• ベストアンサー

4才差と10才差の相手とは結婚してはダメ???@言い伝え

家の母曰く「四ワク十ワク」もしくは「四アク十アク」(漢字不明、言い方もどちらかだと思います) という言葉があって、4才差と10才差の年の差が開いてる相手とは、結婚してはいけない、という古い言い伝えがある、とのことなのですが、それについての詳しいことは全くわからず、一体何故なのか根拠も不明、一地方だけのものなのか何なのかも全く不明なのです。 どなたか、こんな感じの言い伝え(迷信)を聞いたことのある方、詳しいことをご存知の方がもしいらしたら、教えてください。 ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

四悪十悪は仏教の考え方で、数え年で満4年差と満10年差のことで、実際には3歳差と9歳差になるはずです あくまでも、語呂合わせ的なもので全くの迷信です

tori-chan
質問者

お礼

皆さん、丁寧なご回答有難うございました! 納得できました(ペコリ)

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 うろ覚えですけど、  一つ寄り添い  二つ二人で  三つ四つはなれて  五ついつまでも  六つむつまじく  七つ仲良く  八つ九つ十からじ(遠から時)だったかな・・・。  何となくそんな感じで良い数字と縁起の悪い数字があった気がします。  ごめんなさい。自信ないです。

  • good-time
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.2

十歳差ですと、早く死に別れると聞いた事があります。 もちろん迷信だとおもいますが・・・。 4歳差は初耳です。

回答No.1

その言い伝えを聞いた事はないので、推測になりますけど、 厄年に関係しているのではないでしょうか。 厄年は数え年で小厄で3才差、大厄で9才差ですから、 前厄・後厄などで両名共に厄年が重なって、 大きな厄になるのを避ける為の言い伝えような気がします。 #あくまで推測の域は出ませんが。

関連するQ&A

  • 結婚相手、家柄の差が大きい

    妹が結婚したいと言って相手を実家へ連れて 来ました。 その相手が、家庭環境や育ちの違いが あまりに大きく当然ながら父母は大反対でした。 (相手の環境) ・仕事は解体業 ・レベルの低い高校卒 ・父はトラック運転手 ・母はがさつで敬語もろくに話せない (私の家の家庭環境) ・父は会社経営 ・母は専業主婦 ・私も妹も有名なW大学卒業 ・妹、一流企業で勤務 妹は紹介で知り合ったみたいです。 私はお互い好きならと思うのですが後々、 親戚付き合いや結婚は何だかんだいって 家と家とのつながりが大きいので色んな面で 後悔しないかと思ってます。 父曰く、「家のレベルの差が大きい」とのこと・・ 相手の人間性よりそこを気にしてるみたいです。 こういうことってドラマでしか見たことなかったのですが、 まさか自分の家がと思ってます。 実際こういう経験なさった方いますか? 批判的な書き込みはご遠慮ください。

  • 「七歳までは神の子」という言い伝えがあるのは嘘?

    七歳までの死亡率が高いことから「七歳までは神の子」という言い伝えがあり、だからこそ七五三はその歳までに生きることができたことを祝う行事である。 というのはネットでもよく見かける記事なんですが、実は「七歳までは神の子」というような言い伝えなんて存在しないという記事を見かけました。 「七歳までは神の子 嘘」で検索していただくと上の方に出てくると思います。 なんでも元々は民俗学者の柳田国男という人が論文で唱えた「七歳前は神の子」という言葉だそうで、その中で「七歳になるまでは子供は神様だと言っている地方がある」と書いているものの、根拠となる資料は一切無いとのこと。 まあ確かに7歳まで生きることができたことを祝うなら、5歳3歳で祝う必要も無いですし、七五三の根拠としても弱いですよね。 実際、「七歳までは神の子」「七歳前は神の子」などの言い伝えや諺がある地域って本当にあるんでしょうか? 資料として残さなくても口伝という伝え方もありますよね。 上記の論文は1914年に発表されたもののようですから、それ以前から伝えられているものでないといけないって事ですよね。 実際にそんな言い伝えあるんですか? やっぱりネットが普及してから広まっただけのデマ?

