• ベストアンサー

お風呂あがり以外のときに体を柔らかくする方法

以前こちらで質問( http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1555667 )をした23歳の女です。 特に下半身を痩せさせたいと思っており、おかげさまで「体の歪み」や「血行が悪く体が硬い」ことに問題があることが分かりました。 そこで、半身浴(ほぼ毎日20分程度)、教えていただいたストレッチ、お風呂あがりの柔軟体操をしています。 ちなみに、体が硬いと言っても股関節だけは異様に柔らかく、膝を曲げて足の裏を合わせると、膝も含め足全体が床にべったりつき、上半身をかがめても床にべったりつきます(これは股関節が柔らかい、であってますよね?)。 このように、私は体が硬い(立位体前屈で手が床に届かない)ので、「こんなストレッチが良い!」や、「学校の実験の合間にも体を柔らかくする方法」を教えていただきたいと思います。 というのも、昼・夜は学校にいるので床に座り込んでの柔軟体操・ストレッチができないんです。ですので、風呂あがりの床に座った状態のストレッチ以外にも、立った状態でもできるものを教えていただきたいと思います。 参考までに、私が実践しているのは、高校まで体育の授業の初めにするようなストレッチ(足を前に出してすわり上半身をかがめる・立位体前屈など)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
senri9
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 図が載っていて分かり易いですね。 早速やってみようと思います。 参考になります!!

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

その手の届かない動作を体の空いたときにしたらいいです。 反るほうも同じだけ入れてね。 バリエーションは足をクロスさせて、足を開いて、 足を開いてねじりを入れて等です。 左右前後は均等にして。

senri9
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 足をクロスさせる、ねじりを入れるなど、バージョンがいろいろあるんですね。 教えていただかなければ思いつきませんでしたので、とても助かります。 早速やってみようと思います。

関連するQ&A

  • どうしても体を柔らかくしたいのです。

    どうしても体が柔らかくなりたいです!!! ですが、わたしはかなり体が硬いほうです。 友人とストレッチしようものなら120%笑いが起きるほど体が硬いです。 特に股関節が硬く、足の裏を合わせて足の裏を股のところまで持ってくると膝が床に付くのなんてとんでもありません…おそらく90度近くしか開いていません。 また、開脚して前屈してもまったくといっていいほど、腰が曲がらず、それどころか上半身を倒そうとすると膝やふとももの裏のあたりがものすごく痛くなります。これは普通でしょうか? できれば人並みに、あわよくば人並み以上に体が柔らくなりたいのです。 ストレッチについてどのサイトを見ても体は柔らかくなると書いてありますが本当に体は柔らかくなるのでしょうか? こんなむちゃくちゃに体が硬くても頑張ればいずれは体が柔らかくなるものでしょうか? 上記の症状の不安と一緒に教えていただけるとありがたいです。

  • 体がかたいのですが、どうしたら柔軟な体に

    子供のころから体がかたくて、ストレッチなどしてもなかなかやわらかくなりません。立位体前屈などは床に手がとどかず、マイナス20センチくらいです。30代ですが、おばあさんのようです。体がかたいというのは、何が原因なのでしょうか?骨とか筋肉とか・・ またやわらかくなるにはどのような運動や体操をすればいいでしょうか?アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • どうしたら体が柔らかくなるか

    自分は子供の頃からハンッパじゃないくらいに体が硬く、床で足を伸ばして柔軟体操をしようとしても腰が直角にもならないため、前に体重がかけられない有り様です。立位体前屈を一日一ミリずつ伸ばすことを目標に、風呂上りに三ヶ月くらいほぼ休むことなく柔軟体操したりしましたが、あまり効果は見られず、体質的に柔軟性がないのかなと考えています。ちなみにそのがんばりようでも、記録は「マイナス5センチ」です(カタっ!)。それと他にも思い当たるふしがあるのですが、以前大腿骨のオペをしたことがあり、その時からメスを入れられたあたりの筋が、反対側の足よりも柔軟体操時に明らかに伸びづらく感じられるのです。 とまあこんな具合なんですが、何か効果的に体が柔らかくなる方法があれば、ぜひ教えてください。専門家の方歓迎です。ただし、ほんっとうに硬いです…。

  • 体をやわらかくするには

    もともと体の堅い方なんですが 1年くらい前から毎日風呂あがりに 柔軟体操をやっています。 ですが、それでも柔軟をやっていない 人のやわらかさにすら及びません。 体が堅いと自負している人にすらです。 毎日やっているのは足をまっすぐに 伸ばした状態での前屈、開脚にした 状態での前屈です。何か良い方法が あったら教えてください。

  • 柔軟体操(ストレッチ)の効果 

    よくお相撲さんや新体操の選手が足を開いた状態で座って、べたっと、 そのまま前に胸やおなかを床につけられるシーンをみますが、これは、お相撲の世界の股わりなど、特殊な訓練や体操をしないと、日ごろのストレッチ程度ではここまでの状態にはならないものでしょうか?  (股わりというのは、どうやって行うのかでしょうか?) もうかれこれ3ヶ月ほど毎日風呂上りに20分ほど、股関節、前屈、開脚前屈など、いろいろやってますが、このままだと1年やっても、胸が床につくところまでいきそうな気がしません。 手のひらは床につきますが、ひじは床につけられません。(せいぜい3ヶ月前と比較して2-3cm程度前に行くようになったかな?と言う程度)  本を読んでやってますが、ぎりぎり痛いかいたくないギリギリのあたりで、(気持ちいいところで)とめてますが、それではだめなのでしょか? あるいは、特殊なことをしないと、あそこまで体が柔らかくならないでしょうか? 素人のストレッチでも、胸がつく程度になる方法などあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 骨盤の歪み?と猿手の矯正方法

    30代女性です。 骨盤の歪みと猿手が気になっています。 骨盤の歪みは、足を前に伸ばして床に座ると、上半身と足が直角になりません。 鈍角なってしまいます。 骨盤が寝てしまっている状態だと思います。 上半身を床と垂直に近づけようとすると背中が丸まってしまいます。 ですので、足を前に伸ばしての閉脚・開脚前屈が全く出来ません。 立ち上がって、膝を伸ばして腰を曲げての前屈でしたら、指は床につきます。 また、猿手も気になっています。 特に右手がひどいです。 この2つを何とか矯正したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 柔軟 体が硬い

    数ヶ月前から風呂上り、前屈をやってやっと手がつくようになりましたが、股関節、股を開くのは一向によくならず悩んでいます。 左右の足の裏をくっつけて、あぐらのようにして前に屈み、左右の足を床に向けて押す という方法をやっていますが、右の方が硬いせいなのか、押しても押してもちゃんと下へ動いてくれません。手伝ってもらう人もいないので、困っています。 具体的な前屈や股関節(股の開脚)でいい方法はないでしょうか? 例えば上以外の方法だとか、風呂上りに何回、何分やるべきだよか…。 なのでもよいので教えてください。

  • 股関節をやわらかくする方法 股開き

    相撲の力士や、新体操、バレイの選手などがよく股を開いた状態で足を伸ばして床にすわり、そのまま胸が床につくほど前屈している映像をよく見ます。あそこまで股関節をやわらかくするためには、特殊な訓練や特殊な才能が必要なのでしょうか。それとも、少しずつ訓練や柔軟体操をしていくと、あそこまで体が柔らかくなるのでしょうか? もし、一般の人でも、日々練習すればそのような状態になれるのでしたら、半年、1年かかってもいいので、股関節をやわらかくすることができる方法、体操方法などを教えてください。よろしくおねがいします。 

  • 肩関節の可動域を広げる体操等

    テニスのスピンサーブをより無理なく打つために肩関節の可動域を広げたいと思います。 柔軟体操等で足を開いて座った状態で胸が床に就いたり、前屈して手がつま先についたりと、関節が柔らかくなることはあると思います。 肩関節を柔らかくするストレッチや柔軟体操等、有効なものをご存知の方にご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 体をやわらかくする方法

    身体が硬く、長座体前屈もほとんど前に行かない状態です。座った状態で足を開くのも、あまり広く開けません。どのようなストレッチしたらいいでしょうか。