• ベストアンサー

公園ママ友達中でグループができてしまって・・・・(長文)

5歳になる子供がいます。子供が産まれてから早くから公園で遊ばせていました。今まではいろんな友達にうらやましがられるほど 皆仲がよくグループやら派閥なんてものはなかったのですが、半年前ぐらいからでしょうか?かなり結束してしまったグループが出来上がりました。私はその中には入っていないのですが。 久しぶりに来る 公園ママもビックリするくらい どうしてあんなふうになってしまったの?というくらいです。  私が困っているのは、一人の年配の方が あからさまに 私に対してのみ無視をします。こちらがこんにちは や さようなら と言えば周りのお母さん達は返事をしてくれるのですが、その人は見向きもしません、ベンチもその人が座っていたりして 私が行くと急いで荷物を並べて座らせないようにしたり、違うお母さんが来ると 疲れるから座ったら なんて声をかけたりします。それに、そのグループの中で私のプライベート的な会話をしたりしていると 違うお母さんから聞きました。その内容の出所は?と聞くと、その年配の人らしいのです。今までに会話という会話をその人としたことがないのに、ましてプライベートな事なんて知ってるはずもなく、そのプライベートの内容も根も葉もない様な内容なんです。 本当にもう その人との関係について悩んでいます。 お互いにお天気さえ良ければ毎日行くので、日に日に公園に行くのが億劫になってきました。でも、5歳の子どもは公園が大好きで 今日は行くのやめようか?なんて言うととても悲しがります。なので、こちらも気にしないように行く毎日です。 皆さんの中でも こんな経験した方みえますか? どんな対処をしたらいいと思いますか? 根も葉もない内容は話してほしくないというべきでしょうか? 知らない顔をしておくのが一番良い方法でしょうか? なにか良い方法があったら教えてください。お願いします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shochan61
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

kattyanpeさん 女の人ってどうしてこうグループ化しちゃうんでしょうね 私も女ですけどね なんだかいや~な気分になってしまいます 子供のことがありますから、kattyanpeさんもきっと陰鬱な気分になられてしまっていると容易に想像がつきます 年配の方がどういう方か知りませんけれど・・ ときどき自分が中心になっていないと気がすまないひとを私も見る事があります 結構そういう人って世話好きで情報もあって表面的には人づきあいがよさそうに見える だけど、長い目で見てみるとなんだかやっぱりそういう態度をとる人は信頼がなくなっていくものです だけど日本人ってあからさまにそういうことを面と向かっていいませんよね そこが曲者で、なんだかイジメに共通するものですけれど、結局そのグループに見える存在からのけ者にされてるように見えてしまう 私は公園でのそういうのが嫌いだったし、私自身心の許せる友達がいないければ我慢してまで付き合うことはないと思うタイプなので、違う公園に行ってしまったりしました でも結局子供も同じマンションの子供の輪からはなんとなく外れてましたから・・ そういうのを子供にさせたくないのならば、その方には目をつぶって子供を遊ばせるのを優先させたらいいと思います プライベートなことを本人がいない前でベラベラしゃべるなんて最低の行為だし、その人が他のひとに信頼されているとは(本当の意味でね)とても思えないですしね そのうち別の方の話になるのではないでしょうか? 

kattyanpe
質問者

お礼

近くには他の公園もあるのですが、そこに行くには一つ大きな道路をわたらなければいけないので、なるべくは今のままの公園になってしまいます。本当に参考になりました。

その他の回答 (4)

  • neru_neko
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.5

大学生、女です。 子供はいませんw キツい言い方をするかもしれませんが、許して下さい。 kattyanpeさんの悩んでる事ですが。。。 そんな事、いちいち気にすることないです。 くだらなすぎます。 中学生じゃないんだから。 もう、あなたはお子さんもいて、 その子のためにも、いろいろ頑張らなくてはいけません。 もっと強くならなくては。 kattyanpeさんは普段なにをなさってる人ですか? 家と公園の往復だけですか? 世界が小さすぎますょ。(精神的な面でも) もっといろいろな人に出会って、 いろいろな世界をみたらどうですか? そしたら、「くだらない事だったなー」って思えますょ。 お子さんがそこの公園を気に入っていて、 行きたがってるなら、それでいいじゃないですか。 kattyanpeさんは、そこで何を求めてるんですか? お子さんのために、公園に行ってるんじゃないんですか? それとも、自分の近所付き合いのためですか? もしそうだったら、お子さんがかわいそう。 お子さんはあなたに付き合わされてるんですから。 公園ママ達と遊ぶ前に、お子さんと遊んであげて下さい。 No.4さんへの返事に「一緒にいる人は 個人で付き合うと  とても良い人で ただそのグループが集まってしまうと、 とたんに人がかわったようになってしまうのですね。」 と書いてありますが、 個人で付き合うととてもいい人でって、当たり前ですよ。 表面だけで付き合ってるんですから。 グループになると、人が変わるってことは、 その人達もその程度の人でしかなかったってことです。 あなたが、今その人達と頑張って仲良くしても、 なんのプラスにもなりません。 小さい世界で生きてる人達なんですから。 皆と仲良くする必要はありません。 本当に仲良くしてる人とだけ、交流を深めればいいです。 仲のいい人だったら、その年配の人が言ってる嘘も、 信じないでしょうし、鼻で笑ってくれますよ。 私は、まだ子供も生んだ事のないガキです。 「お前に何が分かる」って思うかもしれません。 それだったら、それでいいです。 小さい頃から、自営業で仕事を頑張ってる母の背中を見てきた、 私なりの意見です。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.4

人の悪口を言ったりする人は、だんだん一緒にいても楽しくなくなるものだと思います。周囲のお母さんたちも今は付き合っているかもしれないけど、心の底から親しくはしてないと思いますよ。人のことをいってるんだから、自分のことも言われているんじゃないかと普通思うはずです。 あなたに出来ることは今までどおり、普通に挨拶をして(別に無視されても)公園で堂々と過ごすことだと思います。そのうち小学生になれば、公園について行ってあげる機会も殆んどなくなります。今の子供さんの成長を見守るためにも他人の雑音に惑わされることなく頑張ってください。

kattyanpe
質問者

お礼

ありがとうございます。私もそんなふうい考えるのですが、一緒にいる人は 個人で付き合うと とても良い人で ただそのグループが集まってしまうと、とたんに人がかわったようになってしまうのですね。本当にグループというのは不思議な特性を持っていると思います。私も堂々と公園に行けばよいのですね。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3

多分。。。私個人の憶測に過ぎませんが、その年配の方、 あなたがうらやましいのかもしれませんよ。だから いじわるなことをする。年齢のわりには「おこちゃま」です。 そう思ってみれば、後はカンタン。「相手にしない」です。 ただ、挨拶だけは普通にしていればいいんです。そのうち 周りの方も気付きますよ。 公園に行くのは「子どもが楽しく遊ぶ」ため、ですよね。 必要な会話(挨拶)はちゃんとして、あとは子どもさんと 楽しく遊びませんか。親同士が話しばかりして、子どもに 目を向けず、せっかく子どもが何か発見して持ってきても 「あっち行って遊んでなさい!」という親になりたいですか? 公園の関係がそのまま上へ繋がることはありません。 幼稚園や小学校へ行けばまた別の方との出会いがあります。 役員をやれば別の学年の保護者の方と知り合うこともできます。 本部の役員をやれば他校の保護者の方とも知り合えます。 公園なんて、小さい、小さい。もーっと大きな世界にいきましょ。 ネットは全世界、ですよ。その世界にいるんですから。 夏休みですね。楽しい夏の思い出をお子さんとたくさん作ってください!

kattyanpe
質問者

お礼

ありがとうございます。公園なんて本当に小さい世界ですよね。本当にそう思います・・・・でも、現実はなかなかその大きな世界には入れず、やっばり公園に行くことになるんだろうなぁ~ 悲しいですが。こちらも これが何年も続くとは思わず・・ちょっとがまんしようと思いますね。他にも友達はいるのですから・・・参考にさせてもらいます。

noname#12667
noname#12667
回答No.2

こんにちは。小2女児の母です。 人間関係・ママ友で色々ありますが私のモットーは「和して同せず」です。 自分もグループや派閥に入った事がないし、今も入ってません。 重要は事は、校長先生・担任・地域の役員・役所に直接出向いて、顔を見て質問します。「主張する人」と勘違いされないか不安ですが後味がいいです。 懇談会や子ども会で意見を求められれば、他人の顔色は見ずに意見を言うのみで、そのせいで無視などする人は初めからこちらもおつきあいしません。また、意見が違ってもフェアーに話し合いができるならそれを機に、名前も性格も覚えられるし、困った時は助けます。 グループでは話しませんが、ちょくちょく話しをするお友達はみんな自分の職業はあかしません。親同士、お互いの子供の立場で喋るだけです。 まだお子さんは5歳。そして他人に気遣いをされているようですね。 小学校に行く頃までには良い人間関係が築けるといいですね。

kattyanpe
質問者

お礼

そうですね。和して同せず この言葉 気持ちがラクになりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 違う園ママとの公園付き合い

    皆さん、はじめまして。 私は、年中の幼稚園児と未就園児の2人の男の子のママです。 早速ですが、近所の公園や児童館でのママ同士の付き合いについて つらいんです。 歩いて数分かなり近所の違う幼稚園のママ、とはよく近所の公園や児童館でよく会うのですが(下の子と出かけてます)、 一度公園で話かけてい少し話しました。私から話掛けて少し話しました。でも私は相手からの質問にうまく答えられず黙ってしまいました。 相手からは「マンション出入りいつも見てるの?」 とか「○○幼稚園ってしつけとかするの?」って聞かれましたが私は黙ってしまい答えられませんでした。 それは私が悪かったと思います。 その後、挨拶を私がしたらしてくれる、相手は私達をみても知らんぷりで通り過ぎます。 なので私も挨拶しなくなり、公園や児童館でよく会うのに挨拶もお互い交わさない仲、相手も私の事知ってるのにあまり関わりたくない様子。 同じ公園で児童館の3年くらい前からずっと仲良しグループ、も公園で毎日かたまっています。こちらから挨拶すればしてくれるけどあちらからはしてくれません。なのでこちらからもしません。 公園いったらその5人ぐらいのグループは毎日のように居ます。 みんな私と子供の事は知ってるはずです。 でも私たちは居ないと同然、空気みたいな存在です。 そのグループ、児童館でも子供はほったらかしで親が固まって話しています。 子供の幼稚園の夏休みでその公園毎日行く事になりそうで、かなり憂鬱です。 やっぱり、違う幼稚園のママって話す必要ないのかな。 小学校が上の子同士が同じで学年も同じです。 児童館や公園に行ってもとても疲れて子供に優しくできません。 児童館や公園でも知らない人には挨拶は皆してません!! そんな感じなのかな。 公園では誰でも挨拶してくれるママもいます。 都会の人は冷たいんですかね? 悲しいです。 たぶん私の子供が行ってる幼稚園は少し家から遠くたくさんいってる幼稚園に行かなかったので、関わりたくないのでしょうか? ママは情報を聞くための間だと皆さん思ってるのでしょうか? 私の子供の行っている園は親切で気持ちよく挨拶しあえるママが多いです。 わかりずらい文で申し訳ありません。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • ママ友グループからの、毎日のライン・・・

    ママ友からのグループのラインに疲れています。プライベートが全く無く、ノイローゼになりそうです。 同じマンションで仲良くなったグループ6人のママ友とのラインですが、ほぼ毎日朝から晩まで、午前中は公園に出るか?夕方は公園に出るか?今からお家に来ないか?どこに行くのか?今〇〇してるなどの連絡が、ひっきり無しに来ています。 もはやプライベートは無い状態で、晩10時半頃までラインがあり、皆すぐに返信しています。 家事は?夫婦の時間は?子供の寝かしつけは?何だかライン中毒みたいな感じです・・・ というか、子供同士の付き合いがあるにしても、ここまでママが連絡を密に取るものなのでしょうか? 親友でも毎日は連絡取りません。 これは普通の感覚では無いですよね? 旦那も私が携帯をずっと触っているのに良い気がしないようです。 皆さんの周りでは普通の事なんでしょうか? どうか、教えて下さい!

