• ベストアンサー

もらえるの!?

約二週間前からアルバイトを始めました。わけあって辞める事になりましたが、辞めるということを報告するまでの期間は八日間ありました。実際働いたのは六日と、とても短い期間ではあるものの休憩分含みで合計34時間(休憩時間15分が合計9回)働きました。計算すると、自給が800円なので25400円はもらうことができるんですが、働いた日数が6日間というとても少ない期間なのでこれはもらうことはできないのでしょうか!?早急に回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12339
noname#12339
回答No.1

当然もらえるでしょう。 やめる日に特別用意していてくれるか 規定の支払日にあらためて取りに行くかはバイト先の対応ひとつですが。

mikuroman
質問者

お礼

ありがとうございます。アルバイト先の給料日が28日なので、事前に話をつけてもらいに行きたいと思います!

その他の回答 (2)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.3

1時間でも働いた分の対価としての給料はもらえます。

  • kurosio
  • ベストアンサー率18% (48/253)
回答No.2

大丈夫ですもらえます。 根拠は説明出来ませんが、契約などしてない限り大丈夫だと思います。

mikuroman
質問者

お礼

かなり勇気がわいてきました!!絶対もらってきますよ!回答ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • エクセルでの平均時間の出し方

    休憩時間の平均時間を出そうと思っています。 9日間の休憩時間の合計が8時間50分です。 私が試した方法は8時間50分に60を掛けて530分とし9日間で割りました。 電卓で計算をすると「58.88」という答えになるのですが、エクセルでは「58.53」となります。 エクセルの計算式が足りてないのだと思うのですが、調べてもどうしてもわかりませんでした。 もし、わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 深夜残業手配について

    現在飲食店にて 17時から23時15分までアルバイトをしています 自給は1000円です 10月は上記の時間で10日間働きました 10月分の給料を貰ったのですが アルバイト代は6時間×10日分=6万円でした 15分間は休憩時間として排除されたようですが 1時間分の深夜残業手配が貰えてないです この残業手配は店側に払う義務があると思うのですが この分のお金はお店側に話せば貰えるでしょうか?

  • アルバイトの休業損害について教えて下さい。

    アルバイトの休業損害について教えて下さい。 私は交通事故に合い、7月20日から9月4日まで47日間 一度も出勤できずを丸々休みました。 過去3カ月間の収入は以下の通りです。 4月=238726円   出勤日数=23日 5月=236806円   出勤日数=23日 6月=20213円   出勤日数=20日 この場合3カ月間の収入合計は677635円 ネットで調べた計算方式で90日間で割ると 約7529円 これに休業した期間の47日を乗じて計算した結果。 7529円×47日=353863円になります。 よって損害賠償の合計金額は 353863円という結果になります。 単純に計算しましたが、イマイチ不安がありましたので これで正しいのかお教えいただきたく質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 学生の税金

    19歳学生です。アルバイトの自給が1200で、月16日以上出勤というのが条件なのですが、103万円を余裕で超えそうなのです。給与の所得税も加算して計算、あるいは所得税を抜いた、実際自分が受け取る収入分のみを合計して103までとするのかどちらか分かりません。どうか教えて下さい。

  • 休業補償の計算の仕方について

    自賠責の休業補償でいう休業日数というのは、実際に仕事を休んだ日数ですか? それとも仕事を休み始めた日から復帰する前日までのことを言うのでしょうか? また、通院日数などは関係してくるのでしょうか? といいますのは、1日分=過去3ヶ月分÷90で計算するとのことですので、 これを実際に仕事を休んだ日数をかけても、本来得るはずだった収入よりも少なくなってしまいますので、 どうなのかな?と疑問に思いました。 たとえば月収30万の人だったら、1日分は1万円ですよね。 丸々1ヶ月休んだとして、実際に休んだ日数というのは土日祝をぬかして21日間とします。 そうすると、実際に休んだ日数分しかもらえないとなると、21万円しか保証されないことになりますが、 1日から30日まで休んだ期間をすべて休業日数とするならば、 きちんと30万保障されることになります。 どちらの計算方法なのでしょうか?

  • これは違法でしょうか?

    アルバイトの方は働いてもらう時点で、「交通費はいらない」といっていました。自給は2000円とします。ある月の労働時間数が40時間だったので、 2000×40=80000円の給与となりますが、 実際には往復1000円の電車賃がかかっているので、仕事場にきた日数の8日分、つまり8000円を交通費として、給与として72000円を支払えば、すこしでも源泉徴収の額がすくなくてすみます。これは違法なのでしょうか?

  • 金利計算方法の確認をさせてください。

    私は某非営利法人で働くものです。 当法人の流動資産7000万円を4月20日から8月31日まで運用した受取利息(期間内金利は0.4%)として以下のような通知が参りました。 4月分・・・8438円 5月分・・・23780円 6月分・・・23013円 7月分・・・23780円 8月分・・・23780円 合計額・・・102791円 計算方法は各月毎に 7000万円×0.4%×運用日数÷365で計算し、合計しているようなのですが、期間運用合計日数で計算すると 7000万円×0.4%×134日÷365=102794円(小数点以下切捨て)となります。 3円という微々たる差ではありますが、正しいのはどちらなのでしょうか。或いはどちらでも良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • これって違法なのでは?

    ある登録制のアルバイトで働き、この前朝の8時30分から働き、休憩一時間で夜の7時半まで働いきました。 実質10時間働いているはずなのに、何故か給与の紙には朝の9時から夜の6時までで休憩一時間、給与も8時間分しか貰ってません。 時間短くなってるけど気にしないでねとか言われましたが、明らかに違法な気がするんですが?自給は800円のはずです。 またある日に自給800円で働いたのに、次の日に同じ場所に行って自給を見たら750円に勝手に下げられていました。 これらのことについては会社の方からはなんの説明もなし。 明らかにこの会社違法な事している気がしてるんですが、こんなのありなんでしょうか? また違法の可能性ありならこの会社違法の可能性有り、とどこかに訴えたり、申し出すことは可能でしょうか?

  • 会社の休憩時間と休み希望について

    1、わたしの会社では、アルバイトの場合は休憩時間が5時間勤務で30分休憩(4.5時間の自給支払い)、6時間以上勤務で1時間休憩(6時間勤務の場合、5時間の自給支払い)です。これは労基法で決まっていて合法の休憩時間なのでしょうか? 2、アルバイトなのですが人が足りないという理由で大事な用事でも休み希望がだいたい通らない。というのは普通なのでしょうか?それとも労基法違反ですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 試用期間中のアルバイト

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 このたび、転職が決まり試用期間中の条件などを聞いたのですが、給料がハローワークの求人表で見た金額より4万円ぐらい安いようです。 パート勤務扱いになるということで時間給で通勤費、社会保険、労災、雇用保険はつけていただけるみたいです。 直接聞いてみましたところ、試用期間中の勤務日数が実際の勤務日数より多く計算していたみたいで、5~6日分少なかったみたいです。 ですので、5~6日分少ない給料分アルバイトをしたいのですが、やはり会社にアルバイトしたいですといってからアルバイトするべきなのでしょうか。 会社にはダメだといわれる可能性のほうが強いと思うのですが、生活できないのでアルバイトしたいんです。 本採用になれば3万円くらいはお給料が上がると求人票にはあり、試用期間終了後に労働条件を明示した書面をくれるというのですが今から不安です。本題から少しそれましたが、皆さんのご意見お聞かせ下さい。