• ベストアンサー

病気かな???

アロワナを飼って3週間なんですけど、アロワナの尻びれに小さい穴があきました。どうしてでしょう???それと、半分より下を泳いでいます。 何ででしょうか?お願いします(--;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多分エロモナス感染症(穴あき病)だとおもうのですが...

参考URL:
http://www9.plala.or.jp/n-hiro/aqua7.html#byuki

その他の回答 (2)

  • step1234
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

ひれが先から溶けるのではなく穴が開いているのであれば穴あき病で間違いないと思います。パラザンDなど薬が存在しますが基本的に古代魚には魚病薬は使えない上に、少なめに使ったとしてもこの時期は水温の上昇があるので薬効を強めてしまうので危険。というわけで、温度をやや高め(2~3度アップ)で極力安定させ、穴を空けている寄生虫の動きを抑え、魚の抗体力で直すしかありません。

dreamdrive
質問者

お礼

皆さん、直りました!!!ありがとうございます!

  • kaisama
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

古代魚は治りが遅いというので、気長にようすをみたらどうでしょう。がんばってください

参考URL:
http://aquafish.net/

関連するQ&A

  • アロワナの病気

    アロワナの頭に小さな穴があいています。病気でしょうか??もし病気なら薬で治りますか??

    • 締切済み
  • 金魚の病気について…

    時々、狂ったように泳いでいる 尾びれには、少し血みたいなのが線のように浮き出ている 背びれと、尻びれは、ペタンとなったまま、動かない どうすればいいのでしょうか? お願いします

  • らんちゅうの病気について

    らんちゅう(約3cm)の病気で自分なりに色々調べたのですが、 よくわからなかったので教えて下さい。 イチバン当てはまるのは、「尾ぐされ病」かなと思うのですが… 尾と各鰭が少しささくれた感じになっています。 鰭は、左右の長さが違っています。 (左鰭は長いのに、右鰭は半分の長さしかないという感じです。) また、鰓下の辺りが少し赤くなっています。 鱗の間から赤くなっているのが見えます。 現在、塩水で飼育していますが全く治る気配がないので この病気には塩水では治らないのでしょうか? 近寄ると、餌を欲しそうに寄ってきますが与えていません。 元気に泳ぎませんが、ゆっくり泳いでいます。 鰭が小さいため、泳ぎにくいのだと思います。 元気ならんちゅうを見ると、鰭の長さも大きさも全く違うのに気づき、病気だとわかりました。 水槽には、元気ならんちゅうとは別にしてあります。 活性炭が入ったフィルターも使ってろ過しています。 病気の時の水換えは、どういう風にすれば良いのか教えて下さい。 また、この病気に効くお薬などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アロワナが病気になったようなんです。

    よろしくお願いいたします。 家で飼っているアロワナなんですが、いつもは市販の揚げた餌を与えているのですが、年末年始で一週間家を空けなければならなくなったため、近所の熱帯魚屋さんで金魚を買ってきてアロワナと同じ水槽に餌として入れておきました。ところが帰宅したときアロワナの水槽を見ると、ほとんど動かないのです。金魚も2~3匹しか食べていないようでした。 アロワナの状態は以下のとおりです。 ・全体が白くなっている。 ・体中に白い綿状のものが付着している。 ・餌をほとんど食べていないためか、痩せている。 ・餌をやろうとしても反応しない。 ・ほとんど動かないが、エラや口を大きく開いて暴れるときがある。 などです。どう対処してよいのか分かりません。 原因はおそらく金魚だと思うのですが。金魚自体は30匹買ってきて、アロワナが食べた3匹を除いて全部生きていました。 何か分かるお方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 色とり忍者に出ていた里田さんいついて

    里田さんが粉まみれになったときに、やべっちから 「里田さん、ケツ丸出しだったじゃないですか」 と、言われていたのを聞いて、ケツ丸出しってことは、 お尻がほぼ丸出しだったのか、半分お尻の割れ目が 見えていたってことなのか、下にはいていたパンツが 丸見えだったということなのか、気になってしまいました。 もしお尻が見えてしまったなら、すごく可哀想ですね。。

  • エンゼルフィッシュ  病気 (出きもの)

    熱帯魚飼育、半年の初心者です。 質問は2点あります。 いつもはショップで定員さんと相談し、魚を購入してきたのですが、どうしても 買いたい種類がネットで販売されていたので、一か月前に3匹購入しました。 (1)その中の一匹が元気に泳いではいるのですが、魚の右ひれの下あたりに 赤いできものができているのに昨日(4月19日)気づきました。 今日みたら、かさぶた?のような感じになって取れそうなっているのですが、 何かの病気でしょうか? (2)その3匹の中の違う一匹が片方のひれがなくなっています。 このままひれがなく育っていけるのでしょうか? 画像がよくなくてわかりにくいかもしれませんが、教えてください。 本や、インターネットで検索したのですが、わからずにどうしたらいいのか。 ほかの魚への影響などあるのか、どうかよろしくお願いします。

  • ランチュウの尻びれが尾びれからはみ出していて心配。

    2週間前からランチュウを飼いはじめました。 30cm(12l)の水槽で6cm程のランチュウを2匹飼っています。 飼いはじめたときは気が付かなかったのですが、そのうちの一匹の尻びれが片方だけ、尾びれからはみ出してしまっています。長すぎてはみ出しているのではなくて引っかかっているような感じです。 (添付画像の尾びれの付け根に見える爪のような白いヒレがはみ出している方の尻びれです。) 初めのうちは、元に戻っている(尾びれのなかに尻びれがおさまっている)こともあったのですが、最近は常にはみ出している状態です。 今のところ、餌を食べたり泳いだりするときに不自由をしている様子ではないのですが、尻びれが引っかかっていることによって尾びれが反対側に曲がっており片側にばかりくいっくいっとうごかして泳いでいる状態なので、大きくなるにつれて悪影響がでてくるのではないかと心配です。 また、正常なもう一匹と比べると痩せ気味で背中も凸凹している感じなのも気になっています。餌は一粒づつ確実にあげるようにしています。(餌は最近やり始めたばかりなのでそのことによって違いが出ているわけではないと思いますが。。) 一度、引っかかっている尻びれを無理やり尾びれの中にしまってやろうとしたこともあったのですが、うまくいきませんでした。第一金魚を水からあげて触れることはどれくらいやってもいいものか。。。 放っておくしかないのでしょうか? 品評会にだしたりするのが目的ではありませんので、長生きさせてやりたいだけなのですが、こういった個体を飼育していくうえで通常と違って気を付けなければいけないことなどがあれば教えていただきたいと思い、ここで質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • デメキン、何度も病気に・・・

    飼い始めて3年目の出目金がいます。 生まれつきのようで、買ったときから尾びれの片側がくしゃっとなって、泳ぎはうまくありません。 えさは沈めてやります。 ちょっと水が悪くなるとすぐ尾ぐされ病になってしまいます。 去年はしばらく隔離し、回復しました。 1月から3ヶ月隔離したのですが、低温のためか、治りが遅くひれ(特に胸びれ)は回復しませんでした。 幸か不幸か元からひれが長いので、一応泳げます。 病気が治り、先週から混泳させていたら、えらの下が白くなったので、現在隔離して塩水浴させています。 次にひれが欠けたらもうだめかもしれません。 このままプラスチックたらいの中で単独飼いするしかないのでしょうか・・・。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 何かの病気??

    こんにちわ。昨日の夜から、急にお尻の穴が痛いんです! 座っても、横になっても、歩いても痛くてトイレに行っても何もでないし…↓もしかして痔!?と思ってしまいました。明後日実家に帰るのでそれまで我慢しようとおもっていますが、少しでも楽になる方法とか教えてほしいです。

  • 女性器の異常?

    女性の膣の位置で上つき、下つきなどと言いますが、私は膣の位置が尻の穴まで2、3cm程度しかないくらい下つきです。ですが、問題はそこではなく、膣の上、下半分(膣尻の穴に近い方)を粘膜ではなく皮膚が覆っているんです。皮膚が邪魔で膣に指が2本程度しか入りません。セックスをするときにこれでは男性器が入らないのではないでしょうか?ちなみに膣の上は骨です。やはり病院に行くべきなのでしょうか?そして病院に行った場合、皮膚の除去手術をするのでしょうか?