• ベストアンサー

おはしょりの位置

明日、浴衣を10年ぶりに着ます。 何回か、気付けの載っているHPを見て、着る練習をしているのですが、おはしょりが長い気がするのです。 158cmで165cm適応だと、長すぎるのでしょうか? 通常だとおへそより短くなど、定位置を教えてください。 他の方の質問で、着丈を少し短くしておくとあり、サイズが大きいのであれば参考にしてやろうと思っています。 あと前・背中をしわの無いよう整えると、両脇に余った生地が集まってきてモゴモゴします。 これはOKなのでしょうか、 今日はもう何回も練習しすぎて、肩が凝ってたまりませんが、 まだ納得できるように着れていないので、焦っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

http://www.wasou.com/ で見てみたらわかるとおもいますよ。

sa-su
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 昨日、夜中に必死HPを見ながら練習しました。 動画にしたら、フリーズしてしまって見れなかったのが、残念でした。今日は、何とか(納得いってない部分もありますが・・)そこそこ着付けできたと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shera0331
  • ベストアンサー率19% (23/121)
回答No.2

158cmで165cm適応だと長すぎはしないと思うのですが。。。 浴衣はS・M・Lとサイズがあるわけでもないので・・・。 定位置は決まってないですよw それぞれ身長が違いますし。。。 丈を短くするのは、浴衣のこと&着付けのことを詳しくわかってる方にきちんと聞いてからの方がいいですね。柄によってはおかしくなってしまう事もありますので。。。 どうしてもわからない・納得がいかないのでしたら、サイトを見るより、美容院などで1度きちんと着付けしてもらったらどうでしょう? 専門家に教えてもらった方が、覚えやすいですし、正しいやり方を記憶できると思いますよ♪

sa-su
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 帯下から出るおはしょりがかなり長く感じて、色々サイトを回って、「腰ひもで結ぶ場所を上の方にするとおはしょりが短くなる」とあったので、参考にしたところ、マシになったように思います。 来年は、短期の着付け教室などに行って、しっかり勉強しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浴衣の着丈について

    女性用の浴衣について質問です。 気にいった柄の浴衣があり、買おうと思ったのですが サイズがトールサイズとのことでした。 適応身長:165~175cm 着丈:174cm  袖丈:49cm  裄丈:70cm との表記があります。 私の身長は163センチです。 あと2cmと思うと着られそうな気もしたのですが 適応身長が175cmまでなので決めかねています。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣の背中と髪型

    浴衣の着付けについて教えてください。 夏祭りに浴衣を着ていこうと思い、着付けの練習中なのですが、背中の生地が余り、すかすかになってしまいます。 袖の畳みあとを見ると少し後ろの方に寄って着てしまっているのでそのせいかとも思いましたが、何度着ても背中が余ってしまい、みっともなくなります。 何に気をつけて着ればよいでしょうか? また、髪をバンククリップでアップにしようと思っているのですが、おかしいでしょうか? ラインストーンがついたもので、和風なデザインではありません。 髪をいじるのはあまり得意ではないので凝った髪型もできません。 よろしくお願いします。

  • 子ども浴衣の腰揚げ寸法が少ない場合は?

    2歳の女児の浴衣なのですが、昨夏は着丈に余裕があったのでたっぷり腰揚げをしていました。 浴衣は一つ身のミシン仕立ての既製品で、(1~2才 身長90cm)と記してあります。 見よう見まねで私が肩と腰の揚げをしました。和裁は習ったことはありません。 今年は背が伸びたので揚げを伸ばそうと思います。 けれども、揚げの糸を取ってしまってもくるぶしの下~足の甲にかかる程度の丈しかありません。4cm短くするつもりで揚げをしましたが折り返したところが少ないので折り目が立ったようになり見苦しいです。 揚げが少ない場合の縫い方はありますか?また、腰ではなく、裾で揚げるのはおかしいですか? それともあきらめて新調したほうがよいのでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • レザーブルゾンのサイズ選び

     こんにちは。最近shamaのレザーブルゾンを購入したいと考えて いるのですが、サイズをどうするかが決めきれません。  SかMで迷っています。実際に店舗へ行って試着してみたところ、 Mサイズは前のジップを閉めた状態でだいぶ脇が余っており、 肩も外へ外れていました。  そこでSサイズも試してみたのですが、今度は前がギリギリ閉まら ないのではないかというほどタイトで、肩の生地は少し浮いている(?) と店員さんに言われました。脇の生地余りはMよりだいぶ少なかった です。  店員さんは、中に厚い服を着たりできるのでMの方がいいのではと言い、 私もそのときはそうだなと思ったのですが、着用は主に春秋にしようと 思っているので厚着する必要はありません。(試着時はロンT一枚の上に 羽織りました。)  また、かなり柔らかい革なので着るにつれ革が伸びるのではないかと 思っています。  今は、Sサイズの方がいいのではないかと考えていますが、どちらの サイズを購入するべきでしょうか?参考までに、各サイズの寸法と私の サイズを記載しておきます。どうぞよろしくお願い致します。 Sサイズ:着丈55.5cm 肩幅37.5cm 身幅45cm Mサイズ:着丈57cm 肩幅40.5cm 身幅46.5cm 私:身長179cm、体重65kg、肩幅38cm、胸囲88cm

  • 浴衣のサイズに付いてお詳しい方お願いします

    こんにちは。 先日浴衣を買ったのですが、柄に一目ぼれしてしまい、帰宅してから良くよく見ると、 「背の高い人に最適!」とあり、なんと165~175cmとなっていました。 私は身長162cmで、長いのはオハショリに出して調節は可能だと思えるのですが、 問題は横幅です。 私は162cm43kgと言う痩せ型でかなりの細身、ほとんどの浴衣が、横幅が大きくて着た時に 足の裏まで回ってしまう始末・・・。 昨年はSサイズ(細かなサイズ表示がない)の浴衣を買ったら、 オハショリはちょっと短めでしたが、別に変と言う感じではなく、 横幅がちょっとまだ大きいか?合ってるか?と言う感じで良かったのですが、 この165~175cmと言うサイズの物を買ってしまってました! 着て見たらいい、と言う話しなのですが、返品を考えるならばタグを取ってしまう事になり試着ができません。 私のこの体型で、この浴衣はおかしいでしょうか? また、少し直すとかすればどこをどうしたらいいのでしょうか? なにぶんに柄がすごく気に入っていて、他のサイズは売り切れていて、おそらくサイズがこれだけと思います。 どうかよろしくお願いします。 問題の浴衣のサイズ 仕立上がり寸法 身丈170cm 袖振丈49cm 裄(ゆき)70cm 適応身長165~175 私=162cm 43kg  腕の長さ(肩のグリグリから手首のグリグリまで)47cm H83cm W56cm 肩幅約36cm(自分で計測したので誤差ありかも?)

  • スーツで困ってます・・・・!

    今年の6月に初めてイタリアの3大ミルのひとつで ある、「タリア・デ・デルフィノ」の生地でスーツを作りました。 正直海外グランドの生地が始めてでしたので、 テーラーさんにお任せで作りました。 生地も軽く、ジャケットで250gほどのウエートでした。 出来上がり、試着したらサイズぴったりでした。 さすが、と思い持ち帰りました。 それが、1日通勤で着用したくらいなのですが 袖と背中に着シワがつきます。 軽くてやわらかい生地なので、仕方ないのだろうと ハンガーに掛けて、霧吹きをして生地を伸ばした 置いておいたのですが、2日たっても3日たっても シワが少し残ります。 毎回毎回着用後にスチームアイロンを掛けるということは したくないです。 そして、週に2回くらいは着たいのですがなにか良い方法は 無いでしょうか? ある方からは、風呂に入った後に風呂場に下げておきなと 言われましたが、イタリア製の生地ってそこまでしないと いけないのでしょうか? それとも、私のスーツは失敗品でしょうか? スーツに詳しい方、用法方法をお教えください。 もちろん、スーツは春夏使用で裏地は背抜きの キュプラ地です。

  • 浴衣をセパレートに作り直す方法

    浴衣をセパレートに作り直す方法を教えてください。 身長148cmなのですが、フリーサイズの普通の浴衣を買ってしまいました。 セパレートタイプが簡単でいいなと思ったのですが、身長からすると子供サイズで、太ってしまったためきつかったので諦めました。 もう少し探せばワンサイズ上のセパレートタイプもあったかもしれませんが、時間もなかったため フリーサイズの普通の浴衣を買いました。 洋服の仕立て、修理屋さんに料金を聞いたところ、13000円すると言われました。 こんなに高いなら普通のセパレートを買ったほうが安いですね。 フリーサイズの浴衣は柄も生地も気に入っており、まだ1度しか着ていないためこの浴衣でどうしてもセパレートを作ってみたいのですが、裁縫など初心者で、裾上げ程度しかしたことがありません。 電動ミシンは持っていますが、これも裾上げに使った程度です。 こんな初心者にでもセパレートタイプの浴衣が作れるでしょうか? 添付した写真のような物を作りたいです。 浴衣の着方はユーチューブなどで何度も見てはいるのですが・・・ おはしょりがどうしても綺麗にできない、簡単に素早く着たいと思いセパレートタイプにしたいです。 6cmは(裾上げという表現でいいのでしょうか?)上げたのですが、それでもまだおはしょりが少し長い気がして、なんだか納得できません。 それだったらもうセパレートタイプにできないかと思い質問させていただいています。 わかりやすく作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 脇の下に赤紫のブツブツができています

    両脇の下12cm~15cmくらいのところにブツブツを発見しました。 ブツブツと言ってもでこぼこしているわけでもなくすべすべで、触っただけではわかりません。 左の脇の下は軍手についている滑り止めのイボイボのようなブツブツが五百円玉二個分くらいの範囲でできています。 右の脇のブツブツは左よりも少し下の位置にあり、五百円玉一個分くらいの範囲でできています。 赤紫色のブツブツで痒くも痛くもありません。しこりもありません。 今までこのようなものができたことはありません。 ブラジャーの跡かな?と思い、ブラジャーを見ましたがブツブツの跡がつくような生地ではありませんでした。 いきなりで一体なんなのか、何かの病気なのかと戸惑っています。 宜しくお願い致します。

  • 洋裁でどうしても上手くいかない・・・アドバイスをお願いします

    趣味で、型紙つきの本を片手に洋裁をしています。 どうしても上手くいかないことがあり、アドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 1.ミシンをかけていると、必ず上側の生地に若干のシワ(たるみ)がよってきます。  脇を縫うとき、裾を縫うときなど、待ち針を打ったままアイロンをかけ、「これで上手く縫えれば上出来!」と思うとだんだん生地がゆがんでくる。ズボンなど厚手の生地のときはまぁ大丈夫なのですが、浴衣やサッカー生地ではミシンをかけているとたわんでくるように感じます。目立たない場所でつじつまを合わせることもあります。  ミシンの設定はオートです。一度安いミシンで失敗したので、それなり(といっても定価で10万ちょっと)のものを使っています。 2.型紙から写し取った合印がずれる。  市販の本についている型紙から、作りたいサイズの型紙を作り、それを生地に待ち針で止めています。私が切り取った型紙どおしの合印は合うのに、生地をあわせる段階ではいつもと言っていいほど印がずれています。前後の身頃で、スリットが合わない・裾のラインに1~2センチ差がでるなどはしょっちゅう・・・。  袖をつけるときには本当に困って、脇で身頃側を調整したり、肩にタックを入れたりして強引に作ってしまいます・・・ほどいてやり直さないのもいけませんが。。。  生地は裁つ前にアイロンをかけて、写すときは待ち針を打って型紙のずれがないか何度も確認しながらやっているのですが。 学校で習った家庭科プラス自己流です。ベビー・子供服や袋物、浴衣などを作っています。形になっていくのが楽しくて。 自分や子供が使うものなので多少の不出来は気にしないでやってきましたが、最近では友達に頼まれて作ることも増えてきました。こうなると、キッチリ作りたいという気持ちも出てきて。  ミシンの設定、生地の裁断など、なにかコツはあるのでしょうか?説明下手・不足があるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 50代 ベンチ歴1年 バーの握り位置について

    お世話になります。 丁度1年前にこちらで質問をし、ベンチプレスを薦められてそれいらいハマッテいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3279460.html さて私の場合、左手が右に比べて弱く、バーベルをあげるときどうしても左手が下がり気味です。特に最後の1レップでは、多分左手の方が右手より5~10cmぐらいは低いのではないでしょうか。 これを改善する方法として、 1.左を鍛える。   とは言っても、左だけレップ数を多くしたり、バーベルを多くして上腕や肩を鍛えるのもイマイチな気がします。 2.バーの右側にプレートを追加する。   片側だけ重いってのも変だし、ますます左が弱くなって行く気がします。 3.握りの位置を少し左にずらす。  左右の手を指1本ずつ左にずらしてバーベルをあげたら、なかなか良い感じでした。バーはほぼ並行にあがりました。 の3点を考えました。 3番が一番いい気がするのですが、しかし、これから先ずーっとこのような握りの位置で練習をしていってもよいのでしょうか。 やっぱり、真ん中から振り分けて同じ位置で握り、頑張って左右平行になるようにあげなければならないのでしょうか。 それとも、5~10cmぐらいの差だったら気にしなくてよいのでしょうか。 どうぞ回答宜しくお願いいたします。