  • ”林檎”という言葉を含むことわざや言い伝え

    いつもお世話になっております。 外国語で、”林檎”に関することわざや言い伝えを調べております。 1・「一日一個の林檎は医者要らず」、というような意味のことば元来、どの言語の言葉なのでしょうか。 2・「チーズを添えないアップルパイは抱擁のないキスのようなもの」という言葉が、イギリスのある地方にあるとききましたが、言語ではどのように綴られているのか、また、このことばの詳しい背景をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 3・そのほか、外国の林檎に関することばの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 歳の差

     私は彼氏と13歳離れています。(今年で私は22、彼氏は35歳)  そして、私の両親は9歳の歳の差があります。(母49、父58歳)  母は私に13歳離れた彼氏がいるのを知っていますが、この間「最近、歳の差を感じてきた。あなたがもし今の彼氏と結婚したいなら、私の歳頃になると私よりももっと相手の歳の差を感じると思うよ」と言われました。  彼氏との結婚はあまり考えていませんが、  質問です、10歳以上歳の差のある夫婦の方、結婚をして歳を取り、夫婦間の歳の差を感じるときってありますか??

  • 親は結婚相手に干渉するようでは結婚できないか

    29歳男です。 母は昔から干渉するタイプです。 私は生涯独身で終わるとは思うのですが、仮に結婚相手が見つかったとしても必ず独断と偏見で文句を言うと思います。 あくまで仮の話ですが、結婚相手が見つかりましたと報告としてそれが韓国人やベトナム人だったら、悲しいしどうかしていると私も思いますが、母は必ず文句を言って罵倒して反対すると思います。 そういう人なのです。偏見にまみれているのです。 私の会社には40代後半になってベトナム人女性と結婚した人がいます。 母にそんな話はしてませんけど、自分がそれをやるといったら母は血相を変えて反対するはずです。 よく「日本人でも漢字に○が含まれるなら、それは韓国人よ。そんな人とは息子を結婚させない」とか昔言っていました。理屈の通用しない人物なんです。 やはり、結婚は難しいでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • サンコウハサンコウヲキラウという言い伝えはホント?

    「産行は山行を嫌う」の意味のようですが、要は「身内にお産を控えた人間は山歩きを控えた方がよろしい」という意味のようです。 私はハイキングが趣味ですが、嫁に行った娘がお産を控えているので、急に産気づいたときに身内が近くにいなくては困るというので、婿には「ちょっと山歩きは控えようネ」とつたえてあるのです。(婿も気晴らしにハイキングに行きます。) 私も同じように山歩きはどうかなと思ってはいても、日帰りぐらいであれば私まではその拘束を逃れて遊びに行くのはいいかなと思っていたら、家内の姉の旦那が「昔からサンコウハサンコウヲキラウといわれていて、身内にお産が控えた人間を抱えているときは、山歩きは控えないとよくない。」と言い出したので、迷信、伝承はあんまり信じない方ですが、山断ちすることにしました。 しかしながら「サンコウハサンコウヲキラウ」「産行は山行を嫌う」でググってもネットではヒットしません。 もともと山行などという言葉は遊びで山に行くのが一般化した明治時代後期以降の言葉だと思いますし、山歩きを趣味としている人間以外の口からこういう言葉が出てきたこと自体が驚きでしたので、これは家内の創作かもしれないなどとも思ったのですが、本当にこういう言い伝えがあることをご存じの方がいらっしゃいましたら、その来歴を教えてください。

  • 妊娠時に見た火事(あざとの関係について)

    妊娠していることが先週分かりました。 実は、2週間ほど前、家の向かいの火事を見てしまいました。 また、同じ時期に葬儀にも出席致しました。 昔からの言い伝えのようですが、妊娠中に火事を見ると 生まれてくる子供の体に赤いあざができ、 葬式、お通夜に出席すると青いあざができると言う話をご存知の方、もしくは実際におありの方、いらっしゃいますでしょうか? 気にすると悪いと言う事は分かっております。 (妊娠の嬉しさの方が優っていますので大丈夫です!) 迷信なのか、本当なのか、気になっておりますので 御知りの方いらっしゃるようでしたらお話しお聞かせ下さいませ! ちなみに九州地方で、義理母の赤いあざは母が火事を見たからだ、と言っておりました。 それともうひとつ、「厄年に男の子を持つといい、女はダメ」と姑から言われた板のですが、 そんなこと、聞いたことありますか??? 聞いたときにものすごくムッと来たんですが、私は女の子が欲しいんです。 どちらでも、無事に生まれてくれさえすればいいのですが、どうよくて、どうダメなのかの根拠すら分かりません。 そういう義理の母にとても腹が立ちます。 (まだ妊娠の報告もしていません) 聞いたことありますでしょうか? 変な迷信?が多くて、なんだか気分が悪いです~

  • 18歳の年の差

    私はバツ一で、3人の子供がいます(10歳、8歳、6歳すべて女の子) 先日、18歳年上(バツ一 4歳の女の子あり)の男性から結婚前提でのお付き合いを申し込まれました。 とても、価値観がよく似ていて子供に対する考え方とか、共感できる部分が沢山ある優しそうな方です。 ただ、年齢の差が大きくてかなり戸惑っています。(私31.相手49)  どちらかといえば自分の両親に年齢が近い(母54、父61)ので、紹介した時にきっと反対するんじゃないか? とか、今考える必要はないかもしれないけれど、どうしても、考えてしまいます。 お互いに子供がいるので、普段はメールか電話のみのやり取りばかりです。 私も相手も一度失敗しているので、子供たちの為にも焦らずじっくりと関係を築いて行けたらいいね。と話をしています。 とても紳士的でいい方だとは思うのですが、18歳差ってどうなんでしょう? あと、名前が我が家の長女と、相手方の娘さんと被ってしまっているんです。 漢字こそ違うけれど、同じ名前って困りますよね。 それだけで、せっかくのご縁を不意にしてしまうのはどうかとも思うのですが……。 子供が三人いたって大丈夫と言って下さった方が初めてだったのでどうしたらいいのか悩んでいます。 年の差婚された方。年齢が離れていても再婚した。という方、何が決め手になりましたか? よろしければアドバイスをお願いします。

  • 結婚しないとダメ?

    26歳で同級生のほとんどがまだ独身です。 結婚した人もいますが相手は50歳だったり、相手はフリーターだったり。 口では「おめでとう」と言いますが、皆影では「よほど焦っていたんだろう。可哀そうに。」と言います。 同級生もそうですが、親の同級生も結婚して幸せに暮らしている人はごく一部です。 離婚もかなり多いし、相手の親の介護とか、子供が病気、身体障害、子供を大学へ行かせるために借金、生命保険を解約、本当に苦労してる人ばかりです。 ネットではさも「結婚できない人は不幸」みたいに書かれていますが、何か根拠でもあるのでしょうか?本人が結婚を希望してないならほっとけばいいのになんで口出しする人がいるんでしょうか? 知り合いに30すぎの女医さん(年収1000万)で独身の方がいますが、フリーター同士で結婚するよりはよほど安定した生活が送れると思うのは私だけですかね? 世間では独身のお金持ちよりも、既婚で貧乏な人の方が幸せとされるんですか? 独身で老後のことを心配される方がいますが、貯金して設備のいい老人ホームに入ればいいし、一人で寂しくないならそれでいいんじゃ?って感じですが、 人の考え方や事情を無視して結婚しろと言ってくる人は何が目的なんですか?  それで独身の私たちが言うことを聞いて全員結婚すれば満足するのでしょうか?

  • 結婚相手との温度差

    みなさんの意見をお聞かせ下さい。 わたしは近々結婚を控えているのですが、旦那さまになる人との交流関係に悩んでいます。 わたしは5つ年上なんですが、学生時代からの友達も男女含め多い 方です。 しかし、彼は大人しいタイプで友達も数えるほどしかいないみたいで。。 挙式は海外で挙げることは決まっているのですが、披露宴をしたい私と、呼べる相手がいない彼との温度差がかなりあって悩んでいます。。 最近の話あいで、やっと会費制のパーティーなら…って事で話は収まりそうなんですが、彼は自分の友達はそういうノリについていけない大人しいタイプやから呼ぶのは難しいと言われました。 わたしの友達だけでパーティーをした方がいいと。。 と言うのも、先日わたしの友達の結婚パーティーに彼氏も参加させました。その時のわたしの回りのノリにびっくりしたと言ってました。。 このような場合は彼の意見をくみとって、わたしの回りの友達を集めてパーティーをするべきですか? わたしはできれば彼の友達や職場関係も呼んでワイワイするのが理想的なんですが…。。 それを押し付けるのは彼にとって厳しい状況ですか?? みなさんの意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう