとえば「奥のほうで水の滴る音…」というな字幕がでるものですから、障害のある方には申し訳ないですが、私にはちょっと興ざめでした。 せめて事前にその事が解るように、チケット販売の窓口や何かで、教えてほしかったです。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは映画館側の配慮が足りなかったと言わざるを得ませんね。私の友人で、女性一律1000円の日だと知らずに正規料金を払ったところ、訂正もされずにその値段でチケットを買わされた人がいます。映画が終わってから気付いて、慌ててクレームを言ったら「言い忘れた」と回答されたそうです。呆れますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.13

この前、完全入れ替え・指定席制のシネコンに行ったのですが、  ・指定席なので立ち見は発生せず、確実に1回座って見られる というシネコンの売りが完全に裏目に出ました。 指定席に座ると、席は全体の1割強しか埋まっていませんでしたが、隣に子供が一人で座っていました。 その子供がどうも風邪を引いていたらしく、映画中ずっと隣で咳や鼻水をすする音が聞こえていました。 係員が席を選んだときは隣に体調の悪い人がいる事はわかりませんし、生理現象ですので注意したとしても止める事はできません。 他に席は多数空いているのですが指定席制で券の裏にも「指定席の変更はできません」と書かれているので、席の移動もできません。 完全入れ替え制ですので、そのまま映画館にいてもう一度見ることもできませんでした。 解決策は、 ・あまりに体調が悪いなら、映画を見に行かない(行かせない) ・近くで同じ映画をやっているなら、指定席制の映画館は避ける。 ・それでもこのような事になったら、あきらめるか日を改めてもう一度見に行く。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体調の悪そうな人、いますね。咳で辛そうなのを見ると、何も今日観に来なくても良かったのでは?と思います。映画に限らず、クラシックなどのコンサートでもそういう人には遠慮してもらいたいです。子供の場合は親が注意してあげるべきですよね。自分さえよければ・・・という他人を思いやる気持ちを持てない人がいるから、公共の場所で不快な思いをさせられる人が沢山出てくるのかもしれません。 ちなみに、シネコンの中にも、空いている回であれば座席を自由に変えてよいとアナウンスしている所もあるようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokapika
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.12

子供に後ろからジュースぶっかけられた。 不快な2時間を過ごした。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ジュースですか!ひどいですね、それ。 わざとじゃなかったとしても、上映中ずっと不快ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iruka2005
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.11

私もkerorokoさんと同じような経験があります。友達と2人で映画を見に行った時のことです。隣の席に母子が2組(母母子子私友達という席順で)座っていました。映画が始まると、子供2人がこっちまで聞こえる声でずっと話していて、私が次はどんな展開が待ってるんだろうなと思っていたら「次な、こうなってな。最後はこうなるねんで~」ってもう1人の子に話してて・・・ いくら見たことあるからって、最後の展開までバラすことないのに~って思いました。ああいうのは母親がちゃんと注意しないと!!

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような経験をされたんですね。ネタばらしは本当に不快ですよね!最近の親って、子供が周囲に迷惑をかけているのに、子供と自分は関係ありませんって感じの態度なのは、何故なんでしょう?そういう子供が大きくなって子供を持って、映画館に親子で来たら・・と思うと気持ちが暗くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ats121wo
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.10

こんばんは。 私も映画館で映画を観るのが好きでよく行きます。 不快な思い・・・たくさんあります(笑) 携帯が上映中に鳴っていたり、ビニールの音、食べ物の臭い、後ろの席からの蹴り・・・。 中でも一番不快になるのは、お喋りをしている人ですね~。 やはり私も中年の女性の方がお喋りしている事が多いと感じます。 しかもコソコソ話しているのではなく、堂々と。 映画に集中したくても集中できないっ!!! もしまたお喋りしたら今度こそ注意してやる!!と思っても結局言えない小心者です。。。 で、解決策は・・陰険ですけど、軽く咳払いをしてます。 本当はきちんと注意すればいいんでしょうけどね・・・。 あと私もNo.8の方と一緒で公開時にはあえて行かないようにしています。 上映終了ギリギリ位を見計らって観に行くようにしています。 朝一の時間も結構空いていますね~。 最後にもうひとつ。 確かに映画館の中は乾燥しているのでしょうがないとは思いますが、 隣で何度も目薬を指して頭を上げ下げしているのもちょっと気になっちゃいますね・・・。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 咳払い、私もやったことあります(笑) でも本人達はおしゃべりに夢中で気付いてくれないんですよ。周りの人達は何事もなく映画に集中している様子なので、私の集中力がないからこんなに気になるの?!と思ったのですが、やっぱりどう考えてもうるさいのです。そういう人達って、どうして普段と変わらない声で話すのでしょうか? 「おしゃべりしないでください」って、はっきり注意したいですけどなかなかしにくいものですよね。 それと、「乾燥」。これには私も悩まされます。私の場合、映画の始まる前に目薬を点しておきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.9

