• ベストアンサー

錦鯉の病気(?)の対処法

自宅にあります池で錦鯉を飼育しております。 当才の銀鱗2匹を1ヶ月ほど前に購入し、5~6年になります山吹黄金など3匹がおり、全部で5匹おりました。 昨日になりますが、一番大きく育っていた山吹黄金が池の中にありますおうちの中で死んでいたのです。 前日の午前中にエサをあげたときには、元気に食べてました。 死んでしまってから時間がたってしまったのか、池から出したときには、カラダ全体が白くなっていました。 よく我が家には猫がくるのですが、外傷も特になく、原因がわかりません(><) また、先ほど確認しましたらほかの4匹の鯉のうち2匹が、泳ぐ際に、カラダの側面がみえるような泳ぎ方をすることがあります。 これはどうしたらいいのでしょうか・・食欲はあるようです。 水替えをすべきでしょうか? また、変な泳ぎ方をする2匹にとどまらず、もう2匹もこのままでは死んでしまうのではと不安です・・。 アドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.2

いかり虫などの虫がうろこの中に居ませんか? 水替えをすること、5匹を別べつにできるなら、別にすること、皮膚病のように想像していますので、臨時的には、粗塩で体を洗って、水替えする。 水に、鯉の皮膚病の薬を入れる。 熱い時期なので、水の中の酸素不足を感じるので、滝のようなものを作って、空気を水に大量に含ませる。 出来るだけ、冷たい、塩素の入っていない井戸水などを常時、継ぎ足して、水温を上がらないように管理する。日向、日陰や、深みのある池にして、鯉が自分の体調で、居場所を得られるようにする。出来たら、池に流れを作り、オーバーフロー水を作る。など、で、直接は、死んだ鯉をピンセントで、うろこを剥がせば、虫が発見できると思います。その虫の駆除薬を適量入れるのが、良いと思います。入れる量が多いとバックして泳ぎます。 メチレンブルーとかそんな薬品だったようです。記憶によれば。。。 他の鯉が助かるといいですね。時間勝負ですよ。 なお、鯉の池は出来るだけ深く作って、真中に金網を入れると、表面を泳いで鑑賞できるし、水量が、多く確保できますよ。ろ過器は、ただちに清掃してください。 横になった鯉は別な水槽で管理したやってください。

anan001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 もっと生物の飼育に適した池にすればいいのでしょうけれど、もう40年も前に手作りで彫った池ですので、なかなか改造できないんです(><) 本日午前中に鯉のカラダを満遍なく見てみました。 外から見ている限りはいたって綺麗で、みんな元気に逃げていました(^^; また、池の水を全部かえ、池の掃除もしました。 これで少し様子をみてみます。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • siroutom1
  • ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.3

たまり水で池が浅いと水の腐れや温度上昇で、酸欠が十分考えられます。 今からでも池の水を半分くらい減らし、新しい水を酸素が含むように給水した方がよいでしょう。 100円ショップにも売っているようなヨシズで日陰を造ってやることも大切です。 #2の方の寄生虫も考えられますが、見極めはうろこの周りに血のにじんだような痕があったり、タンポポの胞子のようなもの(いかりむし)が付いているかです。 その場合は池全体の消毒が必要です。

anan001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 早速今日水を取替え、池も掃除をしました。 鯉のうろこなどにはとくになにもなく、いたって綺麗でした。 基本的に池は半日陰といったかんじで、 午前中のみ日が当たります。 水足しは、あいにく井戸水などは確保できませんので、水道水になりますが、シャワー状のホースで高いところから給水しています^^ 水も替えましたので、このまましばらく様子をみてみたいと思います。 ありがとうございました!

  • siroutom1
  • ベストアンサー率20% (50/240)
回答No.1

急に暑くなって酸欠でしょう。 水の循環やろ過してますか? 庭木や野菜・草花等消毒しませんでしたか? 水道水で十分なので、高低さを付けるかシャワー状にして新鮮な水と空気を与えましょう。

anan001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ 祖父の手作りの池なもので、ろ過・循環はできないんです・・。 鯉を購入したお店では、そのような場合、特に雨が降った後などはバケツに1杯でもいいので水を足してやってくださいといわれました。 庭に水をまくときには、水をたしてあげるようにしてます。 庭には消毒液などはまいていません。 もう鯉を飼育して、十年ほどになりますが、このような状況で死んでしまうことがなかったので・・。 引き続きアドバイスくださると幸いです。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 錦鯉の餌やりについて

    実家には錦鯉が20匹程おりますが、みんなメタボでマルマルと太っています。父は可愛くて毎日大量の餌を与えているようです。おかげで池の水質も特に夏場は藻やアオコで大変のようです。 そんなに餌をやる必要があるのでしょうか?鯉は餌をやらなくとも池のコケや藻を食べるから死にはしないとききます。鯉の業者さんは、餌を売るのも商売でしょうから、しっかり餌をやれば大きく色も良くなると言ってるようです。 あのメタボでは長生きしそうもありません。もう大きくする必要がないくらい育っています。 錦鯉は毎日餌をやらないと死んでしまうのでしょうか?コケや藻を食べるのなら、その方が健康にも良く長生きするような気がします。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 錦鯉の稚魚

