• ベストアンサー

コマンドが効きませんでした。

以前お世話になりました、10ヶ月になるヨーキーとチワワのミックス犬、男の子です。毎日夕食の後に1時間ぐらい訓練をかねた散歩に出ます。今はリード無しの「ついて」をやっています。今日も他の犬に遭遇してちょっとソワソワした以外はずっとリード無しでした。自転車などが来た場合はお座りしてやり過ごします。ところが、家まで、公園を通り抜けてあと300メートルぐらいという所で、突然コマンドを無視して家の方向に勝手に早足で歩き出しました。いつもなら、私がその場で待っていれば戻ってくるのに、今日はなかなか帰ってきませんでした。公園をぬけた後、車はほとんど通らないとはいえ小さい道を横断するので、心配になって後を追ってみたら、公園の出口でこちらを向いていました。でも、「おいで」も「ストップ」も無視して、私の様子を伺いながら、一定の距離をおいたまま家まで帰ってきてしまいました。小さいときならまだしも、訓練を始めてからこんな事は始めてだったので、とてもショックだったのと同時に腹が立ちました。でも、大きな声で叱るわけにもいかないので、その後は寝るまで、最低限の世話だけして、あとは名前も呼ばず、声もかけず、視線も合わせずに、完全に無視していました。今後又こういうことがあったら、どう対応したらいいのでしょうか?

  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.3

こんにちは 訓練と散歩は別として行った方が良いと思いますよ 訓練を兼ねた散歩ではずっと『付いて』の状態を保つのではないでしょうか? あの状態は結構犬にプレッシャーが掛かっています あれを一時間も続けるのは犬にとって酷です 犬の集中はよくもっても15分ぐらい 訓練によっては変わってきますが…まだ10ヶ月ならそれぐらいの物でしょう これからは犬の意志も育ってきますのであんまり長時間の訓練はかえって逆効果になりますよ 散歩の前にでも15分ぐらい完璧に集中させて訓練して遊んであげる方がより効果的だと思います また問題行動【コマンドを無視した時】はその場で叱ってください 後から無視しても犬には何の事か理解が出来ないだけではありません 今後このような事が続くとあなたへの不信感にも繋がります 一回コマンドを無視しても叱られなかったからこれからも同じ事をする可能性は高いです その度に帰ってから無視では犬はドンドンとあなたへの不信感を募らせます リードをつけないのも問題ですが… リードがあれば問題行動を起こした時でもすぐに対処が出来ます リードを離しても良いという場所でノーリードの訓練は行うべきです それが正しい訓練にも繋がります 余談ですが… 今回の事は多分なのですが… 犬に意志が生まれてきてる事が関係してると思います 『後は家まで帰るだけ』って学習してしまっているのもあるのではないでしょうか? いつも同じ散歩のコースではないですか? だからコマンドを無視して家まで勝手に戻ったのだと思います 訓練もそうですが…同じ事を同じ順番で繰り返していては身に付きませんよ 犬は賢いので次の順番を憶えます そして…次はコレをやれば褒めてもらえるんだと学習します そうするとコマンドも出してもいないのに勝手に次の行動をするようになります これは『順番を憶えて賢い』のではなくパターン化してしまっているだけです これでは順番を変えたら出来なかったり違う場所では出来なかったりします 訓練をするのならメリハリをつけてパターン化しないようにしてください

Tallumama
質問者

補足

rinkoshinさん、いつも的確なアドヴァイス、とても参考になっています。今回も早速回答してくださってありがとうございます。 No.1.2さんに書いたように、今海外なので、周りの人も皆ノーリードで歩いています。ワンコの学校でも訓練の終わりの方にノーリードの練習をします。私もまず森の中とか、川沿いの遊歩道とかでノーリードを始めました。で、徐々に一般道路の歩道での訓練に移行している所です。 「いつも同じ散歩のコースではないですか?」散歩のコースはいくつかあって、その時の気分でいろいろ組み合わせています。今回のことはその最終部分、つまり、家に帰るには必ずここを通る、という所で起きました。ですから、ワンコも「後は家に帰るだけ」って思っていたでしょうね。 「訓練を兼ねた散歩ではずっと『付いて』の状態を保つのではないでしょうか?」 それまでは車道と歩道の区別のある所だけ「ついて」をさせて、(正味15分ぐらい)後は自由に歩かせて、自転車や、人が来たときだけ、「おいで」「お座り」でやり過ごさせていました。これまでとても良く出来たので、この日は私に欲が出て、ずーっと「ついて」のままでした。きっとそれでワンコも疲れちゃったんでしょうね。jかわいそうなことをしました。その上家に帰ってから「無視」ですからね。ワンコにとっては踏んだり蹴ったりという所だったでしょうね。反省してます。 結局、服従がまだ100%ではないということなのだと思います。もう少し頑張ってみます。 最後になりましたが、前回アドヴァイスしていただいた、「家の中での『おいで』」今はかなりうまく出きるようになりました。重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.7

こんにちは。 海外在住との事ですが、私の個人的な意見としては、せっかくの機会ですからドッグスクールで勉強してみてはどうでしょう. その様にノーリードでの生活が出来るような所ですから、犬の躾に関してもかなり良い環境ではないかと思います. 色々と問題があるのかもしれませんが、愛犬を育てる上で、今という時期は二度と来ないのですから、きちんとした人に習う事をお勧めします. コマンドにしても同様です. その国の言語で為さった方が良いと考えます. 何かあった際に、他の方がその国の言語でコマンドを出しても判らない状態よりも、その国の言語を愛犬が理解できる方が適切だと思います.

Tallumama
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 えーと、コマンドに関してはidontさんのおっしゃるとおり、万が一のことを考えて、基本的にこちらの言葉でやっています。普段のワンコとの会話は、私は日本語とこちらの言葉と7:3の割ですが、パートナーは100%こちらの言葉で話しかけています。例えば「かごに入りなさい。」と日本語でいっても現地語で言っても入りますから、ワンコは多分バイリンガルです。(それとも雰囲気で悟っているだけでしょうかね?)あ、あとワン語も分かるからトリリンガルですね。 ワンコの学校は基礎コースに参加しましたが、すでに出来ることばかりで、ちょっとがっかりでした。上級コース(ノーリードの練習を含む)は私の勤務時間と重なって参加が不可能なのです。近所のもう一つの学校は今一つ評判が良くないので、ためらっています。少し遠方の学校を今考えている所です。素人なので、やはり自分一人では限界があると自分でも思います。特に今回のことでそれを痛感しました。

Tallumama
質問者

補足

今回の問題では、idontさんを初め、皆さんにいろいろ教えていただき、非常にためになりました。出来れば皆さんにポイントを差し上げたいのですが、そうもいきません。一応ポイントを出しますが、私の本心では皆さんに20ポイントをあげたいのだということをこの場(idontさん、お宅の欄を使ってしまってすみません。)をお借りして、お伝えします。皆さん本当にどうもありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.6

こんにちは 何度もスイマセン 将来的にノーリードでのお散歩をさせるつもりなんですよね? でしたらノーリードでも完璧にコマンドに従うかどうかがまだアヤフヤな時にはリードが付いているかを悟られない方が良いですよ 悟っているとリードが付いているからちゃんとコマンドに従うけど付いてないと従わなかったり反応が遅かったりしますから… これではイザという時に不安だと思います ので…リードは付いてるか犬が悟らないようにしてノーリード【実際はロングリード着用】で訓練すると良いですよ ロングリードの長さは訓練の種類によっても変わります 私は大型犬と言う事もあって周りの方への配慮で10mの物を使用しています うちの仔たちは『来い』は完璧なので本当は完全フリーでも問題はないのですが… ヤハリ日本だと大型犬が完全フリーになっていると周りの方の視線が…(^^ゞ ノーリードの練習をするのなら完全に手から離してしまって練習することになります【手に持っていたのでは意味はないですから】 その場合は伸縮の物よりも5メートルぐらいで良いので軽めのロングリードを使ったほうが良いでしょう 伸縮のだと手元にはカナリ大きな金具というか…道具が付いてると思うので… 文章だと具体的な方法が書けなくて申し訳ないです サイトも…私は自分の訓練してきた経験と同じ訓練所に通う仲間の訓練を見てきた経験ですのでありません メールとかが出来るのなら直接電話番号とか教えて話が出来るのに… このサイトではそれは禁止ですもんね 海外だと言う事を除いてもこんなに真剣に訓練を考えている方はそうはいないと思うので…【小型犬の方では私はここまで考えている方には会った事がありません】 是非とも力になりたいのですが…申し訳ありません 質問者さんと直接連絡を取れる何か良い方法はないでしょうかねぇ…

Tallumama
質問者

お礼

何度もすみませんだなんて、こちらこそしつこくお伺いを立てて申し訳ないです。ロングリードについては、教えていただいたようにナイロンの紐で作ってみます。うまく出来るかどうか分かりませんが、頑張ってみます。 日本では小型犬だとこういう風に訓練しないのですか?こちらは皆お利口なので、それが普通だと思っていました。うちのも電車で出かけるときは足元に伏せてじっとしていられます。(今まで最長45分ぐらい。)レストランもOKです。私は人がいる所ではリードを付けますが、大型犬でもノーリードで歩いているときがあります。前に書いた森の道や川沿いの道では皆がノーリードなので、ワンコ同士も仲良くやって、吠えたりする犬はめったにいません。(うちのは弱虫というか、いぬ付き合いが下手なので少々ビビりますが、、)

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.5

こんにちは 前回の時にも思ったけど… 賢い仔ですよね♪ 海外での生活だったのですね~ ワンコにとって良い環境で羨ましいです 飼い主の責任でノーリードが良いのなら… 訓練中のノーリードは控えた方が良いと思いますが… この仔ならリードが付いていると悟ってしまいませんか? 私がこれまで行ってきたノーリードの訓練には色んな方法がありますが… ロングリードでもナイロン紐のようなもので手作りは如何ですか? 両親の犬種から考えても小さい仔だと思うし…リードが付いていると悟ってしまう仔には有効でした ナイロン紐をナスカン【リードに付ける部分の金具】に外れないように縛り付けるだけで完成です これだと軽いからあんまり悟られる事がないですよ そして…最初から普通のリードとこのナイロン紐のロングリードを付けておいて普通のリードだけ外すと更に悟られません 出来るなら…『付いて』のコマンドがなくても犬が自然とあなたの横にいるようになると良いですね それには…ロングリード付きで良いのでちょっと変わったリーダーウォークを繰り返してみてください 最初だけ横で座らせます そして黙って歩き始めます 犬が自分から付いてきて横に付いてるなら褒める 付いて来ないならロングリードでちょっとショックを掛けるか呼んでみる キチンと横に付いたら褒める そしてまた黙って歩き始めるの繰り返しです そのうちに横に付いてると褒めてくれると憶えます 最初のウチは横に来て一歩でも良いから横にいる事を褒めます 段々と二歩・散歩と一緒に歩くようにするのです これなら『付いて』とコマンドを出して歩くよりはプレッシャーも低いと思いますよ 良い仔に育ってね♪

Tallumama
質問者

お礼

再度の回答、しかも具体的な訓練の仕方を教えてくださってありがとうございます。 リードがついているとワンコが悟ってしまうのはいけないんですか?知りませんでした。 あとロングリードのこともよくわからないので、教えて欲しいのです。うちのワンコは今体重4キロです。どれくらいの長さがいいのでしょう?今使っているリードは2種類あって、1、2メートルのものと、伸び縮みする(最長3メートル)ものです。散歩のときは後者を使っています。 もし今回の回答のような具体的な訓練の仕方が分かるサイトがあったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

こんにちは。 海外での飼育の様ですが、環境に恵まれて良い飼育が可能ですね. 社会的な理解がある環境での飼育がうらやましい限りです. 今回の事で適切でなかった事は、最初の段階でその場を移動してしまった事です. 月齢からすると当然の反応と言っても良いと考えます. コマンドを出した場所を移動する事は、制止する場合に絶対にしてはいけない事です. 移動すると言う事は、その後に叱っても効果が有りません. 同じ場所で愛犬が従うまで待ちつづける必要が有ります. かといって危険があるのにと思われるかも知れませんが、この様な場所でノーリードでの訓練をした事が選択の間違いです. ノーリードをする時には、どんな事が起きたとしても飼い主の方がいち早く危険性を認知でき、対処可能な所で最後まで行う事が基本です.(最初は御存知の様にロングリードを使用します.) その後ロングリードに切り替えて散歩兼訓練として今回のような事をします. メガネを掛けている人が、メガネを掛けている事を意識しなくなりますが、これと同様の状況になるまでリードは付けて行います. 最後にノーリードで完了です. 次に良い選択では無かった事は、帰宅後無視をしてしまった事です. 犬は、帰宅して後に無視されている意味を理解できなかったと思います. これは、飼い主に対する疑問と共に不信感や疎外感を持つ事になります. 私の場合は、最初の段階で今回の事が起きたと仮定すると決してその場を動かなかったと思います. あくまでコマンドを貫いたと思います.何故なら、愛犬が自分の意思と飼い主のコマンドを試していると判っているからです.飼い主を試している訳です. 今後も、この様な形で試す行為を繰り返す事と思いますが、その場での対処が大事に為ります. 社会や他の人に対する干渉の起きない場所を選定して下さい. もしも、この様な事が重大な場面で起きてしまった場合は、愛犬を犠牲にして下さい. 愛犬の訓練は、最初からでもやり直せば済む事です. 重大な局面に於いては、セーフティーファーストです. 散歩などでの『ついて』と訓練時の『ついて』の質が違う事を御理解下さい. 散歩での『付いて』は、どれだけ続けても構いません.どの点が違うのかと言うと、飼い主に対する注目度が違います. 散歩時は、飼い主の動きを漠然と捉えていれば結構です. 外見からは、同じ行為の様に見えますが、多少反応が遅れたり、動きが鈍かったりします. また、周囲への意識移行も起きます. ただし、頭を下げたりする事は良くない事です. 訓練時は、コマンドをいつ出すのかに神経を研ぎ澄まし、機敏に反応します. この違いは、飼い主の洞察力の違いや気持ちの持ち方で決まります. 飼い主は、その洞察力を問われます.いち早い周囲への気配りと判断力を必要とします. かと言って飼い主が緊張状態では、愛犬も同様の状態となり良く有りません. ここに飼い主の自分の訓練状況が出てきます. 経験の有無が出てきます. 犬を訓練すると表現しますが、実際は自分の訓練です. 愛犬は、その判断材料です. これが、トレーナーの資質だと思います. 犬を訓練していると思っている人やパターン化してしまっている人は、信用のおけるトレーナー足り得ないと思います. 私は、常に、この様に考えております. 参考に成りましたら幸いです.

Tallumama
質問者

お礼

厳しくも、的確な解答ありがとうございます。idontさんの御意見もいつも参考にさせていただいております。まったくおっしゃる通りです。そもそも、素人なのに、安易にノーリードにしてしまったのが一番の間違いだったと今では反省しています。 「今回の事で適切でなかった事は、最初の段階でその場を移動してしまった事です.」 私もワンコが公園の出口でわたしを待っていたのを見たときは「これは失敗した。」と思いました。今まで、必ず戻ってきていたのだから、あのまま待つべきでした。ワンコとの根競べに負けた形です。 「次に良い選択では無かった事は、帰宅後無視をしてしまった事です.」 これも今では深く反省しています。どうやって叱ったらいいか分からなくなってしまったのです。 もとより専門のトレーナーになることを目指しているわけではありませんが、皆さんに教えていただきながらより良い飼い主になりたいと思っています。今後もご指導よろしくお願いいたします。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.2

ワンちゃんが10ヶ月と言う事ですので、子供から大人へ体が変わるときですね。 今、誰がリーダーか考えている時期だと思います。(該当者がいなければ、ワンちゃんがリーダーになります。) うちは、年齢の違う犬3匹飼っていますが、1歳頃になると順位つけしていました。 1・2・3位が人間でその後が、誰か3匹でケンカして決めていました。 それから、一般道路でリードなしは、禁止されていますし、どんな危険があるかもしれませんので、絶対してはいけません。 命令でコントロール出来ない時に、リードで抑制しないと、今回のような、散歩になってしまいます。 まだ、10ヶ月です。 人間でも気分がのらない時もありますので、ワンちゃんが、Tallumamaさんの為なら、喜んで従うように(命令されるのがうれしい)なるまでは、根気が必要ですよ。 また、問題行動を起こした時は、世間体など気にせず、その場で叱らないと、あとで無視をしても、ワンちゃんには、何の事で無視されているか、わからないので、効果はありません。 >今後又こういうことがあったら、どう対応したらいいのでしょうか? リードを付けて、散歩をして指示に従わない時は、その場でちゃんと注意して、できたら、誉めてあげてください。飼い主はいつまでも、気にせず、すぐに気分を切り替えてお家に帰ってから、無視することのないように、その場で問題行動は、解決しましょう。 リードなしの練習は、ドッグランなどに行って行ってください。

Tallumama
質問者

補足

回答ありがとうございます。今、海外に住んでいて、うちの町は指定の所以外は飼い主の責任においてノーリードで歩いてもいいことになっています。今まで、リードを付けて、ほとんどパーフェクトに指示に従っていたので、1週間ほど前から、ノーリードの練習を始め、(車の来ない道、時間帯を選んで)その距離を徐々に伸ばしていた所でした。この時は、その場で叱ろうとしたのですが(実際大きな声で、「ストップ」「だめ」「おいで」と連呼しました。)ワンコの方がどんどん先に行ってしまって、結局私が追いかける格好になってしまったわけで、どうしたらいいか分からなくなってしまったのです。走って追いかけたら、ワンコも喜んでますますスピードを上げるだろうし、、、。玄関の前でしっぽを振って私を待っているワンコを叱っても、もう遅いと思うし、、、。でも、結局、まだ完全にコントロールが出来ていないということなのですね。

  • nackey_y
  • ベストアンサー率28% (97/337)
回答No.1

あなたの住んでいる地域には、リード無しで犬を散歩させることを禁止している条例はありませんか?

Tallumama
質問者

補足

海外に住んでいます。指定の地域以外はノーリードでもOKです。但し、飼い主の責任においてです。

関連するQ&A

  • 家の中で「おいで」が出来ません。

    もうすぐ10ヶ月になるヨーキーとチワワのミックスの男の子です。とてもお利口で、ほとんどのことに服従が出来ます。散歩のとき、森や、原っぱでリードから放しても、「おいで」と言えば戻ってくるし、「待て」と言えば、10メートルぐらい離れても、私が物陰に隠れても、「おいで」というまで待っています。でも、家の中や、庭では「「待て」は出来るのに、「おいで」はできないことがよくあります。時には「おいで」と言って、私や家の者が近づくと、ぎりぎりのところでさっと身を翻して逃げることもあります。どうしたら家の中でのおいでが出来るようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アジリティーに参加するには?

    いつもお世話になっています。11ヶ月のヨーキーとチワワのミックス、男の子を飼っています。 いろいろ芸も出来、コマンドもまだ100%とはいかなくてもきいてくれます。もっと上の段階として、アジリティーに参加してみたいのですが、100%コマンドに服従できるようになるまでは無理なのでしょうか?それから今体重4キロですが、こんなに小さくてもアジリティー参加は可能でしょうか?練習などはどういう風にすればいいのでしょうか?いろいろ教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 8キロのチワワ?

    お世話になります。 先日公園に行ったところ、顔がチワワそっくりで、身体が小さめの柴犬くらいある 犬がいました。(顔はチワワだけど・・チワワと何かのミックス? 何だろう?)と思っていたところ、 飼い主さんとお話する機会があって、「チワワに似てますね」と言ったら 「チワワです」とのこと。体重は8キロだそうです。 小さいチワワが太っているという感じではなく、骨格自体が大きかったです。 (もしかして8キロというのは聞き間違いかもしれないですが・・ その時は「なるほど8キロ」と納得しました) チワワでもそんな風に大きくなる犬がいるのでしょうか? 何となく気になって、時々思い出しています。 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • ゲージに2匹入れたいけど…

    こんにちは!何とかすぐにでも回答お願いします。 家にはチワワ2匹ヨーキー一匹います。 飼った順は(1)チワワ♂現在6ヶ月(2)ヨ-キー♀現在5ヶ月(3)チワワ♀現在3ヶ月の順です。 後一週間後程でトイプー5ヶ月の子が来る予定です。 今チワワ♀の子のゲージが100均のワイヤーネットで作ったゲージでヨーキーの子と体格も変わらないのでヨーキーが入っているゲージに一緒に出来ないかと思っています。 が、じゃれあっているだけなのでしょうが噛み合ったり・乗っかったりと何か相性が悪くズーッと入れっぱなしで放っておいて良いものなのか迷います。見てない時に怪我でもしたら怖いなぁとも思っているので…。 ゲージに一緒にするのは早すぎるのでしょうか? 全ての犬がここ数ヶ月でドドドーと増えているので皆小さい子ばかりなのです。 犬をはじめて飼ったばかりで多頭飼いの知識が少ない状態で飼ってしまったので分からないのです。 本などには先住犬がしつけなど出来、1~2年位経った頃に仔犬を迎えると良いと書いてあり今家はその様な状態ではないので分からないのですが…。 皆さん同じゲージに2頭以上一緒にしてみえますか? 食事の時はどうされていますか? どうしたら上手くいくか教えて下さい。 今一緒にしっぱなしではありませんが1日に何分か目の届く時にチワワ♀・ヨーキを一緒にしています。 徐々に時間を長くし慣れさせるのが一番なのかなぁと思っていますが…。 ヨーキーのゲージにチワワを入れると噛み合い(甘噛み程度でしょうが)と乗っかりをします。 チワワの方がちょっと気が強いので先に家にいるヨーキーの方がやられぎみです。 ゲージの中にはクッションハウスとトイレトレーが入っています。一頭がハウスに入って2頭めがハウスに入ると1頭外に出てくるを繰り返して一緒に仲良くにはなりません。

    • 締切済み
  • 初めてのお泊り 注意点は?

    ヨーキーとチワワのミックス♂4歳4,8kgを飼っています。 4月の半ばに1週間ほど旅行するのですが、ほかのわんこをとても怖がるので(服従のポーズも出来ません。知らない人にも慎重に近づくタイプです。)わんこホテルには預けられないと思い、友人に預かってもらうことになりました。今まで旅行する時は誰か家のものがいたので、よそのお宅に預けるのは初めてです。(だからとても心配です。) 友人はまだ犬を飼ったことがなく、でも、将来飼いたいと思っているので、体験飼育が出来ることを喜んでいます。 預けるに当たっての準備、注意することを教えてください。 ちなみにその家には小3と3歳の子供がいます。

    • ベストアンサー
  • 声かけ

    最近、学校帰りに歩いていると声をかけられます。 それもチャラチャラした人ではなく、おそらく仕事帰りの至って普通のサラリーマンが多いです。今日は、なぜかサラリーマンに友だちになってくださいと言われました。 このような声をかけてくる人にはろくな人はいないと思っていつも無視をしているのですが、真面目そうな人だと無視するのもかわいそうだと思い少し話をしてしまいます。 そうするとしつこく付きまとわれるので困ってしまいます。 このように、声をかけて軽々と付いていく軽い女だと相手に思われていそうで嫌です。 ですので、夜一人で歩くときはなるべく下を向いて早足で歩くようにしています。 女性の方はこのような声かけにどう接していますか。いい人そうに見えてもやはり無視しますか。

  • リードでお散歩・・・

    生後4ヶ月半のチワワと一緒に暮らしています。 ワクチン、フェラリアなど終わり、ようやくお散歩デビューを果たしたのですが・・・・ 生後4ヶ月でまだ700gしかないのでとっても小さいのですが、やっぱりリードは絶対に必要だと思い、付けてお散歩してみたのですが、どうしても嫌がって歩いてくれないのです。 実家にはヨーキーがいて、この子は何てことなくお散歩できたのですが、我が家の子は止まって座ったまま動きません・・・結局諦めて抱っこして帰りました・・・ こういう場合って私たち人間が下って思われているんですよね。 お家でも練習してるのですが、何か良い方法をご存知の方いらっしゃったらぜひ、教えてくださ~い。

