• ベストアンサー

CD-RWの確認は?

サラのCD-RWがあります。 データが書き込んであるか新品か どうしたら確認できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.3

経験上データが入っているCD-R/Wを別のPCの ドライブにいれてプロパティで確認したら データなしと表示されたことがあります どうやらドライブとの相性がありますね そのデータを同一のドライブでCD-Rに焼きなおして 問題の別のPCでちゃんとデータが認識されました したがって確実なのはデータを焼いたドライブにて 確認したほうがいいです #1さん#2さん間違ってはいませんが 確実性には欠けるということが言えます

noname#17641
質問者

お礼

データを焼いたドライブにて 確認いたします。 ご回答有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

使っているソフトにもよりますが、NEROの場合は、プログラムを起動して、拡張をクリックして、ディスク情報をクリックすればでてきます。 ほかの、ソフトでも、ディスク情報をひょじで切るはずです。 データが書き込んであるかどうかは、ドライブのフォルダを開くなどしても見れます。書きこんである場合は、何らかのファイルが表示されるはずです。

noname#17641
質問者

お礼

CDドライブでフォルダーを表示して 確認いたします。 アドバイス有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

サラ(何もしてない)CD-RWであれば新品でしょう。 CD-RWドライブで見ればわかるでしょう

noname#17641
質問者

補足

CDドライブに入れて何も表示されなければ 新品と言うことですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-RWを入れるとフリーズしてしまいます

    新品のCD-RWにデータを書き込んでいたんですが、 途中でフリーズしてしまい、強制終了しました。 それで、もう一度書き込もうとおもって、そのCD-RWを入れたんですが、 入れるとフリーズしてしまいます。 どうすれば直せるでしょうか。

  • CD-RWの書き込みについて

    OS WINDOWS XPをしようしています。 新品のCD-RWを購入し、エクセル・ワード等のデータをかきこんだのですが、読み込もうとすると『読み取り専用』になってしまい、上書き保存等できません。 どうすれば、CD-RWを直接読み書きできるのでしょうか? 困っています。

  • CD-RW

    CR-RWにデーターを保存していましたが、上書きができません。 一度フォーマットして再度書き込みをしたら、書き込み可能なCDを入れて下さいと画面にでて先に進めません。上書きできるCDもあります。でも新品のCDでも出来ない場合があります。ハードが壊れているのでしょうか?

  • CD-RWに書き込めない!

    バックアップを取ろうとしています。 CD-RWを挿入してファイルを移そうとするとエラー表示が出てしまうのです。 エラー表示の内容は「アクセスが拒否されました」「ファイルを使用中でないか、またはCDの方が書込み禁止になってないか、容量がいっぱいでないか確認してください」というものです。 ファイルは使ってないし、新品CD-RWなのでどうしたらいいか困っています。 よろしくお願いします。 OSはWinMe、CD-RWは650MBの4~10×とあります。 バックアップを取りたいファイルは写真で、ほとんどジェイペグファイル(一部ビットマップ)で、枚数は200枚くらいで全部で93.4MBです。

  • CD-RWに書き込めなくなりました。

    Windows98SEを使用しています。デジカメの写真をCD-RWにバックアップしていますが、急に、書き込もうとするとエラーになるようになりました。エラー内容は「ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、またはファイルがいっぱいでないか確認してください。」というようなもので、CDが壊れたとかと思い、新品のCD-RWを買いましたが、やはりエラーになります。 Qドライブのプロパティを見ると、CDのアイコンの左下にカギの絵があるのも気になります。 音楽CDをCD-Rにコピーしましたが、それは成功しました。 ドライブの故障でしょうか。それとも何か設定を変更すればよいのでしょうか。

  • CD-RWの完全消去方法

    CD-RWの中身を完全に消去(新品同様に)したいのですが、やり方が分かりません。普通にデータを削除しても空き領域が100%になりません↓↓どうしたらいいのでしょうか?

  • CD-RWに書き込みができません。

    CD-RWに書き込みができません。 富士通のFMV deskpower、Windows XPを使用しています。今まで使用していた(何度か書き換え済み)CD-RWに保存されているデータを消去し、新たなデータを保存しようとしたところ、使用できないCD-RWとの表示が。ディスクが壊れたのかと、同型の新品を使用しても同じ表示が。プロパティをみると、使用中だったディスクも新品のディスクも使用領域・空き領域ともに0バイト。しかし、円グラフは使用領域の色で100%埋まっています。ディスクを抜き、CDドライブのプロパティを見ても表示は同じです。ドライブの書き込みは有効になっており、書き込み速度は最速です。速度を変えてみてもダメでした。デバイスは正常に働いているとなっています。ノートンでスキャンしてみたり、再起動してみたり、素人ながら、いろいろしましたが、ダメでした。そうこうしているうちにいつの間にやら、表示はドライブにディスクがありませんに変わり(新品のディスクを挿入しているのに)、今に至っています。以前同じ方法で保存したCD-RWや、市販のソフトなどを試したところ、問題なく見ることができました。どうして突然このようなことになってしまったのか…非常に困っています。しばらくバックアップをとっていなかったので、データが消えたら…と思うと、デンキ屋さんに持っていくのも躊躇してしまいます。どなたか、お知恵を貸してください。お願いします。

  • CD-RW

    CD-RWを購入しました。 CD-RWについて教えてください。 CDの読み込みだけできて、CDの書込み機能がないPCで、録音したCD-RWで録音した音楽や、データーを読み込むことはできるのでしょうか? 音楽を録音した場合、普通のプレーヤーで再生できるのでしょうか? また、CD-RWを見てみると、フォーマットなしの、データー用と書いてあったのですが、これでも、音楽は録音できるのでしょうか? 音楽を録音する時はデータ用じゃない方がいいのでしょうか? フォーマットをしてしまったのですが、フォーマットは必要ないとも聞きました。それはなぜですか? 1度フォーマットしたCD-RWを元に戻す方法も教えて下さい。お願いします。

  • CD-RWが使えない

    最近PCを買い換えてFDからCD-R/RWを使うようになった者です。 文書ファイルを記録していたCD-RWディスクがありまして、そのファイルを「CD-RWを消去する」で全部削除して、新しくデータを書き込もうとしたら、「書き込み可能なCDを用意してください」みたいなことを言われ、書き込みが出来ませんでした。 マイコンピュータのプロパティで見てみても、CDドライブ自体がそのCDを認識していないようで、ちょっと困ってます。 前のファイルは普通に保存できたのですが、何か悪かったのか、よく分かりません。 このCD-RWをまた使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 他のCD-RWは普通に認識してファイルなども確認できます。 使っているのは100円均一で購入したものですがそれは関係ありますか? まぁ高いものではないですからまた新しい物を購入すればいいと言われればそれまでですが、理由を知りたいので・・・。 CDに関しては超初心者な者で・・・よろしくお願いします。 *フロッピーディスクの方がよっぽど使いやすかったと思う私はやっぱ古いのかな・・・・

  • CD-RWについて

    CD-RWにエクセルで作ったファイルを保存しようとするんですが保存できないのがあります。それを保存しようとするとCD-RW内のデータが壊れた?だったかな?そのようにでて早めに他のものに保存するのをお薦めしますと出るんですがファイルが悪いんでしょうか?それともCD-RWが悪いんでしょうか?