 こんにちは。  今まで出てないってことは、私だけなのかな?  なによりも許せないのは、ビニールや紙袋をがさがさいわせること。もんのすごく耳障り。  映画館くる時は、布製の物だけ持ってきて欲しいくらい。    気になりません? 

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いますね、紙袋をがさがさいわせている人! 買い物帰りに映画を観ることは別にいいのですが、映画が始まっても紙袋をさがさいわせてるのは不快です。映画を観るっていう体勢を整えてから来てくれ~と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.8

何度か皆さんと同じように不快な思いをしました。 高いお金を払って観るのですから、快適に堪能したいですよね~。 苦肉の策としては、公開時はわざと観に行きません。 大分時間が経ってから観に行きます。 おすすめは夜の時間帯です。空いてますから不快な思いをしたときは席を替わりたい放題です。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 公開時に観にいかない、というのはイイ策ですね! やっぱり空いている=不快な思いをさせられる可能性が少ない、ということでしょうか。 あと、個々の良識に頼るのではなく、映画館側も何か対策を練って欲しいとも強く望みますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

座席後方からの蹴りも嫌ですが、同列に座ってる子供が騒ぐのも勘弁して欲しいです。 シートって繋がってるから結構振動が伝わるんですよね。 前席に頭が大きい人が座った時は何とも言えない…。 空席があれば自分が移動する事で無理矢理解決してます。 最後に、スナック菓子をバリバリと食べてる人は許せないです。

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供が騒くことによって不快にさせられる方、結構いますね。私もそうです。 つながってないシートなんてないですかね?一つ一つ別になっていてゆったり出来るシートみたいなのが。多くの観客を入れる事が最優先である以上、無理かもしれませんが、そういう映画館があってもいいなってちょっと思いました。 スナック菓子。映画館ではチップス系は特に雑音ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.6

不快な思いはいくつかあります。 1.映画が始まってずいぶん時間が経っているのに、途中から入場する人。完全入れ替え制の映画館なのに、なんで途中から?って思いますね。 2.1とは逆に、映画本編が終わって、エンドロールが始まるや否や、席を立つ人。これも完全入れ替え制なのに、何で?って思いますね。 3.携帯電話のマナー違反 4.おしゃべり(特に中年のおばさん連中が目立つ) 5.小さな赤ちゃん同伴での観賞。こんな赤ん坊が映画観てもわからんだろうに! 途中で泣き出したりしたら最悪。まぁ、これは映画館にも問題あるように思います。(子供預かりシステムがあればいいと思います。) 6.途中で大いびきで寝ている人 7.お菓子などをのべつ幕なしに食べては、ジュースを飲んでいる人。最近は少なくなりましたが、ジュースの空き缶を蹴っ飛ばすと、カラカラと音をさせながら転がるのが、不愉快ですね。 8.恋人同士でいちゃついてるバカップル(同伴喫茶とちゃいまっせ!) キスなんて平然とやってるオオバカップルもいますね。 9.前の席に背の高い人間が堂々と座ること。後ろの人間が観えんだろうが! 少しは気をつかえ!(この場合は注意するか、自分でこれ見よがしに席を移動しますが、混んでいると無理な時もあります。) 以上、順不同で思いつくまま列挙しました。あと番外として、過去に一度、隣にアメリカ人と思しめき人が座りました。字幕なんて読みませんので、大笑いする時のテンポが一瞬速く、何か場違いな所にいるような気分になった事があります。(その時の映画は「ゴーストバスターズ」でした。)

keroroko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共感しまくりです。特に、7番は気になるところです。映画館で食べ物を売っているのでこれはどうしようもないんですけど、映画中ひっきりなしに食べてる人には不快にさせられます。とっとと食べちゃってください!って思います。袋の音とか、ポップコーンをまさぐってる音って結構気になります。 番外編についてですが、私の住んでいる所は土地柄、アメリカ人がよく映画館に来ます。笑うツボも違うみたいで、以前、人が残酷に殺されるシーンに大笑いしていたアメリカ人のグループがいました。皆さんがそうじゃないとは思いますが、そのときはゾッとしました。 不快な思いをされてる方がこんなにもいたということは不快な思いをさせてる側の人も相当いるということでしょうか。悲しいことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画館で上映中しゃべる人への注意の仕方

