• ベストアンサー

名前がわかりません

カテ違いでしたらすみません。 テレビ台やキッチン家電ラックの背面に、電源コードを通す穴がありますよね?その穴に樹脂製のキャップというか蓋があり放射線状に切り込みが入ったものがありますが・・・名前はなんというのでしょう? 作り付けのカウンターにTVや電話なんかのコードがぐちゃぐちゃとまとまりなく散在しているのが見苦しく、天板に穴をあけようと思うのですがどうせなら上記のようなキャップを付けたいです。 問いあわせるにも名前がわからないので教えて下さい。又、販売しているお店をご存知の方がいらしたら教えて下さい。・・・ホームセンターにあるのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymn777
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

名前はわからないですけど、ホームセンターでみかけましたよ。

sai512
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。やっぱ、ホームセンターにありますか?休み中にコーナンを覗いてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.2

正式名称は知りませんが、俗に「菊ゴム」と言います。 インターネットの検索もそれでできます。

sai512
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。「菊ゴム」・・・そのままって感じですね!助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイズが無いのです

    A3対応のプリンタとスキャナを置けるラックを探していますが、どこを探してもパソコンラックが小さくて困っています。 いっそ、ロータイプの机を机の上にとも考えたのですが、元の机がロフト付きなので、デッドスペースが、かなり出来てしまいます。 安く簡単に出来る、収納性の高いパソコンラックの作り方を教えて下さい。 ちなみに、コードが後ろに渡せるように、背面が空洞が良いです。 机が合板なので、同じ合板で作りたいと思います。 コード用の穴を空ける器具は、持っていません。

  • 造り付け水槽台の歪み

    3年前に自宅を新築した際、熱帯魚の飼育用に大型水槽をダイニングに置きたくて作り付けの水槽台を作ってもらいました。 作成していただいたときの流れは、自宅の設計中に水槽台を作ってほしいと依頼し、床下の補強部分、水槽台の位置などを設計図に組み入れてもらい、ラフな設計図と見積金額を提示していただき、OKしてサインしました。 こちらから申し出た内容は、120cm水槽を置くので400Kg程度の重量に十分耐えられるようにお願いしますと伝えました。 そして、配管用の穴の位置などの詳細は現場で大工さんと相談しながら決定していきましょうということで合意しました。 万事問題なく進み、ガラス製の水槽を置いて2年が過ぎましたが、最近水槽台の天板がかなりゆがんできていることに気がつきました。 具体的には、水槽台自体は水槽と同じサイズではなく、横290cm奥行き60cmのカウンターテーブルのような感じで材質は集成材だと思います。厚さは4cm位です。背面および両側の側面は壁に直付けです。高さは80cmで前面はキャビネットのようになっていて、約1mサイズで3つの開き戸に分かれています。ですので、内部の支柱は約1mごとにで2箇所です。 このカウンターテーブルのような天板の中央部分に120cm x 45cm x 60cmのオールガラスの水槽を置いていますが、天板がゆがんできています。天板の上に厚さ1cmほどの水槽と同じサイズのコンパネをしいて、その上に水槽用ウレタンマット約5mmをしいて水槽を載せていますが、水槽の中央部分の天板が2mm~4mm程度沈むように歪んでいます。ですので、両端はウレタンマットが見えないくらいにつぶれていますが、中央は3mm位の厚さになっています。また、天板は奥と手前で約5mmほど奥が沈んでいます。200L以上の水の入った水槽ですので、万が一割れたりした場合は大変なことになります。私の素人検査では床自体は問題ないようです。 早速、水の量を減らして(生体がいるのですぐに空にはできないのですが)ホームメーカーに連絡をして見に来てもらうように手配しましたが、歪んでしまった天板(カウンター材)はもう直らないと思いますし、また建物の付帯設備の保証期間は1年ないし2年なので既に保証期間を過ぎていることから、作り直してもらうことも難しいと思っています。 とはいえ、予め重量物を載せることを前提に設計してもらった水槽台が2年少しで歪んで使えなくなるというのは納得がいかないので何らかの対処をお願いしようと思っていますが、どの程度まで要求できるものなのかアドバイスをいただきたく思います。

  • テレビ台、正面は扉付がいい?扉なしがいい?