    夫が錦鯉の稚魚をホームセンターで買ってきました。 と言っても、大型魚の餌用コーナーに売られていた10匹で200円の餌用の鯉の稚魚のようです。 とは言え毎日嬉しそうに眺めながら飼育しています。 現在どの子も2cmくらいで 全身オレンジの子、全身白(透明?)で頭の部分だけオレンジの子、全身白だけどよく見るとうっすら模様の入っている子と様々です。 こういった鯉はプロの方が選別されているでしょうから、豪邸に飼育されているような煌びやかな錦鯉には成長しないとはわかりますが、とは言えじゃあどんな模様に成長するのか興味があります。 そうした時にネットなどを見ても綺麗な錦鯉しか見当たりません。 どなたか餌用の鯉が成長したらどうなるのかご存じの方いらっしゃったらお教えください。

    • ベストアンサー
  • 錦鯉の餌やりについて

    半年ほど前から錦鯉を飼いはじめました、給餌について教えてください。池にはホテイ草がかなりあり、鯉はいつも其の下に隠れていて見えるところに出てきません。たまに見えるところにいても人の姿を見るとすぐ隠れてしまいます。餌をあたえても出て来ず、いつのまにか餌がなくなっている状態です。餌をあげた時に食べるようには出来ないでしょうか。

  • 錦鯉飼育におけるエアレーションの方法について

    錦鯉飼育におけるエアレーションの方法について 庭池で錦鯉を飼っているのですが、現在池と濾過槽の両方でエアレーションを行っていますが、大きな池ではないため池でのエアレーションをすると鯉の鑑賞がし辛くなってしまいます。 濾過槽と水路だけでのエアレーションでは池の溶存酸素量は不足するでしょうか?

  • 錦鯉が弱っているようです

    タイトルの通り90cm水槽にいる錦鯉が 1匹だけ弱っています。 90cm水槽で飼育している魚は次の通りです       ↓ 錦鯉:8匹(約10cm~30cm) 緋鮒:4匹(約5cm~12cm) ドジョウ:1匹(約8cm) コメット:2匹(約4cm~5cm) 錦鯉の一匹が斜めになったり横たわったりしています。 でも餌をあげればキチンと食べます。 弱っていれば塩を入れるとよいと 聞きましたが塩をどのくらい入れればいいのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。 ちなみにエアレーション有り 砂は敷き詰めてあります。 水温は13℃くらいで その鯉の長寸は約23cmくらいです。

  • 錦鯉は時間がわかるのですか?

    庭の池で錦鯉を飼育しています。 最近、自動餌やり機を使って、1日4回、決まった時間に給餌しているのですが、餌の時間の数分前になると、きまって、餌やり機の真下にあつまって、餌が出てくるのを待っているようなのです。 単なる、偶然なのか、錦鯉にそういう能力があるのでしょうか?? ↓餌やりの状況です。 https://www.youtube.com/watch?v=_71VPRq-m7g

    • 締切済み
  • お願いします。

    ヤフー知恵袋で質問したり、他質問内容見たりしたのですが、どうしても質問の趣旨と違った回答が来てしまうためこちらで質問させていただきました。 錦鯉の飼育についてです。 水槽飼育が良くないことは重々承知しています。 「池で飼わないと」「水槽では池のようには…」 そもそも自然界同様の環境が造れていない時点で、池だろうと水槽だろうと広さは違えど、大なり小なり鯉にはストレスかかるでしょう! 愚痴が入り申し訳ありません。 本題ですが、稚鯉を迎えようか検討しています。 池に写すまで(20-30cmに育つまで)水槽で飼育してみたいと思っています。 45cm水槽で飼育した場合、そこまで育つのにどれくらいかかりますか? 餌は咲ひかり育成用を制限せず食べるだけ与えて水換えは毎日少量ずつ行う環境。 水槽が小さいことも鯉にとって良い環境でないことも承知しています。 鯉は最初から池に住ませろと言う方もいらっしゃるでしょうが、自分の勝手でどうしても横見もしてみたいのです。 どうか、回答のほどよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。

    病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。 しかしこの鯉達は狭くて排気ガスが周りにあり、更に騒音がある環境で育っているので飼育環境としては良くないのではないかと心配で気になりました。 病院の方の鯉は心なしかなにか体にできものが出来ているみたいだし蕎麦屋の鯉はいつも私が行くと口を開けてエサをねだるように寄ってくるのですが気のせいでしょうか? それに水替えの必要はないかと思いますがコンクリートの人工池は洗ってないようです。 こういう場合水が循環しているので水は替えませんよね?

    • ベストアンサー
  • 池でのメダカの飼育法

    庭に小さな池があり、10cmくらいの鯉を2匹飼っています。 孫がメダカを飼いたいようで検討しています。 共存は無理のようですので鯉は川に放流する予定です。 ただ現在寒くて水温が5℃ですがメダカの飼育にはこの水温でも大丈夫でしょうか。 それと池でメダカを飼育するに当たっての注意点や餌についてお教え願えませんか>

  • 池を作ると不幸になる?

    私は趣味で錦鯉を飼っています。 現在は水槽で飼育しているのですが、鯉達を池で泳がせてあげたく池の製作を考えています。 しかし、父は「庭に池を作ると不運が訪れる」と言い、なかなか賛成してくれません。 これは迷信なのでしょうか?それとも本当なのでしょうか? 本当であれば、対処方法を教えていただけると嬉しいです。 ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう