サンコウハサンコウヲキラウとは?

このQ&Aのポイント
  • サンコウハサンコウヲキラウは「産行は山行を嫌う」という言い伝えです。要は「身内にお産を控えた人間は山歩きを控えるべき」という意味です。
  • この言い伝えは、身内にお産を控えた人間がいざという時に近くにいなくては困るため、安全のために山歩きを控えるべきという教えです。
  • 「サンコウハサンコウヲキラウ」という言葉は一般的には知られていませんが、山歩きを趣味とする人々の間では広く知られている言い伝えです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンコウハサンコウヲキラウという言い伝えはホント?

「産行は山行を嫌う」の意味のようですが、要は「身内にお産を控えた人間は山歩きを控えた方がよろしい」という意味のようです。 私はハイキングが趣味ですが、嫁に行った娘がお産を控えているので、急に産気づいたときに身内が近くにいなくては困るというので、婿には「ちょっと山歩きは控えようネ」とつたえてあるのです。(婿も気晴らしにハイキングに行きます。) 私も同じように山歩きはどうかなと思ってはいても、日帰りぐらいであれば私まではその拘束を逃れて遊びに行くのはいいかなと思っていたら、家内の姉の旦那が「昔からサンコウハサンコウヲキラウといわれていて、身内にお産が控えた人間を抱えているときは、山歩きは控えないとよくない。」と言い出したので、迷信、伝承はあんまり信じない方ですが、山断ちすることにしました。 しかしながら「サンコウハサンコウヲキラウ」「産行は山行を嫌う」でググってもネットではヒットしません。 もともと山行などという言葉は遊びで山に行くのが一般化した明治時代後期以降の言葉だと思いますし、山歩きを趣味としている人間以外の口からこういう言葉が出てきたこと自体が驚きでしたので、これは家内の創作かもしれないなどとも思ったのですが、本当にこういう言い伝えがあることをご存じの方がいらっしゃいましたら、その来歴を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.1

多分、ですが。 山の神様言うと、大概、女(もしくは、それに類する存在)、それも石女(うまずめ)と言い伝えられるのです。 女人禁制な山があるのは、「山津神」の「嫉妬」からの災いあるから女人は登るなよの意味と聞きます。 「アタシの山に人間の女如きが入らないでよね。」と、言う具合。(親戚の山伏談) 特に女人禁制がなくても、断りがなければ、大概、山津神=女神(石女)ですので、「アタシが産めないのに、何さ見せびらかすの?」(本人じゃなくても身内のるんるん気分も含め)と思われます。 ・・・オカルト話を抜けば、何あるかわかんない山に(仕事でもないのに)わざわざ行ってなんかあって嫁さんにストレスかかったらダメでしょ?的な言い伝えかと。嫁さん本人には陣痛促進法に階段昇降があるぐらいですので、言わずもがな。 ご参考までに。

mokeiya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「山の神様は女?」でググるとぞろぞろ出てきて、なるほどと納得した次第です。ちなみに家内に「亭主を山に行かせるなんてとんでもない!」と言ったのは秋田県在住の姉婿ですが、Googleの検索結果をいろいろ見ていると、なんとなくルーツがわかってきたような気がします。重ねまして早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NAPAPIJRI ナパピリというメーカーのダウン

    ハイキングを趣味にしています。NAPAPIJRI ナパピリというメーカーのダウンがあったのですが、この製品、というかメーカーは実際の冬場の山行に着て行っても耐えうるものなのでしょうか?山行と言っても、2000m程度の山での使用です。

  • 山登りに便利なところ

    東京(品川近辺)に転勤になります。山登り(4時間くらいのハイキングレベル)が趣味なので、休日に山歩きがしやすい所に住みたいと思っています。2~3時間で山に行こうとした場合、住むのにお勧めの地域があれば教えて下さい。

  • 一人で行ける(参加できる)おすすめなハイキング情報を教えて下さい。

    一人で行ける(参加できる)おすすめなハイキング情報を教えて下さい。 自然の中を自分のペースで歩くハイキングとなるものに、興味を抱き始めている三十代の女性です。 全くの初心者で、過去に高尾山を友人と登った経験がある位…。 でもそれも遠い学生時代の話。 近々、関東近郊の初心者向けに行けるハイキングに出かけたいと計画していますが、一緒に行く友人も同じ趣味の人もおりません。 なので一人で行って(参加して)楽しめて初心者に安心な、おすすめのハイキングコースやツアーの情報があったら、教えて下さい。 ちなみに自分で調べた所… ・サークルやハイキングクラブとなるものを調べてみたら、結構条件がフィットするような所がありませんでした。(年齢的なもの、例会山行等の場所や日時が合わないこと、ハイキングや登山レベルが合わない、会はあっても募集停止だったり…等) ・駅からハイキング…こちらも良さげでしたが、JRが企画するプランは結構交通費がかかるような関東近郊とは言えない所ばかりで…(東北や新潟長野等) また私鉄のハイキングプランも見ましたが、注意事項に「二人以上の参加」等があって、条件が合いません。 ・バスツアー…こちらは一人参加はどうなんでしょう?情報求むです。 また、一人でも安心な山やコースの情報等もあったら、教えて下さい。(日帰り希望です)

  • ひとりぽっちの娘が不憫で・・どう声を掛けてやれば

    こんばんは  身内のパソコン借りて初めて投稿します、よろしくお願いします。 私は70歳過ぎてからパソコン覚えて上手く表現出来るか不安なのですが、皆様に教えて頂きたくかかせて頂きます。 私には娘がおります。 その子についてですが・・・今から20数年前に結婚し一人娘をもうけて幸せな生活を送っていました。 しかし、残念な事に婿殿が突然の事故で急死しました。 そして葬儀の最中に婿殿の両親から  (二男だから本家の墓には入れられない) との事で突然の事で呆然としている娘に位牌・墓の守を押し付けました 私達は当然、今後再婚するであろう  を前提に反対しましたが・・・ 娘は婿殿が大好きだと・・だから誰にも託さないと言い張り・・・ 結果新たに墓を購入し、立派な石碑を建て今日までキチンと守を続けています。 それから、今日まで再婚もせずです。 立ち直るには仕事だと・・仕事に没頭しながら一人娘を大学までやり育ててきました。 しかし、更なる不幸が娘を襲いました。 私にとっては孫ですが、一人娘が精神科のお世話になっておりました。 娘はその事を身内の誰にも打ち明けてはいませんでしたが・・ 昨年、残念な事に我が孫が自死をしてしまいました。。。 急死の報を聞き、急ぎ駆けつけたいのはやまやまでしたが、私も足が悪く歩けず・家内も心臓病で動けずでした。 他の娘から状況だけは知らせて貰っていましたが・・・ そして、今現在も娘とは会ってません。娘が私達に会ってしまったら自分が崩れる。。 もう、踏ん張れ切れない と会おうとしません。 ただ、電話で お父さんゴメンね  ゴメンねとしか言いません。 何時でもいいから帰っておいで  と言いましたが帰っては来ません。 昔から、気丈で仏心が深く泣き言は決して身内にも言いません。 先に婿殿の時に  私は娘に人生は学び  だと・・この苦で何を学ぶかだよ と立ち直って欲しい為にあえてこの言葉を選んで教えました。 しかし、今回の事で娘に何を学べばいいのか?  と聞かれ・・・ 父より先に逝くな””としか言えませんでした。。 今は二人の位牌を大事に 大事に抱え込んでいるとの事です。 私は家内ともまだ死別してませんし、わが子もまだ、健在です。つまり娘のような経験を身をもってしてない状況で、娘に芯からの言葉を教えてやれないんです。 気丈な分  壊れたらどうなるのか?・・・ 代わってやりたくとも、できないもどかしさ。。 娘は宗教・民俗学 を専攻したものですから中途半端な言葉は聞き入れません。余計な知恵かもですが・・ ただ、今は理性のあるふりしてます。 どうか、広い世間でこの様な娘にかける言葉をご存知の方 いらしたら この老人に教えて下さいませんか? 頑なに、身内からの心配を拒みます。。どうしたらよいものか・・ 長い文 読んで下さり有難う御座います。

  • シングルマザーが子供をおいて趣味に出かけること。

    シングルで10歳の子供と二人暮らしです。 兄弟は遠方で親はいませんので、身内もおらずずっと二人暮らしです。 ハイキングや登山が趣味で、いつも二人で行ったり、イベントに参加してハイキングに行っています。 今度、一人ではいけない山でハードなコースの企画があり、ベテランでかなり精通した方がルートを組んでガイドして下さる企画があります。(子供は無理なルートです。) 前から憧れの方(年配の女性です。)でどうしても一緒に行きたいのと、これを逃したら行く機会はそうないと思います。ですが、息子が一人になります。日帰りですが、朝5時くらいに出発で帰宅は18時くらいの予定です。  朝息子が寝ているうちに出て、起きたら食事をさせて、近くに住む同じシングルの友人の家にお願いする予定です。 どうしても行きたい気持ちと、そこまでして趣味をしなくても・・という気持ちが混在し踏ん切りがつきません。 息子が1歳の時から二人暮らしで、預ける身内がいないため一度も息子を置いて外出したことはありません。 友人の結婚式、社内行事一度も出たことがありません。 なので1回くらい、どうしても行きたいことくらい・・とも思い諦めもつきません。 やはり、身内もいないシングル、子供を守るのは私だけなのに自覚が乏しいでしょうか?

  • 天気に関する言い伝えは本当か

    下の天気に関する言い伝えで 事実なものを教えてください。 詳しく教えていただけると助かります!! ・夕焼けは晴れのしるし(朝焼けは天気が悪くなる) ・朝、露がいっぱい降りていると晴れ ・朝の虹は雨 ・ツバメが低く飛ぶと雨。ツバメが高く飛ぶと晴れ。 ・トビが高く飛ぶときは嵐が近い ・星がチカチカするのは雨のしるし。星がまたたくと風が出る。 ・東風は天気が悪い ・煙突の煙がまっすぐに上がると晴れ。 ・蛙が鳴くと雨が降る。蛙が水槽の上の方にいると雨になる。 ・猫が顔を洗うと雨が降る。 ・いわし雲(巻積雲)が出ると雨が近い。 ・アリが行列を作ると雨になる。 ・夜上がりの天気は続かない。 ・遠くの音が良く聞こえると雨になる。 ・海が良く澄むと天気は下り坂。 ・月が暈をかぶると雨になる

  • この言い伝えについて教えて下さい

    「お米には7人の神様が居る」と小さい頃によく言われたんですが、何で7人の神様が居ると言われるようになったんでしょうか? もし常識だったら恥ずかしいんですが…

  • 言い伝え

    おはようございます。私の家では,昔から,しきの上にたつなといわれてきましたが,何故いけないのかは知らずに,今日まできました,そこで何故,しきのうえにたつのがいけないのかご存知の方その理由教えて下さい宜しくお願いします。

  • 言い伝え?

    言い伝え?で男性から告白した方が長続きするというのを聞きますが、現代の恋愛では、草食系が増えて、なかなか恋愛も出来ずにいる事情でも、やはり男性から告白した方が長続きするのでしょうか?

  • こんな言い伝えって・・・?

    後輩に聴いたのですが・・ 手のひらがかゆいときに、『金・金・金』って3回書いて、ぎゅっと握りしめたらお金が入ってくるって本当ですか?ご存じの方があったら教えてください。