    今はガラス製の扉のついた後ろに板のないタイプのAV機器を上下に2台置けるテレビ台を使っています。 AV機器が増えたので、テレビ台を購入します。 そこで迷っていることがあります。 先日AV機器を何気なく触ったのですがとても熱くて驚きました。 新しく購入しようと考えていたのは、木製で上段は横に3台AV機器を並べて置き下段は引き出し、ほこりよけにいいかなと思って前面には強化ガラスの扉がついていて、背面は板で覆われていてコードを通す穴が1箇所ずつ開けてあるタイプのものです。 AV機器を使っているときや、夜寝るときは扉は開けっ放しにしようと考えてはいますが、放熱のことを考えるとテレビ台は前面も背面も覆われていないタイプのものが理想的なのでしょうか? 前面も背面も覆われているラックにAV機器を入れていると不具合が出やすくなるものなのでしょうか?

  • イギリス製スピーカー

    私は今現在、イギリス製のエイジス エナジー(正確ではないかも…。)という名前のスピーカーを持っています。 けっこう良いスピーカー(?)だとおもうのですが。 それぞれのスピーカーの背面には4つのコードをいれる 穴があります。このようなスピーカーについてなにか 知っている方や情報お持ちの方教えてください。 このようなスピーカーをどのようなコンポにも接続できるのか、あるいは直接パソコンにつなぐこともできるのか、私自身オーディオやパソコンにあまり詳しくないので教えてください。

  • ☆新築一戸建て 値引き・サービス交渉のタイミングはいつ?

    一週間前に「建築条件付」宅地の契約を交わし、現在はプラン検討中です。 一応は「フリープラン」な為、間取りに関しては、完全な自由設計が可能です。 が、やはり建具や設備に関しては、業者が予め「標準仕様」としている物以外は「オプション」扱いとなり、予算的な面からも妥協する事が多いです。 何せ私達夫婦にとって初めての大きな買い物な為、どうしてもコストの面が気になりつつも、現時点での営業マンとの話し合いの中で、「値引き」や「サービス」といった話をするタイミングがつかめずにおります。 かといって、執拗に「値引き」ばかりを口にすると「欠陥住宅」「突貫工事」の原因にもなりかねないとの思いもあり、それならば「値引き」ではなく、いくつかの「サービス」をしてもらえるよう進めていこうと夫婦で検討しているところです。 プランがまとまり次第、11月中には「建物契約」を交わす予定です。 果たしてどのタイミングで「サービス」を依頼をすれば良いものでしょうか? ちなみに、以下の項目の中で「サービス」として依頼するに妥当なものはありますでしょうか。 例) ・リビングの収納棚(クローゼットタイプ) ・シューズイン(クローゼットタイプ) ・勝手口の扉設置 ・子供部屋のクローゼット(2つ)の扉をやめ、棚を設置 ・造り付けのベッド ・カーテンレール ・カウンターキッチンの天板設置 ・洗濯機上の吊り戸棚 ・外用洗濯機の排水管 ・カーポート 実際に「値引き」「サービス」をしてもらわれた方、その値引き額や交渉時期、その内容についてお聞かせ願います。 ≪概要≫ ・土地(45坪) 1400万 ・建物 1400万

  • 成形後の製品に対する外観修正について

    はじめまして。金型製作の仕事を始めてまだ二年弱の者です。 現在は、加工が終わった駒を組み上げ、調整していく仕事、 組みあがった金型の試作対応をしてます。 今現在壁にぶち当たってます。 製品にできる外観不良を治しきることができません。 寸法的に問題ないのにバリができたり、 加工でのカエリが残っているわけでもなく、さらに鏡面まで(ダイアモンドペースト3000番相当)磨いているのに 抜け方向にスレキズができてなおせません。 上司には加工ではなく悪いのは私(磨き、組立調整)で、すべて磨きでなおせと怒られ続けてます。 悔しくてしかたないです。 製品検査も日に日に厳しくなり、製品的に外観が重要視されてないような製品でも、ペースト600番くらいの磨き傷でも指摘を受けているレベルです。加工でできた100分の2から3くらいの段差でも、指摘されます。この辺は他社ではどんなレベルなんでしょうか? まず、スレキズについて教えていただけませんでしょうか? 治りきらない場所もだいぶ出てくる場所は特徴が出てきました。 内径コアピン形状、押し切り部分、製品で角になる部分、肉逃げ、リブ形状の 中、などなどです。 金型の仕上がりの精度的な問題でしょうか?樹脂の収縮などの関係でしょうか?磨き名足りずに取られているのでしょうか?製品が抜ける際に何かしら傾いて抜けたり、抵抗があったりするのでしょうか?何か対策はあるのでしょうか? おそらく他の会社なら、キズ一つない製品を作っているのが当たり前だと思ってます。なので、私のレベルがすごく低いのではないかと。 以上、なんだか、いまいち内容のわからない質問ですが、 ぜひ、どんなことでもいいのでアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 製品の簡単な形状は、 長方形で横に長く、製品裏には全体的にリブ形状で、左右にスライドがついているもの。 軸受け的な製品で、製品中央に大きな丸穴(押し切りコアピン形状)があるもの。 うまく例えれないんですが、ジュースのキャップや、茶碗やおわんのようにボス穴形状が多数あるもの。 材料名は、 知識がなくてすみません。名前がわからないです。 主に黒い色のABS樹脂が多いです。 材料の特徴は、 あくまで私的意見ですが、すぐに擦り傷がつき安そうな印象があります。 ゲ-ト位置、製品に対してだいたい中央、長手のものは両脇に二つあります。 主にホットランナー金型が多いです。 抜きテ-パ-はつけれる部分はつけています。 角Rもつけています。 それでも、どうしてもなくなりません。 製品的に製品が収縮方向で駒に抱きつく部分、長いものだと両はじが多いです。スライド部分ではなく、その周辺です。 中央大径コアピン、リブの抜ける部分、 可動側抜け方向に擦り傷がつきます。

  • 良い名前・悪い名前

    数学用語のネーミングで、良いと思われるものと悪いと思われるものについて、教えていただけますでしょうか。たとえば、距離空間のε-ballや、線型空間での凸錘のpointedなどは、いいネーミングだと思える反面、位相空間の第一・第二可算公理は、わかりにくいと言われることがあります。 独断と偏見でかまいませんので、おもしろい例がありましたら教えてください。専門的なものでも誰でも知っているようなものでもOKです。悪いネーミングの替わりの候補やネーミングにまつわる逸話(舞台裏?)なども挙げていただけると、よりありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 濃い名前・薄い名前・・・

    昔、私の同僚に、「熊野御堂(くまのみどう)」さんがいました。その人の名刺を見ると、隙間が少なくて濃い名前だなあと思ったものです。おまけに字数も多いので、名前を書く時にも時間がかかって大変そうですし・・・ 一方、知人にはいませんが珍しい読み方の名字として有名な「一口(いもあらい)」という名字は、まあスッキリしていて薄い名前です。 書くのもアッという間で・・・ 私も「熊野御堂」さんほどではないですけど、結構濃い目の名字なので、薄い名前の人と比べると人生で通算したらさぞ無駄な時間が多いことだろうなあと思ってしまいますね。 そんな、皆さんが感じられる「濃い名前・薄い名前」を教えて下さい。 有名人の名前でも結構です。 画数の多い少ないはもちろんですが、見た目のイメージとか漢字から受ける印象とかでの濃い薄いも大歓迎です。 宜しくお願いします。 ※有名人以外は、個人が特定されないように名字だけ、或いは名前だけでお願いします。

  • 名前のわからないものの名前

     初めまして。 ちょっと気になっていることがあるので、投稿させていただきます。  いきなりですが、ドア下の冷たい隙間風を遮る細長い布製雑貨の名前を教えてください。 英国から手製のものを贈られたことがあったのですが、「ドア下の~(以下略)」では、家族の会話がナゾナゾみたいになって煩わしいです。 欧米の一般家庭にも置いてあるのをテレビで見た記憶があるので、生活雑貨として流通しているとは思うのですが、アイディアグッズの類だったのかもしれません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。  あと、服の試着のときに頭に被る、白い繊維の薄い生地の袋の名前も気になっています。 別に知らなくても生活できますが、知っていたほうが便利な気がします。 ということで、これもひとつよろしくお願いします。

  • わざとらしい名前、うまい名前、平凡な名前など印象の残る名前

    アニメ・コミックに登場する人物の名前で  いかにもとってつけたような臭い名前、わざとらしい名前、平凡だけど味のある名前など、印象に残る名前をおしえてください。  

専門家に質問してみよう