• ベストアンサー

女子アイスホッケー部のある高校

deenistの回答

  • deenist
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.3

道内公立高校の教員をしています。 釧路市内の高校の勤務経験があるのでお答えいたします。 女子のアイスホッケー部員はいましたよ。男子と一緒に校舎内でトレーニングしてました。男子の中に一人・二人って感じですね。 高校女子だけの大会ってなかったかも…。大会や練習試合はマネージャー的要素を持って活動してたかな…。(高校の部活動としてです。) No.2さんもいっておりますが、「六花亭ベアーズ」や「Daishin女子アイスホッケーチーム」に所属して大会に出ていたような気がします。 アイスホッケーは大変ですよね。リンクが多くないので、練習が遅かったり(夜10時くらいまで)、朝早かったり(朝6時から)と不規則で。私が担任した生徒にもアイスホッケー部員はいましたが、1年生の入学したての頃からドリンク剤(栄養剤? 市販されてるもの)を飲む、授業中につい寝てしまうということが見受けられました。アイスホッケーで全国大会や世界大会に行く生徒たちですから…。 釧路の公立高校で寮はなかったですね。娘さんが釧路でアイスホッケーをしたいのであれば、保護者が仕事の関係で釧路に住んで釧路市内の高校に進学し、クラブチームに所属する方法しかないような気がします。 釧路で唯一の私立高校の武修館高校は女子の受け入れ等はどうなのか、よくわかりません。 地元の人がぼやいていたことが一つ… 「中学までは釧路のアイスホッケーは強いんだけど、高校からはねぇ…」 といっていたのを思い出します。つまり、高校入学と同時に(アイスホッケーのうまい子は)他地区の高校に進学してしまうってことのようです。 私がわかるのはこの程度ですので、どなたかもっといいアドバイスを…。

dakar
質問者

お礼

大変貴重なご意見をありがとうございました。 北海道でも女子のアイスホッケーはかなり考えていた以上に大変なようですね。 北海道にいけば女子が活躍できそうな環境になるかな?と、思ってましたがなかなかそうは行かないようですね。 もっとよく考えてみます。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長崎大学アイスホッケー部のジャージを着た学生を先日見かけました。

    長崎大学アイスホッケー部のジャージを着た学生を先日見かけました。 九州の学校なのに、アイスホッケー部があるのですか? 長大のアイスホッケー部は強いのでしょうか? 最近の対外試合の成績など、ご存知の方は教えてください。 また、頻繁に対外試合が出来るほど、九州内の大学にはアイスホッケー部がある学校は多いのでしょうか?

  •  アイスホッケーを始めたいと思っている高校2年です 

     アイスホッケーを始めたいと思っている高校2年です  今回のバンクーバー五輪でたまたまやってたアイスホッケーに魅せられてしまいました。 いろいろなアイスホッケーの文献をあさって、スケートはできた方が良いということで 一応0から練習して不自由なく滑れるようになりました。 いざ、チームを探してみると、夜遅い社会人チームと経験者のみという高校生チームしかなかったです。 社会人チームでひとりだけ若いみたいな状況は慣れてるからいいのですが、練習の始まりが10時、11時 てのは、さすがに無理があります。  そこで、新横浜or東神奈川(できれば東神奈川が近いのでいいです)の8時~9時に練習が始まる ようなチームを知っている方は教えていただけないでしょうか?  文章まとまってなくてすみません   お願いします

  • アイスホッケーを始めたいけど、知りたい事たくさん・・・

    いま高1で、自分は運動経験はあまり無くて結構細い方で、アイスホッケー部に入りたいと思います。 しかし、アイスホッケーは荒いプレーをするイメージです。 やっぱり、体格が良くないと相当不利ですか?? お金がかかりそうなので、やってみてから判断は出来ないんです。 ちなみに、スティックや防具を一式そろえると、いくら位かかるのでしょうか?? 分からない事ばかりなんで、よろしくお願いします。

  • ホッケーをしているホッケーマンガを教えてください。

    最近、極楽青春ホッケー部を読んでて思った訳です。「ホッケーしてないし!!」 そういや、南国アイスホッケー部もホッケーをしていなかったような気が・・・・ 確かに日本ではホッケーはマイナースポーツですが、ホッケーをしてないホッケーマンガしか知らないのはさすがに気になります。 そんなわけで、ちゃんとホッケーをしているホッケーマンガをご存じのかた、ご教示下さい。

  • アイスホッケーのクラブチームについて(成人)

    結構スケートは得意な20代社会人です。 「初心者歓迎」と記載の有る、アイスホッケーの社会人倶楽部チームに入ろうかと思っています。 しかし、大学の部等では、スケートやスティック捌き等も丁寧に教えてもらえるでしょうが。 一般のチームともなると、おそらく経験者が楽しむのが主目的。大して教わる事も出来ず、「なんとなく所属して続けているだけ」という状態になってしまいそうな気がします。 いくら、やる気が有っても、教えてくれる人が居らず自己流だと上達もしないだろうし。。。 「初心者ばかりのチーム」も有る様なのですが、大学の部HPの様な「未経験者・スケート初心者でも丁寧に教えます!」等の謳い文句も無いし。実際、倶楽部チームでは、どの程度教えてもらえるものなのか。 また、初心者は何歳位まで許容範囲なのか。30歳とかでは、遅いですよね。 その辺りの実情に詳しい方、情報・アドバイス等、宜しくお願いします。m(__)m

  • スポーツ選手集団感染(アイスホッケー)

    こんばんは。 東京五輪期間中の8月3日〜8日までの間に、北海道・苫小牧市で行われた「全国高校選抜アイスホッケー大会」で大規模な集団感染(クラスター)が発生し、現時点(8月14日現在)で93名の陽性者が出たそうです。日本アイスホッケー連盟と苫小牧市が主催したとのことでしたが、どの時点で感染が発生したのか、現時点で不明のようです。日本政府の話では「陽性者がさらに増える可能性もある」ということでしたが、対策をとっていなかったのが原因ということでよろしいでしょうか? なお、この大会には全国から26チーム 1000名の参加があり、日本政府は「緊急事態宣言地域との往来の際、PCR検査するように求めていますが、この大会では実施していなかった」と指摘があったそうです。私個人的には、この時期にアイスホッケー大会を実施するべきではなかったと思うのですが・・・ 可能でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 高校生活

    多少カテ違いかと思いましたが他でなかなか回答が付かなかったので・・・。 娘の行きたいとしている高校が今春男子校から共学校になります。 つまり入学したら1年生にしか女子が居ないことになります。 娘は何度も見学に行って学校、先生、部活の様子などがとても気に入り強く入学を希望しています。 が、しかしやはり絶対的に女子が少ないことに関し不安も大きい様です。 こういった高校に女子が入学した場合、学校生活、部活動に弊害があるでしょうか?

  • 女子サッカー部のある私立高校を教えてください!

    現在中3の女子です。 サッカーが好きなので高校からサッカーを始めたいのですが なかなか良い高校が見つかりません。 条件は ・女子サッカー部がある ・県外からでも受験できる(私立) ・寮がある です。 入学金や寮費はできれば少ないほうが良いです。 条件に当てはまり日本にあれば何処でも良いのでヨロシクお願いします!!

  • 母校で女子の運動部がありません

    私が在籍していた高校はずっと女子の運動部(水泳部やテニス部や陸上部など)といった女子○○部などは一切なく家庭科のみでした。 現在でも存在せず運動部は男子のみとなっています。 これって女子が運動部に入りたがらないからですか? 姪が同高校に通っていますが、『女子が運動部に入るってバカじゃん』と言ってました。 私の時も似たような同じ意見の女子しかいませんでした。現在でも男子が部活やスポーツ大会の時はかなりガツガツやっており女子はただ眺めているだけだそうです。 女子運動部がないのは稀な学校ですか?

  • 高校の部活動について

    高1女子です^^ 高校の部活動って、他校の部活動には参加できないものなのですか? 今、私の通っている学校には陸上部がありません。 ですが、私はどうしても陸上がやりたいです。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? やはり、他校の部活動には参加できないものなのでしょうか? できてば早急の回答待ってます。