  • 幼稚園ママの経験がある方に質問です

    ネットで見ているとママ同士でトラブルがあったとか、イジメがあったとか悪い相談ばかりで、 トラブルなく楽しく過ごせたお母さん方の話を聞くことがないんですけど、実際はどうですか? ママ付き合いに多少気を使うのは当然だし、疲れる時があるのも分かるんですけど、 よく耳にする「ボスママ」とか「派閥」とか実際あるんですか? 私からすると、何のためにやってるのかなぁと感じます。 派閥に入らない人も攻撃されるとか。 そんなことやらないと母親もまともに幼稚園生活送れないのでしょうか。 グループに属するお母さんも、グループ内にトラブルが必ずあるものなんでしょうか? グループに入ってないお母さんはどうなるのかな? このように色々と疑問が出てきています。 幼稚園って必ずママトラブルがあるものなんでしょうか? イヤな思いをすることなく楽しく過ごせたお母さん方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ママ友達が居なくて寂しいです。

    現在1歳半の子供が居ます。ずっと仕事をしたのですが、一ヶ月前に退職して専業主婦になりました。それまでは仕事をしていた事もあり、公園デビューもせず、育児サークルなどにも顔を出した事はありません。 最初の頃は良かったのですが、最近は人恋しくて寂しくなります。子供を公園に連れて行くのですが、いつも誰もいないので、足を伸ばして児童館や大きな公園にも連れて行きました。でも、みなさんお友達と来ているのです。一人でいる方が居ると、さり気なく近づこうとするのですが、すぐに待ち合わせのお友達がやってきます。人見知りで打ち解けるまで時間がかかる性格もあるので、公園でもグループになっている人達にはとても近づけません・・。 ほかのママ達は、子供が小さいうちに特定のお友達を作ってしまったのでしょうか。今からでもママ友達ってできますか?また1歳半の子供にお友達は必要でしょうか?保育園に通わせていた方が、子供も楽しかったんじゃないかと少し後悔してしまいました。

  • 公園での友達の作り方

    公園に何回が言っているのですが、一度話した人でも次回話をするような雰囲気にならなかったり、 話が続かなかったりします。また、その会話も子供の月齢を聞いて終わりとかも多いです。 また、砂場で話している人にこんにちは、ご一緒していいですかと話しかけても、一瞥もされなかったりします。 小さい子がいる時間帯はきっと顔見知りが多くて、周りのお母さんの様子を伺っていたり、相手選びみたいなのがあって、瞬時に話さなくてもいや~と思うのでしょうか。 公園に近づいたときからかなり視線は感じるので、認識はしているみたいです。 ただ、自分たちは固まっているので、どう入ってくるか・・といかんじ。 子どもと二人でいる人と近くになったときに自然に遊ぶようにしても、子どもとの会話が続いて あまり、話す意志はないかんじ。 私も自分たちの遊びをと思うのですが、ちらちら見られるのでいたたまれません。 息子は輪に入っていって一緒に遊ぼうとしますが、ふふと困ったかんじで笑われたり、小さい子でも○○ちゃんのボールだからとか、今みんなでいるけど何?みたいな対応をします。 固まっていない親子は、私はこれをしているのにどうかした?邪魔しないでという反応。 とすれば、友達が欲しい息子には、輪に入って楽しくしゃべったりできる親が良いですよね。 リーダー格の人に何歳ですかと話しかけたら、なんですかみたいな顔されたのですが、 その方は大きな子を連れられていて、息子が小さすぎるのかと思っていたら、歩いてない赤ちゃん を連れた方に声掛けされていて、一人ぼっちのママさんにも気さくに話しかけていました。 私が砂場の使っていない道具を息子が掴んでやりだしたので、すみません、お借りしてもいいですか?と聞いたのですが、無視をされました。その後、お子さんが○○のなのにと言ったので あっとアイコンタクトをとろうと顔をみたのに、こちらを見ず、輪のなかの方達とだけ顔をみて やりとりしておられました。 近所なので顔をみるのですが、視線を感じたり、目が合うのですが、挨拶もしていいのか・・。 帰り際、同じタイミングになって方向が同じだったときは遠回りしておられました。 イベントにも行くので顔見知りも多くなりましたが、道端であってもやりとりしないで無視される ことが多いです。 話しかけたのが私だったりするので、それ以上どうしていいのやら。 気が向いたときに公園に行きたいです。待ち合わせして同じメンバーでしゃべりこんでいる人が 多いので、家にいるものをしては何を話されているか興味があります。 ただ、私もその場にいるのに、あとの二人が仲良くなっていって居づらくなったり、ちらちら見ながら 自分たちは仲良しみたいな目を向けられると辛いです。 小さいこどもでも、友達の親に目線を向けたり、助けを求めたり、あなたは仲間じゃないからいらない どうしているのみたいな目線を向けてきたりするので、もう始まってるよな・・と。 そもそも親同士の会話で学ぶことが多いと思います。 ただ、この人と仲良くするとなったら、初対面でも見詰め合って、自分から話をしたり、思っていること を話したりすると思うのですが、気乗りしないかんじでうつむきがちで、居ないように話をされると そこにいるのもはばかられてきます。 どうすれば良いでしょうか。

  • ママ達のグループ

    こんばんわ。 子供と公園に行った時の事です。 グループになってお喋りをしているママ達がいたので 邪魔にならないよう遊んでいたら、 一人のママ(Aさん)に声をかけられました。 Aさんとは児童館で知り合った人ですが なにか合わないと感じたので音信普通だったんですが・・・ 久しぶり!!!今度遊ぼうよといわれ、 あまり深入りしたくないのでソツなく対応し、その場は過ぎました。 ところが、その数日後に、仲の良いママから連絡がきて Aさんが私から連絡が全然こないって 感じ悪い人だと悪口を言っていたというのです。 仲良しママはAさんのグループにいるらしく 私との付き合いにまで口をだしてくるようです。 私は、気の合う人と付き合う感じで あまりグループという形はとらないタイプです。 こどもが出来るまでは働いていました。 職場での人間関係には困った事がなく もちろん学生時代も友人には恵まれていた方でした。 ですのでこんな事がとてもショックです。 こんな経験された方いらっしゃいますか。 私が考えすぎなのでしょうか。 よきアドバイスよろしくお願い致します。

  • ママ友達がなかなか出来ない、増えない。

    一歳児の子を持つママです。県外から移転し数カ月経ちましたがなかなか友達ができません。公園等で挨拶、当たり障り無い会話を出来る方が数人できましたが(自分から声を掛け)友だちとは呼べない程度の友人!?です。深くつき合うのが怖いというのもあります、仲良くなってずっと続くかどうかとか嫌われないかとか考えてしまい踏み込めません。結構数人でいつも行動を共にしているようなグループとか見掛けるのですがすごく羨ましい、反面自信がなく行動に移せない自分、ちょっと面倒!?とも思う自分がいてもどかしいです。子供を複数で遊ばせてみたいとも思うのですが・・・。アドバイス等何でも結構ですのでお願いいたします。

  • 1歳7ヶ月の公園遊び

    1歳7ヶ月の息子がいます。 外遊びが大好きで、ほぼ毎日公園に行っています。 いつもの公園には同じ1歳の子供たちが沢山いて、グループも出来ています。私が人付き合いが得意ではないので、その中には加わっていません。 息子もそんな私の血をひいてか、そのグループで遊んでいる子供たちの中には入らず、自分で滑り台で遊んだり、砂遊びや水遊びなど、一人で(私と一緒ですが)楽しそうに遊んでいます。 今までそれでいいやと思ってきたのですが、やはりお友達と遊ぶようにした方が良いのでしょうか。 私と違って頑張っているママさんだと、子供をお友達同士で遊ばせるように誘導しています。「こっちで遊ぼう!」という感じで。 その中の一人に、「みんなで一緒に遊べるようになったらいいね」と 言われて、気になってしまいました。 このまま無理に頑張らなくても、いずれ子供同士遊ぶようになりますか?

  • 公園デビュー、悩んでます

    子供はこの4月から幼稚園に入ったばっかり。 そして息子の幼稚園入園と同時に、同じ市内ですが、お引越しをし、今現在の新たな町に住んで3ヶ月目・・・。今までは仕事をしてて、公園デビューとは無縁の生活でした。 そして今現在、公園デビューで悩んでいます・・・。 公園には、同じ幼稚園だったりして微妙な顔見知り的な人も多いのですが、グループがすでに出来上がっています。とりあえず、挨拶はしますが、気にしすぎなのかもですが、グループで談笑するママたちを横目にひとりってなんかツライ・・・。 利用する公園は、大きなマンションのすぐそばで、マンションの仲良しグループが結構利用してるみたいなんです。 先日は子供と同じクラスの、マンショングループの人がごちゃっと集まっていました。それこそ同じクラスなので、これは挨拶せねばと近寄り、少しお話しましたが、なんというか、多分今ひとつ自分とは雰囲気が合わない・・・。グループだけの共通の話題で盛り上がられると、話にすら入れません。 みな、いいひと達なのですが、私が結構人見知りで、多分10人中10人におとなしいよね、と言われてしまうようなタイプなので、向こうも私とは合わないと思ってるんじゃないかなぁ、と思ったりして、あまり話題にも入れず、しょげ返って帰ってきます。 幸い、幼稚園のほかのお母さんとは何人かメアド交換したりした人もいて、幼稚園でのイベント等では仲良くしてもらえるのですが、その方たちは少し家が遠く、利用する公園とは逆方向。それに小さなお子さんがいたり、お子さんが幼稚園後は昼寝してしまう等で、あまり公園遊びはしないみたいなんです。 なんとかご近所によいママ友を、と思うのですが、今のとこ、この人という人もなく。 引越しして3ヶ月もたって、公園でひとりって、私って変!?私の人格に問題あり?私このままずっとこうなの?なんて思ってしまって、最近公園行くたび憂鬱です。 女々しい内容で申し訳ありません。私の打ち解けにくい性格にも問題があるのは十分承知してますので、お叱りはできればご遠慮いただいて、何かアドバイス的なものとか、考え方とか、いろいろ教えていただければうれしいです。

  • 公園で知らないママさんに挨拶しますか?

    公園で知らないママさんに挨拶しますか? 公園に関する話をこういった掲示板などで見かけると、知らないママさんでも挨拶をしておくとか、目が合ったら会釈だけでもするとか、そういった内容を目にします。 私は知らない人にわざわざ挨拶しませんし、その必要性も感じません。 どうしてたまたま同じ公園に居合わせたからって、全然知らない人に挨拶するのでしょう? もちろん子供同士が遊び始めたとか、何か迷惑をかけたとかあれば挨拶したり、スミマセンなどと声をかけます。 他のママさんとの接触を特別嫌がってる訳じゃありません。 ただ子供を遊ばせに来てる公の場で、誰かの家にお邪魔してる訳でもないのに、なぜその場にいるママさんにわざわざ挨拶をする必要があるのか疑問に思いまして。 以前公園で小さな子を連れたママさんに、いきなり「こんにちは」と声を掛けられました。 最初は知り合いだっけ?と思いましたが、子供の行方に合わせてその場にいるママさん達に挨拶して回ってるみたいでした。 こんにちはの後に何か話をするなら挨拶がきっかけになりますが、その方は挨拶だけして話をする事はなかったです。 もちろん挨拶されて悪い気にはなりませんが、挨拶しなきゃ!って緊張してるように見えました。 皆さん、知らない人でも公園に居合わせたら挨拶しますか?

専門家に質問してみよう