• ベストアンサー

生物学を使う仕事

高校で生物をとっているのですが、生物学に関係する仕事はどのようなものがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

高校で生物学を専攻していて卒業後すぐ仕事につくというのは、結構難しいと思います。 そこで、大抵の方が大学まで進学し、より専門的な知識(生態学、遺伝学、分子生物学、細胞生物学、微生物学など)を身に付けようとするわけです。しかし、この選択が分かれ目で、理学部に入れば研究機関、あるいは公務員、教員、博物館関係が多くなります。一方、薬学部に入れば、薬剤師の資格を得ることも可能ですし、医学部、歯学部、獣医学部についても、それぞれ医師免許を取得できます。農学部や水産資源学部等に入れば、農林水産省管轄の部署に就職するには有利でしょうし、また食品業界とのつながりもあります。 従って、ある程度将来のビジョンを立て、こういう職業につきたいから、大学でこういう専門的な知識を身に付けようというのが良いように思います。 高校で教える生物と、大学レベルの生物学とでは内容がかなり異なってきます。上記の学部の講義も、分子生物学、細胞生物学といった基本的な部分ではかわりはありませんが、専門的分野になると違いが歴然としています。それぞれの学部に特徴的な講義科目をあげるとすると、例えば理学部なら系統進化分類学、医学部なら大脳生理学、歯学部なら口腔外科、薬学部なら薬用植物学、農学部なら園芸化学、などなど。全て生物学に関係のある分野ばかりです。 大手の予備校等からも職業ガイドのようなものが出版されているかと思います。そういうものを使って、情報を集めてみるといいかもしれないですね。

mijeis
質問者

お礼

生物学も奥が深いんですね。これらを参考にして学校の先生や先輩に話を伺ったり、職業ガイドを参考にしてみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

少しでも関係あるものとなると、膨大な職種があげられるでしょう。 デパートのビューティーアドバイザー(化粧品を売る人)にも生物の知識が要求されますし、衣服の開発にも、動物の発光のメカニズムを参考にしたりすることもあります。

mijeis
質問者

お礼

化粧品や衣服にも関係するのですね。そう考えると本当にたくさんの職業がありますね。参考にしてゆっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

  • diver813
  • ベストアンサー率29% (29/98)
回答No.2

環境アセスメントも生物学に関係します。

mijeis
質問者

お礼

ありがとうございます。環境アセスメントも注目ですね。これからじっくり考えます。

  • p33q33
  • ベストアンサー率46% (190/409)
回答No.1

質問があまりに大雑把過ぎますが・・・ 様々な仕事で直接・間接的に関係していると思いますよ まあ直接生物を扱う職業で思いつくのは 農林水産業 動物園、水族館、博物館等 公立・私立の研究機関 大・高・中・小等学校等教師 医師・獣医師 公務員関係(農林水産関連、衛生関連部署等々) 食品業界・医薬品業界等々 でしょうか

mijeis
質問者

お礼

質問が大きすぎてすみませんでした。かなりの数の職業があるのですね。これらを参考に将来のこと考えていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物理と生物どっち

    高校では2年次から文系と理系の選択がありますが、私は理系を選びました。 1年次では生物が必修で理系の場合2年次は物理と化学両方必修です。 3年次では化学必修で物理と生物の選択制になっています。 高校卒業したら食品関係の仕事に就きたいのですが、物理と生物どっちを選べばいいでしょうか?

  • 生物学と生物工学

    某県立高校2年です 最近進路に悩んでるんですけど 生物がすっごい大好きなので 生物学を活かせる仕事に つきたいと思って調べたところ 生物工学もあるのを知りました 生物学と生物工学の違いは なんなのでしょうか? 又、生物学or生物工学の 魅力などはどんなことが ありますか? 生物学or生物工学を学べる 大学の中でオススメ?の大学も 教えていただけると嬉しいです あと大学卒業後、どんなものに なれるんでしょうか? よろしくお願いします

  • 生物学科に入るためには・・・

    私は今、高校1年生なのですが、将来は生物学関係の仕事につきたいと思っています。なので、大学はもちろん生物学科に行くつもりなのですが、やっぱり理系の方に進むには相当勉強ができないとダメだと先生に聞きました。今の私のレベルでは、到底合格するとは思えません。ちなみに10月の中間試験はほとんど50点いくかいかないかって感じでした。大学の生物学部に入るためにはどれくらい勉強すればいいのでしょうか?体験談とかあったらぜひ教えてください!! あと、予備校とかって行ったほうがいいですよね?「教え方がうまい!」とか「成績が絶対上がる!」みたいな感じのおすすめの予備校があったら教えてください!お願いします☆

  • 古生物学について

    僕は高校2年の男子です。進路についてなのですが 僕は幼い時から恐竜がすきでした。 将来僕は、主に恐竜などの古代生物に関する仕事に付きたいです 発掘でも研究でもかまいませんが古生物に関わる仕事がしたいです そして、マニアックなジャンルなだけに安易に 「古生物学者になりたい」とは言いにくいです 小さい頃からその手の本はたくさん読んだけど、 恐竜の名前全部いえるよ とかそういった知識はありません そんな僕がすすんでいい道なのでしょうか? どんな仕事があるのか どんな仕事をしてるのか 収入など  なんでも教えていただけると嬉しいです。 説明不足な点あると思いますがよろしくお願いします

  • 物理と生物どちらを選ぶといいですか?

    私は今高校1年生で文理選択が迫っています。将来バイオテクノロジー関係の仕事がしたいので、工業系の大学に進みたいと考えています。(特に希望しているのが東京工業大学の生命理工学部です)  学校の文理選択の中で理系を選ぶと生物と物理に分かれてしまいます。  そこで質問なのですが、 1.) 生物と物理どちらを選ぶといいですか? 2.) 生物を学んでの長所と短所 3.) 物理を学んでの長所と短所  について教えて下さい。   2.) 3.) は分からない時は無視していいです。

  • 海洋生物科について迷ってます!

    私は来年から高校1年生になるものですが、将来は海洋生物に関わって仕事がしたいと考えております。特に研究系がやりたいです。 それで大学は海洋生物科があるところに行きたいなと考えているのですが、どの大学のどのコース(または科)に行けばいいのでしょうか? 返答お待ちしてます。

  • 生物と生物1の違い

    来年大学受験を控えている高校2年生です。 大学によっては、理科の受験科目に生物と書いているところと生物1と書いているところがあるのですが、違いがよく分かりません。 生物と生物1は違うのでしょうか? また、わたしは文系で学校では生物基礎しかやっていないのですが、生物でも受験することは可能でしょうか?

  • 高校生物のことですが

    高校生物のことですが 吸水力というのは、実際に水を引いているかどうかは関係なく「引こうとする力」ではないのですか? でも、浸透圧も同じじゃないですか? どうなのでしょうか?

  • 生物か物理か

    はじめまして。僕は高校一年生です。理系に行きたいと思っています。そして月曜日には物理か生物のどちらかを選択することになりました。今のところ、特にやりたいと思う仕事がないので、僕は数学があまり得意ではないから生物を選ぼうと思いましたが、友達に 「生物選んだらいける大学が少なくなるで」 と、言われました。本当にそうなんですか?だとしたら、生物を選択しても行ける大学、学部にはどのような物があるんでしょか?それからどのような職業に就けるのでしょうか?  それとも物理を選択したほうがいいでしょうか? 月曜日までなので、早く回答してくれるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • どうしても生物学を学びたい

    高校中退して何もしてない私ですが、理由あって生物学を学びたいんです。 でも、理系全般的に駄目なんです…。 だから生物学を学ぶために何を勉強すれば良いのか教えてください。 出来れば、オススメの本とか教えて貰えると嬉しいです。