• ベストアンサー

電車男は本当に人間愛なんでしょうか

po_po_poの回答

  • po_po_po
  • ベストアンサー率19% (43/216)
回答No.7

>興味本位で物語りに参加したいだけ 電車男に関しては まあよく知らないのもあり そうかなと思いますよ そして みんながそれぞれ自分のことを励ましてるんだと思います >私が応援するのはやはり大切に思う本当の友人しかいないと思います。 知らない国の子供が苦しんでるのを見て 泣きそうになったり 頑張れと思います 見てるだけだったとしても これも一応心から応援してるつもりです そしてそれはずっと頭から離れません ここでの書き込みも 応援するからこその書き込みだと思います 応援しなかったら 書き込みなんかしません 実際みんな選んで書き込んでると思います 応援する気にならないものには 書き込まないと思います それだって 別に上辺だけとかじゃなく 私は一生懸命書いてるつもりです これは実はおろかなことなんでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 電車男の話は本当か?

    ドラマで電車男を見ています。そして友人から原作を借りて読みました。 内容としてはけっこう楽しめる内容で好きです。 ところで前から疑問に思っているのですが電車男は実在する人(原作のHPにコメントをしている点などからわかりました)なのは分かるのですが実際にそういう出来事が起きていたのでしょうか? 2ちゃんねるでは「デマだ!」とかいう意見が多かったらしいというのを聞きました。 なので電車男の話は本当なのかどうか。また、皆さんはどう思っているのかが知りたいです。 まあフィクションでもノンフィクションでもいい内容だから好きなのですが気になったので質問してみました

  • 電車男

    ドラマには必ず脚本家がいて、その人にも幾らかのお金が行っていると思うんですけど… 電車男は2chの匿名掲示板で生まれた為、 そういった脚本家に行くお金はどうなっているのですか?

  • 電車男

    昨日のドラマ”電車男”でサンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」は電車男さんのために作られたといっていたのですが、あれって電車男の話がドラマ化されるからってサンボマスターが作ったんじゃないのでしょうか? それともドラマ化や映画化される前に作ったのでしょうか? 要はあのレスが昨日のように1000になる直前につくられたということですか? よろしくおねがいします。

  • 電車男は実際はどんな感じだったのですか?

    「電車男」の掲示板での出来事自体、作為的だったという話もありますが、掲示板での出来事をリアルタイムに見ていた方っていらっしゃいますか? その流れは、今ドラマでやっているような流れだったのでしょうか? ざっというと、電車内で酔っ払いから助けたということをとっかかりに、掲示板で相談し、住人が乗ってきて、話が盛り上がって、二人の関係がよくなって、そして二人の関係が壊れかけ、掲示板から離れ、住人が街へ出て探し、また掲示板に戻ってきたという流れは、本当にあったのでしょうか?(ヤラセだったとしても、どのようなやりとりをしていたかということです) それともだいぶドラマとして作ってあるのでしょうか? その場合、本当はどんな感じだったのですか?

  • 電車男とは??

    話題の「電車男」という書籍についての質問です。 今まで私が解釈していた「電車男」という書籍についてですが、テレビのコメンテーターの意見とか最近聞いて、あれ?間違っていたのかな?って思いました。 以下に書く内容はあっていますか?  *電車男は実在する。  *電車内でであった女性に恋をして、どうすればうまくいくか、ネット掲示板「2ちゃんねる」に   書き込みをした。  *いろんな人がその掲示板にアドバイスをしてくれて、それをみた編集者がおもしろい!と思って   書籍にした。  *実際の電車男と名乗る人は、編集者に会っている。 こんなところでしょうか。 ここで本を読んでいないのでわからないのですが、本の中身はスレッド形式なんでしょうか? それともちゃんと物語風になっているのでしょうか? この2ちゃんねるの書き込みは、アドバイスじゃなくて、勝手にストーリーを書き込んで、次々とみんなが付け足していく感じなんですか? 知っている方、教えてください。  

  • 電車男

    この前電車男観てきました。おもしろいですね。 ところでちょっと疑問に思ったんですけど、どうやって主人公を見つけ出したのでしょうか? 掲示板に書き込むときはパスワードやIDを取得するのに個人情報書き込んだりしますが、そこから本人に連絡して映画作りますがいいですか?って聞くのでしょうか? あと、電車男本人に印税っていうんですか?お金は入るのでしょうか?あとは、掲示板の書き込みにはもっとたくさんの人が関わっているんですけど、その人たちにはどうなるのでしょうか?

  • 電車男のその後は?

    TVドラマ・映画の最後からのその後、電車男さんは今どうしてるいるのですか?『2ちゃんねる』へアクセスして、どの掲示板へいけばよいのですか?それとももう卒業ですか? あの感動を与えてくれた住人たちは何をしているのですか?

  • 電車男でのあの「タイピングの速さ」は有り得るんですか?

    ドラマ「電車男」を見て思ったのですが、Aちゃんねるの掲示板に報告したりするときに書くことを話しながら打っていますよね。あれちょっと速過ぎませんか!?笑 自分のスキルがまだまだ未熟なのはわかってますが、言っているスピードと打っているスピードがほぼ一緒ですよね・・・・。もちろん役者さんが打ってないのはわかってますがタイピングを極める(?)とあそこまで速く打てるものなんですか? 「あれは不可能だよ・・・。」 「おれだって、わたしだって、あれぐらいのスピードで打てる」 いろいろな意見待ってます。よろしくお願いします。 あと余談ですが小栗旬さん演じる皆本宗孝が作るアスキーアートですがあの速さで作れたら神の領域を越えてますよね・・・。^^

  • 電車男はブログに書き込んでいる?

    最近、ネットを殆ど知らない人が電車男を見て、それに影響されてかネットについて聞かれた事がありました。 それで、その時、 「電車男ってブログってのに自分の事を書いてるんだよな?」 と言われました。 確か、電車男が書きこんでたのは2chのスレだったかのように。そういう風に答えてみても、「いや、ブログって言ってた」というように返してきます。 この人はブログとか2chという言葉自体、良く判っていない人なので、勘違いかとも思いましたが、たまにドラマだと原作と設定が異なる場合も有り得るという事に気づきました。 2chというと大っぴらに発表しづらい場所ですし、ひょっとしたらドラマにあたってはブログに変更したのかとも思いました。 が、実際私は見ていません。 このまま勘違いしたままなのも嫌なので、教えていただきたいのですが、ドラマの電車男も2chに書き込んでると言う設定だったんでしょうか? それとも、友人が言うようにブログに書き込んでいたのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • 電車男のような2chで生まれた話

    映画化やドラマ化などされた電車男のまとめサイトを見ていて思ったんですけど電車男のように2chで生まれた話で面白いものを教えてください。(まとめサイトがあるものでお願いします)