• ベストアンサー

ウサギを飼いたいのですが、一人暮らしで不安です

usagi-misakiの回答

回答No.2

うさぎ飼っていますよ。 そりゃーかわいいです。 なつきますよ・・・最近言葉にも反応するし・・・ バニファライオンの3歳です。 旅行に行くとき、1泊程度なら、自動給餌器 にセットして水と牧草を多めに入れて 行きます。 夏場は温度管理をしないと、暑いのが苦手です。 何度か行ってますが、大丈夫ですよ。 長期はダメですが。 病気は、うさぎは1日食べないと死に 至ります・・・ 先日、毛球症になり 全く食事しなくなり、水分も取らなくなり 寝ずに、針のない注射器で 無理やり、水を飲ませたりして 翌日、すぐに病院へ連れて行きました。 すぐに良くなりましたが あのまま病院に行かなければ、危なかったです。 なので、うさぎは具合が悪くなったら 悪くなる前に、すぐに病院へ連れて行かないと 手遅れになります。 ウチの子のブリーダーさんです。 http://homepage1.nifty.com/bunnyfamily/ 飼い方が載っています。 病気についても http://www.rabbittail.com/index.html よく調べてみてくださいね。

herbst1403
質問者

お礼

>うさぎは具合が悪くなったら悪くなる前に、 >すぐに病院へ連れて行かないと手遅れになります。 そうなのですね。。 やっぱり具合が悪いまま放って会社に行っても気が気じゃないでしょうし・・・。 動物を飼うって安易に考えちゃいけないな、と思いました。 ブリーダーさんのHPも見せていただきましたが、やっぱりウサちゃん可愛かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うさぎとリスの相性

    現在シマリスを一匹飼っています。 いつも行っているペットショップでうさぎに一目ぼれしてしまいました。 質問ですがうさぎ(ネザーランドドワーフ)とシマリスは一緒に飼えるでしょうか? ペットショップでは多分大丈夫と言われたんですが・・・ もし一緒に飼われている人がいましたら注意点を教えてください。

  • うさぎ…

    うさちゃんに詳しい方、回答よろしくお願いします。 1月中旬から、うさちゃんを飼うと決まりました。ゲージや飼い方の本も買ってあります。 ペットショップへうさちゃんを見に行ってみました。すると、 ・ネザーランドドワーフ ・ミニうさぎ ・ロップイヤー ・ミニレッキス の赤ちゃんうさぎがたくさんいました。 母はミニうさぎがいいと言うのですが、私はネザーランドドワーフが大人になっても小さいしいいな…って思ってます。 ミニうさぎちゃんは、大きくなるうさちゃんもいるようなので、迷ってます。 母は、そこまで大きくならないでしょ~?と言っているのですが、本当のところはどうなんでしょう? また、うさちゃんを買う所ですが… ペットショップかホームセンターならどちらがいいのでしょうか。 また専門店では、値段が上がると聞いたのですが本当ですか? また、うさちゃんのシャンプーや爪切りをしてもらうと、いくらくらいかかるんでしょうか? 長文失礼しました。

  • 一人暮らしでうさぎ2羽

    現在、生後3ヶ月のネザーランドドワーフを飼っています。うちに来て4週間で、まだまだ慣れていない様子です。以前はホーランドロップを飼っており、その子のいた専門店からネザーくんをお迎えしたのですが、昨日店頭デビューしたロップくんに一目惚れしてしまいました。 しかも、以前飼っていたホーランドロップの子と誕生日が同じで運命を感じています。 でも正直、2羽の面倒を見続けることが自分にできるのか不安です。別々のケージでお世話が2倍になるのはやはり大変ですか? 2羽育てている方の経験談をお聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ウサギについて,,,,?

    , こんにちは いつも大変お世話になっております ありがとうございます,,, :;:;:;:;:;:;:::;::;:;:;:;:;:;:;:;:: 私等、ペットショップに行ってよく犬を見ます,, 昨今の小型犬,,,いわゆるブランド犬ですね,,, 可愛い,,,, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;: 私の知人が犬を何年も飼って居ます,, 雑種の中型犬専門の様子です,, 知人が申しますに”犬は雑種が身体が強い,,ブランド犬は4~5歳で何らかの病気を引き起こし易い,,それは同種の血統の血が関係しているからだ,,,犬は血が混ざって居る雑種の方がブランド犬より健康で長生きする,,”等の意見です,,。 :;:;;::;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;;: 私は昨年10月、ペットショップで売られて居たうさぎを購入しました 値札には”ネザーランドドワーフラビット”等と明記されそのような事態での飼育始まりでした 購入価格は15000円でした、しかし、後にうさぎ専門のショップでネザーランドドワーフを目にし、見た目で随分と違うのを確認しました次第です,,,汗 :;::;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;::;:;;:: 前置きが長くなりましたが此処で質問です,,, 私が購入したうさぎは雑種と云う事で確認しており、いわゆる雑種なりに考えますに、犬では有りませんが”ブランドうさぎより丈夫か,,,?”と考えております,, 犬で例えて”雑種犬の方が病気せずに強い,,,”等はうさぎにも当てはまるのでしょうか,,? 純血ネザーランドドワーフ,,,雑種うさぎ,,,, 雑種うさぎは血統書付きうさぎに比べ、強い,,,と云う考えでよろしいでしょうか,,? 私等、まだまだうさぎ飼い、やっと11カ月です,,, お手柔らかにご指導ご鞭撻よろしくお願い致します,,,,, 写真はうちのうさぎです,,, ,

  • 『ブリタニア・ペティート』という種類のウサギ

    『ブリタニア・ペティート』という種類のうさぎを飼いたいのですが、ほとんど情報が得られません。 なにか情報をお持ちでしたらぜひ教えてください。 立ち耳うさぎが好きで、今は姉が飼っているネザーランド・ドワーフにメロメロです。 先日、ウサギの情報収集と思いあちこちのサイトを巡っていて、『ブリタニア・ペティート』という種類を知りました。 野性味にあふれる姿に一目ぼれしてしまいました。 入手できるなら飼いたいと思っています。 アメリカン・ラビットとしてARBAに認定されているとのことですが、なかなか情報を得られません。 取り扱っているショップ、ブリーダーさんの情報があれば教えて欲しいのです。 国内でブリードしている方がいるのなら直接出向き、ブリーダーさんとお話ししてみたいとも思っています。 なお、goo、google等の検索サイトでわかる範囲は大体調べてみました。 海外情報もわかる範囲では調べてみたのですが、あまり詳しい情報は得られなかったのです。

  • うさぎがトイレを忘れてしまいました、なぜ?

    2年くらいのネザーランドドワーフ(♀)を飼っています。 これまでは発情期とかで乱れることはあっても 大体トイレでしてくれてたんですが、 ふと気付くと最近2カ月ほどほぼ毎日トイレ以外のところで おしっこしてあります。 とりあえずケージの中ならペットシーツで対応できるのですが 夜、サークルで囲って遊ばせているときにも してしまうので後始末が大変です。 うさぎがトイレを忘れることってよくあるのでしょうか、 何か改善策とかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初心者です。うさぎを飼おうか迷っています。

    初めまして、うさぎ初心者の社会人です。 最近うさぎを飼おうかどうか検討中です。 種類や飼うにあたってのアドバイス、注意点などなど、教えて頂きたいです、よろしくお願いいたします!(><) 種類は、大きさが一番小さいと聞いてネザーランドドワーフで考えています。 これまで長年ハムスターを飼ってきたのですが、(どの子も2歳くらいまで生きて病気もなく寿命をまっとうしてくれたと思います。)もう少し長生きで、だっこしたりコミュニケーションができればと思い、うさぎを検討しています。 実家暮らしで、私が仕事に言ってる間も、家に全く誰もいなくなるという事はないです。 ハムスターを飼っていた経験は活かすことが出来ますでしょうか? ネザーランドは初心者でも飼いやすいでしょうか? 値段や専門店が近くにない事から、 ネットでネザーランド純血を買う。もしくは、ホームセンターなどでネザーの雑種を買う。 のどちらかか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか? 小屋にはどれくらいのスペースが必要? その他、飼うにあたっての注意点、大変なこと、メリット、デメリットなど… いい加減な知識で飼う事は出来ないと思っています、沢山教えて頂ければ嬉しいです! ずっとハムスターしか飼ったことがなく、また犬や猫とも違って飼い方のイメージがわかず、 飼いたいのですが少しびびっている状態です。 よろしくお願いいたします!

  • うさぎの毛抜き行動について

    ネザーランドドワーフ(メス・2歳)を飼っています。 いつもは昼間はボーッとしてるんですが、今日はどうも落ち着きがありません。よくよく観察すると、どうも自分の毛を大量に抜いているようなんです。それをくわえて木の小屋に持って行ってカサコソしています。覗いてみると、ふわふわの毛がびっしり。 ストレスで毛を抜くことがあると本には書いてありますが、ストレスなんでしょうか? うさぎの飼い方の本では、妊娠したうさぎは毛を集めて巣を作ると書いてありましたが、うちのうさぎは妊娠はしてないはずです。 想像妊娠という物もあるらしいですが、もしストレスだったら早めに原因を解決したいと思います。想像妊娠とストレスを見分ける方法はありますか? 初めて見る行動なので、ちょっと驚いています。

  • うさぎがトイレ以外でおしっこをしてしまうようになったのですが

    2歳のネザーランドドワーフ(♀)を飼っています。 これまでは発情期とかでトイレ以外ですることはあっても 大体トイレでしてくれてたんですが、 ふと気付くと最近2カ月ほどほぼ毎日トイレ以外のところで おしっこしてあります。 とりあえずケージの中ならペットシーツで対応しているのですが 夜、サークルで囲って遊ばせているときにも してしまうのでちょっと困っています。 うさぎがトイレを忘れることってよくあるのでしょうか、 何か策とかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • うさぎについて質問です

    こんばんは。 今、我が家でペットを飼おうと思っているのですがマンションのためうさぎが良いかな?と思っています。 小さいし鳴かないし。何よりも非常に可愛いですよね。 ネザーランドドワーフを飼おうと思うのですが、ネット等で調べたところ夏の対策が問題となっています。 暑さに弱いようですが、我が家は共働きのため日中は誰も居ないのでうさぎは留守番をしてもらうことになります。 うさぎを買ったら飼う予定の場所はクーラーがついていません。また、マンションは1階のため窓を開けておくということも出来ません。 換気扇をつけておいて、扇風機でしのいでもらう位しかしてあげられません。 気温が上がってしまうと思います。一人暮らしの人はクーラーをつけっぱなしにしている方が多いようですが、やはりクーラー無しでは飼う事は不可能でしょうか?? それだけが現在ネックになっています。 実際に飼われている方いましたら、よろしくお願いします。