• ベストアンサー

ミニチュアダックス(メス)毛穴に住むダニ

親類からの相談で、情報が足りないかもしれませんが、お知恵をお貸しください。(長文すみません) 3日前、ミニチュアダックス(メス)の子犬を購入しました。知り合いの紹介で、仲介者から購入しました。(売主は別にいる) 昨日、3回目のワクチン接種にいったところ、頭部の円形脱毛の検査をされ、「毛穴に住むダニ」だと言われました。 獣医さんに言われたことは 1.この病気は遺伝であること 2.子に遺伝するので出産は望めないこと 3.治らなければ、全身の毛が抜け皮膚がただれ、安楽死になること 4.治療薬は2つあり、「1つめは副作用がないが効き目が弱い」、「2つめは効き目が強いが脳に副作用が出ることがある」どちらか選択しなければいけないということ お聞きしたい点は 1.治療をしたいのですが、安全で確実に治してやれる治療法はないのでしょうか?(期間が長くかかっても構いません) 2.仲介者と売主に治療費の請求をしたのですが、「治療費を払うのなら引き取る。別の子犬に交換してもいい。」との事。この発言から、仲介者にも売主にも不信感を持ち、子犬を返してしまったら、治療を受けさせてもらえず、死んでしまうのではないかと思い、絶対に返したくありません。法的に治療費を請求することはできいでしょうか? (もちろん、治療費が取れようと取れまいと、子犬には治療を受けさせてやります。) たった、3日間いっしょにいただけなのですが、とてもかわいがっています。健康を取り戻してやりたい! 病気と治療のこと(特にこれが知りたいです!)、治療費のこと、仲介者・売主とのこと、何でも構いません。アドバイスよろしくお願いいたします。

noname#16128
noname#16128
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。獣医です。また大変たちの悪いのに引っかかってしまいましたね。安楽死?言っていることはめちゃくちゃです。すぐに別の獣医を受診して下さい。 アカラス、というのは古い呼び方で、現在はニキビダニ症と呼ぶ方が正しいでしょう。この掲示板の過去ログ等、検索するとたくさん引っかかりますよ。詳しいことは書きません。どっちにしろ、子犬のニキビダニ症の多くは、正しい投薬で問題なく治療できます。 治療費の請求に関しては、購入時の契約によります。恐らく法的には販売者に治療費を払う義務はありませんから、契約書に明記されていない限りは無理でしょう。また、犬の交換で応じるのは良くあるケースです。その方が業者にとって安く上がるからです。あなた方の場合も、要するにさんざん脅かし、治療をあきらめさせ、犬の交換に持っていこうとしている意図が見え見えです。 私ならそうした人間たちとはさっさと縁を切りたいです。泣き寝入りになりますが、授業料と思ってあきらめるしかないでしょうね。今度はもう少し勉強されてから犬を買いましょう。あまり強い対応は望めないかもしれませんが、自治体のそうした窓口に相談したり、消費者センターに相談することで、少しでも悪質業者を締め出すことが出来るかもしれません。子犬の健康を優先して、今後の診察、治療をどうするかを考えるべきだと思います。

noname#16128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。専門家の方からご助言いただいて、救われる思いです。 私も、仲介者・売主とのことは忘れて(許せないけど!)、わんちゃんが早く良くなるように全力を注ぎます。 せっかく、来てくれた新しい家族です。大切に育ててやりたいと思います。 >子犬のニキビダニ症の多くは、正しい投薬で問題なく治療できます。 安心しました。近所にミニチュアダックスを飼っておられる方がいて「大病も手術も経験したけど、今はとても元気♪」とおっしゃっておられたので、その方に病院をお聞きしてみようと思います。 ありがとうございました!

noname#16128
質問者

補足

今回は、ご回答くださりありがとうございました。お二方に改めてお礼申し上げます。 この件は、私の妹の身に起きた事なのですが、お礼の内容を伝えたところ、大変喜んでおりました。また、何の勉強もせずに犬を購入したことも反省しておりました。 ただ、「このコは、私の元へ来るべくして来たんだ。あんなひどい売主&仲介者から私の所へ助けて欲しくて逃げてきたんだ。絶対、私が守ってやらなくちゃ!私とこのコはそういう縁で結ばれてたんだ。」って言っておりました。 私も見守って、助けていってやりたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dog-love
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