    • ベストアンサー
  • アイコンタクトできなくなりました…

    生後3ヶ月半のmix(チワワ×ヨーキー)オスです。 生後2ヶ月で家にきました。 トイレとアイコンタクトは、おやつなしでしつけてきました。 ハウス、オイデ、オスワリ、チョウダイ、マテは、ご褒美おもちゃ、 もしくはおやつアリでやってきました(マテはまだ訓練中です)。 昨日の土曜、私は忙しくしており、世話や遊びなど一切をダンナに 任せていたのですが、 今日になって一緒に遊んだところ、名前を呼んでも私を見上げなく なりました。 今までは、一度呼んだらすぐに見上げていたのに。 おかしいなと思っていたところ、 どうやら、ダンナが名前を呼んでも見上げないため、自分から 覗き込んで目を合わせていたというのです。 なので、またしつけ直しになってしまったのですが、 今までは、しつけのランクが上がるにつれ、 ほめるだけ→ほめておもちゃ→ほめておやつ と、ご褒美もランクを上げてきました。 いまは、おやつアリでマテをしつけているので、 これからは、アイコンタクトでもご褒美おやつアリじゃないと だめなのでしょうか… (現在は、ほとんど見上げなくなってしまいました(-_-;) また、現在はマテも訓練中なのですが、 アイコンタクトと同時進行でやっていって構わないのでしょうか。 せっかく覚えてきたところなので、いったんやめてしまうと忘れて しまいそうなのですが… 長文、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワが怖がってクローゼットから出てきません。

    昨日から、チワワのお世話を頼まれてこれから9日間面倒を見ることになってます。 今日の朝は一緒に散歩に行ったのですが、家にはいってリードをとったとたん駆け出してクローゼットの中に隠れてなかなか出てきてくれません。 えさも食べてないし、水も飲んでません。 今から夕方のお散歩に連れて行かないとおトイレが困るとおもい、好きなお菓子をあげて見たり、名前を読んで連れて行こうとしても、まったく動きません。 朝リードをつけたら元気に走り出したので、リードを見せたらいいかなぁーと思い見せて見てもだめでしかもはめようとしたら、吠えられました。 昨日のよる飼い主さんと一緒にいたときはお腹を見せてなでさせてくれるくらいだったのに、、 このままだと、ご飯と水とトイレがとても心配です。 今まで猫しか飼ったことないので、どうしたらよいのか。。。 なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 散歩嫌いなチワワ

    この度は、お世話になります。 表記の件についてですが・・・ 我家には7ヶ月になるチワワ(スムース・メス)がおりますが、散歩嫌いで困っております。 チワワについては、散歩は不要という書物も多数ありますが、私としては健康維持や社会勉強の為にも散歩をさせてあげたいと思っております。 我家のチワワは6ヶ月程ペットショップにおりました(つまり、ケージ飼いでした)。 よって、大事な時期はペットショップの中で過ごしていただけに、今となっては外に出るのは怖いのかもしれません。 現状の散歩の時の行動についてですが・・・ 抱っこして家の外に連れて行き、地面に下ろし散歩に行こうとするのですが、家の方へ帰りたがります。 そこで、抱っこしたまま、ある程度の距離を歩き、そこで地面に下ろしてあげると、家を目指して歩きだし、家の前までくると中に入りたがり、その先は動かなくなるといった様子です。 また、休みの日など時間がある時は、近くの運動公園(車で行きます)に行き、そこでリードを外すと、私の後ろをチョコチョコをついてきます。 ただ、あまり嬉しそうでもなく(シッポを振る訳でもなく)、あくまで置いていかれたくない為の必死の追いつきのようにも見えてなりません。 この様な状況ですが、どうすれば家の前から自分の足で散歩するようになるでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー