• ベストアンサー

whoseのつかいかた

The two cars come to a farm. Whose farm is it? It`s grandma`s farm. この文で、Whose farm is it? のところは「だれの農場かというと?」と訳せばよいですか? Whoseは疑問文の最初には使いませんよね?もし、「この農場は誰の農場ですか?」とする場合の文章を教えてください。 このWhoseは単に所有格(だれの)を話し言葉で最後に?をつけて疑問文のようにしているだけで正式な疑問文ではないですよね? また、関係代名詞でもありませんよね? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

She loves him. 「彼女は彼を愛している」において, she を問う疑問文「誰が彼女を愛しているのですか」は Who loves him? です。 who は「誰が」という主格です。 him を問う疑問文「彼女は誰を愛していますか」は she loves whom で whom を前に出して疑問文の語順にして Whom does she love? です。 whom は「誰を」という目的格です。 しかし,普通は疑問代名詞の目的格は whom の代わりに who を用いますので, Who does she love? と言います。 ただ,Whom does she love? も誤りではありません。 「あなたは誰に話しましたか」Who did you speak to? のように,who が to の目的語になるとき,堅い言い方では To whom did you speak? となります。 This is my grandma's farm. において, 「誰の農場」ときくのであれば, my grandma's farm を whose farm として全体を前に出して,疑問文の語順にすれば, Whose farm is this? です。 所有格は単独では成り立たず,「所有格+名詞」ひとかたまりで,主語・目的語・補語・前置詞の目的語なります。ほとんど形容詞と言ってもよく,そう考えている人も多いと思います。所有格は単に名詞を修飾しているだけで,主役は後にくる名詞なのです。ただ,I, my, me で「主格・所有格・目的格」と覚えやすいとは思います。 Whose father came first?「誰のお父さんが最初に来ましたか」whose father ひとかたまりで主語の例 Whose father did you meet yesterday?「あなたは昨日,誰のお父さんに会いましたか」whose father が動詞の目的語になっている例 About whose father did talk? Whose father did you talk about?「あなたは誰のお父さんについて話していたのですか」whose father が前置詞の目的語になっている例

yukaoi
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。 よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.6

whose は That's the lady whose farm we went to yesterday. の様に、所有を表す関係代名詞(っていえるのかな?)として使われる他、「誰の?」という意味もあります。だから、 Whose farm is it? (誰の農場ですか?) Whose pen is this? (これは誰のペンですか?) Whose car shall we take? (誰の車で行こうか?) 等と使えます。 Whom に関しては、wind-sky-wind さんのおっしゃる通りです。

yukaoi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。ご親切に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 #4です。 >About whose father did talk? About whose father did you talk? の誤りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo33xx
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.3

「だれの農場かというと?」 という訳の雰囲気も、口語的には良いと思います。 中学英語的に直訳すると「それは誰の農場ですか?」ですね。 It's grandma's farm. を普通に疑問文にすると Is it grandma's farm? しかし誰のfarmか分からない、知りたいときはgrandma's がwhoseになって Is it whose farm? しかし、W疑問詞やこの疑問代名詞を使うときはそれが文頭に来ることになってます。 ここでwhoseとfarmは切り離せないので一緒に移動して Whose farm is it? となるんだと思います。

yukaoi
質問者

補足

ありがとうございます。私はwhose やwhomから疑問文ははじまらないと思いこんでいました。whoseは、だれの~ですか?というときにつかうのですね?ではwhomからはじまる疑問文はありますか?訳もおしえてください。 もしwhomは疑問文の最初にこないならどのように使うか教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.2

正式な疑問文です

参考URL:
http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar11.html
yukaoi
質問者

補足

すみません。私はwhose やwhomから疑問文ははじまらないと思いこんでいました。whoseは、だれの~ですか?というときにつかうのですね?ではwhomからはじまる疑問文はどういうものがありますか?訳もおしえてください。 もしwhomは疑問文の最初にこないならどのように使うか教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Exciteの自動翻訳の結果です : 2台の車が農場に来ます。 それはだれの農場ですか? それはおばあちゃんの農場です。 私もこの翻訳が正しいと思います。なぜyukaoiさんが 「だれの農場かというと?」 と訳してしまうのかが良くわかりません。 もし口語的に使われるような訳であれば私は英語をはなせるわけではないのでわかりませんが... したがって「この農場は誰の農場ですか?」は Whose farm is this farm? だと思います。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/world/english/
yukaoi
質問者

補足

すみません。私はwhose やwhomから疑問文ははじまらないと思っていました。whoseは、だれの~ですか?というときにつかうのですね?ではwhomからはじまる疑問文はどういうものがありますか?訳もおしえてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Whose bag is this?の答え方

    Whose bag is this?という質問ではIt's my friend's.のように答えるという事は理解しています。ただ、そのmy freind がどういう人であるか、という説明を加えて、一文で表現したい場合を質問します。 例えば、It' s my freind’s. He is playing tennis over there. といえばいいかもしれませんが、「あっちでテニスをしている友達のものだよ」って一文で言うとしたら、どう表現できますか。関係代名詞とか動名詞は使えますか?

