• ベストアンサー

休みが合わない者同士の恋愛

AZREの回答

  • AZRE
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.7

遠距離+休み合わない+時間帯合わない(片方は夜勤職場)恋愛を10年近くやってました。 たまに休みが合えば片道5時間かけて移動、会うのは真夜中でした。長電話も週に何度もしてました。最初から最後までこんな調子でした。 それはそれは体力と金銭を使いましたよ。 何をしてもどちらか片方は必ず次の日半徹状態で勤務でした。 でも楽しかったです。 今は結婚しているので毎日会えて楽でいいですが(^^; 質問者様は告白してから両思いになるまでの段階を気にしていらっしゃるようですね。 これはもう惚れた方が全てしわ寄せをくうしかありません。(^^; 疲れていても次の日寝不足になったとしても、メール、電話、数時間だけでも顔をあわせる、etc.相手と連絡をとってください。 両思いになれたら、段々と相手を自分にあわせて貰うこともできるようになるでしょう。 楽な道のりではないかもしれませんが、お互い好き同士ならなんとかなりますよ。 No.5さんも書いておられますが、それで駄目になるならそれまでの関係だったということなのでしょう。 以下は蛇足です。 >プライベートで直接会えるのは夜の数時間、まるで不倫関係のような付き合い方 >そればかりか、相手は休日を満喫している間でも、自分は会いたい気持ちを抑えて仕事、浮気されてるんじゃないか?ナンパされてる(してる)んじゃないか?と不安になったり >そこら中にチャンスが転がっていそうな環境の人ならば、無理しなくてもとりあえずは恋愛できる訳ですし。 そんな事をつきあっている相手から言われたら100年の恋も一気に冷めます。 私でしたら「その程度なら止めちまえ」で二度と会わなくなりそうです・・・。

zd4rp0
質問者

お礼

ありがとうございます。 告白してから・・・ではなく、告白するまで、です。 お互いをもう少し知る為にはメールや会話をしないと無理ですよね? 相手からしてみれば、特に女性の中には、先の事を考えて、 苦しむくらいなら・・・と避けてしまったりする事は無いのでしょうか? 自分という人間を知ってもらう前に退かれてしまわないだろうかと・・・。 例え最初はそんな事考えずに付き合い始めたとしても、後に・・・考え過ぎですかね? >そんな事をつきあっている相手から言われたら100年の恋も一気に冷めます。 確かに、そんな事を直接言ってしまえばお終いかもしれませんが、 付き合い初めの頃には、誰しもこういう不安をほんの一瞬でも抱える事はあると思ってます。 無理しなくてもとりあえずは恋愛できる・・・というのは、表現が悪いですが、砕けても何度でも当たれるという事です。 玉砕されても何度でも立ち直って次の恋愛に向かいやすい、という事で、 実際にはそういう環境に居ない人も居ると言いたかったのです。 異性と接する機会が限られた上に、休みが一般的ではないとしたら・・・ そういう人間から見れば、そうで無い人はチャンスがいっぱいあるように思えてしまうんですが・・・違いますか? 皆さんの話を読むと、最初はそんな事気にせず突き進むけど、 結局はネックになって別れてしまうか、環境を変えるかのどちらか、という事で、 そのままの状態では、やはりハッピーエンドは難しいという事ですかね。

関連するQ&A

  • 休みが合わない者同士の恋愛について

    約1年付き合っている8歳下の彼がいます。 私はバツイチ子持ちで38歳、彼は30歳です。 彼は夜勤もあるシフト制の勤務で休みはランダムに決まるので全く予定が立てられません。 私は平日昼間フルタイム勤務で土日祝日休みです。 彼が遅番の時に仕事が終わってからウチに寄る事はありますが、正直言うと時間も遅いし翌日勤務の日はきついので睡眠時間を削ってまで会いたいとは思いません。 先日プロポーズもされましたがいつ捨てられるかわからないし若者の言う事は間に受けられないので信用していません。 休みが合わない状態での付き合いも危ういのに、結婚なんて問題外だと思っています。 1年近く付き合っても彼を全く信用できないので「どこで何をしているかわからないからむやみに触らないで」と言ってあります。 すれ違いになり出来心で浮気して乗り換えられるという話もよく聞くので、同じ展開に陥りそうなのと会えない期間が長くなるとすぐに冷めてしまいます。 休みが合わない方はどのような付き合い方をしているのかお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • お休みって?

    こんにちは。販売とかの仕事してる人って、お休みの日は、どういうふうに決めてるのでしょうか?お店が定休日とかがない会社とか?毎週木曜とか決めることとかできるんでしょうか?僕の文章が分かりづらくて、ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 休みの過ごし方について

    30代後半独身男性です。休日の取り方、過ごし方がいまだにわかりません。 先日、会社の有給の都合で急に4連休を取ることになりました。 私は急に決まっても予定が無いのです。急な事で知り合いと休みも合わず…。 出勤にしてもらった方が良かったのですが、会社の方で そういうわけにもいかないという事で、休みになりました。 現在何も無いまま休日を過ごしています。 職場の人は、休みを申請すればいいのにとか言うのですが 予定も無いのにどう休みを申請すればいいかわかりません。 行きたいと思ったライブは、私の住んでいる所が地方だからか 土日祝日どうしても絡むので休みにくいのです。 旅行も、長い期間の休みは取ると迷惑だと思って申請しにくいです。 他の職場の人は、結構気にせずに申請しているのですが。 趣味だった旅行も、なんか行きたいという テンションがあがりません。 旅行の情報見ていいなと思っても、それどまりです。 サークルみたいなのも、決まった曜日にやっているのは 自分が不定休のために中々参加もできないです。 自分はこれからどうしたら、他の人達みたいに 良い休日を過ごせるのか悩みます。 何かヒントがあれば教えていただけないでしょうか。

  • 役所、銀行の土日、祝日休みについて

    役所(郵便局含む)や銀行は一部を除き、土日、祝日と大抵の人が一番行きたい曜日に休みというのはいつも疑問に感じます。 サービス業で、国民に奉仕する仕事なので、ゴールデンウィーク、盆、正月以外は、深夜までとは行かなくても土日、祝日関係なく7時ぐらいまで窓口を開けとくべきだと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 仕事の休みの定義

    仕事の休みの定義とは?定休日でも出勤される方はいますし、1日3時間のバイトもあります。全く業務を行わない日を休みと言うのですか?今一、曖昧でわかりません。教えてください?半日勤務とかもありますし。

  • 土日祝日休みの転職を検討しています!

    中京エキスプレス株式会社ですが、職務内容等は、非常にやりやすいのですが、求人には、土日休みで完全週休2日制と書いてあったのですが、ホームページを見ると、日・祝日が定休日となっていました。この会社に入社した場合は、日曜日と祝日しか休めないのでしょうか?

  • これから、一ヶ月休みです。

    18年間… 休み無く働いたバイト先を辞めました。 今まで、祝日祭日、正月休み、GW、お盆休み、日曜日も午後から仕事だったので 辞める一ヶ月ぐらい休ませて下さい。と言って 今から、休みです。 皆さんなら、一ヶ月休みになったら どう過ごしますか?

  • 土日の休み

    どんな個人業でも大手でも会社の休みを全国一斉に土、日、祝は完全休みにして欲しいと思いませんか? (サービス業は平日に必ず二日) 政府でそういう制度にしちゃいましょうよ。 と言っても実際ノルマがあったり取引先がいるから無理なのは分かっています ・・が完全週休2日にして、土日祝に出勤した分は手当てとして支給するシステムにしてもらいたい。 それが出来ない会社は起業として認めない。 この制度どうですか? なんでこんな質問したかって言うと来年の秋に新たにゴールデンウィークが誕生するらしいですが、関係ない会社も多いと思うからです。 特にうちの会社は、祝日関係ないので祝日が増えるだけ他人が休んでいるのに仕事かと思うと辛い みなさんの反論、同情お待ちしております。

  • 会社の休みについて

    以前、倉庫内作業の仕事をしていましたが2年目になると毎日のように残業で土曜も祝日も当たり前に仕事になり日曜しか休みがありませんでした。 正月休みは、31日から盆休みも二日減らされ常に疲れていてプライベートもうまくいかずとても嫌でした。 水産業の工場に転職しました。 求人には、休日、日、祝、他。 週休二日制度、その他とありました。 しかし入社した時は、かなり仕事が暇で雑用で1日終わる日もありました。 しかし1日雑用なのにまた日曜しか休みがありませんでした。 (雑用なら土曜くらい休みにしろ、週休二日制度その他ってなんだよ)って思いました。 雑用がなくなり仕事が増えると祝日も休みなし。 2ヶ月で辞めました。 Googleで調べると儲かっているから休みを沢山取れるのです逆は、あり得ませんとありました。 しかし儲かっていれば残業や休日出勤が多発すると思います。 別の会社で原料不足や在庫が余るって理由で休みが増えた事があります。 休みが少ない会社は、仕事柄しかたない? 儲かっていない? 経営者が金儲け主義? ブラック企業? どうなんでしょう?

  • 休みに1日だけ働きたいのですが・・・

    現在、主婦で今日仕事の面接に行き採用が決まりました。 その職場は、休みの曜日が決まっているそうです。 正式なシフトが決まって今の仕事に慣れてきたら、 休日に1日だけの仕事をしたいのですが どうやってそんな仕事を見つければいいですか? 派遣はやったことがないので、全く分かりません。