• ベストアンサー

PL花火鑑賞したいけれど、終了後早めに帰りたいんです

無理!と思われるでしょうけれど、質問させてください。 大阪市側から電車で行くことになりますが、 富田林近くまで行かず、途中の駅で降りて駅近くから見て 終了後すぐに駅へ向かい、電車に乗りたいと思います。 そこで、おすすめの途中下車駅と鑑賞スポット、そこへの行き方など を教えてください。 *実は昔、同様の方法で鑑賞し早く帰れたことがあるのですが どの駅で降りたか忘れてしまい困っています。 その時は、駅から徒歩10分くらいのところにあった河原で見ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

河原ということですので「石川」か「大和川」ですかね? だとすると、近鉄南大阪線の「土師ノ里」「道明寺」「古市」あたりがいいのではないでしょうか。 古市駅であれば、歩いて石川の堤防まで約10分ぐらいです。 石川河川敷や堤防からは(場所にもよりますが)富田林方向が開けているのでほとんどの打ち上げ花火は見れますよ(もちろん仕掛け花火は無理です)。 また、古市駅は急行も停まりますし、橿原神宮方面からの電車もありますので阿部野橋方面の本数が多くなりますし、歩道も比較的空いているかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#31687
noname#31687
回答No.2

こんにちは。 過去のクチコミサイトですがよければ参考にして下さい(300件の書込みがあります)。 http://www.rurubu.com/entame/03summer/bbs/bbs.asp?Cons=H&TYPE=31044&SozaiNo=290303 下記は今年開設の分ですのでこれからも書込みが増えてくると思います。 http://www.rurubu.com/season/summer/bbs/index.asp?Q3=27&Q4=hanabi05999999&PreJISKenCD=27&Q18=05hanabi

参考URL:
http://www.rurubu.com/entame/03summer/bbs/bbs.asp?Cons=H&TYPE=31044&SozaiNo=290303
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★ 大阪 PL 花火 至急教えてください ★

    明日(8/1)に大阪のPL花火を見に行く計画をしています。 姫路からですが帰りは、その日に帰って来れますか? その日に梅田には、着けますか? 最悪梅田のホテルに泊まろうかと思っています。 富田林駅には、何時までに行けばいいのでしょうか? なるべく近くで見たいのですが帰りのことを考えると 近くで見るのは、やめておいたほうがいいのでしょうか? 帰りは、何処の駅から乗ればいいのでしょうか? その他注意事項があれば教えてください。 今回が最初で最後だと思っています。 楽しい思い出にしたいです。(しんどかったで終わらないように) 過去の質問も見ていますが悩んでいます。 回答お願いします。

  • PL花火大会の帰りの電車

    8月1日のPL花火大会に初めて行ってこようと思います! 世界一ということで、とても楽しみにしている次第です。 でも、この花火大会は帰りの混雑さは凄まじいらしいですね。 そこで、今は大阪の岸和田に住んでいるのですが、帰りの電車は南海高野線の大阪狭山市駅、もしくわ金剛駅を使って帰ればいいのか、近鉄の富田林駅を使って帰ればいいのか分かりません。この日は日曜日ということもあって、帰りの最終電車に間に合うか、とても心配です。 アドバイスお願いします。

  • 奈良からPL花火大会

    奈良からエコールロゼへPL花火を鑑賞しに行きます。 近鉄電車に乗って帰宅する予定ですが、調べたところエコールから富田林駅まで通常20分くらいかかると書いてありました。 小学1年生を連れているので心配です。 子供ももみくちゃや迷子になる程の混雑ぶりなのでしょうか? 子供が危険そうなのであれば車も考えていますが309号線御所方面行の道も、ものすごく混雑しているのでしょうか? 地元の方、PLの花火通な方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 守口から近鉄南大阪線阿部野橋駅の行き方

    富田林にあるワールド牧場に行こうと思うのですが 電車乗り継ぎが全く分かりません。 最寄の駅は京阪の「古川橋」か、地下鉄谷町線の「大日」です。 ワールド牧場の説明では 近鉄南大阪線阿部野橋駅から河内長野行き (もしくは富田林行き)に乗車 富田林駅下車(準急で約25分) 無料送迎バス又は金剛バス  さくら坂住宅行きバスで さくら坂1丁目下車 南海なんば駅から高野線に乗り、金剛駅下車。 無料送迎バスあり。 と書かれています。 どなたか詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪駅周辺について教えてください

    ウェルシティ大阪(大阪厚生年金会館)に電車で行くことになりました。 JRで大阪駅まで行くのですが、その先はどうするのが一番スムーズなのか教えていただきたく思います。 (1) 地下鉄御堂筋線を利用し「本町駅」下車、徒歩7分 (2) 地下鉄四つ橋線を利用し「四ツ橋駅」下車、徒歩2分 このどちらかだと思うのですが、地下鉄四つ橋線の西梅田駅と 地下鉄御堂筋線の梅田駅というのが大阪駅から徒歩でどれくらいなのかよくわかりません。 どちらの方がスムーズなのでしょうか?

  • 淀川花火大会

    明日の淀川花火大会に友人4人と行こうと思っているのですが… 行き方がわからないです。 移動手段は電車→徒歩のつもりです。 どの電車に乗りどの駅で降りどのように歩いていけば着くのでしょうか? それから穴場スポットなども教えていただければ…。 場所取りが必要ならば、何時頃からどの辺がよいのかなども教えてもらいたいです。

  • 梅田から中之島・新ビッグトップへの行き方

    タイトル通りですが、大阪梅田から中之島・新ビッグトップへの行き方を教えてください。 京阪電車中之島線 中之島駅 6番出口すぐとありますが、 どこから乗っていいのかさっぱりわかりません・・・ 他にも以下のような方法もあるらしいのですが・・・ JR東西線 新福島駅下車 2番出口から南へ徒歩6分 阪神本線 福島駅下車 3番出口から南へ徒歩6分 JR大阪環状線 福島駅下車 改札出て南へ徒歩8分 地下鉄四つ橋線肥後橋駅下車 3号出口から西へ徒歩9分

  • 大阪・北新地間の徒歩連絡について

    大阪市内発着の長距離乗車券は、 大阪・北新地間を徒歩連絡する場合に限って、 いずれかの駅で途中下車できる特例があります。 JR西日本の在来線自動改札機は、 途中下車には対応していないと思うのですが、 この場合、有人改札で途中下車印をもらえばいいのでしょうか。 また、私は、大阪駅周辺の地理や人の流れは詳しくないのですが、 この特例を利用している人は多いのでしょうか。 参考までにご教授ください。

  • JR西日本電車の切符代

    JR西日本の尼崎駅から京都へよく出掛けます。 で、どうしても不思議に思うところがあり、質問させていただきます。尼崎→京都まで片道890円します。でも、 尼崎→大阪170円+大阪→京都540円=710円で行けます。 普通、途中下車したら割高になると思うし、差額180円はちょっと・・・?。時間のあるときはもちろん1度大阪で下車していますが、途中下車せずに大阪までの区間を購入して電車に乗り、降りるときに大阪からの電車代を乗り越し精算して改札からでるのは違法ですか?

  • 梅田周辺から淀川の花火大会へ

    梅田(天六近く)在住の者です。 淀川の花火大会へ行こうと思っているのですが、用事があり10時には家に到着しなければなりません。 電車ならば、大阪駅まででてどの線でも乗れます。 仕掛け花火もなるべく見れて、10時には家に到着できるような帰りの電車もあまり混雑していないスポットをアドバイスしていただけると嬉しいです。 自転車で行くのがベストかもしれませんが・・(笑)

専門家に質問してみよう