    映画館で度々遭遇する上映中に平気でしゃべる人達に頭を悩ませています。 先日行ったシネコンでこんなことがありました。レイトショーでのことです。 私の3席ほど右隣に中年男性が座っていました(私と中年男性の間には誰も座っていませんでした)。映画が中盤に差し掛かり盛り上がってきたとき、突然中年男性のケータイが鳴り出したのです。すぐに切ってくれるだろうと私は思いました。ところがその中年男性は周囲を気にするそぶりもなく、平然と普通の声でしゃべり始めました。 私は怒りでコメカミの辺りがピクつき始めました(上映中の私語は本当に許せない性格なんです)。そして、あまり大きな声を出す訳にもいかないので、やや抑え目の声で「うるさいよ!」と注意しました。ところが中年男性は静かにするどころか、逆ギレして私に突っ掛かってきました。「なんだと!」と。 数秒間睨み合いが続きました。私は大声で言い返そうかと一瞬思いましたが、館内のムードがぶち壊しになることを考えぐっと我慢しました。 その後中年男性は黙りましたが、私の中にはムカムカが残ったまま。結局映画の内容はよく覚えていません…。 ここまで嫌な思いをしたのはその一度だけですが、映画館へ行くと3回に1回はベチャクチャしゃべる人達に出会い観賞の邪魔をされます。 前置きが長くなりすみません。 質問ですが、上映中私語を発する人に対し、うまい注意の仕方があったら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画館にて

    今日たまたま 映画館にいき隣に同年代(20歳ぐらい)の 女の人が座りました。 ちなみに友達や彼氏などとではなく一人で 映画が終わった後、その子は、携帯を電源を付けていました。 という事は映画を見るために電源を切っていたという事 そしてその携帯をよく見ると、なんと自分と同じ機種のものでした。 ふと彼女に声をかけたくなりました。 同じ時間に見た映画について軽くしゃべりたかったのです。 そしてもしよかったら、お友達にでもなれればなど 思っていましたが 声をかける事が出来ませんでした。 こういった場合、声をかける事は異常でしょうか? それともこれは普通の事なのでしょうか? はっきりいってそういった経験がないので 全くわからないのです。 お手柔らかにご回答お願いします。

  • ある映画の題名を教えて下さい。

    今晩は、はじめまして。 ある映画の題名を教えてほしいです。洋画です。内容は確か3人組の売れない黒人俳優があることをきっかけに、売れない俳優ということを隠して、ギャングスタラップをして売れて、いい映画にでることを目指すという、コメディっぽい話です。 確かラストは、ギャングスタじゃないことがバレそうになり、トーク番組で差別発言連発して、干されてしまうという感じだったと思います。 ついでに言うと全くといっていいほど知らない俳優さんばかりでした。 3人組の一人が太っていて、声が高く、短めなアフロヘアーでした。 長文すみません。 お願いします。

  • 3歳の子供の外で知らない人にうるさいと言う

    3歳になったばかりの子供が居ます。 お喋りがぐんぐん上達し、会話をするのがもっと楽しくなってきましたが 時々感じたことをすぐに口にしてしまいます。 知らない人に対して突拍子もないことを言うのは子供にはよくあることですが、 私の子供は近所の子供が自転車のベルを鳴らしていると「うるさーい!」 と大きな声で言ったりします。 近所の子供ならまだしも、この間は知らない中年男性が乗っているバイクに向かって 「うるさーい!!」と大きな声で言ったものだから、とてもヒヤリとしました。 絡まれたらどうしよう…と怖い思いで「そういうことは思ってても言わないようにしようね。 言われた人はイヤな気持ちになるよ」と言いましたが 理解してもらえませんでした。 私の言い方も上手ではないと思いますが、なにか良い方法はないでしょうか。

  • 耳元で人が話す声が聞こえます

    一人、家で何かの作業をしているときなどに 耳元で人が喋っている声が聞こえて大変不快な気持ちになります。 よく公園や観光地などで中年の人間が大きな声でべらべらといつまでも喋っているような ああいう類の声だったり、 いわゆるおばさんというか、キーキー喋るような人間の声で 何か自分のことを言っており、あそこにいるぞ、というようなことを言っている気もするし 何を言っているかわからないことも多いのですが、 あまり他人の声というのが好きではなく、攻撃されている気分になり とてもストレスがたまります。最近多くて気持ちが悪いです。 これは何でしょうか?薬で抑えられるのならそうしたいのですが 耳鼻科に行けば何か対処をしてくれるでしょうか?

  • 席譲りますか?

    よくある風景です。 昨日もこのようなことがありました。 電車の席に座っていて自分の左右の席が空きました。 3人組の中年女性が乗り込んできて2人がその左右に座りました。 もう一人の人は自分の目の前に立ちました。 3人は大きな声でおしゃべりを始めました。 周りの席は空いていません。 あなたはちょっと疲れており、かなりの時間この電車で移動しなければなりません。 あなたは立っている女性に席を譲りますか? 立っているのは老人でも怪我人でもない元気な女性です。 回答よろしくお願いします。

  • 最近、気功について見知らぬ女性から声をかけられます

    お昼休みにスーパーのベンチで一人休憩をしていたら「すみません、気功の勉強をしています、どこか痛いとこないですか」と 声をかけられいやな思いをしました。 お弁当を食べているのに隣に腰かけて話をしようとした人もいます。 午後9時過ぎにお買い物帰りの駐車場でも声をかけられ、知り合いも同じ体験をしました。 いずれも中年の主婦風の人です。 何かの勧誘でしょうか、お金儲けでしょうか。

  • 映画イキガミで疑問に思ったことが・・・

    ※ネタバレがあるのでまだ映画を観ていない方は注意してください。 課長(笹野高史)が藤本(松田翔太)に 監視カメラに移らないところに移動して 「時が来るまでその思いは胸のうちに秘めておけ」というようなことを言っていました。 だから最後はクーデターのようなことが起るのかと思ったのですが けっきょく何も変わらず、救いようのない終わり方でした。 課長と藤本のあの会話はどういう意味があったのでしょうか。 原作の漫画を読んだらわかりますか? もしかして「イキガミ2」とか作る気なんでしょうか・・・笑 それにしても最後の 洗脳された劇団ひとりが怖かったです。。笑

  • 中年の女友達4人(5人?)組の友情・恋愛がテーマの映画のタイトルを教え

    中年の女友達4人(5人?)組の友情・恋愛がテーマの映画のタイトルを教えてください。 女性仲間のうちの1人は黒人だったと思います。 グループで一番メインの女性は家の修理か何かで家に来た職人の若い男性と最終的には恋人になります。 これだけの情報しかないのですが、タイトルが分かる方いらっしゃるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 映画の最後「エンド・クレジット・タイトル」が。。。。

    流れている間、観客大多数がぞろぞろ席を立つ映画は 大したこと無いので、私も席を立ちますが、先日 「硫黄島からの手紙」で隣の席の中年夫婦が「エンド・ クレジット・タイトル」が始まるや否や二人とも 慌ただしく席を立つので「ちょっと」と声を掛ける と「何や、こら」を罵声を浴びせて立ち去りました。 実はこれには伏線がありまして、その夫婦の嫁が 映画の途中で「携帯電話」を開けて「メール」を数回 見ていたのです、その度「携帯電話」の「明かり」が 視線に入るのがイヤだったのと、「硫黄島からの手紙」 の前作「父親達の星条旗」で「エンド・クレジット・タイトル」 が流れている間か終わりかけに「昔の実写写真」が流れて ここで思わず「泣き泣きモード」に入った私としては、 今度も「エンド・クレジット・タイトル」の最後までは 絶対目が離せないと大覚悟の観賞だったのです。 この人達のお陰で、折角の「硫黄島からの手紙」の最後が 情け無いことになりましたが、私の取った「一寸待てよ」 のサインとは一般には非常識なものなのでしょうか? また、他にどのような態度を取ればよかったのでしょうか? あれ以来トラウマになっています(大袈裟なという声も) 最初に書いた通り、私自身も映画によっては明るくなる前に 席を立つこともあるので(泣)(爆)、偉そうなことは言えませ んが、皆様方映画ファンのご指導を頂ければと思います。 激励、非難囂々、同意、不同意等理性的なお答えは何でも聞きま すので、是非とも「妥当な知恵有る対応策」も含めてお答え下さい。