  • 関係代名詞whose

    The student was scolded by the teacher. I can't remember his name right now. 上の二つの英文を関係代名詞whoseでつなぐとThe student whose name I can't remember right now was scolded by the teacher.となる、と学校でならったのですがthe teacherを先行詞として、The teacher whose name I can't remember right now scolded the student.とするのはダメでしょうか? 学校の先生には不自然だからダメといわれたのですが、なぜ不自然なのかおしえてくれません。もっとも、最初の文が受動態から能動態に変わっていますが、どうしても納得できません。どなたか教えてください。

  • 英文法の問題でおしえてください

    ( )の代名詞が何代名詞か、その種類を選択肢から選べ。また、何格かも選択肢より答えよ。 問1:Don't let (him) go there. 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問2:(You) can't have (either) of (these) books? not this. nor (that) (one). 代名詞の種類(You) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(you) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(either) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(either) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(these) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(these) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(that) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(that) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(one) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(one) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問3:Every nation has (its) language 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問4:(Whose) is (this) book? It's Tom's. 代名詞の種類(Whose) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(Whose) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 代名詞の種類(this) (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格(this) (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 問5:The boy was amusing (himself) with the book. 代名詞の種類 (1)人称代名詞 (2)指示代名詞 (3)不定代名詞 (4)疑問代名詞 (5)再帰代名詞 格 (1)主格 (2)所有格(形容詞的用法) (3)目的格 以上です。

  • 関係代名詞 whose について

    問題集に下記の英文があり、空所に入る答えはwhoseでした。(他選択肢はthat, what, whichです) Some plants can resist herbicides, the chemicals 【 】 job is to kill weeds. 雑草を枯らす役目を持つ薬品である除草剤に、耐えることのできる植物もある。 ここで聞きたいのはこの文の構造がどのようになっているかです。 関係代名詞は先行詞の代わりであると私は認識しているのですが、この文の 先行詞がわかりません。解説にはchemicalsとなっていますが、そうなると主節との関係 に疑問符が付きます。 He gave me a book, whose cover was frayed. He gave me a book, the cover of which was frayed. 上の2つの例文では関係代名詞に対してどちらも主節のa bookが先行詞なのでコンマを 挟んだ前後の関係がわかります。しかし問題文ではchemicalsが先行詞というのでは 前後のつながりがわかりません。なので接続詞もなくコンマだけで文が続くのに違和感を覚えます。 問題文のような形の文に初めて出会ったので困惑しています。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞について

    関係代名詞を使うときに、whiciやwhoは目的格や所有格になると形がかわってしまいますよね? ですが、英文を見ても目的格や所有格の見分け方がわからないんです。 どういう文だと所有格だからwhoseになる。とかが全然わからないんです。 例文をお出しできなくて大変申し訳ないのですがとても困っています!! 誰か解答お願いします!!

  • 英語でわからない問題があります

    My uncle has two cars を疑問文にするやり方を忘れてしまったので 優しい方教えて下さい

  • どちらの訳が正しいのか

    関係代名詞の勉強をしていました。 すると、このうような文がありました。 We know the girl whose father is an artist. 私達は、父親が芸術家をしている少女を知っています。 所有格ということで「の」のイメージが強く こんな訳をしてしまいました。 僕は、私たちは彼女の父がアーテイストなのを知っています。 なんかこれでもいけそうじゃないですか? なにがダメなのでしょうか? 教えてください。 また、自分が作った文を英語で書くとどうなるのかも教えていただけたら幸いです。

  • 冠詞について

    冠詞について質問です。 名詞についてどのような表記が可能か、次のように整理してみました。          可算名詞    不可算名詞 a/an        ○         × 複数形-s     ○         × the         ○         ○ 所有格       ○          ○ 冠詞なし      なし         ○ 実際はどのようになっているのでしょうか? 特に、冠詞なしはありえるのかという点が疑問です。

  • 英語の関係代名詞

    先ほど関係代名詞の質問をしたのですが,もう一つ教えて頂きたいです。 (A) The house whose roof is red is my cousin's house. (B) The house, whose roof is red, is my cousin's house. 正解は(A)でしたが,なぜ(B)は間違いなのでしょうか?

  • 関係代名詞の訳し方

    The prince whose kiss the princess had waited for came to the castle. 意味はだいたいこんな感じ↓だと思っています(^_^;) お姫様が待っていたキスしてくれる王子が城にやってきた。 whoseの後のkiss, the princessというように名詞、名詞がなぜ続くのでしょうか? waitedの後のforの次に動詞がきていますがこれはどのように考えればよいのでしょうか? このような文を訳すポイントを教えてください。