• 締切済み

アメリカの「勇気」、「潔さ」

アメリカ文学やアメリカ映画で、「勇気」や「潔さ」がテーマとして描かれている作品をご存知でしたら、タイトルや著者名を教えていただきたいです。 おねがいします。

みんなの回答

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.2

確かに難問ですね。 何に勇気を感じるかは人それぞれですから。 私が揚げられるのは映画からですが、 「エリンブロコヴィッチ」  これは工場廃水公害訴訟に取り組む素人弁護士の活躍ですが彼女の執念を感じます。 「戦火の勇気」   これは勲章授与の事前審査にからむ法務官の調査姿勢に真実を何処までも追求する勇気とある意味潔さを感じます。 「12人の怒れる男」 では陪審員の中でただ一人疑問を追求して遂に無罪判決にいたる経緯を描いていますが多数の中で疑問を投げかける勇気とラストシーンでそれに敬意を表して握手を求める人に潔さをかんじます。

回答No.1

これ、むずかしいなぁ。 まず、「勇気」と「潔さ」を質問者さんがどのようにとらえていらっしゃるのか、という問題があるんです。 たとえば、婚約者がいる男性が、ヨーロッパの貴族と離婚して帰ってきた元公爵夫人に恋をするのですが、きっぱりとあきらめて、親の決めた婚約者と結婚する、というのだって、潔いといえば潔いわけです(これは映画にもなったイーディス・ウォートンの『エイジ・オブ・イノセンス』ですが)。 あげていけばキリがないのですが、比較的マッチョなもの、いわゆる超正当派「文学」からいくつか。 ハーマン・メルヴィル『白鯨』:エイハブ船長が巨大なクジラ、モービー・ディックを追跡する。 ジャック・ロンドン『野生の呼び声』:人間に飼育されたイヌが、野生に戻っていく姿を描いたもの。 アーネスト・ヘミングウェイ『誰がために鐘は鳴る』:スペイン内乱でフランコ独裁政権と闘ったアメリカ人青年が鉄橋の爆破計画作戦に参加する。 ウィリアム・フォークナー『熊』:南部の白人少年アイクが、黒人とネイティヴ・アメリカンの混血サムの教えを受けながら、熊を倒す。 同『征服されざる人々』:南北戦争に敗れ、荒廃した精神の南部が舞台。そこで、成長する少年が、殺し合いという南部の報復主義に疑問を抱き、父親が殺害されたとき、武器をもたない報復を開始する。 ジョン・スタインベック『怒りの葡萄』:オクラホマからカリフォルニアに移住した農民たち。けれどもそこは搾取と苛酷な労働が待っていた。耐えかねた農民たちはストライキを組織するが……。 おまけ:個人的な趣味に走るもの 戦争物からみっつ カート・ボネガット・ジュニア『スローターハウスNo.5』:これ、あらすじを紹介しても意味ないです。読んでください。 ジョーゼフ・ヘラー『キャッチ22』:第二次世界大戦末期、ひたすら生き延びるために、出撃を免れようとする空軍大尉ヨッサリアン。ところがその部隊を支配するのは、だれもが死地へおもむかなければならない軍規〈キャッチ22〉だった。一種のユーモア小説です。頭がぐるぐるしそうになるけど。だけどわたしは同じ「キャッチ」だったら、『ライ麦畑…』よりこっちのほうが百倍くらい好き。 ティム・オブライエン『本当の戦争の話をしよう』:ヴェトナム戦争が舞台。戦場で、ひとりのヴェトナム人を殺した「ティム」は、自分が殺した兵士をじっと見つめ、物語を与えていきます。「これは戦争なんだ。この男はアルプスの少女ハイジじゃないんだ。こいつは武器を持っていたんだ。な、そうだろ?たしかにこれはひでえことだよ。そいつはわかる。でもな、お前そんなにいつまでもじっと見てちゃいけねえよ」(引用は文春文庫) 自分が殺した死者を見つめる「勇気」ということで。 もっとこういった方面を、というご要望があれば、頭を振ってみます。何か出てくるかも。

関連するQ&A

  • アメリカ文学論文アドバイスを下さい!

     通信教育で学んでいる者ですが、卒業論文のテーマに悩んでいます。  私は、小さな島に住んでいるため、十分な文献を見つけられるような図書館も近くにないし、唯一の情報機関は、インターネットです。    英文学部なので、アメリカ文学かイギリス文学を中心に論文を書こうと思っていますが、作品、テーマ等の選択肢が自分の中になく、こまっています。  1有名な作品で映画化されている。  2恋愛や、女性問題をテーマにしたい。   上記の条件を満たす作品を知っている方、教えてください。お願いします。

  • 慶応の通信教育課程の文学部III類に所属するものです。先日4月の科目試

    慶応の通信教育課程の文学部III類に所属するものです。先日4月の科目試験の結果がきたのですが、[アメリカ文学研究II]か三度目の不合格... [アメリカ文学研究II]の試験問題は毎回共通しており、テキストで取り上げられている作品の中から一部抜粋された文章に対し「この作品の原著名と原著者名を書き、その作品について述べよ」のようなシンプルなものです。私としては、(勿論)英語で、タイトル(&出版年)、著者のフルネームを書き、さらに取り上げられている作品のテーマや背景について文学史に沿って書いているつもりなのですが、いつも不合格。もしかして解答は英語で書かなければならないのか!?とかなり焦っております。 [アメリカ文学研究II]は事務局から出される過去問にも著作権の関係やらで問題が掲載されておらず、また周りの通信生徒にもこの科目試験を受けた人がいないので困っております。なにかご存知の方かいましたら教えて頂ければ幸いです。

  • アメリカ 映画史

    アメリカの映画史について述べてある本を教えてください。 基本的なことが書いてあるものから作品に重点をおいた本など色々あれば助かります。 卒論のテーマにしたいのでお願いいたします。

  • アメリカ文学に詳しい方

    アメリカ文学史上における代表作を、10冊から15冊くらいの範囲で年代順に挙げていただけませんか?ベスト10というより、全集的な視点でお願いします。もちろん個人的な意見で結構ですが、ただ、あまり趣味に走ったものにならぬよう、穏当な線でのご回答をお待ちしています。 まあ10~15冊という数は少なすぎるだろうとは思いますけれども、それ以上になるとちょっと読むのが億劫になりそうなので(^_^;)。 それから、 1.SFやミステリなど、エンタメ性の強いものは今回はなるべく別扱いとしてください。ただしどうしても外せないものは入れてください。 2.現代ものより、古典といわれる作品により比重を置いていただきたく思います。目安は作者が亡くなっているかどうかということで。 なお、併せてアメリカ文学の全集や、ベスト○○(ただし総合的なもの)などの情報も、ご存知でしたら教えてください。 wikipediaの「アメリカ文学」は参考にはなるのですが、作家の人数が多すぎることと、作品名が挙がっていないことがマイナスです。 よろしくお願いします。

  •  大平光代さんや、小川仁志さんのような挫折したときに勇気のもらえる本、

     大平光代さんや、小川仁志さんのような挫折したときに勇気のもらえる本、著者の実際の経験に基づく成功物語を探しています。著者名または本のタイトルを教えてください。

  • 勇気を与えてくれる本

    読み終わったあと生きる事や何かに対する考え方が変わる様な本ってありますか? あればどのような感じを受けたか等の感想も含め著者、作品名、出版社等教えてください。 お願いします。

  • アメリカ文学について

    アメリカ文学について詳しい方がおりましたら教えてくださいm(__)m 今、アメリカ文学史についてのレポートを作成しており、IrvingとCooper,Steinbeckの作品をそれぞれ読みたいと思っています。 Irvingは訳本のスケッチブックを読んでみようと思っていますが、CooperとSteinbeckの作品で何かオススメのものはありますか? アメリカ文学初心者なので、訳本で短編作品から挑戦したいと思っています。 よろしくお願いします!

  • 「待つ」ことをテーマにした文学・映画をご存じですか?

    「忠犬ハチ公」、「ゴドーを待ちながら」は思いついたのですが、他に「待つ」ことをテーマにした作品(映画、文学、芝居など)を探しております。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • アメリカで上映された日本成人(ピンク)映画

    アメリカで上映された日本成人(ピンク)映画をご存知の方いらしたら アメリカのタイトル名で教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカ文学で既存の音楽作品や曲が登場する作品

    アメリカ文学で既存の音楽作品や曲が登場する作品 レポートのためにアメリカ文学で音楽が登場する作品を探しています。 主題が音楽についてである必要はなく、ただ登場人物が作中で歌っていたとかでも構いません! 何かご存知でしたら教えてください!!!