• 締切済み

家庭犬のドックトレーナーに

こんにちは。家庭犬のドックトレーナーになりたいと最近考えている、もうすぐ30歳の女性です。 ペットを思い通りに躾できず手を焼いた挙句に捨ててしまう飼い主が増えている、という現状を無視したくない、捨てられる犬を一匹でも減らしたい、というのがきっかけです。みなさんのアドバイスをお聞きしたくて投稿しました。 色々調べましたが、ドッグトレーナの資格を取るよりも一人前になるまでには経験がモノをいう世界なのだと理解しています。でも、この歳のせいで焦っているのか、今の仕事を辞めるというリスクもあって、少しでも早く確実な道を進みたいと考えています。 以前の投稿で、現在日本のトレーナーの大半は翻訳本で勉強しているから英語で勉強した人が欲しい、という内容を目にした記憶がありますが、実際に海外に勉強に行って、日本で通用するのでしょうか? じゃあ海外に行こう!と思い立ちネットで調べましたが、本場海外って、具体的にどこでしょうか?本場イギリス、本場アメリカ、本場オーストラリアという文句を目にしますが、勉強するにはドコが一番いいのでしょうか? (オーストラリアがビザが取り易いという理由で第一候補なのですが。) また、ドックトレーナーの学校によって期間がまちまちです。最短では2週間のものから、1ヶ月、1年などありますが、経験者の方はトレーナーの訓練はどのくらいなさっていたのでしょうか。有名な方から1ヶ月習ったとして(約100万の授業料です) その後帰国後にトレーナーとしての第一歩を踏み出せるようになるのでしょうか? お勧めの学校などありましたら教えていただければ幸いです。英語圏であれば国はあまり問いません。 今まで他業界で働いてきましたので、ペット業界は全くの無知です。  業界の方の意見をお聞きできたらと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 回答数8
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.8

こんにちは。 海外での習得を本気でお考えの様子ですね. 人生には、転機と言う物があります. 今までのキャリアを有効に使う事が出来るのは、語学力だけと有りますが、そんな事は無いと思います. 有形無形に渡って過ぎ去った経験と身に付けた事は生かされる物です. 英語力を持っていらしゃるようですが、ドイツ語を勉強してはどうでしょうか. ヨーロッパでは、犬の訓練や躾はドイツ人にさせろと言うくらいです. ドイツの動物政策はかなり良い物があります. 訓練所の数もかなり多く、細かに分けられております. 育成機関に付いては、詳しく判りませんが、私の経験からしても(言語学校)選ぶ所を間違わなければ確りしております. 私の子どもの場合は、一年経たずして日本の検定試験の二級程度は習得できました.基礎からきちんとやる所がドイツらしいです.他の国の場合は、話す事優先ですが、文法から確りやらされた様です. ドイツ語を確りやる事で、あなたのキャリアもアップして、帰国後にもサイドビジネスの道も確保しやすいのではないでしょうか. ドイツの場合は、ビザの取得が時間を要しますが、語学目的での留学をして、その間にドッグトレーナーの資格を習得する事が出来るのではないでしょうか. この場合は、収入の目安が問題になりますが、ドイツの場合は、就労目的の場合は、殆どビザが認められません. 難民や出稼ぎなどでの受け入れが問題になります. 語学であれば、今までの経験を生かす事も出来ますし、一日のスケジュールが日本と違いますので、養成機関に通う事は可能だと思います. 私の知り合いを紹介できませんので(ここの場合は、それが規則ですから.)何とも困りましたが、ドイツ人は、認めてくれさえすれば良い付き合いが出来ます. 私事ですが、息子はサッカーでドイツに言ったのですが、国の費用で全てをまかなってもらい、何も費用的な物は掛かりませんでした. 語学学校は、とても安くて生活費も質素でしたので、そんなに掛かりませんでした.語学学校は、サッカーの付け足しみたいな物でしたが、確実に身に付ける事がで来ました.向こうに滞在中に、短期でしたが日本から留学した人も数人いて、通訳をさせられたそうです. 私の場合は、未成年で両親から離れていた事が問題となり、ビザの取得に苦労しました.成人しているとその様な余計な問題は無いと思います. ただし、ドイツは連邦国家ですから、国の関係よりも州の権限が強く、何処でも同じでは有りません. 今の時代は、私が経験した事と違ってきておりますので、十分調べられてはどうでしょうか. 確か東京に日独友好の機関があったと思います. ここで調べてみるともっとハッキリした事が判ると思います.参考になれば幸いです.

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.7

こんにちは 何度もスイマセン 海外在住だったのですね… それなら・・・ヨーロッパ方面はどうですか? アジリティの有名な方が多くいますのでその方などが良いかと思います 弟子入りは弟子入りなんですけどね… 日本ではまだ服従訓練とアジリティの関係みたいな物があんまり確立されていません 服従も出来ていない犬を簡単にアジリティをさせたいという人が多々います 前にも書きましたが…私は訓練競技もアジリティ大会も出ているのでその重要性を痛感しています 服従が出来ていない犬に本当に意味でのアジリティは無理です ヨーロッパの方達はこの事がよく解っています アジリティをする犬には徹底的に服従訓練から行うそうです アジリティの訓練は6の方の言う『陽性強化法』に近いです 私はJAHAの方法は個人的に好きではないですが『陽性強化法』には賛成だし自分でも使って訓練しています 語学力があり海外在住… そして犬の事を思う気持ちを考えると…私ならヨーロッパのアジリティの有名な方のトコに弟子入りをすると思います 弟子入りは日本では薄給ですが給料が出ます 授業料を払う必要もないし…如何でしょうか?

  • inusuke
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.6

No.3です。 まず、私は個人的にJAHAを支持しているわけではありません。 質問者さんの「躾できなくて捨てられる・・」と言ったところから、一般の飼い主向けの躾を学びたいと判断したのです。T・ライアンやドナルドソンなどの陽性強化訓練こそ私の支持する躾であり、知識のない方ならこういった躾もあるんだと、躾とは特殊技能を教え込む事だけではないのだと、感じて欲しいと考えたのです。 さて、一般にセミナーと言うのは堅苦しく感じるでしょうが、犬やその行動に興味を持たれている方なら、これはかなり楽しめると思います。 しかし海外在住でしたか(笑) それなら簡単にセミナーって訳にはいきませんね。 もし興味を持たれたなら、先の名前の出た方と、もう一人イアン・ダンバーという方も有名です。ネットで本やDVDが買えると思いますので、よかったら読んでみてはどうですか?

hanakoume
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 そうですね、まずは、一般の飼い主さんたちのお手伝いを出来るようになる所から始めたいと考えています。  そして、そこから一歩一歩進んでいけたらイイナと思うようになりました。 (年齢で早くプロになりたいと焦っていましたが、皆さんのアドバイスから皆さんが色んな方法で勉強されていることを知り、焦らず自分なりの歩み方でいいのだと思えるようになりました。) 先日、NYで一日だけのセミナーに参加してみましたが、これが楽しかったんです! とても勉強になり、さらにワンコたちがいとおしくなりました。 もっと勉強して、近いうちにこのサイトでアドバイスが出来るようになれればいいなと思っています。 ありがとうございました。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.5

こんにちは 再び1です スイマセン…批判になるかもしれませんが… 2と3の方が推奨しているJAHAですが…家庭犬の躾のみなら良いですがそれ以外には向かないと思います 実際にソコのトレーナーの方にも支持していた時があります 家庭犬としてなら良いかなぁとは思いますが…うちの仔はその方法では問題行動を起こしました 知り合いから聞いたのですが…JAHAの関係のトレーナーからは訓練競技会・アジリティは出来ないと言われたらしいです また…家庭犬・警察犬・アジリティを区別してとの意見もありましたがその必要はないと思います ウチは…訓練競技会・アジリティ競技会・警察犬協会の競技会に全てに出ています【優勝経験もあります】 でも…家庭犬ですから♪ 警察犬にするとなるとプロになりますが【私はアマチュアだしプロに任せての訓練は嫌なのでしません】…ウチの先生は警察犬の訓練もしています 麻薬探知犬とか盲導犬となると話は別ですが… 一般家庭で飼っている犬なら区別しないで訓練が出来た方が需要もあると思いますよ 実際にウチの訓練所では家庭犬の躾で通ってた方がアジを見てやりたいと言う方が多いですもん 家庭犬とか区別してるとそんな方への対応に困りますよね? うちの先生は相手のやりたい事をさせてくれます いつまで経っても家庭犬の躾だけの方も居ればドンドンと競技会やアジリティへ転向していく方もいます 私も家庭犬の躾から競技会を経てアジリティへも参加するようになりました 支持する訓練士の訓練が出来る範囲が広いからとっても頼りにしてますよ♪ 私のこれまでの経験から推奨するのは… 日本になりますが…警察犬訓練所で訓練士の卵になることです 独立までに訓練が出来る頭数はダントツ!!ですから

hanakoume
質問者

お礼

再びアドバイスを頂き、有難うございました。 (出張に出ていましたのでお返事が遅くなりました。失礼をお詫びします。) アジリティなどは今まで考えたこともありませんでしたが、rinkoshinさんのアドバイスを読んでいると楽しそうですね!  良い先生に付いていらっしゃるようで羨ましいです。 近い将来、ドックトレーナーの仕事に従事するようになったら、その様なステップアップもしたくなるかもしれませんね(^・^)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.4

おはようございます。 歳の事が気に成りと有りますが、その程度でのスタートでは考えた方が良いと思います. 私は、トレーナーなどの資格を持っているわけでも有りませんが、訓練などに関する興味を持ちつづけており、いろんな経験をつみ、勉強をしています. 仕事としての考えなど有りませんが、機会有るごとに指導はしております.かれこれ50年犬と付き合ってきましたが、今だに良く判りません. こんな私からお勧めしたい事は、海外の育成所での習得をしたいのであれば、まず、語学力を持っているかと言う事です.最低でも留学可能なレベルの語学力を持っていないことには無理が有ります. もし、語学力が無い様ですと、全然無い方が良いと思います.その国に入って日本語の無い世界で始める勇気があるのでしたら. 良く日本人は、同じ国の人との交流が出来る環境を望みますが、それでは一向に身に付きません. 語学は、何かを学ぼうとする時には、その国の人の考え方も学ぶ必要が有ります. この点では、同じ国の人間を頼ったりする場合、日本人の側からの発想で、その国の言語を使うだけと言う事に成り、思うような結果が出ません. まず、その国の人の考えを知るためには、発想その物を身に付ける必要が有ります. 身に付けて、いちいち翻訳する事の繰り返しをする必要が無くなり、言語でそのまま理解し、言語で考える事が出来るようになって初めて理解できる事です. 私は、子供をいきなりドイツへやった経験がありますが、何も判らず孤独な様でしたが、3ヶ月もすると判るようになりました.その子が、身に付けてしまうと今度は、日本語に翻訳することが大変だと申しておりました. この様な状況で身に付けないと、ただのつまみ食いでしかなく、かえって弊害が生じます. この様にして身につけた後に、日本人としての判断が必要になると考えます. 日本には、伝統や歴史が有り、独特の風土や社会があります.これを考慮しないでの文化の吸収は無意味だと思います. 日本人は、過去の歴史の中で全て未消化で受け入れてまいりましたが、その結果今非常に変な文化となっております. 他の先進国の場合は、自分たちの文化に誇りを持っておりますので、未消化で受け入れる事は有りません. だから導入した物を旨く変化させる事が出来ると思います.歴史的にも、隣国と国境を接しており、他国の文化の流入には慣れている事も有るかと思います. トレーナーを仕事として考えているんで有れば、この様な方法を取ってもらいたいと思います. その国の人と同じコースで習得できる方法を考えてもらいたいと思います. 根本の動物に対する意識が違っていると思います.発想が違っていると思います.テクニックだけを習得する事を目指すのであれば、あなたが望んでいたトレーナーには成れないと思います. 外国かぶれのトレーナーが一人増えるだけだと思います. 具体的なことを記載できません.近年の事情が判りません.しかし、日本と違いきっちりとした養成機関があることだけは事実です. 現在アメリカなどやイギリスなどは、ビザの取得が困難な状況と成っておりますが自分の方向性にあった国を選択する事をお勧め致します. 全く言語に精通していない場合は、無駄な時間と思わずに言語の習得を先決問題として、その間に情報を確実に集める事が良いと考えます.聞いたのと現実は違う事が多い物です.実際にそこでの評判を聞く事が大事な事です. イギリスなどの場合も、国内旅行よりも安価な航空賃で行く事がで来ます. 正規のチケットでも外国との格差は大きいです. 子供の時にも驚かされました.ドイツまでの往復で、7万ぐらいで行けるのですから。 日本にいると国際感覚とのずれは大きい様です. 紹介されている物が、未消化な物が多いからでしょうか. 将来の有益なトレーナに成られる事を期待致しております.長々とすみませんでした.

hanakoume
質問者

お礼

一所懸命アドバイスしていただき、有難うございました。 真剣な悩みに、真剣に答えてくださるととても嬉しく思います。 何度も読ませていただきました。 歳は。。。気になりますね(-_-;) 子供の頃から夢見て、ずっと努力してやっと手に入れたのが現職です。充実した毎日を送っています。  それなのに、新しい目標は180度進路が違うんです。今までの経歴で使えるものが、一つもない業界に飛び込もうとしているので、見切り発車も出来ず、慎重に足踏みしてしまうのです。情けないですね。 無理矢理に私の経歴を活かすとすれば、語学力だけなのです。(それも、海外で勉強すればの話ですが。。。)何も活かせるものがなければ、これまでの29年間を否定されているような気がして。本場と言われる土地で(どこか未だにわかりませんが)言語で学んで、それが日本で歓迎されadvantageになるのであれば、「今まで英語をやって来て良かった」と自分に対する慰めになるのですが。  なんか、人生相談みたいになってしまいました。すみません。 語学習得や、文化理解、海外での生活の仕方に関してはidontさんと全く同じ意見です。楽しく読ませて頂きました。  犬と関わって50年。。。頭が下がる思いです。トレーナーになっても、勉強を続けられている方ばかりだからこそ、この仕事に魅力を感じます。 

  • inusuke
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.3

No.2の方も言っておられますが、JAHAの講演などに参加されてからの行動でも遅くないような気もしますね。 テリー・ライアン先生も水越先生も、お話は凄く為になります。留学するのでしたら参加費も微々たるものです。 個人的にはジーン・ドナルドソンの著書をお勧めします。大変興味深い本です。一読してみては如何でしょうか。

参考URL:
http://www.jspca.or.jp/hp/jdsemi.html
hanakoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 地方出身・海外(アジア)在住ですので、 仕事しながら日本の講演に参加する経費も 仕事を辞めて留学するリスクも “どっちも高い”といった状況なので ナカナカ決断できません(^_^;) inusukeさんはJAHAの講演に参加された経験をお持ちなのでしょうか? もし差し支えなければ、その時の感想も参考にさせてください。 ご紹介頂きました本もぜひ読んで勉強してみます。

noname#11735
noname#11735
回答No.2

JAHAという、動物病院の団体が家庭犬訓練のインストラクターを養成しています。定期的に講習会等もおこなっているようです。 家庭犬の訓練、シェパード等の警察犬の訓練、アジリティーなどの訓練、すべてきっちり区別した方が良いと思います。(自分の目的がどこにあるのか、という事です。)

参考URL:
http://www.jaha.or.jp/capp/training.html
hanakoume
質問者

お礼

アドバイスあがとうございました。 教えていただきましたURLも拝見いたしました。 働きながら勉強できそうなので 前向きに検討したいと思います。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.1

こんにちは 海外の学校とかよく解りませんが… 犬の訓練をしている者として一言だけ言わせてください 『とにかく犬と最低でも15頭以上は触れ合って訓練してからトレーナーになれる所を選んでください』 今は素晴らしい先生に出会ってアドバイスを聞いて自分で訓練しています 競技会にも出て楽しく愛犬との暮らしを満喫しています でも…この先生に出会うまでの間に色んな訓練士・トレーナー・素人トレーナーに会ってきました プロになるまでに一番多くの犬を訓練するのは訓練士さんです でも…だからと言って必ず良いとは言い切れない事も承知しています それでも経験数の圧倒的に少ないトレーナーや素人トレーナーよりはマシだと思います 日本の場合はトレーナーになるのに最高でも5頭ぐらいしか経験は出来ません これでは…ハッキリ言って私のほうが上手いと思う程度の物です 回答でもないのに長々とスイマセン でも…多くの犬の経験を積んだ方が必ず役に立ちます!! 頑張ってくださいね

hanakoume
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。 何度も何度も読ませていただきました。 確かに、経験がものをいう業界のようですので、出来るだけ多くの犬と触れ合える学校がいいですよね。 しかし、学校のパンフレットやHPで調べましても何頭の犬と触れ合えるか、は書かれておりません。個人的に問い合わせしてみようと思います。 「愛犬との暮らしを満喫しています」という文章を読んで、少し勇気をもらいました。 真剣に答えていただき、本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • ドックトレーナーの資格をお持ちの方

    カテ違いかもしれませんが、 ドックトレーナーの資格を持っている方、 現在職業にしていますか? 資格は学校に通ってとられましたか? ドックトレーナーに興味を持っているのですが、 金額が高い事、需要の問題など考えてしまい踏み切れません。 何でもいいです。教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • ドックトレーナーの専門学校について

    下の三つの条件を満たしたドックトレーナーのことを学べる専門学校はありますか。 ・JKCなどの訓練資格が取れる。 ・全く訓練していない犬からトレーニングできる。 ・3匹以上自分で1からトレーニングできる。 (できれば関東圏で) 自分で調べた限りではなかなか見つからなかったので、何か知っている方やアドバイスある方がいたら回答お願いします。

    • 締切済み
  • 海外でドッグトレーナーの勉強をしたい

    はじめて質問させていただきます。 最近、ドッグトレーナーになるために、海外留学したいと志すようになった22歳♀です。 きっかけは、私の愛犬のドッグトレーナーさんがカナダで勉強をされた方だったこと。 その方のお話を伺ったり、海外事情を調べたりしているうちに、 特にヨーロッパやカナダでの犬の飼い方・しつけ方・考え方などに惹かれ、 海外でドッグトレーナーの勉強をしたい!と思うようになりました。 もともと「海外留学をしたい」「語学も勉強したい」「いつか海外で仕事がしたい」 という、海外に対する憧れや気持ちが強かったことも理由の1つです。 目的もなく留学するのだけは避けたいと思っていましたが、 ドッグトレーナーになりたいと本気で考えるようになったので、 現在は留学に向けて、資金準備に明け暮れている毎日です。 そこで質問なのですが、 1.実際に海外でドッグトレーナーの勉強をされた方 →<どこの国に・どのぐらいの期間・費用はどれぐらいで>行きましたか? また、何故その国・その学校を選んだのか、メリット・デメリットなども教えてください。 さしつかえなければ、出発時の語学力や、学校名等も教えていただけると嬉しいです。 2.ドッグトレーナー経験のある全ての方 →ドッグトレーナーの学校などを修了してから、独立するまでの年数は、平均的にどのぐらいでしょうか? また、収入的に具体的な数字で教えていただけると嬉しいです。 どれか1つでも構いませんので、回答していただけると嬉しいです! 今のひそかな夢は、トリマーを目指している友人と、 海外で家庭犬ドッグトレーナー兼トリミングのお店を開くことです。 無謀なのは百も承知なので、アドバイスもいただけると嬉しいです☆ 長文失礼いたしました;

    • ベストアンサー
  • ドッグトレーナー、訓練士。海外で学ぶには。

    はじめまして。 同じような質問があるとは存じ上げておりますが 個人的に回答を頂きたく質問します。 少しの間だけ我侭に目を瞑って頂ければ幸いです。 話しをまとめるのが苦手なので長くなりますがお付き合いください。 私は、ドッグトレーナー、又は訓練士になりたく 只今、専門学校で勉強している身の者です。 まだ正直言って、入学したばかりなので その学校ではどの様に就活に励むのかが分からないのですが 色々なサイトを巡っていると、自身で職場を探してくるというのが多いと 書かれていたので(キャリアサポート(学校の求人斡旋?相談室?)等に頼らずと言う意味です)、 余裕のあるうちから色々と考えておこうと思って、現在思案中です。 ただ、今一番望む卒業後の進路が”海外の訓練所”へ弟子入りすることなのです。 日本でもこの訓練所などへの弟子入りは難しいと思いますが 海外におけるトレーナー又は訓練士のあり方や、家庭での犬への意識に大変影響を受けまして ”それが当たり前になっている”という環境の中に立ってあちらの考えを吸収したいのです。 特に、海外が素晴らしく、日本は駄目だからと言う思いで言っているわけではないのですが 所謂ペット先進国と呼ばれる国では一般人の方の躾のレベルが正直言って私たち専門生よりも 上質な方が多いと見受けられました。その中で”プロ”としてやっていくには? と言うことが学べるとその後の自身の人生で有意な経験になるのではないかと思います。 その為、インターネットで情報を探しているのですが 検索の仕方が悪いのかなかなか必要としている情報が見つけられません。 どの様に探せば良いのでしょうか? (海外の方の訓練士のなり方、訓練所が人員を募集しているかetc) やはり海外に関わりのある知人に協力を頼むなどした方が良いのでしょうか? とはいっても英語圏しか無理なのがネックですが…。 その後の給料などは、この業界ですからまったく期待しておりません。 もし、住む場所があり、月2、3万のお金を頂けるという所なら、願ってもみないことです。 とにかく学べるところに行きたいのですが、どうしたら良いものか…。 この質問への回答でなくとも経験談でまったく構いません。 どうか皆さんの意見、回答、お話しをお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ドックトレーナーもしくは訓練士になりたいのですが、専門学校いかないときびしいでしょうか?

    こんにちは。私は小学生の時から犬が好きで、将来ドックトレーナーや 犬の訓練士になりたいと考えていました。 そして今年高校に入学し、将来について具体的に考えるようになり、色々調べてみたのですが、 やはり専門学校に行ったほうが良いことがわかりました。そこで自分の地域に近い専門学校のHPを見ていたのですが、 その時親に見られてしまい(親には将来の夢をいっていません)、 「専門学校など行かせない、なんのために進学校に行ったんだ。専門行くぐらいなら公務員にでもなれ」 などと言われてしまい、口論になってしまいました。 私は今まで高校も親に決められ、姉や兄が良い大学に進学したこともあり 小学生から大学について話を聞かされてきました。 親は大学進学以外の道を与えてくれないようです。 でも私は立派な大学に行って立派な企業に就職するより、生活が厳しくても自分の好きなことをやりたいです。 そうじゃないと、人生後悔してしまいそうだからです。 長くなってしまいましたが、ドッグトレーナーや犬の訓練士になるには、専門学校に行かないとやはり厳しいでしょうか? また、親を説得する方法や、専門学校にかかるお金など教えてもらえるとうれしいです。 長文、乱文失礼しました。

  • スポーツトレーナーになるには

    スポーツトレーナーになりたいです。今27歳です。 どうすればスポーツトレーナーになれますか?資格がいりますでしょうか?今考えているのはジムにバイトとして入って、そのまま社員になることです。 残念ながら資格は何もありません。以前は野球が好きでしたが、どうも最近野球が嫌いになってきてしまいましたので、格闘技をやっている人や一般の人を鍛えたいです。以前ここで、すもちんさんに教わったとおりに英語を猛勉強しています。 自分で色々しらべましたが、日本にはましな資格がないみたいです。 アメリカに行かないといけないかもしれません。最終的にはケビン山崎氏みたいなトレーナーになりたいです。どなたか先駆者様やお詳しい関係者様、いいジムを知っている方いましたらご教授くださいw

  • 海外でドッグトレーナーを勉強したい!

    私は28歳女性です。 学生時代に持っていた犬の訓練士の夢が最近30歳を前に して、よく思いだすようになってしまいました。 仕事もあり、彼氏もいてるのですが、 思い切って勉強しようかと考え出しました。 昔からイギリスやカナダなど海外での犬の飼い方には 共感を持っていましたので、日本でも勉強できますが 出来ればワーキングホリデー制度を使って まずは海外で学びたい気持ちの方が強いです。 しかし、まったくのシロウトですので 海外でトレーナーのスクールがあるのか?など 知らないので、現在検索中です。 なので、皆さんの力もお借りしたいと思いますので、 海外の動物事情、トレーナーの現実等 なんでも結構ですので、教えて下さい!! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アスレティックトレーナーについて

    私は、将来アスレティックトレーナーになりたいと考えています。 そこで、いろいろと調べているうちに疑問がでてきたのですが、 日本体育協会のアスレティックトレーナーの資格と、NATAの資格を、 どちらも取ることは不可能なのでしょうか?? それと、日本のナショナルチームのトレーナーになるとしたら、 日本体育協会と、NATAと、どちらを取っていたほうがよいのでしょうか? やはりナショナルチームとなると資格の種類より経験とかそういうものなのでしょうか?? 教えてください!!

  • アスレチックトレーナーになるためには?

    アスレチックトレーナーになるための資格をとるためには体育大学にいくか、あるいは高校卒業後専門学校にいくのがよいか、迷っています。現在高2女子です。現場実習など積んだほうが大切だと聞いたので、専門学校に行き、早く仕事についたほうがいいのか、でも専門学校を出てアスレチックトレーナーの職があるのか、大卒のほうが就職には有利なのか、わかりません。大学でいろいろな勉強もしたほうがいいのか悩みます。アドバイスをお願いします。

  • 鍼灸師とスポーツトレーナー

    鍼灸師の資格を取り、スポーツトレーナーになりたいのですが、この場合鍼灸の専門学校に行けばいいのでしょうか? 他の質問のほうも見させてもらったのですが、鍼灸師の勉強をしながら、スポーツトレーナーの養成もしている所もあると聞きました。 どなたかそのような学校を知りませんか?