アカラスで獣医さんの発言3は おかしいです。 即 病院をかえるべきだと思いますよ!ちゃんとした薬を投薬し 皮膚を清潔に保ち 質の良いものを食べさせたら、時間はかかっても 治る可能性大です。 発病中は妊娠は 避けるべきですが。 仲介者はともかく売り主は 素人 さんですか?キャリアを持つ売り主なら症状で分かるハズ! 知らぬふりして販売したかどうかは 分かりかねますが たち悪いですね。 知人が購入した段階で 脱毛部分は ありましたか?(迎えて3日目なら当然 脱毛してますよね。) それについて 説明は なかったですか? もし最初からあり 説明がなかったなら 詐欺に近いですよね! 契約書に瑕疵について書かれてませんでしょうか? その辺が 分からないので残念です。

  • vanial
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.1

ダニが関係する皮膚病は色々ありますが…アカラスの事でしょうか? この病気は遺伝ではありませんよ?正確には接触によって引き起こされる病気です。 もし、アカラスなのでしたら、子犬の時に適切な治療を行えば、あまり深刻な病気ではないと思います。ただしダニ根絶には小まめなシャンプー等の治療と手間と長い時間が必要です。 一方で抵抗力の低くなった老犬だと色々と問題があると効いた事が有ります。 もしかすると投与する薬の副作用が、小柄な犬種である事と、ダックス種に効きすぎる物なのでしょう。 ここまで書いておいてなんですが、獣医さんに詳しい病名を聞いていただかないと何とも言えません。 ペットショップかかりつけの獣医さんはあてにならないこともありますからね。

参考URL:
http://www.p-well.com/health/clinic/dog/dog-akarasu.html
noname#16128
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >アカラスの事でしょうか? そうです!それです!!・・・でも、遺伝ではないんですね。 >ペットショップかかりつけの獣医さんはあてにならないこともありますからね。 それです・・・( ̄□ ̄;;)獣医さんも変えなくちゃいけないですね。遺伝じゃないのに、遺伝だから子供産ませちゃだめって言ってる時点で、信用できないですよね。(子供産ませるつもりはないんですが。) とりあえず、深刻な病気ではなく治療できると聞いてほっとしました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスのイエローについて

    ミニチュアダックスのイエローについて 今回、犬を飼う話で家族とペットショップ等を回っています。 (昔、レッドのミニチュアダックスを飼っていて、その子は15歳まで生きました。) 今回ペットショップで可愛いなぁと思った子なのですが、父がイエロー×母がブラッククリームの掛け合わせです。その子の毛色はイエローで、イエローの中でも色素が薄めのやや白っぽい?毛色をしています。目や鼻は黒々としていて、爪は白色です。 毛色も含めてとっても可愛いと思ったのですが、ネットで調べると色素の薄いダックスは遺伝的な疾患を持っている可能性が高い、ということを目にしました。 やはり、そのような色の子は病気になりやすいのでしょうか、、? まだまだ検討中なのですが、心配になり質問させていただきました。 分かる方いらっしゃればお願いします。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスについてお願いします

    こんにちわ^^お世話になります。 今回の相談は愛犬の事です(ミニチュアダックスの♂3歳) たまーにの事なのですが、愛犬の様子がおかしいなと思います、症状は しゃっくりみたいのを繰り返しぺろっぺろって舌を出してケホッってたまにして、普段舐めないような場所(カーペット、壁、愛犬が寝ているベットなど)を舐め歩いてとっても落ち着きがなく眠りません。一度かかりつけの獣医に診せにいったのですが、別に大丈夫だといわれました。♂なのでどこかに♀のにおいなどするとかで興奮しているのかもといわれました。うちの子は去勢してません。そういうことなら安心なのですが何か怖い病気だとしたらとおもうと心配になってしまいます。何か思い当たる方いましたら教えて下さいm(__)m

    • 締切済み
  • ミニチュアシュナウザーの耳について

    ・これからミニチュアシュナウザーを飼おうと思っていますが、 ネット上の写真を見ると、子犬のころは耳が垂れているのが大半で、 成犬だと、「ぴんと立っている」「途中まで立っている」「垂れている」 という感じで、ばらばらなような気がします。 (もちろん断耳していない犬で。ですが) →(1)これは、成長していく段階で、なにかしているのでしょうか? →(2)私は、「垂れたまま」が良いのですが、遺伝なのでしょうか?

    • 締切済み
  • ミニチュアダックス3歳 成犬になってからのしつけ (長文です)

    3年前、現在のミニチュアダックス(オス)を購入しましたが、購入後2ヶ月で家の事情で飼えなくなってしまい、旦那の実家で飼ってもらっていました。 旦那の実家ではプードルが1匹いて、2年間ほど2匹で共同生活を送っていましたが、ほとんど散歩に連れて行ってもらっていなかったため、社会性を身につけることができない状態になっていました。 そして現在、再び私達の元へ戻ってきて一緒に生活を送っているのですが、どうも散歩にいくと、すれ違う人(特に男性)に吠え、散歩中に出会う犬に対しても、恐怖心なのか吠えます。 出会った犬が近づいてくると、私の後ろへ逃げて尻尾が隠れておとなしくじーっとしてる状態です。 私が「大丈夫だよ、怖くにないよ」と声をかけるんですが、ジーっとしたままです。 出会う犬、人に対して吠え、他の犬たちと仲良くすることができず、とてもかわいそうでどうにかして他の犬とも怖がらず仲良くできるようにしてあげたいと思い、散歩に行くときは、できるだけ他の犬と接触できる機会を作るようにしています。 以前、飼っていたときは自分から他の犬に近づいて行くほど好奇心旺盛で、人懐っこくてよかったのですが、今は子犬の頃とは違う性格になってしまい、どうしたらよいか悩んでいます。 うまく解決できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスに最適なバリケンサイズは?

    今度ミニチュアダックス(オス)の子犬を飼い始めることになりました。 そこで「室内でのハウス」兼「移動用のキャリー」として バリケンデラックスを買おうと思うのですが最適なサイズが分かりません。 バリケンのサイズ別適応犬種の表には、 #100は「猫・チワワ・シーズー・トイプードル等」、 #200は「ビーグル・柴犬・コーギー・ダックス等」と書いてあるのですが、 #200の他の犬種を見ると、このダックスというのは スタンダードサイズのダックスのことなのかと思ってしまいます。 バリケンデラックスのサイズは #100(S)が「幅43cm×奥行54cm×高さ41cm」 #200(M)が「幅54cm×奥行69cm×高さ51cm」だそうです。 室内では、バリケンとトイレを120cm×120cmのサークルの中で 囲って使おうと思っています。 サイズ選びのポイントとしては ●成犬になってからも使えるサイズ ●「室内でのハウス」兼「移動用のキャリー」の両方として使える  (これに関しては別々のサイズを選んだほうがいいですか?   移動用は小さめのほうがいいのでしょうか?) ということなのですが、最適なサイズは#100と#200のどちらでしょうか? どなたか実際に使っている方がいたら、アドバイスいただけたらと思います。 もちろんミニチュアダックスの大きさも個体差があるでしょうから 一般的なミニチュアダックスのサイズということで、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックス現在8kgです…

    現在7ヶ月のミニチュアダックス雄ですが、体重がついに8kgを超えてしまいました。2ヶ月でペットショップより購入し、順調に育ってきましたが、やはり大きすぎるのが心配です。7月に去勢手術をした時に獣医さんに聞きましたが、特に肥満と言うのではなく、骨格自体が大きいのだと言われました(その時は7kgでした)。 ペットショップで購入したので親犬の状態もよくわかりません。まだ成犬ではないので食事制限などもあまり出来ないようですし、それでも朝夕30分ずつは必ず行っています。日中は週に3、4日は留守番でサークルに入っています。食事は3回に分けて与え、留守番で出かける前にクッキーやピーナツバターを塗ったコングを置いて行ったりします。ダックスは椎間板ヘルニアなど、腰の病気もあるようなのでこれ以上体重増加は避けたいです。成犬になればフードなどもダイエット用などにすればもうすこし落ち着くのでしょうか?今後何か気をつける事等ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の成犬にとって自分より大きい子犬は?

    ミニチュアダックスの3ヶ月半の子犬を飼っています。 社会化のため親類の飼っているチワワ(成犬)の所に遊びに連れて行って 触れ合わせようと考えているのですが、親類の家のチワワより うちの子犬の方がすでに一回り以上大きいのです。 このような場合、チワワは自分より大きな子犬の事を子犬と 認識するのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • はじめてダックスを飼ったのですが・・・

    1週間前に1.5ヶ月のMダックス(♀)を購入したのですが、 咳が続き病院でケンネルコフと診断されました。 ひたすら寝ているのですが、病気が原因では・・・と心配です。 子犬なのでひたすら寝ていると思いたいのですが、やっぱり気になります。 同じような経験をされた方がいらしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 膝蓋骨脱臼 ペットショップの責任は‥?

    8月にミニチュアダックスフンドの子犬(3ヶ月)をペットショップで買いました。すぐに狂犬病の注射を打つために獣医さんに連れて行ったところ、足の関節がゆるいと言われ室内にカーペットをひくなどしました。先日後ろ足の向きが明らかにおかしかったので、病院に連れて行ったところ、ひざのお皿が外側に外れている(膝蓋骨脱臼)と言われ、整形の専門の病院に行ったほうが良いといわれました。まだ手術をするかどうか決めていませんが、手術となった場合や手術しなくても大丈夫なレベルでも関節のサプリメントやレーザー治療などお金がかかると思うのですが、この病気は遺伝性のものなので、(うちの場合は購入してすぐ病院でひざのことを言われたので)購入したペットショップに費用を請求することは出来ますか?手術の場合でないと無理でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットの死の乗り越え方 ミニチュアダックス

    先日 飼っていたミニチュアダッス雄 が6歳という若さで亡くなりました。 初めて飼う犬でした。 今、自分の管理・知識不足だった事に罪悪感と後悔の気持ちにさいなまれています。 いてもたってもおられず、この気持ちを叱咤、共有して頂ける人がいらっしゃったら と思い、書いています。 原因は、椎間板ヘルニアによる進行性脊髄軟化症と思われます。 検査を受ける前に5日間とても苦しんで亡くなりました。 インターネットを検索していて、亡くなった後にこの進行性脊髄軟化症というのを 知りました。きっと、この病気だったのだと思います。 普段から、なるべくならソファや階段の昇り降りはさせないようにしてはいましたが、 子供が幼い頃はソファにあげたままどこかに行ってしまう事もあり、 結果的に自分でジャンプして下りてしまったりする習慣がついてしまいました。 私も見過ごしたり、注意徹底を怠っていました。 床材も、始めは敷いていましたが汚れが目立つようになると、 取り外し、そのまま夏になるとフローリングのままにしていました。 今まで忘れたころに、抱き上げる時にキャインと鳴いたことが 5回くらいあったんじゃないかと思います。 愚鈍にも、ヘルニアとは結びつかずそのままにしていました。 あとは、全く症状に気が付かず、ある日、朝元気に散歩に行ったあと 留守をして夕方帰ってくると、元気がなく 後ろ足がヨロヨロしている状態でした。 その時に初めてヘルニアではないか、と疑いました。 動物病院の先生は、その時にただのヘルニアにしては 呼吸が荒い事を少し心配されていました。 ステロイド注射・オゾン治療をして頂きましたが、、、 それからは、、、あっという間でした。何がなんだかわからないまま 血尿・血便、前足にも麻痺が広まり、、、 最後は、モルヒネパッチをして痛みを抑えても鳴くほどでした。 苦しんで苦しんで、、 夜中私が目を覚ますと、もう死んでいました。 最後は寝る前に、苦しかったのに無理をして一生懸命ご飯を食べてくれた事 お休みの前に、苦しそうに身体で息をしていた光景が 今も離れません。 ヘルニアになった犬の3~6%がこの病気になる、と書いてありました。 そんなに負担になるような運動はさせているつもりはなかったのですが、 今となると、安易な私の考え方がこんなに苦しませてしまったのかと 思うと、、私が命を奪ったようなものだ、と自責の念にさいなまれています。 本当に私たちといて幸せだったのかと。 ブリーダーの方から分けて頂いた命を無下にしてしまって 申し訳なく思っています。 とても元気で穏やかな子で、無駄吠えもせず本当にいい子でした。 どなたか、こんな私に声をかけてくださったら幸いです。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう