• ベストアンサー

China free

少し前に、中国の原材料などで粗悪品?で有害なものが含まれているとして、アメリカで中国製のものは含まれていないことを示すために、『China free』という表示をしている所があるとニュースで報道していました。しかし、freeという単語がそのような意味となるのでしょうか? 私は最初、China freeと聞くと、中国製のものが自由に入っているのかと思いました。どなたか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • savo_tech
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.2

「free」のイメージを考えれば分かると思います. 「束縛されない」が原義ですからそこから発展して「束縛されないこと」→「自由」という意味をもちます. よって英語圏の人は普通「~ free」と言えば「~に束縛されない、拘束されない」「~からの解放」という意味に取るかと思います. 「~に束縛されない、~からの解放」→「~に心理的に束縛されない、~に悩まされない」 ここから「~を排斥する(~が無くなれば悩まされない)」の意味として「~ free」となります. なのでFree自体を知らない奇異な英語圏の人を除いて意味を間違える人はいないと思います.

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 単語の原義を知ることは大切なのですね。意味が発展していくのはなんとなく理解できますが、使っていかないと身につきそうにありません... がんばります。

その他の回答 (5)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.6

同じ様な使い方でよく似た語法で、日本人なら誰でも判るのはあの有名な 「Tax-Free」or 「Duty-Free」 関税無し、、、、ですね。

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 空港でよく見ますね。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

昔は機械も電気製品も、壊れると不具合の場所を調べたり修理する必要がありました。 しかし経済発展期以降、いろんな機械がメンテナンス・フリー maintenance free となりました。 メンテナンス・フリーとは、自由にメンテができるという意味ではなく、疑わしい場所だけごっそりパーツや基盤を取り替えるだけで、細かい修理から解放される→メンテ不要 の意味です。 China freeは、中国いらない運動なのです。

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たしかに、メンテナンスフリーは理解できます。このようなイメージでChina freeならわかりそうです。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.4

“○○ free”というと、「○○抜き」「○○なし」の意味になります。 tax free, duty free, smoke free... “fee ○○”だと、「自由に○○」「○○し放題」「○○タダ(無料)」の意味になります。 fee fall, free sex, free ride... 面白いですね。

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 順番で意味が違ってくるのですね。これは理解しやすそうです。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

これは「自由な」「暇な」「~のない」などの意味をあわせ持つ日本語の単語がないこと、日本人が「自由」という言葉に対して持つイメージ(個人差はありますが「自由平等」「開放と自由」「規制を受けない」などやや高尚なな感じ)による違和感の一種と思います。

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私はやはり、「自由」というイメージが大きいです。

  • fairy-n
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.1

こんにちは。 「free」には、「自由」という意味もありますが、この場合の「free」は、「less」とほぼ同じ意味になります。 なので、「China free」は、「中国製の入っていない」という意味になるわけです。 つまり、「Smoke free」が、「禁煙」という意味になるのと同じです。

natsumatsuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 使い方として間違っていないのはよくわかりました。しかし、ほとんどのアメリカ人がchina freeと聞くと、『自由に』の意味ではなく、『less』という意味と理解できるのかな~ と思ってしまいます。私のように英語がよくわかっていない人達もfreeでは勘違いするのではないかと思います(もしかして私だけ!)。もっと、『禁止』とか『not include』などと直接的に書いたほうがいいのでは....と思ってしまいました。

関連するQ&A

  • なぜチャイナフリーマーク作らない

    中国の鶏肉偽装が連日テレビの餌になり、これでもか、こんな事もある、驚いたか、と放送しています。 消費者はもともと中国はそんなものだと今更 驚きません。 それより驚いたのが日本にある中華街(神戸?)インタービューで中国産の食材は信用出来ないので使っていない、とのこと 驚きです。 次に疑問はマクドナルドの対応です、「ナゲット肉の仕入先変えたから大丈夫」、その程度の認識で驚きです、仕入先検査に行く前にfaxで連絡するらしい、それじゃダメだ。 中国産食材を使ってませんという チャイナフリーマーク店頭に表示すれば安心できます。 テレビ局もチャイナフリーマークを導入しようとか 消費者の役に立つ具体的提案をなぜしないのでしょうか タバコについてはギャーギャー言うくせに・・

  • フリーチベット

    フリーチベットって中国がチベットをいじめているから それから救おうという意味ですよね? ではチャイナフリーっていうのは誰が中国をいじめるのですか。 中国よりジャイアンな国っていうとアメリカですか。 まさか靖国に参拝しようとする日本?

  • なぜチャイナリスクが報道されてこなかったのか?

    こんにちは。チャイナリスクを調べたら今回のことではなく、今までも何度も被害にあった企業、個人がわんさかいるようです。全部吸い取られてきた感じです。 http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-410.html シャープが中国に進出をもくろみ、中国側から最新技術で作るように要請されている内容です。 シャープは断っているようですが吸い取られるのが見え見栄かだからでしょう。 とくにミミちゃんという方の発言は「なぜ報道されないんだ」と怒ってます。 重要なのに当時報道されなかったのでしょう。私もこうした報道を一度も見たことがありません。 工場機械だけではない、技術、日本人従業員しか見れないはずの情報挙句は、売り上げの大部分まで中国に吸い取られます。そうした報告がネットでは次々に上がってます。日本人は反論し抗議するわけですが今度は、解雇されたら最後、役人からにらまれたら住まいまで恣意的な通達により奪われ乞食になるそうです。あまりに哀れです。 新幹線とその製造技術のすべても中国に買い取られました。なんと中国は自分の技術と称してアメリカで特許を大量取得している模様です。 振り込み詐欺だの通り魔だの、危険なウイルスなどは報道されます。なぜ中国が日本をだまし、吸い取って卑怯なことをしている数々の事実を報道しなかったのでしょうか? それとも日本の企業はこうした事実を知りながら進出したのですか?なぜ? 日中記者交換協定の内容は知ってます。でもその実体までは詳しく知りません。 チャイナリスクという言葉は無数の企業がべらぼうに吸い取られてきたことで生まれた単語、死骸のような気がします。 なぜこれだけでかい問題が報道されなかったのかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • チャイナは攻めてくるので?

    尖閣列島あたりでもめています。沖縄も危ないです。 チャイナは実は智謀の国、騙しの国で、その点ではわが国の比ではありません。おそらくシミュレーションレベル。ご存知の方もいるだろうが。 僕も尖閣列島での挑発で僕らは攻めてくると勘違いしてます。無論選択肢としてそれはあるでしょう。ただし、わが国は極めて豊かで、丸々手に入るならおいしく、攻めたという汚名ものこらない。 平和ボケ、そう脅しに弱い。やっぱなんだかんだ言って弱いのです。腑抜けです。 チャイナは自国の悪いことは一切報道しません。主席もいい感じで新聞に載っています。 となると攻めるというのはパフォーマンスででおそらく最後のゴールは一国二制度などをたくみにちらつかせた意外な好条件の降伏刻勧告と思われます。つまりまったく予想だにしてなかった提案が突如くる。彼らはすでに策として万全のものを用意しはらはニヤニヤ、突然言われたほうは驚き、無策で騙される可能性が高いでしょう。 もうひとつの狙いがなんか読めました。ロシア、北朝鮮、韓国です。最近一切ニュースになりません。日中関係のことをなんと思っているのか。不気味に静か過ぎる。「中国怖いよ、中国来るよ、僕たちくるよ」と見せかけて視点を集中させ、実際くるのはまったく予想もしなかったロシア、韓国、北朝鮮も総出で来るのではないかと予想されます。密約の可能性あり。 よく考えると、反日、共産仲良し。怖すぎw どうでしょう?感は当たってますか?

  • チャイナ服どこで着ますか? ※本日夕方までに回答お願いします

    チャイナ服ってどういう時にどんな所で着るものなのでしょうか? そもそも着る目的で買うわけではないのですか? 社会人ですし、仕事休みの時くらいしか自由な格好できないんですが、 仕事休みとはいえチャイナ服着て街中歩いてたら変でしょうか? 因みに日本人ですので中国の文化的に(例えば誕生日)着るような機会もありません。 今から夕方くらいの間のいずれかの時間に出かけようと思っているので、 それまでに回答いただけると助かります。

  • 学問カテかと思いますが、慎太郎さんの事も有るので・

    今日、都知事が辞めたことなどのニュースを聴いていて思ったのですが・・・・ とある女性(ラジオをしっかり聴いていなかったので)が 「中国をシナと言うような、時代錯誤をした人ですから・・・」 と言ってました。 そこで質問です。 わが国は、「にほん」で「ジャパン」ですよね? アメリカは「アメリカ」で「米国」(べいこく)ですよね? 中国は「ちゅうごく」で「チャイナ」(支那)じゃないですか? (説には支那がchinaでチャイナと言うことらしいですが・・・) 「中国」と書いて「チャイナ」とは読みませんよね? 「ちゅうごく」を「チャイナ」と言わせないのは 中国が日本に「ちゅうごく」と呼べ!って言ったからだとも聞きます。 要は、アジアの真ん中の(中心)の国だから中国といいなさいって事でしょ? 国際的には「チャイナ」ですから「チャイナ」(支那)でよいのでは? これからは「ちゅうごく」と言わないで「チャイナ」と言えば問題ないのに・・・ と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・

  • 「フリー・チベット」の真意は?

    新聞やニュースでよく「フリー・チベット」を聞きます。 直訳すると「チベットに自由を」になるでしょうが、 この「自由」の意味はなんでしょうか。 チベットを独立国家として認めよう なのか、 チベットにもっと言論、宗教の自由を認めよう なのでしょうか。

  • チャイナマネー・オイルマネーはあってアメリカンマネーは無いの?

    チャイナマネー・オイルマネーはあってアメリカンマネーは無いの? 企業買収やスポーツクラブ経営などなど、チャイナマネーやオイルマネー(ペトロダラー)という言葉が良く聞かれますよね。 一昔前はジャパンマネーなんて言葉もありました。 しかし、20世紀頭からの世界一位の経済大国であるアメリカ合衆国でありながら「アメリカン・マネー」なんて言葉を聞かないのはどうしてでしょうか? 私の様な一般人がニュースなどで見聞きしないのは何故かというレベルでの話です。

  • なんで中国の報道があまりされてないんでしょ?

    前からかも知れませんが中国の報道ってあまりされてないように思えます 例えば最近のニュースだと基準値を上回る残留農薬が中国産キャベツから 検出され回収されましたがネットでは報道されたのに テレビではほとんど報道されてませんでした アメリカ牛肉があれだけ騒がれているのに 急性中毒になりかねないような農薬の 報道されてないなんてなんか矛盾してませんか? なぜ中国の報道はあまりされないのでしょうか? 素人目から考えられるとすれば視聴率や報道規制等の問題でしょうか 回答お願いします

  • 世界仰天ニュースと中国

    最近の「世界仰天ニュース」の中国関連の報道を見ていると腑に落ちないことがよくあります。昨日の心臓が飛び出ている子供の話も、中国本国ではなく日本で募金をするならそう言えばいいのに「次の手術を待っている。」と昂然と言い放っていました。以前の「天安門前広場の中国国旗掲揚」を見たい重病の愛国少女の話も妙だった。報道の仕方も中国の情報機関の指導を受けているのかと嫌な気持ちが残りました。中国愛国的報道を強制する仕掛けができているのだろうかと不愉快になります。この二つの話の報道の仕方で、社会主義国の不自由さを日本で体験させられてしまった感じがします。日本のマスコミには報道の自由にたいする信念はないのでしょうか?このような疑念を持った方はいませんか?