• ベストアンサー

気が利かないのは得?

私は、入社して6年目、一般事務として働いています。 自分ではどちらかというといろいろなことに気がつくほうだと思っています。 タイトルの質問は後輩のことなのですが、彼女は気が利かずに困っています。1から10まで説明しないとわかってくれません…。そのほかいろいろその子が入社してからありました。 最初の業務指導では気付いたら注意していたのですが、現在では呆れて何も言いたくありません。得意先の娘さん(コネ入社)のため、上司も何も言いません。「数年すれば退職するのだから、それまでの我慢」とのことをやんわりと指摘されました。 このため、責任ある仕事(雑用でもちょっと手のかかるもの)をしなくてはいけないのですが、境遇の差になんだか耐えられなくなってきました。 …というのも上司の話し振りから、同じような評価(業務をこなせばいいという考え方)しかつけられてないようだからです。 業務内容には特に不満はないのですが、転職を考えた方がいいのでしょうか?それともこのまま我慢を続けていった方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • b767b767
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんばんわ。悩ましいとこですね。1から10まで説明せずともいいのでは無いですか?きっと責任感のある方なんだと思いますが、教える事は十分にしたのでしょうから、後輩が失敗しようが後はその上司の責任です。業務に不満が無いのであれば、自分の仕事だけを一生懸命にこなされる事がベストだと私は思います。 もし仮に注意しなくてはならない立場なのでしたら会社を良くするのだと言う正義感を持って厳しく指導してあげ、そして関係の無い会話の部分では普通に接してあげる、そしたら自分自身も上から物を見れる一回り大きな人間になれると思いますよ。私はそうして部下の子に接していました。

nenex9
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司からは以前「必要以上に関わらなくていい」といわれました。ミスは上司の責任であって私ではないのですね。 少し気持ちが楽になりました。

その他の回答 (2)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

業務内容に不満がないようならば、 転職しなくてもいいんじゃないかな?と思いました。 どこの会社にも似たようなことはゴロゴロしてます。 転職を考えるよりも、業務に差し障りの無い程度に 手を抜くことを考えた方がいいのかも。(^^; もちろん、現在よりも高待遇の仕事を見つけたならば、 転職するといいと思います。(^^)

nenex9
質問者

お礼

ありがとうございます。 手を抜くことを考えたほうが良さそうですね。 少し気付かないフリをしようと思います。 やりたい仕事があるので、転職も視野に入れてみます。

回答No.2

こんばんは 世の中、不公平な事が、多々あります。 会社も、必要悪と解かっていても、断りきれなかったのでしょう。 彼女は気がきかない!!のではなく、頭が悪くて覚えられないのだと思います。 あなたと、頭のレベルが違うのですから、対等に考えず、かわいそうな子なんだと思えませんか? そう思えないのでしたら、あなたが退社するしか、ないと思います。または、難しい仕事をどんどん、やらせて、退社に追い込む。または、何があっても、関係ないのだと、気にせず、無視をする。

nenex9
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は彼女が入社したことによってその得意先からの利益が2から3倍確保することができています。 一人で一つの課の利益に貢献していると思えば仕方ないですね…。 彼女の寿退社を気長に待とうと思います。 (現実はなかなか厳しそうですが)

関連するQ&A

  • 上司に気に入られた方が得?

    入社1年目の者です。今までの様子を見ていて、うちの部署の上司は、気に入っている人とそうでない人との差が、仕事の評価にも反映するような所があるような気がします。 気に入られている人は、何かあってもしょうがないなという感じですが、普通の人や、気に入られていない人だと他部署の人に悪く言われたり・・・ 同じ仕事をしているのに、気に入られている人と、上司の評価が異なるのは寂しい気がします。 こういうのを見ていると、多少無理をしても上司とは仲良くなるほうが得なのかなと思ってしまいます。 私は、仕事上で、普通に話はできますが、二人だけで買出しなどに出かけたりするのはちょっと・・・という感じです。 上司と仲良くなるために努力をしたほうがいいのでしょうか?

  • 社内失業つらいです・・・。

    思えば入社当初から雑用的な業務しか与えられず、 危機感を感じながらも7年間今の会社に在籍してきましたが、 ここにきて不景気の煽りを受け、担当業務がなくなり社内失業状態となってしまいました・・・。 1日中やることもなく、かつ周りが忙しく業務をしているという状況に耐えられず、 ストレスから食欲がなくなり、15キロほどやせてしまいました。 ずっと下痢も収まりません。 ちなみに現在の部署では私が一番年下(30歳)で、同期・後輩はみな退職しました (私より早くから社内失業状態でした)。 過去の業務のコネを使って仕事をとりにもいきましたが このご時世なかなかうまくいかず・・・。 在職しながら転職活動もしていますが、 上司の目を気にしながらの活動のため、なかなかうまくいきません。 このまま状況が好転するのを待つか、転職活動に本腰をいれるか悩んでいます。 精神的にも肉体的にもそろそろ限界です・・・。 「あまえるな!」といわれるのも覚悟の上で投稿させていただいております、 同様の境遇を経験された方で何か打開策があればご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 上司は教える気があるのでしょうか・・・

    勤めて1ヵ月半になります。 検査の会社です。検査技師の資格をもっています。 毎日ごみ捨てや掃除、下準備しかさせてもらえません。もちろん新人ですから雑用は当たり前ですが、仕事内容は一向に教えてもらえないのです。 また上司がパソコンが苦手なため報告書を作らされます。会社に入ったばかりなのでシステムがよくわからないまま作るので精神的に負担です。 雑用で腰を痛めてしまいましたが、言い出せません。 上司はインターネットで遊んだりしています。ほかの先輩にあたる人たちも雑用しか言わず検査の仕事は教えてくれません。 私より1ヶ月前に入った男性(国家試験に落ちたようです)は入社時からとても親切に教えてもらっているようで正直うらやましいです。 もしかして上司は、私は雑用係だと思っているのではと不安です。教える気がないのでは、と思ってしまいます。 早々に辞めるべきでしょうか? 我慢すべきでしょうか。

  • 雑用をやることによる評価

    どの職場でも、自分の仕事以外の、だれがやってもいい仕事・雑用というのが出てきてしまうと思 いますが そういう仕事をする人は評価されるのでしょうか? だれがやってもいい仕事をやることによって、 自分の仕事が遅くなってしまうから、誰もやりたがりません。 誰がやってもいい仕事をだれがやってるかは、上司は見ていません。 誰がやってもいい仕事が発生していていることすら、上司はわかっていません。 それでも誰がやってもいい仕事、だれかがやらなくちゃいけない雑用をやるのは、 評価されるのでしょうか? 気づかないふりして黙々と自分の仕事を正確に早く仕上げる人のほうが評価されるのでしょうか?

  • 後輩がうつで休職し、上司からの評価が下がりました

    入社5年目、20代の男です。会社のことについて相談させてください。 一昨年、女性の後輩が同じ部署に配属され、上司からその後輩の指導者として任命されました。 彼女とは関わっている業務が一緒だったので、ほぼ毎日コミュニケーションを取っており、関係も良好だったと思います。 しかし、1年ほど同じ部署で働いた後で、彼女はうつ状態と診断され、休職に入りました。 そこで、うつとなった原因なのですが、私は彼女からは実は前兆として、「今の上司と合わない」ということで相談を受けており、それが原因の一つとなって休職になったことを把握していました。 同じ部署で親しい数人はそのことを知っておりましたが、上司本人には誰からも伝えたことはないと思いますし、休職するまでその上司から後輩について聞かれたことはありませんでした(休職してからは聞かれました)。 その後、その上司から評価の面談をした際に、「君はトレーナーとして後輩をケアする様子が見られなかった。そこがかなり不満だ。」という評価をもらいました。 他の会社のことはよくわからないのですが、教育係とその対象者が別な業務につくこともありますし、職場自体が違うこともあるなか、業務でも関わりがあり、自分なりにコミュニケーションを取っていたつもりだったので、納得がいきませんでした。 まして、原因がその上司にもあるとのことで、直接本人にそう言うことはできませんでした。更にその上司の上の立場の人には相談をしたことはあったのですが、上司のことを非常に気に入っていて、真意を伝えるまでには至らなかったと思います(さすがに具体例を出して相談することはできませんでした)。 質問なのですが、 まず、後輩が心の病などで休職や退職をしてしまった場合、直接の原因がない場合でも、その指導係の評価が下がってしまうのは普通のことでしょうか。 今回のケースで私に足りなかった行動はどのようなものでしょうか。 今回はたまたま後輩との関係は良好で、悩みなどを聞く機会がありましたが、特に異性が指導対象として下についた場合、距離感が難しくこの限りではないと感じています。特に心の病の場合はプライベートに関わることなので把握するのが困難だと思いますが、積極的にそのようなリスクに対してヒアリングを行い、上司に報告する必要があるでしょうか。 部分的でも、違うところでもアドバイスいただけたらと思います。愚痴っぽくなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 12歳年下の後輩が雑用、面倒な仕事をやらない

    会社に12歳年下の男の後輩がいます。 彼は帰国子女で、英語が流暢に話せるので、若いのにかかわらず、人材として重宝されています。 海外の学校で学んだ、業務上の専門知識も身につけているので、業務の経験がほとんどないのにもかかわらず、最近、レベルの高い仕事を任されました。最近までは新人レベルの仕事をしていました。レベル的には私と同じレベルの仕事ですが、私より英語ができ、専門知識を学校で学んでいるので、私より知識はあるあるでしょう。 そんな後輩は、周りから語学堪能をうらやましがられ、チヤホヤされるから、優越感を持ってるのか、業務が変わって以来、雑用、面倒な仕事を一切やろうとしません。 上司からは仕事が変わっても雑用もやらせると言うことを聞いています。ある日雑用を頼んだら、「なんで俺に頼むんだよ!」といわんばかりの、すごく嫌な顔をされ、にらまれました。とても不愉快でした。 また周りは女性ばかりなんですが、先輩の女性たちが重い荷物を運んでいても知らん顔。でもみんな何も言えません。若くて男なんだから、自主的に手伝って欲しいのに、ほんとに腹立たしいです。 上司は何も言いません。言い付けてやりたいですが、上司はその子を重宝している張本人で、私が言ったところ、何も解決されないだろうと思います。上司より偉い人でも言えるような人はいません。。 12歳も下の人にバカにされてる感じもしますし、ほんとに腹立たしいです。 私が雑用をしていて、彼はやっていないと思うと、キャリアは私の方が断然長いのに情けなくなってきて、それだけでストレスを感じてしまいます。 こんな状況、みなさんだったらどうしますか?彼は能力が高いし、上司にかわいがられてる以上、我慢するしかないのでしょうか?

  • 態度が悪い彼女に対する気の鎮め方

    会社の同僚に不真面目な女性がいます。彼女と私は中途で入ってきて、新入りです(もう5年も前ですが)。 仕事はできるのですが、ここ数年業務が減り、雑誌、新聞、ネットで過ごす事が多く、彼女を嫌う上司も呆れているのか、見てみぬフリをして注意しません。社長は他社と兼任していて、会社には来ません。不真面目な態度だけでなく、協調性がなく (1)自分が忙しくなると、パンプスのヒールを鳴らしがに股で走り回る (2)得意・取引先関係なく、イラつくと受話器を叩き切る (3)さぼっているくせに、忙しい人が仕事を頼むとムクれる (4)他の人宛に来た書類を上下見ないでバサッと置く (5)伝票をチェックしているが、「お願いします」も何も言わず、(4)同様、がさつに置いていく (6)爪を切る (7)お客様が来ても、お茶を入れようともせずに知らんぷり ・・・と挙げたらキリがありません。営業部長(私達の上司)がいますが、彼女とペアを組んでいて、出張時に彼女に仕事を頼まなければいけない為か、気性の荒い彼女が怖いからか、媚びるような態度で注意すらしません。女の先輩もたまにキレてますが、「もう治らない」と諦めているようです。 一番最後に入ったのは私も同じで、謙虚でいたいと思いますが、目に余る彼女の悪態に仲の良い先輩(前から彼女の悪態に怒っている)に愚痴ってます。むしろ腹いせで「あんな性格だから、いつまでたっても結婚できないんですよね、本人は『結婚したくない』と言ってるけど、男性だって。。」と言っていますが、自分の結婚が決まったからとは言え、私も大概自分が性悪だと分かってます。 影で罵る、上司への勧告で解雇に追いやる以外で、このイライラを解消する方法はありますか?手が回らないときに下手に出て雑用を頼んでいますが、その説明も無視、終わったら「ほら、やってやったわよ!」と言わんばかりに、書類を投げ返され、余計にイライラします。

  • こんな上司とどう付き合っていけばいいですか?

    偏屈な上司の事で悩んでいます。 「ありがとう」「ゴメン」等が全く言えないとっても横柄な人です。 昼休み中でも、当たり前のように雑用を言ってきます。 小さな会社なのですが、その中では一番社歴が長い事から 自分が一番偉いと思っているように感じます。 私は入社してまだ日が浅く、業務の事はその上司から教わらなければなりません。(他に私の仕事がわかる人はいません) わからないから聞くのに、めんどくさそうにあしらわれたり 適当な返事や曖昧な教え方が多く、業務に支障が出ています。 (上司の教え方によるミスです) それでも仕事を早く覚えたいので、どんなにイヤな言い方をされても 我慢して上司の機嫌を損なわないようにやってきました。 機嫌を損ねてしまったら、自分がやりずらくなるので。 でも、もう限界かもしれません。いつかキレてしまいそうで。。。 休日もその事が頭から離れずに、遊んでいても楽しめない状況です。 せっかく入社した会社を辞めたくはありません。 でも、このままでは精神的に参ってしまいそうです。 こんな上司とどう接していけばいいのか、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • 雑用に対する考え方について

    自分の職責外の雑用(判断を要しない単純作業や誰がやってもいい業務)について、どう考えるのがよいか、ご意見をいただきたく思っています。ビジネス書を読むと、大きく以下の2通りに集約されるようです。 ・雑用を引き受けても、表面的には上司にかわいがられるかもしれないが、決して一目置かれることはない ・雑用を厭って目立つことや成果に直接結び付くようなことだけやる人は、上司からよい評価は得られない 実際のところはどうなのでしょうか。 私は最近あれこれ理由をつけて雑用を断ったり他の人に頼むように誘導しているのですが、上司から「このような小さなことでいざこざになっても仕方がない。我々には強固な協力関係を築くことが必要だ」と言われました。 それを望むのであれば前提として強い信頼関係が必要だと思いますが、私は上司に対して醒めた感情しかもっていません。それは、これまでに何度か、業務上で問題が起きた時に経緯を調べれば私に非がないことがすぐに分かるのに、それをしないでまず私を疑ったり責めたりしてきたことがあったからです。 つまり、必要以上のことに関して上司に協力する気がないのですが、それは私にとってマイナスになるのでしょうか。

  • 辞めるべきか?辞めざるべきか?

    最近新しく後輩は入社しました。 その子は、20才を過ぎているとは思えないほどオボコク見えます。 ものすごく静かで自分から発言しません。借りてきた人形のようです。 しかし、性格は間逆でかなり「図太い」事に気づきました。 私と一対一になると全てについて「はいはい」と聞き流します。 間違っても誤りません。後輩のミスで私が何度か注意されたことがありますが、後輩は見て見ぬ振り。仕事も出来ず私が代わりに後輩の分も持っていました。その横で後輩はうたた寝を繰り返しました。 もちろん、注意いましたが聞き流しです。 それが、男の先輩が来るとすごく小さなことにも「すみませんーーー」って誤りだしました。かなり腹が立ちます。 それでもって、飲み会や色々と多くの人が集まるとお得意の「人形」になり、なんにも出来ない振りです。先輩の私は見て見ぬ振りが出来ず助けてしまいます。 本当は無視してしまいたいのにどうしても手を差し伸べてしまいます。そのジレンマがすごくストレスになります。 まだ、転職できる年だと思います。後輩が辞めない限りこれはずっと続く気がします。辞めたほうが良いでしょうか?? 

専門家に質問してみよう