• ベストアンサー

教師用の教科書

私が子どもの頃、先生の教科書を何気なく覗き込んだら、子どもとまったく同じ内容なのですが、指導のポイントのようなものが赤字で細かく添え書き(印刷)してあるような教科書でした。 今、あれが欲しいなぁと思うのですが、何と言う名前の教科書なのかわかりますか?教師でなくても手に入るのでしょうか?

noname#129830
noname#129830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

教師用の指導書のことでしょうか。 教科(校種)によっては教科書に赤や青で要点などが書かれているものもありますね。または、別冊で指導の要点や解説が載っている本もあります。 これらは、学校のみに教科書会社が収めています。小中だと教科書は貸与ですから、教師分も教科書会社が余分に持ってきてくれます。その時に指導書も一緒に持ってきてくれ、教師はそれを借りる形になっています。もし、自分専用の教科書や指導書が欲しいときは、教科書を扱っている本屋(学校出入りの業者)にお願いして教科書会社から買う形です。 ちなみに指導書はそれぞれ値段が違うとは思いますが、私が使っている教科書(中学理科)では、1つの分野の指導書(指導書、実験書)で2万くらいです。全部そろえると4万くらいでしょうか。また、以前高校の生物の指導書を見たときは、1冊で2万位していました。 まあ、一般的に教員以外の人がかうことはできません。 もし、それに近いものでよいなら、教科書ガイドなどはどうでしょうか。 自分も中学生のときに英語などは持っていましたが、比較的詳しく書いてあったと思います。

noname#129830
質問者

お礼

やはり「学校のみ」「教員のみ」なのですね。あきらめるしかありませんね。しかも高いものなんですね~ 「教科書ガイド」というのがあるんですか!!それは普通に購入できそうですね、探して見ます。ありがとうございました!!

その他の回答 (5)

  • NOZO_SJ40
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.6

現在教員であり、元本屋店員のものです。 まず、出版社や自治体などにより対応が違いがあることはふまえたうえでの話です。 まず、教科書の指導書ですが、一般書籍と同じISBNコードも割り振られていますので、扱いとしては普通の「書籍」です。(検定済教科書とは扱いが違う) 建前としては、ただの「書籍」ですので、普通に注文ができるんですが、流通が教科書取次店(教科書専門の問屋)とそこと契約している書店経由なので、そこで教育関係者のみと自主規制される場合があります。 ですから、注文はできるけれども受け付けるかは書店と取次次第といったところでしょうか。ちなみに教科書そのものは何も制限なく注文できます。 前の回答にもありますように、授業のおおまかな流れが載っているものであり、高価なものですから教員以外にはあまり役に立たないものです。授業そのものも指導書だけではできませんしね。いわば授業のヒント集みたいなものです。 ついでに。 中学・高校の数学や理科の問題集についてですが、採用品と呼ばれるものは、一般の注文の場合、出版社によっては問題集そのものは注文できるけれど、別冊の解答は学校経由でないと受け付けない、というものもあります。

noname#129830
質問者

お礼

「指導書」も高価なものなのですね。 子どもの勉強のサポートのために購入しようかと思ったのですが、それにしては高すぎるので、やはり皆さんが仰っているように「教科書ガイド」というのが一番手ごろかもしれませんね。 しかしあのセールスの電話は、「赤刷り」の余ったものを密かに保護者に売りつけようとするものだったのでしょうか・・・。もう少し安ければ、買おうかと真剣に思いました。 ありがとうございました!!

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.5

No.4です。 ああっ でも 良くみたら、 ========================== 2. 指導書をお求めの方 教科書の指導書は、学校・教育委員会関係の方のみへの販売となります。学校出入りの教科書取り扱い書店様か、各都道府県の教科書供給所へご連絡ください。 ========================== って書いてありました。 販売は 限定されているのですね!! でも、 http://www.ogawashoten.co.jp/ みたいな書店がありますので、購入できるのかもしれません。 (店頭で現職の教諭の証明をどうするのかと思います・・。) また、 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4762540021.html のようなものもあり、これは 誰でも購入可能と思われます。 紀伊国屋のサイト http://bookweb.kinokuniya.co.jp/ で、 指導書 で検索しすると 「入手不可」表示のものもあります。 (amazon.co.jp でも 検索してみてください。) 面白いものですね!!

参考URL:
http://www.gakuto.co.jp/kounew/index.html
noname#129830
質問者

お礼

ありがとうございました!! やはり教員の方しか購入できないみたいなので、「教科書ガイド」というのを探してみます。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

googleで、 指導書 小学校 と引けば 各社の指導書が引っ掛かります。 赤刷り 小学校 で検索しても 引っ掛かります。 教科書の出版社がわかんないと、絞れません。 ==================== ご購入については、出版社に直接問い合わせてみるのが良いと思います。 まさか、教育関係者しか購入できないものとは思えません。 (法的な制限はないでしょう・・。教諭は特権階級なら別ですが・・。) ======================= ところで 購入されて 何に使われるのでしょうか?

参考URL:
http://www.gakuto.co.jp/junkokugo/sidou.html
noname#129830
質問者

お礼

はい、子どもの勉強に役立てようかと思ったのです。 普段部活などが大変忙しく、いざという時教えようと思っても、効率よく要点のみを教える事ができず、皆さんがいうところの「赤刷り」を思い出し、あれがあれば短時間で要領よく勉強できるのではと思ったのです。

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.3

小学校教員です。 たぶん質問者さんが思っておられるのは「赤刷り」というものですね。 一般にはまず手に入らないと思います。 とはいっても学校も本屋さんから購入するので、その本屋さんをつかまえればあるいは? でも、参考書(教科書ガイド)とほとんど変わりないですよー。 学校でも、教科書が変わるまでは毎年使いまわしで、自分の手元には残りません。 もう一つ、「指導書」というものもあります。 教科書のページが小さく印刷され、周りには指導上のポイントが細かく事例つきで載っているものです。後半は板書例や授業の一例が乗っています。 この本には定価が載っていました。一冊9800円でした(驚) 子どもが見たがって引っ張るので、この本は大事なんだよー、と言ったら、いくら?って聞くので、裏表紙を見てこの定価を始めて発見し、自分でもビックリしました(笑) なので、9教科12万円も、そんなものなのかもしれません・・・が、重複しますが、教科書ガイドで十分だと思います。

noname#129830
質問者

お礼

「指導書」というのは教師でなくても手に入るのでしょうか。 しかし他の方も仰っていた「教科書ガイド」というのが一般人には良いみたいですね。あまり見かけたことがないように思うのですが、本屋さんで探してみます。ありがとうございました!!

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

「赤刷り」かなとおもいます。 教師でないと手に入らないでしょう。学校にしか売らないはずです。

noname#129830
質問者

お礼

「赤刷り」というものなのですか、初めて名前を知りました。 教師でないとダメなのですね?他に似たようなものを探してみます。ありがとうございました。

noname#129830
質問者

補足

時々、「子供用のでそれと同じような参考書(まったく同じ教科書にポイントが印刷されているもの)を買いませんか?」と電話がかかってきます。教科書販売をしている関連会社のような所からです。でもそれはものすごく高いです。9教科で12万円と言われました。それについてはどういったものかわかりますか?違法な物ですか?

関連するQ&A

  • 教科書と教師用の指導書について

    ネット上であちこち調べても分からず、質問します。 学校の教科書がありますよね。それには必ず、教師用の指導書が付いていますよね? 赤文字で書かれているバージョンとか、または完全に別冊であるものとか。 そういった指導書と教科書って、発行日や出版会社が違ったりすることってあるんですか? 私はてっきり、セットみたいな感じで制作(編集)されて、同じ日に同じ会社から発行されていると思い込んでいたのですが・・・。 「100%そうだといえるのか」と聞かれて、困惑しております。 現物を見てみるのが一番確かなのですか、教科書はあっても、あいにく指導書の方は一般に店頭販売されておらず、手に入らないのが現状です。 単純に考えたら、発行日も出版会社も一緒だと思うんですが・・・。 どうなのでしょうか? また、そういったことが調べられるサイト(図書館でも何でもいいです)があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    以前にも娘の勉強のことで質問させて頂きました。 中学生の娘に家庭教師をつけて半年になります。教科は数学と英語を週2回(2時間づつ)です。 これが全くと言っていいほど成績が上がりません。むしろ下がっていく一方です。今回の期末テストは中間より100点くらい落ちました。 英語は一度20点ほど上がりましたが、次の定期考査でまた20点下がってしまいました。 娘に家庭教師の指導内容を聞いてみると、先生は英語の指導は上手で分かりやすくて先生自身も得意な教科なので指導時間を多く取るようです。が、数学に関しては30分~15分程度しか勉強時間がなく、指導内容もワークを出して「ここやって。わからないところは聞いて。」と言われ娘が分からないところを「何故そうなるのか??」と論理を問うても、「それは必ずそうなるって決まってるから覚えるしかない」や説明の意味が分からないと言います。 何回か先生と親で指導について打ち合わせをしてきましたが、親の要望を言えば先生が焦るのか、今度は英語の時間が減って数学に力をいれてみたり、バランスが悪くなってしまいます。 そうなると親は静観するしかないのか・・・と思いますが、娘が分からなくて訴えているのを無視できまん。 正直家庭教師を変えた方がいいのかと悩んでいますが、娘は「英語は分かりやすいから、次に来た先生の英語が分かりにくかったら困る」とも言われて今、八方塞がりのような状態で大変困っています。 また、もし辞めてもらう場合はどのように、どのくらい前に本人に言うべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 教科書の指導書について

    教えてください。 教科書の指導書は、何故 販売先が限られているのでしょうか? また、店頭販売をしている場合は どうやって 教師であることを証明するのでしょうか?(店頭販売などしていない?) ================== こども(小6)に「先生用の教科書の指導書ってあるんだ」と話しましたら 「是非見てみたい」とのことでした。 (以前 丸善で 教師向け本のフェアをやってたときに 「×年担任向け」とかの本を 興味ありげに 1時間以上(こどもが)立ち読みしてましたので そんな本に興味があるようです。) で、ネットで価格を調べると まぁ 高価なことがわかったのですが とりあえず1冊くらい 買い与えようかと考えております。 が、なんと! >学校・教育委員会関係の方のみへの販売 などと表記があります。 「先生用の特別な本なんだって」などとこどもに説明したら、 「先生って、そんなの見ないと教えられなくて 他の人には秘密にしてるんだ」と考える可能性が十分にあり、教諭の権威?をおとしめかねません。 (高価であり、あまり部数がでないので 「受注生産」なら 納得すると思いますが 「販売先限定」は エロ系でもないのにちょっと無理が・・。) 学校法関連や条例などに販売制限が書かれていたりするのでしょうか? (現在 教科書会社にも 問い合わせ中です。)

  • 高校教師に求められるもの

    こんにちは。 公立高校の英語教員志望です。 高校教師に一番必要なものについてはいろんな意見が ありますが、僕は英語をわかりやすく教えたい という気持ちが強いです。 しかし、周りの教員志望者はどっちかというと 「俺は勉強なんかより生徒の気持ちがわかるとか、 人間的な部分を大事にする先生になりたい」 と言う人が多いです。 確かにそうですが、どっちも大事だと思います 「勉強なんかより…」 という言葉にひっかかります。 教師である以上、教科を指導する能力はかなり重要だと 思うんです。 しかし、実際に教師になればやはり生徒指導が中心で 教科指導なんて適当って感じになってしまうんですか? 高校によると思いますが、生徒指導が大変でも教科指導 への熱意も忘れてはならないと僕は思ってます。 この考えは甘いですか?実際はそんな理想論言ってられない って感じでしょうか?

  • 家庭教師の授業の進め方と、お勧めの教科書ガイド

    今度、中学三年生になる子の家庭教師をすることになりました。担当教科は英語です。 家庭教師は未経験なので、授業への取り組み方が分かりません。 今考えているのは、学校の教科書と市販の教科書ガイドを使い、問題を解きながら解説をするという進め方です。 以前やっていた個別指導塾では、テキストは塾指定のものを使用していましたが、同じように問題を解かせて間違ったところを解説するというような感じでした。 そのように進めようと思っているのですが、実際に家庭教師をしたことがある方、詳しく教えてください。 また、そのような場合、個人で決めた教科書ガイドを登録先の家庭教師会社の許可なく買わせてもいいのでしょうか?(会社に聞いたところ、いいと言っていましたが‥。) それと、教科書ガイドもいくつか出版されているようですが、お勧めの教科書ガイドも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 私は教師を続けて良いのでしょうか?

    20代男です。 今、私は高校の教師の仕事をしています。4月から2年目になります。 しかし、同僚の先生方とお話しする場をもつ度に、教師でやっていく自信がなくなります。 人より悪い人間だとは思いませんが、多数決で支持が得られるような人間ではないと思っています。 人より深い考えをもち仕事をできるとは思いますが、生徒が聞く姿勢になるような教師ではないと思っています。 最近は、クラスによっては、授業が成り立たないところもあり、反抗的な態度を取る生徒が多いです。 やはり1学期、2学期、3学期と、どんどん授業態度が悪くなっていきます。 生徒や保護者からも苦情が出でおり、教頭先生から話を聞かれました。その時は、教頭先生は「問題ない」とおっしゃっていました。 しかし、他の先生からは、私の指導に問題があると噂されているようです。 他の先生とのコミュニケーションでも、指導教科などの接点がない先生方とは、あまりコミュニケーションが取れませんでした。年配の先生となると、向こうから話しかけていただけると話せるのですが、接点がない先生にはなかなか自分から話すことができません。 若手の先生との間でも、自分はうまく溶け込めているような気がしません。 どの先生も、前職や指導教科などの肩書は気にしますが、私の中身には興味がないといった感じです。 見た目は、髪の毛はやや長めで、髪を軽く茶色に染めることもあります。 教師の仕事をする前に勤めていた職場や学生時代、見た目についてバカにされることが多かったので、とても気にするようになりました。 教師を始めてからは、逆に生徒からルックスの良さを言われることが多くなりました。 それでも、今度は髪の長さや色が不適切だと、他の先生から言われるようになりました。 (私自身は、鏡のうつる自分を見ることさえ嫌な時があり、短髪にするのは不安です。) 参考までに、自分から見た私の長所、短所を書きます。 私の長所 ・人より優しいと思う ・思慮深いと言われる ・人より道徳心がある ・話しかけやすいらしい 私の短所 ・対人関係に不安を覚えることが多い ・厳しい生徒指導が苦手(生徒からナメられやすい) ・人の考えを押し付けられるのが苦手 ・リーダーシップがない ・頭の回転が遅い ・少しのことで動揺してしまう ちなみに現在の職場は、就職する生徒が多いところで、生徒指導が大変な方だと思います。 私自身は、生徒がおとなしい進学校出身で、イメージに相当な差がありました。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 私みたいな教師は不要でしょうか。やはり実務能力(指導力等)がなければ、中身を見る前に教師からも生徒からも見下されてしまうのでしょうか。 みなさんのアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 初心者ですが、音楽教師を目指したい。

    普通科に通う、コーラス部に所属する高2です。 以前から教師を目指していたのですが、なかなかやりたい教科が見つからず…。 高校に入学し、部活に入ってからというもの、 熱心に指導してくださる顧問の先生に憧れ、 音楽の先生になりたいと思いました。 ピアノについては、小学校の時に4年間習っていただけで、今はさっぱりです。 初心者に対しても基礎から教えてくれて、 かつ教師を目指せる音大がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    友人のことです。 家庭教師を頼んだら教材費で60万円以上もかかったらしいです。 友人の子供さんは中3で、家庭教師は中1の途中からだそうですが 成績はほとんど上がっていないそうです。 個別指導塾にするようにアドバイスしようかどうしようか悩んでいますが 教材費でそんなに支払っていると聞いて何も言えなくなりました。 それ以上お金を出させるような発言をするのはどうかと・・・。 今、家庭教師が週に2回来て5教科指導してもらい3万円ほどらしいです。 国立大学出身の先生らしいですが、全く成績が上がらないと聞いて もしかしたら国立大学というのは嘘じゃないのかと私は思いました。 もしも、私なら教材費は事故にあったと思って忘れて家庭教師をクビにし 別の個別指導塾を探します。 そんな高額な教材費を必要とするような家庭教師って普通なん でしょうか? そういうとこから派遣されてくる家庭教師でも質が良かったりするの なら、今さら塾に変更しても成績は上がらないですよね。 私のことではありませんが、アドバイスお願いします。

  • 教科書の指導書について

    教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1541044 で質問させて戴きましたが、お答えがあまりなく〆てこちらへきました。 === 教科書の指導書は、何故 販売先が限られているのでしょうか? また、店頭販売をしている場合は どうやって 教師であることを証明するのでしょうか?(店頭販売などしていない?) === こども(小6)に「先生用の教科書の指導書ってあるんだ」と話しましたら 「是非見てみたい」とのことでした。 (以前 丸善で 教師向け本のフェアをやってたときに 「×年担任向け」とかの本を 興味ありげに 1時間以上(こどもが)立ち読みしてましたので そんな本に興味があるようです。) で、ネットで価格を調べると まぁ 高価なことがわかったのですが とりあえず1冊くらい 買い与えようかと考えております。 が、なんと! >学校・教育委員会関係の方のみへの販売 などと表記があります。 「先生用の特別な本なんだって」などとこどもに説明したら、 「先生って、そんなの見ないと教えられなくて 他の人には秘密にしてるんだ」と考える可能性が十分にあり、教諭の権威?をおとしめかねません。 (高価であり、あまり部数が出ないので 「受注生産」なら 納得すると思いますが 「販売先限定」は エロ系でもないのにちょっと無理が・・。) 学校法関連や条例などに販売制限が書かれていたりするのでしょうか? (現在 教科書会社にメールで問い合わせ中です。返事ないですが。)

  • 教師として失格

    教師をしています。 小さいころから、必要とされる存在に憧れ自然に学校の先生になりたいと思うようになりました。 臨時職員を2年近くして、採用試験に何度も挑戦しました。 今まで試験というものに、ことごとく落ちてきた私にとって初めて勝ち取った採用試験の合格。 本当にうれしかったです。 子どもも好きです。子どもの頃から、自分より下の子のお世話をすることが好きでした。 だから教師という仕事を自分で選んで目指したんです。 でも、今辞めたいと思っています。というより、私は子どもたち・保護者の方々の為には辞めたほう がいいと思っています。 理由は、私が教師として失格だからです。箇条書きにしていきます。 (1)事務的な仕事は、正確性に欠け間違うことが多い。 (2)授業が上手くいかない。努力不足です。 (3)子どもへの対応が威圧的になってしまう。(手を上げたこともあります。) (4)子どもに言ってはいけないことを言ってしまう。言ってしまった。 など・・・ お子さんをもつ方々の担任の教師への不満の相談・質問を見て、私もこのように言われ思われていると思いました。実際に、クレームが校長にきて、指導を受けました。 人間としてダメな部分が多い私です。もうどうしていいかわかりません。 誰にも相談できずにいます。 来週には、参観日があり怖くてたまりません。逃げたくてたまりません。 途中で辞めることは、できないと分かっています。とにかく、今担任している子どもたちまでは、これまでのことを改善して子どもたちが楽しく学校生活が送れるよう頑張りたいと思っています。 それがせめてもの罪滅ぼしだと思うので。 でも、そう思っていてもそれをあと20年以上続けていけるかというと、とても続けていけるように思えません。 辞めても、現実的に甘くないことは分かっています。でもこれ以上、感情的に毎日を送るより、せめて大人を相手にした仕事のほうが、感情的にならず、人(子どもたち)を傷つけずに済みます。 そして、自分を否定せずに済むかなとも。結局自分本位です。人を傷つけずに済むとかいいながら。質問になっていませんが、こんな私にご意見をいただければと思います。 長文ですみません。