• ベストアンサー

私ばかりがダメなの???

付き合ってもうすぐ3ヶ月。6月の終わりまでは週2~3のペースで会ってました。 お互い学生で、彼は国家試験(合格率1割切る)を受けるため毎週学校の授業の他、資格講座も受けています。試験まであと3ヶ月。追い込みの時期で夏休みもほぼ講座通いです。 私は実習や編入試験、卒論等があり忙しくなります。 お互い忙しくなることは付き合い始めの頃から分かっています。 先日、勉強やバイトで疲れている彼に対して、わがままを言ったり当たってしまったことが原因で怒らせてしまいました。かなり怒っていて「俺の状況理解して」と何度も言われ、かなり危ない状況になり連絡も取ってなかったんです。 私は資格の勉強とか忙しいことは理解してるつもりです。それに、私達は今からテスト期間に入り遊んでる場合じゃないってのも分かってます。 だから私は理解しているつもり!会えないのも仕方ないね。ということを伝え、今は連絡も取り普通に過ごしてます。 でも、やっぱり会いたいって気持ちが我慢できなくて補講期間でテストまでは時間あるし…と思い、「会いたい」と言いますた。そしたら、「今の状況で遊ぶ気か?」と、怒らせてしまいました。これからは遊んでる余裕は無いと断言されました。でも、先日の喧嘩する前までは、テストもあまり無いし、遊べるよと言っていました。夏休みも講座が休みの時は、いつもじゃないけど遊ぼうねって言ってました。なのに、今はお前と遊ぶ暇はないと言います。その発言が私にはしっくりきません。一度期待させておいて…「なんで?じゃぁ最初から遊べないって言ってよ」と思います。 今は国家試験を受ける彼を応援することが良いと思い会いたい気持ちを我慢した方が良いと思うんですが、正直かなり寂しいです。 やはり今は彼を応援し、会うことは我慢することが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitco55
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.4

こんばんは。 我慢するしないについては、迷いつつも質問者さんの心の中ではもう決まっているように思いますので、他の点について書きますね。 >一度期待させておいて…「なんで?じゃぁ最初から遊べないって言ってよ」と思います。 この彼の気持ち、ちょっとわかります。 その先日というのがどれぐらい前なのかはわかりませんが、先日より以前に質問者さんから「会える?」と聞かれたときには、勉強の具合見て会えるかどうか確実ではないけど、あなたをガッカリさせたくないから「遊べるよ」と言ったのだと思います。 でも、日がたつにつれ焦りも増して、実際の自分の勉強の進み具合などとも照らし合わせてみて、「やっぱり無理かも…」と思ったのかな。 ただ単にそれだけのことだと思うので、何か心配する必要はないと思いますよ。 この心理、待ち合わせに遅刻してしまうときに、待たせてしまっている相手から「あと何分よ?」と聞かれて、本当は確実に20分くらいかかるのに「う~ん、15分くらい…」と言ってしまうのに似ているかも、と思いました。 寂しくても我慢したんだぞって分、試験が終わったら彼にたくさん尽くしてもらいましょ☆

jerrygirl11
質問者

お礼

ありがとうございます。 先日とはちょうど先週の事です☆ >先日より以前に質問者さんから「会える?」と聞かれたときには、勉強の具合見て会えるかどうか確実ではないけど、あなたをガッカリさせたくないから「遊べるよ」と言ったのだと思います。 これは彼の優しさと取るべきなのでしょうか?そぉなら良いけど、何か私のことウザイとか、そんな感じで彼が言っているのならショックで余計に不安が増してきます。 でも、今は私が広い心で受け入れ応援すべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

jerrygirl11さんの気持ちはよーくわかります。経験者ですから。 それと同時に彼氏の気持ちもかなりわかります。経験者ですから。 彼氏も当初は遊べると思ってたのでしょう。 実際には思ったよりもきつかった、だから遊べないという単純な理由です。 何の国家試験かわからないですが、試験も年に一回もしくは多くても2回程度でしょう。 国家試験の資格を持ってる持ってないじゃ将来にかなり影響でます。おそらく大学4年生だと思うのですが、彼氏は国家試験+卒論とかもあるのでは? 国家試験だけだとしても、普通にかなりテンパリますよ。 1秒でも多く勉強するに越したことはないのは紛れも泣く事実です。将来にかなりかかわることですし、給料もだいぶ差が出ますからね。 でも会いたいって気持ちを抑えられないのもわかります。 ただ、会う時間が多くなればなるほど落ちる可能性は高まります。ですから効率の良い会い方をしましょう。 彼氏だって勉強だけするはずがありません。休憩もするし、ご飯だって食べます。 その時間をあなたと一緒に休憩、食事すればいいんじゃないでしょうか? 場所や時間はとりあえず試験終わるまでは合わせてあげましょう。 卒論のレベルにもよりますが、おそらく国家試験に受かるほうが大変です。 卒論がものすごい実験を重ね、フィールドワークをしまくり、アンケートや統計を取りまくって300ページくらい行く予定で、さらに実習や試験勉強をするとなれば多少は大変ですけどね。 おそらく文系ですとそこまでやるのは無いと思います。 試験勉強するなら一緒に真面目に勉強するのもいいですよ。 そして休憩を一緒に適度に休憩をとり、食事をし、勉強をし、一緒に帰る。お互いプラスで最高じゃないですか。 ただしきちんと真面目に勉強しなければ落ちます。 それが出来ないと言うなら会うべきではありませんね。 たぶん今の彼氏は、目の前の忙しさ、試験に対する不安でかなり短気になっており、イライラ君になってるとおもいますので、あなたは絶対に感情的になってはだめですよ。お互いが感情的になると、今の状況では好転しませんから。 八つ当たりされても頭ごなしにしかっちゃだめですよ。 しばらくは我慢して仏様みたいな対応をしてみてください。(どんな対応なんだろう?) 一緒に勉強やご飯食べるくらいで試験終わるまでは我慢してください、その程度ならば彼氏も了承すると思います、彼氏の性格しだいですが。そんで1日休暇デイをこの日と決めて、そのときはおもっきり羽をのばしましょう。たまには1日ずっと休むのも必要ですしね。

jerrygirl11
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼は今3回生です。だから卒論は無いです。試験は法律系の試験なんです。だから猛勉強しなきゃいけないことは法律に興味が無い私でも理解できます。 昨日、バイトの後(一緒のバイトです)に夜ご飯一緒に食べに行くぐらいは?とか、普段でもご飯くらいは一緒に食べたいと伝えました。しかしそれも拒否されました。 今、イライラしている時期なのかもしれません。 今までもイライラしていて何度も私に当たってきてます。その度私は、私が我慢すればいいだけの事と思い言い返したりすることはありませんでした。これからも、当たってくることあると思うけど、それで気分がスッキリするのなら私は良いと思ってます。 ただ気になるのが、私とは会えなくても、男友達とはご飯に行ったりすることなんです。多分、彼は男友達とは遊びに行くと思います。それが私には理解できません。なら私とも会える時間はあるんじゃないの?と。これは私がワガママ過ぎるのでしょうか…? 遊べなくても、一緒に勉強できたら文句なしなんですけどね~本当、恋愛って難しいです(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22328
noname#22328
回答No.3

性急に事を進めようと焦り過ぎのように思います。 懐かしい例えを出しますが、小中学生のころテレビを見てて、さてそろそろ勉強始めようかなぁ...と 思っている時、絶妙のタイミングで、「テレビばっかり見てないで、さっさと勉強しなさい!」って 母親に言われて、やる気無くなったことありませんか? あれと同じ状況だと考えます。 勉強が一段落落ち着いて、こちらから彼女に連絡しようと頑張って勉強している時に、 「会おうよ」って言われて、『こっちはお前と会う為に必至こいて勉強してんのに、 あっさり言って来んなよ~~~』って感じじゃないのかなぁ?と。 ここはグッと我慢して、目下の試験に集中して、彼からの連絡を待ちましょう! それまではメールも電話もストップ。 駆け引きです。 押してばかりじゃなく、たまには引く事も大事。

jerrygirl11
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに小学生の頃や中学高校の時に、そのような経験あります。同じ状況ですか。確かにそうかもしれません。 電話もメールのストップ…ちょっと怖いけどやってみます。引くことも大事なのは分かってるんですけど、押してしまう。私の悪い所だと思いす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんゎ。 ん~国家試験とか難しい試験なんか受けたことないから、その難しさって分からないんですよ。正直。 高校生活では、試験って定期的にあるじゃないですか。 それで、本題に入ると、こうしたらどうですか? 「お互い試験が終わったら遊びに行こう?」って。素直に甘えてみてはどうでしょう? 「その時いっぱい甘えていい?」とか。 きっと彼氏サンもテストやらで気が立ってるのかもしれないから。 大丈夫ですよ。必ずいい方向に向きます。頑張って!!!!

jerrygirl11
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり終わるまでは我慢ですね。 今度、言わせていただきます!「お互い試験が終わったら遊びに行こう?」って。 いい方向に向くように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tad777
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

難関な国家試験を受ける彼氏の気持ちをあなたは良く分かっていると思います。 なので、彼のことを思うならばここは我慢すべきかな、とは思います。 ただ彼氏とのピリピリした状況が続くのはよくないと思います。 まずは彼との関係の修復が先ではないでしょうか?? 会う話はその後だと思いますよ。

jerrygirl11
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はピリピリした状況です。だから、早くこんな状況から脱出したいです。そのためには何をするのが良いのか…わかりません(泣) 会ってちゃんと話もしたい。だけど会う場合じゃない。そんなんで余計な不安も増してきます。 ただ、今は関係が修復できるよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでます・・・

    付き合って3ヶ月。 お互い学生で、彼は国家試験を受けるため毎週学校の授業の他、資格講座も受けています。試験まであと3ヶ月。追い込みの時期で夏休みもほぼ講座通いです。 私は実習や編入試験、卒論等があり忙しくなります。 お互い忙しくなることは付き合い始めの頃から分かっています。 先日、勉強やバイトで疲れている彼に対して、わがままを言ったり当たってしまったことが原因で怒らせてしまいました。かなり怒っていて「俺の状況理解して」と何度も言われ「疲れた。考えさせて」と言われ2週間。まだ答えをくれません。電話やメールはするのに会ってはくれません。一週間前「早く答えてくれんと私もどうしたら良いかわからん。辛い」と言ったら、「急かすなら付き合いつづけるor別れるしかない」と言われ、別れたくなかったので、答えを待つことにしました。 3日前に彼の友達と話してたら情報をくれました。彼は私と別れるつもりでいる。←(お酒入ってた時の発言)また、こないだ風邪引いたって言ってたのは嘘で女の子と遊んでいたそうなのです。 バイト先では普通に接してきて、仕事中やのに、ボディータッチなどしてきます。言っていることと行動が違いすぎです。考えてくれていると思ってたのに、実は考えずに女の子と遊んでた…嘘をつかれたことがショックです。このまま別れた方が良いのかもと考えました。でも、もぉ少し待てば前みたいに仲良しに戻れるのかも。と思うと、どうしたらいいのかわかりません。 どうした良いでしょう。アドバイスください

  • 保育士の資格を取る良い方法

    32歳で会社員の知り合いが今から保育士の資格を取りたいと考えています。 方法を調べていたら、ユーキャンでは12ヶ月で5万円の費用で国家試験の準備ができるとのことで、これが良いのではないかと考えていますが、経済的なこともあり悩んでいます。 以前は国家試験の前に国が講座を開いていてそれで学び試験を受けることができたとも聞いています。今はこういった講座はあるのでしょうか? この国家試験は3年間単位が有効と聞いていますが、本当でしょうか。 難易度を考えると、ユーキャンのようなものを利用することが必要か、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 忙しい彼氏との関係性

    彼氏と付き合って2年5ヶ月になります 彼は、今来年国家試験があり、毎日頑張っています。今月から忙しくなり、連絡は沢山してくれますが、とても忙しそうで、疲れて寝ることも多いです。それで、私はワガママなので、今週ずっとその事で大喧嘩になってます。 でも、国家試験を受けたことある友人に聞くと、それは仕方ない。今は私が我慢する時期だよ。と言われました 私は彼に依存してるために、今の状況きついです。彼の夢を応援したい気持ちもありますが、寂しさが勝ってしまいます。 私も短大生なので、来月から学校が始まります。学校が始まれば、どうにかなりますかね? 今まで沢山LINEのやり取りをしていることが多かったため、今の状況がきつすぎます。 けど、仕方ないですよね。どうしたら、楽に忙しい彼と対等な関係でいられますか? 彼が国家試験終わるまで、まだ長いです。。私は寂しがり屋で、彼に依存MAXでやばい彼女なので、この先不安で仕方ないです。

  • 浪人中彼氏について

    ある国家試験についてです。 今年の国家試験で私は合格、彼氏は落ちてしまい彼氏はいま無職です。 私はとった資格の職に着きました。 彼氏はいま同棲中で家にいますが、いつも昼頃起き頼んだ家事も済んでおらず、私が夜遅く帰るとテレビを見ています。 収入がないので、家賃から光熱費すべて私が出しています アルバイトを探している様子ですがあまり真剣でもなく、今日国家試験勉強の追い込みを何月からするか聞いたら1ヶ月前からとの事でした。 今年落ちたのにそんな近くになってから勉強して受かるわけないと思って怒ってしまったら、 彼氏も大分機嫌が悪くなり、腹痛になったらしいです。 本人が追い込みをかけると言っている時期まで8ヶ月あり、そんな短期で雇ってくれるバイト先がないとのことです。 私にはバイトする気もなければ、受かる気もないようですごく苛立ちます。 この指摘をして逆切れするくらいですし、ほんとに呆れてます。 別れたいけど別れられない私に一喝して下さい。 お願いします。

  • 作業療法士は大学の講座でもなれると聞いたのですが。

    作業療法士は大学の講座でもなれる と聞いたのですが。 あまり理解が出来ず、質問したのですが。 大学の中で講座があり、それを受けたら国家試験が 受けれる様になるという意味でしょうか? 何か間違ってたらどこをどう間違えてるか 答えていただけたら嬉しいです。 ちなみに 今は 高校3年生です。

  • 介護福祉士の資格とNHK学園について

    初めまして。介護の仕事に興味があり 将来、介護福祉士の資格を取得したいと思っているのですが、調べても分からない事があるので教えて下さい! 3年実務経験を経てからと思っていたのですが NHK学園の通信を2年間受けると 受験資格を得れるとありました。 働きながらですが1年でも早く受験できるのならいいな~と。 そこで細かな質問になるのですが 4月開校の講座で受講期間2年。 国家資格の試験日が確か1月位ですよね?? すると講座を終了してから9ヶ月後に受験することに なるのですか? それとも丸2年経たなくても1月?の試験を受けれる のでしょうか?

  • 保育士国家試験について

    アメリカに留学中の者です。 夏休みに帰国した際に保育士国家試験を受験したいのですが、試験の申し込み期間や実施日などの具体的な情報はどこで入手すれば良いのでしょうか? 保育士資格の参考書なども入手したのですが、詳しい情報が書かれていないため困っています>< ご回答お願いします!

  • FPの国家資格とは??

    基礎的なことですみません。 今年FP試験を受験しようと思い、資料などを取り寄せているところです。 FP資格が全部で11あるようでが、 FPのスタートラインといわれる3級FP技能士の試験に合格した場合にも、国家資格とされるのですか? そうでないのならば、どこからが国家資格になるのでしょうか? また、通信教育で勉強しようと思いますが、おすすめの講座などあればアドバイスください。 合格率などわかれば教えてください。

  • 夏休み中、先生にどうやって質問するか。

    私は専門学校(柔道整復科)の一年生です。今は夏休みなのですが、数日前に補講がありました。その補講は出席してもしなくても良かったのですが、私は出席しました。その時に小テストがあり、私は その小テストが全くと言ってよいほど分かりませんでした。というか、ただ単に暗記していれば解ける問題だったのですが。 その後、私の小テストの結果を見た先生が、これはヤバイ、ということで、プリントを家でやってくるようにと言われました。他にも「僕(先生)が協力できる事はある?」「分からなかったらメールしてきて良いから」「夏休みに学校来れる?」「本当はできるんだから、ちゃんとやろうよ」と、色々言われ、よっぽど出来が悪かったんだなと、凄くショックを受けてしまいました。 今、渡されたプリントをやっているのですが、分からないところがたくさんあります。メールで質問すれば良いと思うのですが、画像を添付しなければ先生は意味が分からないと思います。 そうなると、学校に行って聞けば良いのかもしれないですが、夏休み中なのだから、先生は休みたいのではないか、と気が引けてしまいます。それに、もしかすれば、私1人だけのために先生は学校にくるのか、とか色々考えてしまい、メールで質問さえできません。 これは考えすぎですか?どうすれば良いでしょうか。 あと、休み明けすぐにそのプリントも範囲に入っているテスト(これは成績に入る)があるので、休み明けに質問には行けないと思います。

  • 取得した資格が変更されました

    ある講師資格を取得しました。その資格を取得すれば、自由に講座を開くことができるという説明でした。実際、何度も、講座を開いてきました。 ですがこのたび、いきなり、さらに研修を受け、試験にもパスしないと、講座を開くことはできなくなると案内がきました。 時間だけでなく、お金もかかります。 でも一年以内に研修とテストを受けなければ、講座を開くことはできなくなります。こういうことは許されるのでしょうか。

TS3300左右反転して印刷する方法
このQ&Aのポイント
  • TS3300の左右反転印刷方法を教えてください。
  • キヤノン製品のTS3300で左右反転印刷をする手順を教えてください。
  • TS3300での左右反転印刷について教えてください。
回答を見る