• ベストアンサー

うつであることを会社へ報告すべきか?

 現在30歳の女性です。今年の4月に転職しました。職場は医療関係です。ここ2週間程体調がすぐれません。 以下が症状です。  ・気分が沈んでいる  ・気力が無い  ・仕事に行くのが億劫  ・仕事中、冷や汗が出る事がある(1日に2,3回)  ・寝つきは良いのに早朝に目が覚める  今日は仕事を休んで心療内科に行きました。1週間分の薬(抗不安剤・抗うつ剤・睡眠剤)を処方していただきました。(実は3年前からうつ状態で、今年の5月まで通院していました。今回も同じ病院で診察して頂きました。)  最近、新しい仕事に携わるようになったのですが、時間厳守で進める仕事なのでかなり緊張しています。 仕事を要領良く進められないことは、入社当時からの悩みではあるのですが、特にその傾向が顕著に表れています。 仕事を進めようと焦れば焦るほど遅くなります。2時間置きに冷や汗をかいてしまいます。  また、先輩方が四六時中、Aさんと言う社員への不満を話しています。Aさん本人の前でも含んだ言い方をします。私自身、Aさんに対して特に思うことは無いので、雰囲気に耐えかねます。「もしかしたら私も何か言われているのかもしれない」と考えてしまいます。  3年前に発病した時は、当時の上司・同僚に報告しました。幸運な事に理解ある方々でしたので、精神的に楽でした。  しかし今度の職場は、とても正直に話せる雰囲気ではありません。むしろ批判的に対応すると思われるので、報告すべきかどうか迷っています。  上司(男性・30歳)には以前に病名を伏せて持病があることを話したことがあります。  もう少し症状が落ち着いてから、会社側に伝えるべきでしょうか?それとも病気のことは伏せておいた方がよいでしょうか?お返事を頂ければ幸いです。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

転職してまだ4ヶ月やんね。仕事にも職場にもついて行かれへんってことやろ? そりゃ誰でも、症状の上から3つ目までは経験するんちゃうかな。4つ目も緊張しすぎやと思うし。 >・寝つきは良いのに早朝に目が覚める それやったら、出勤前に近所散歩してみたらどう? 気分転換になるで。 寝つきは悪いのに早朝に目が覚めるやったらしんどいけど。 彼氏とか、話し聞いてくれる人おらへんの? 症状とか、そんな社風の会社やったら言わん方がええとおもう。陰口というか堂々と何か言われそう。 それから、仕事ってのはどんな仕事でも基本的に時間厳守で進めるもんやと思う。 そやけど、要領良く進めようと思ったらある程度時間かかるもんやで。

tamoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 >緊張しすぎ  そうなのです。「人に見られている」と思うと、とても緊張します。自分の行動が間違っているのではないか?と考えてしまいます。   >出勤前に近所散歩  もう少し落ち着いたら実行してみます。 現在は笑うこともしんどいので・・・。

その他の回答 (10)

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.11

私は鬱病で一年近く休職している者です。 ご質問の件ですが、現在の会社へは伏せておいた方が良いかと思います。私自身の経験ですが、世の中の人々の精神疾患への無理解・偏見・誤解は残念ながら未だ非常に多いのが現実です。私自身「なまけ病だ」「やる気の問題だ」「病は気からだ(その気が病んでいるのですが)」などと何度言われたか分かりません。 ただ、会社へ伏せておく代わりに、あなた自身のメンタルケアは専門医を交えて今まで以上に行った方が良いと思います。病気のことを会社へ伏せているというストレスが確実に加わったはずですから。 とにかく鬱病は治療に長い時間のかかる病気です。 焦らずゆっくり治していきましょう(と自分にも毎日言い聞かせています)。

noname#20942
noname#20942
回答No.10

下記のURLに行ってみるのもいいかと思います。 NHKで放送されたうつに関しての情報です。 医師からの的確なアドバイスなどありますし、変に偏っているものでもありませんので、安心して見ることができると思います。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/index.html
noname#20942
noname#20942
回答No.9

私もうつ病でしたし、結婚して1週間で主人もうつ病になり、今は4ヶ月目に入りました。 まず、うつ病は風邪と同じで病気なんです。誰でもかかる病気なんです。がんばれとか、こうすればああすればと周りに気休め言われても、またあなた自身も周囲にあれこれ言われてそれを鵜呑みにしてたら、今は疲れるだけだと思います。 こういう時は何も聞かないで「ゆっくり休む」ことです。 高熱あるのに走りますか?悪化するだけですよね。ゆっくり休まれてください。 私の主人の会社は某・大手医療メーカーというのに、うつ病の知識はまったくありませんでした。 が、私は会社を変えました。労働基準局・医師・総務に掛け合い、夫を守るため、戦いました。「これでダメなら会社なんか辞めちまえ!!!」と言うほどもう腹がすわってます。 大丈夫です。仕事なんかよりも、あなたの命は、そんなものと比較できないほど大事です。あなたの体も、心も、誰も傷つけていいものではありません。今は休まれてください。 そして今は正しい判断ができない状態と思います。 うつ病のときは、うじうじしてしまうものです。ご家族や友人など、支えになってくれそうな人はいませんか?労働基準局など、客観的に相談に乗ってくれる所がいいですね。 大丈夫です。少なくとも私はあなたの味方です。

noname#84659
noname#84659
回答No.8

私も同じように神経性の抑うつを持ちつつも、4月から仕事を再開したものです。 それも同じ医療関係です。 悲しいことに医療関係でも、精神面を支える科がない病院の場合だと メンタルヘルスのことを分かってもらえないこともあるんですよね。 働き出したら、上司ですらメンヘラーを「へんなひと」と例える始末。 (とても同じ医療者だと思いたくないのですが。) そんな状態だったので最初の2ヶ月は伏せていました。 でも体調不良で倒れたり、休んだり、点滴打ちながら仕事しなきゃ いけない状態になったらさすがにもう言わなくては、と思い 思い切って上司に言ってみました。 一応思ったより重たい言葉が返ってこなかったのでよかったのですが、 元々使える上司ではない分、病気のことを話す前と後でも大して 代わりはありません(涙) 先週初めて同僚(少人数)に話したのですが、意外と「そうなんだー」 くらいで終わったので、少しキモチが楽になりました。 周りの人が少しでも「私は病気を持っている」ってことを知ってくれている、 って思うだけでも気分的に軽くなりますよ。 私はつらいときは「少し休憩させてください」って言いやすくなりました。 意外と言葉を発してみると何かが変わる可能性はありますよ。 もし変わらないのであれば、それはその職場の環境はよいとは思えません。 他のところを探すのも手だと思います。 私自身もこれ以上病気が悪くなリ、職場の対応がよくなかったら 新しい道を探す予定デス。

回答No.7

ちょうど職場を変わりいろいろな事が見えてきた矢先のことですね。 おつらい貴方の気持ちがよくわかります。 私も持病を持っていて入退院を繰り返していますが、 さまざまな制約を受けて仕事がうまくできない気持ちはやはり同じです。 私の場合はそんなわけで職場の理解こそいいのですがなかなか現場の仕事ゆえやはり体力的ににはきつく、賃金や安く、これから生活していく上でいろいろと悩みは増えていますが今のところあるものをやるしかなすすべがありません。 特にこの猛暑の中の表の仕事は体にきついです。 年相応の仕事ができないのはもっとつらいですが・・・。 あなたの場合は自分の病気の事実を会社に言うことによりさまざまな不利益が生じないかということですね。 通院治療をしているということですが、まず最近症状が出てきているようですのでしばらく様子を見てはどうでしょうか。きっとそんなことを毎日考えている貴方の気持ちこそ症状の悪化を招きます。 まあどうにかなるわーの気持ちであまりくよくよしないことです。 まじめな貴方のことなかなかそれができないような感じもうかがえますが、とてもこれから生きていく上で大事なことです。 人間の体にはいろいろなリズムがあります。 もちろん体に直接出てくるものだけではありません。 昇る日もあれば下る日もあるのです。 自分に近い友人にまず相談したらどうでしょう。 だいぶ話をすることにより楽になるのではと思います。 今の段階ではあまり鬱ということを考えるのはあなたにとって得策だとは思いません。 毎日精一杯やればそれでいいと思います。 今暑いけどやがてすごしやすい秋が来るのと同じです。 のんきに構えましょう。

  • Shinzon
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.6

一体験談として読み流してください。  私としては、今の日本社会のうつその他メンタルな病気への理解の浅さから判断して、言わないほうがいいと思います。私自身、それを理由に休職しようとしたら、仮病じゃないか?といわれ、痛くもない腹を探られて、弁護士やら探偵まで出てきて、業務上の「処分」を受けてしまいました。ばかばかしすぎて取り消し裁判をする気力もないです。  つらいでしょうが、理解が得られそうにない職場なら黙っていたほうが精神衛生上はいいと思います。いまは、私は職場を移りましたが、新しい職場では隠し通しています。  それから、処方されている薬については、ネットでデータベースを開示している専門医がいらっしゃいますので、効能や副作用についてよく知っておくことをお勧めいたします。薬の名前で検索すればヒットすると思います。

回答No.5

まだ一週間分の薬を処方してもらっただけですよね? つまり「様子見」の段階ではありませんか? だとしたら会社への報告は不要ではないかと思います。 ただ、もし長期的に薬を投与してもらうために、頻繁に病院に行かなければならなくなった場合、それが仕事を休んで病院に行く必要があれば知らせた方が良いと思います。 転職して5ヶ月目になるんですよね?慣れてきて、それで >先輩方が四六時中、Aさんと言う社員への不満を話しています。 こういう状況に接して、不安になってしまっているんでしょうか? この場合、無視してビジネスライクに接するのが一番良いと思います。 不満や悪口が飛び交う職場では居心地が悪いでしょうが、仕事と割り切ることができれば大丈夫ですよ。 無理はしないでくださいね。

tamoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 >無視してビジネスライクに接するのが一番良いと思います。  Aさんは入社して半年程なのですが、会社とトラブル を幾度も起こしています。 Aさんは先輩方と殆ど会話しませんが、新人の私には話しかけてきます。会社や先輩方への不満を一気に話されるので、困惑していまいます。 自分の仕事に専念出来るように対策を練ります。  

noname#30331
noname#30331
回答No.4

もったいないですが職場を変わったほうがいいかもしれません。 時間厳守なのはあたりまえですが、人間関係が良いと 不思議と能率がよくなったりもするのが仕事の 不思議なところです。 あと、Aさんのことはかわいそうですが見て見ぬふりをしましょう。 あなたはまず症状の出ている自分自身を守ってください。 含んだことを言われない限りあなたは無事だと考えましょう。 職場には言わないほうがいいですね。 言わずに仕事を自分のできるだけはやって、 逃げる算段を考えたほうがよさそうですね。 何ヶ月か生きていけるだけのお金をためながら、 その間に薬は処方どおりのみ、戦略を練るのです。 30才なら「まだ」間に合います。 肩の力を抜けるアットホームな職場に出会えるよう お祈りしております。

tamoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間関係でこんなに悩んだことが無いので、余計に緊張している状態です。 >Aさんのことはかわいそうですが見て見ぬふりをしましょう  2日前、Aさんは会社自体とトラブルを起こしました。 昨日はその件でAさんから職場への不満を話され、大変困惑してしまいました。 アドバイスして頂いたように、自分の仕事に専念することが賢明のようです。

  • maro45
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

仕事が要領よく覚えられないのは、皆同じ。 今日はここまで覚えたから、明日はその次まで覚えようと、ひとつひとつ、確実に覚えてゆく。そのためには、メモ帳にきちんと、手順、注意事項をメモする。メモ帳をいつも持参して、いつでもみれるようにする。メモ帳が自信へつながります。 うつ病のことは、会社に報告しなくてもいいと思います。 現在、きちんと治療しているのだから、むしろ、 今の苦しい気持ちを友人、兄弟、誰かにに話して、聴いてもらってください。こころのつっかえがとれ、少し楽になりますよ。☆

tamoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 >メモ帳をいつも持参して、いつでもみれるようにする。メモ帳が自信へつながります。  メモはこまめにとっているのですが、上手く活用出来ていないので、再編集することにしました。

noname#22034
noname#22034
回答No.1

私の義妹も三月前まであなたと同じような症状でした。職場での環境もよく似ています。私の従兄が我が家に立ち寄った時、エネルギーパワー療法士のため、いつも私たちに、パワーを入れてくれます。義妹にパワーを入れていたとき、彼女は、後ろにゆっくり、倒れてしまいました。心身のバランスが悪い人は、みなさんそうなるのだそうです。これは、きちんと施術しなければと思った従兄は、5回かよいなさいと、勧め、彼女もそうすることにしたのです。本人もきずかない間にうつは、進んむ事もあるらしいですね。ところが今は、うそのようにすっかり元気。自分が元気だと、周りの人も、変な態度をとらなくなったそうです。本質的に、良くなったのです。うつは、医者でもなかなか難しい病です。

関連するQ&A

  • 上司への報告のタイミング(報告の回数とか)

    今度、一週間ほど入院することになりました。 手術を伴うので術後一ヶ月ほどお休みをいただくということで 上司や職場への報告は、すでに済んでいるのですが、一つわからないことがあります。 報告した時に上司に 「管理責任者として、私は私で会社での手続きがあるので経過は報告してね」 と言われており、どういうタイミングで報告していったらいいのか悩んでいます。 今まで手術することになった時というのは、仕事と仕事の谷間というか、 働いていない時だったので、職場への気遣いなどは不要でした。 今回、仕事しながらお休みをいただくことになり、皆さんに温かい言葉などをもらって がんばろうという気持ちになり嬉しい反面、こういう報告に不慣れでもたもたしています。 (友達には自分のペースで言えばいいのでそんなに気にしてないのですが。) 考えているのは、仕事の最終日(最終日に会えなかったら入院日にメールで)、 退院して2,3日後(その時に回復が順調か、術後3週間後(復帰予定一週間前)に 挨拶に行けそうかを様子を見て報告)、 術後3週間後に皆で集まって作業する日があるので(試しに来てみたらと言われてます。) ご挨拶がわりにお菓子折りを持って職場へ(短時間だけ作業させてもらおうかな) その翌週復帰(できそうであれば・・・)・・・というふうに考えています。 その他、報告時点での居場所を併せて報告しておこうかと思います。 ほぼ一週間~10日に一度というのは小まめに報告しすぎでしょうか~。。。 お仕事をされながら休職をされる皆さん、上司への報告のタイミングと回数を アドバイスおねがいします。

  • 会社への報告の時期について教えてください。

    会社への報告の時期について教えてください。 状況は ・来年1月中旬に入籍 ・来年2月末挙式 ・挙式、披露宴に会社関係の人はお互い呼ばない ・挙式の二日後に一週間ほど新婚旅行のため休みを取る ・結婚後当分の間仕事は続ける ・新居は10月頃から本格的に探し、婚約者である彼に 先に住んでもらう。 (私が完全に移り住むのは1月の入籍前後から) このような状況では、職場の上司に報告するのは 何月頃がいいでしょうか? あと、上司に報告したあと 同僚や先輩・後輩にはどのように報告するものですか? 個別に一人ひとり言うのもどうなのかな・・・と 思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • こんな情けない報告書書きたくない

     36歳の男です。先日、職場の女性職員と諍いになってしまって上司になぜそのようになったのか報告書を書くように求められています。しかし、理由が理由なので形として残したくありません。諍いの内容は、  後輩に誘われて合コンに行き、そこで馬鹿にされまくったことを職場に知らされ、前から自分を嫌っていた女子職員達がそのことについて話しているのを偶然聞いてしまい、その前に怒鳴り込んで言い争っていたことです。そのうち上役が来て、自分の直属の上司を通して報告書を出すように言われました。相手の女子職員も出すのですが、自分のことをどう書くか分かりません。もしかすると事細かく書くかも知れません。  そうすると、自分も同じように細かく書かなければならないんでしょうが、仕事のミスとかでなくプライベートのことについてを書かなければならないことに納得いきません。報告書の提出を回避したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。  

  • 鬱である事を会社に報告するか否かで悩んでいます。

    鬱である事を会社に報告するか否かで悩んでいます。 今月の初旬に心療内科でうつであると診断して頂き、 病院の先生から「お守りとして持っていてください」と診断書を作成して頂きました。 会社に報告するよりはしない方が無難かなと思いましたので、 黙っていたのですが、ここ数日で業務に支障を来すようになってきまして、 社長を始め上司からの風当たりがかなり厳しくなってきました。 会社側の立場から考えますと当たり前の事だと思います。 ただ、このままだとうつが酷くなりそうですし、 どうしたものか途方にくれています。 何れにしましたも今の職場は自分にとって精神的負担が大きすぎますので、 近々退職を考えております。 そこでこのまま鬱である事を黙って、 退職まで強い風当たりの中仕事を続けていくか、 鬱である事を報告して仕事の内容を軽減してもらうかで悩んでおります。 考えが上手くまとまらず、分かりにくい文章だと思いますが、 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 職場の結婚報告について

    職場への結婚報告について 両家の顔合わせも終わり、10月に籍と式を行う事になりました。 式は親族だけでやります。 部署での直属の上司にまずは報告相談をするべきなのですが、その上司が今新しいプロジェクトで忙しくお話できる ような雰囲気ではない状態です。 私と同じグループで仕事をしている上司に報告相談するのは良いのでしょうか? 正直グループの上司の方が話しやすく相談しやすいのがあるのですが・・・ グループの上司に相談報告した後に直属の上司に報告になると失礼にあたってしまうのではないかと 心配です。 みなさまのご意見をお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。 . この質問に補足する

  • うつ後

    昨年の4月に現在の職場へ異動になりました。7月頃に仕事の担当業務(A業務)が耐えられないためか慣れないためか,うつ状態になりました。8月にB業務へ変わったのですが,うつが続いていたので,会社のメンタルヘルス部門で相談をしました。その結果,A業務に戻されました。上司としてはB業務でうつになったと判断したようです。私は,当時思うように発言できず,言われるままにA業務で耐えました。 その後,3ヶ月ほどで,不思議とうつ状態が治まりました。(慣れたのかもしれません)。 今年に入り4月頃から,A業務以外のことをやりたいと上司に相談しましたが,上記のことがあったため,しばらく現在の業務を続けるよう言われています。私は自分の仕事の幅を広げるためにも,A業務以外をやりたいのですが,これは上司としてはやらせるわけにはいかないのでしょうか?10月になった今でも,他業務をやりたいと相談しても門前払いです。 これが世間の常識なのでしょうか。。。 (ちなみに私の職場では各人の担当業務を3ヶ月ほどでローテンションし,全員が全員の仕事のカバーをできるようにしています。)

  • 会社への結婚を報告する時期

    はじめまして。 6月に挙式&披露宴、7月に入籍を予定している会社員です。 披露宴には、是非お世話になっている上司にも来ていただけたらな・・・と思っているのですが、まだ上司には結婚することを報告していません。 結婚後は彼が住んでいる地方へ引っ越すため、退職する(7月末)予定です。 今、働いている職場や仕事が非常に大好きで、引っ越すぎりぎりまでどうしても働きたいので、結婚と退職の報告をできるだけ遅くした方がいいかなと思って内緒にしてきました。4月初旬には招待状を渡す予定なので、遅くともその時には、報告をしようと思っています。 勝手にいろいろ1人で考えている私なのですが、 自分もしっかり働けて、かつ人に迷惑をかからないような、上司への報告のタイミングは、いつ頃がいいのでしょうか?

  • 外勤先への報告

    お世話になります。 今年8月に、結婚します。 そこで質問なのですが、 現在、派遣社員として働いています。 派遣元には報告済みなのですが、 派遣先の職場の上司等には、報告をした方が良いのでしょうか? 職場の雰囲気としては、決して良い方とは言えず 会話も殆どありません。(派遣には冷たい?) (業務関係で2~3人の方と業務会話がある位で、他の方とは挨拶程度の関係です。) 私の考えとしては、祝い事だけど特別報告は必要ないかなと・・・ 経験者の方、居ましたらアドバイスを御願いします。

  • 妊娠報告について

    10人くらいの小規模な職場(支店)で 40代の次長が嫁の二人目の妊娠を隠すことってありますか? 安定期すぎたらみんなに発表しますよね? ちなみに、20時過ぎまで残業が頻繁です。また次長が突然休みとなると部下の仕事も含め全体の仕事にとても影響するようなポジションです。 この場合だとさすがに上司間には前から報告してるだろうけど、その他の人にも安定期すぎたら報告しますよね? 隠したくてもこの場合って隠さないというか隠せないですよね? もし上司間だけでの報告でこれまでやってきたとひても、来年の2月とかに出産であればもう言っていてもおかしくないですよね? 私が勝手に勘繰っているだけなのですが、、、笑 ここまできたら突然報告とかの可能性ってないですよね?

  • 結婚の際の、上司への報告について教えてください!

    今年4月に結婚します。 昨年末に上司へは報告済みで、結婚式へも来ていただきたい旨を伝えました。 上司は快くOKしてくれてます。 しかし、今年に入って急な組織変更があり、直属上司が変ってしまいました・・・。 前の上司は、「組織は変ったけど、気にしなくていいよ。喜んで参加させてもらうから。」 と言ってくれています。 問題は・・・新しい上司への報告です・・・。 新しい直属上司は、私が働いている職場と違う事業所(県外)の方です・・・。 この場合、直接報告は難しいかと思うのですが、どのようにすべきでしょうか?? メールではやはり失礼でしょうか・・・・。 また、この場合、前の上司だけ招待して、新しい上司は招待しないのは失礼でしょうか? 新しい上司は今まで絡みが無く、県外に住んでいるので、出席していただくのも・・・って思っています・・・。 2月頭には招待状を発送しなきゃいけないので、すごく焦っています・・・。 どうかアドバイスをください!!!