• 締切済み

『China』の意味

フランスは英語も日本語も「フランス」です。 ですが、「中国」は「China」です。 なぜだろう、と考えたところ「China」の意味を調べるのがよいと思いました。 辞書で引いたのですが答えになりませんでした。 「China」の詳しい意味を教えてください。

みんなの回答

  • gawahann
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国 United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland イギリスの本名です。日本での「イギリス」という呼び名は、オランダ語のEngelschまたはポルトガル語のInglesから来ていて、元々はイングランドを表す言葉だそうです。 このように、中国だけでなくいろんな国でも呼び名が違います。 全く関係ありませんが、参考までに…

回答No.3

辞書でお調べになったのなら納得いく答えがあったと思いますが・・・ china=(中国製の)陶磁器、の意味と秦(始皇帝で有名な方)の意味が出ていましたか? (シルクロードで西に運ばれた品は絹だけではなく陶磁器も有力な商品だったのです) フランスは元々アルファベット表記の国だから大抵の国でFrance(表記に若干の差はありますけど)で通じますが中国は漢字表記ですから音を無理やりアルファベット表記にした訳です。でChinaです。 日本だってJapanになったのはマルコポーロの仕業(?)ですからね。(ジパングから変化) 注意:シナと読むと中国に対する蔑称になる可能性があります(日本人をジャップと言うのに似てます)からご用心下さい→今は気にする人少ないかな?いや、でもやっぱり危険です!

seedlover0510
質問者

補足

日本のことも教えていだたき、どうもありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  中国の名前は紀元前の国名「秦[中国統一B.C.221-B.C.206]」に由来します。フランス語では「Chine」と綴って「シン」と発音します。「シナ」という俗称もここから来ていて、「シナ」の東の海が「東シナ海」、「インド」と「シナ」の間にある地域が「インドシナ」というわけです。話はそれますが、フランス語で英語の「Chinese(チャイニーズ=中国の)」にあたる単語は「Chinois(シノワ)」と言います。 (おまけ)  お隣「韓国」、なぜ「Korea(コリア)」なのか。これは、高麗[918-1392]に由来しています。

seedlover0510
質問者

お礼

Koreaのことまで教えていただき、どうもありがとうございました。

  • katsutama
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.1

参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/cina.html
seedlover0510
質問者

お礼

どうしてChinaになったか、よくわかりました。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • China asterなど

    日本語と英語を勉強中の中国人です。Louisa May Alcottの「Little Womem」を読んでいます。文中下線部のChina asterはどういう意味なのか、なぜこのように言われるのか、教えていただけませんか。 また、ご存知でしたら、教えてください。「Little Womem」の英語は英語勉強に向いていますか。わかりやすい方でしょうか。 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Yahoo China のページで文字を英語に変えたい

    こんにちは、いつもお世話になっています。 Yahoo Chinaを利用したいんですが(私は日本人です)、中国語が読めないので、英語に変えたいんですが、やり方がわかりません。 中国語しか表示されないのでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • チャイナ

    英語で中国をチャイナと呼びます。 CHINAなのですが、 シナとも読めるのです。 この語源やシナの範囲、 またいつから使用しているのか、詳しい方よろしくお願いします。 また、中国では自国を何と呼ぶのでしょうか?

  • チャイナマネーについてどう思いますか?

    チャイナマネーっていわゆる中国の中の一部の富裕層が土地を買ったり転がしたり、ソレに付随して中国人富裕層向けに高級ブティックとか、中国人の中国人のためのお高い化粧品やら靴やらが作られてるってことなんですよね? 一方で中国の粗悪品がいまだ横行してるけど、そんな技術があったらも少し高くてもいいもの作ってやろうとかそう言うのないんでしょうか? いわゆる中国の日本の富裕層むけのサイトとか見ても誰が作ったか知らないけれど(多分日本人)ホームページとかきちんとした日本語で作成されてるし、未だに中国の100均まがいの商品の日本語の取説はめちゃくちゃだったりします。 チャイナマネーって日本人の庶民には関係ないし、雲の上の間でぐるぐる回ってるお金みたいなもんですよね?

  • 支那はなぜ駄目なのか?

    秦を英語読みするとチャイナ、フランス読みだとチーナ、日本語読みだと支那。 なぜ、日本が支那と呼ぶと、中国のお方は怒るのでしょうか?

  • 【スペイン語】 !Naranja! の 意味

    お尋ねします。 !Naranja ( de la China) !   上記のスペイン語(口語)は、辞書によると「とんでもない」「ばかを言え」という意味らしいのですが、これはどのような理由によるものでしょうか? 直訳すると「中国(から)のオレンジ」といった意味でしょうから、何か理由があると思うのですが、よく分かりません。単純に「中国でオレンジなんか取れるはずがない」といった意味でしょうか? どなたかご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「かぼちゃ」の意味を持つ単語

    カテゴリーがここであっているかちょっと不安なのですが… 「かぼちゃ」の意味を持つ単語で日本語、英語なら知っているんですが、 他の外国語の読み方でかぼちゃはなんというのでしょうか? どんな外国語でも構いません、中国、フランスドイツなんでもドンとこいです。 よろしくお願いします。

  • China free

    少し前に、中国の原材料などで粗悪品?で有害なものが含まれているとして、アメリカで中国製のものは含まれていないことを示すために、『China free』という表示をしている所があるとニュースで報道していました。しかし、freeという単語がそのような意味となるのでしょうか? 私は最初、China freeと聞くと、中国製のものが自由に入っているのかと思いました。どなたか教えて下さい。

  • 「くしゅんとする」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「くしゅんとする」の意味を教えてください。辞書で調べても見つかりませんでした。 「くしゅんとしてても うまくなりません」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

  • チャイナマネーなるものについて。

    最近の10年くらいでしょうか、チャイナマネーという言葉が使われ続けていると感じます。 そしてGDPというものを基準にすると、 日本が中国に抜かれたこともネットの記事を読めば表面的には分かります。 ところが非常に疑問なのがチャイナマネー・チャイナマネー・・・と言われても、 中国にTOYOTAやCANONのような企業は無いというか、 せいぜいと言っては失礼ですが現時点ではLENOVOしか知りません。 しかし石波茂議員は『いま中国に倒れられては困る』とテレビで言っていました。 まだ理解していない分際ながら石波さんの言い分はチャイナマネーと推測しました。 そのチャイナマネーとは何なのか、 チャイナマネーが重要だとしたら何故に重要なのか、 自分には分からないため詳しい方がいらっしゃいましたら御教示お願い致します。 よろしくお願いいたします。