• ベストアンサー

「仕事」における営業の重要性について

企業として何か仕事をする場合、営業の重要性についてどのようにお考えでしょうか? もちろん、営業が仕事を取ってくるから客から金が貰える事は分かっています。 ですが、仕事を取ってきても実務をこなさないと金が貰えないのも事実です。 実は今日、営業の人間に「金を稼いでいるのは営業で、実務は金を稼いでおらず、実務は営業の補佐をしているだけ」と言われてしまいました。 私は実務をやっている人間で、それなりの金額の仕事をやっているつもりでいました。 なので、酷くショックを受けてしまいました。 彼曰く、「営業7割実務3割」とのことなのですが、皆さんの会社ではどうなのでしょうか? 営業をやっている方、実務をやっている方、色々な方の意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 (本来、「アンケート」にすべきなのでしょうが、やり方がわからなかった為、通常の質問にさせて頂きました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは、  「金を稼いでいるのは実務で、営業は金を稼いでおらず、営業は金の運搬元を探しているだけ」  と反論したいですが、もしそんなことを実際に言ったら、職場の雰囲気は最悪となり、組織崩壊ですね。  小生は技術屋ですが、いいモノをいくら作っても、営業さんが居なければ売れないし、営業さんも売るモノが無ければ売りようがないのは互いに十分理解してます。「その相互認識でなんとかなっている」という状況です。  とは言うものの、どこの世界にも、「自分を中心に金が動く」と思っている自己中人間はいます。でも、そんな人間であっても、「そうですね、せめて、営業のみなさんが気持ちよく働ける様、努力したいと思います」くらい、(嫌でしょうが)言ってあげるのも必要です。  組織を円満にするために、このような「心にも無いセリフ」を言うことも、仕事の一部、給料の一部だと割り切ってみてはいかがでしょうか?  ご参考まで、早くショックから立ち直ってね。  

sekidoutyokka
質問者

お礼

有難うございます。 ショックからは立ち直りました。「どういわれようと会社の売上があがれば、それでいいか」と踏ん切りつけました。 私も元技術屋(システム系)です。 その頃の営業が、客側にも実務側にも調子のいい事ばかり言っていたので、少なからず営業側に不信感を持っています。 >「心にも無いセリフ」を言うことも、仕事の一部、給料の一部 その通りですね。そういった事で円滑に進むのならば、安いものです。 私の仕事における座右の銘(?)は「お礼を言うのも謝るのも無料(タダ)」です。(悪い意味に取られがちですけどね…。) 営業側にも気を使ってあげる事にします。 有難うございました。

その他の回答 (5)

noname#71163
noname#71163
回答No.6

営業は、会社にお金を払ってくれるお客様と接する一番重要なポストであり「会社の顔」だと思っています。 ただ、営業が仕事を取ってきた後に、その業務の全てを最後まで見ることができればいいですが、 それはどうしても無理があるし、実際に営業の一環であっても、実務的な業務がたくさんついてくるのも事実です。 ですので、どちらが●割、というものではなく、どちらも大切であり、関係はあっても全く別なポジションのものだと思っています。 用は、チームワークですね。ただ実務は営業のように表だっていないので、なかなか評価されにくかったり、 やりがいを見いだすのもとっても小さなことからになってしまうこともあると思いますが、それぞれの役割、と思って誇りを持つべきだと思います。 逆に言えば、営業は形として何も残らないですからね。 ただ単に、その営業の人が質問者さんにそういったのも本人の「おごり」だと思います。 もっと、お互いがお互いに感謝をしていければいいですよね。

sekidoutyokka
質問者

お礼

>もっと、お互いがお互いに感謝をしていければいいですよね。 そうですね、お互いが認め合って「こいつらが仕事をこなしてくれるから、仕事を取ってこれる」「こいつらが仕事を取ってくるから仕事ができる」と思えるのが理想ですね。 本当に歯車の様なものだと思います。 片方がなかったらダメですからね。 人の評価は気になるところですが、評価ばかり気にせず自分の仕事をすることにします。 ありがとうございました。 ------------------------------------------------- この書き込みを持ちまして、回答を締め切らせていただきます。 ご意見有難うございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

もともと技術者なので実務側の人間なのですが、独立してからは自分で営業もやっています。 そこで思うのは、表現の仕方の是非はともかく、営業7割実務3割というのは、そのとおりかと思います。 結局、実務側で同じ仕事をしても、それがいくらになるかは営業次第なのです。受注単価は技術力にも関係しますが、それ以上に営業力に左右される要素が大きいと思います。それに、実務の部分は(業種にもよりますが)ある程度外部に委託することも可能です。 とはいうものの、技術者の私としては実務をやりたいから今の仕事をやっているわけで、その重要性は十分認識しています。単に目先のお金のことだけを考えると、やはり営業の方が重要ですね。

sekidoutyokka
質問者

お礼

「営業7割実務3割」というものには賛否両論あるとおもいます。 私の会社の場合、実は「営業」と「実務」がそれ程明確に分かれている訳ではなく、「実務もやれば、営業もやる」という感じなのです。 少し前まで別の部署にいた私は今の部署になるなり、彼の取ってきた仕事をこなさねばなりませんでした。 その時の私の実感としては「やたらめったら仕事を取ってきた彼の尻拭い」と思ってはいましたが、こなしさえすれば金になるので、ひたすらに仕事をこなしていました。 (※「やたらめったら」というのは、彼が自分の取ってきた仕事をこなせていないので、そう表現しました。) そんな経緯もありましたが、自分としては足並み揃えて皆でやっていたつもりでした。 なので、ショックを受けました。 しかし、今はもう「会社の売上げがあがればそれでいいや」と思えるようになりました。 ただ、私が思ったのは「実務は営業の補佐ではない」という事と「輪を乱す様なことは軽はずみにいうべきではない」という事です。 >それがいくらになるかは営業次第なのです 参考になりました。 有難うございました。

noname#251407
noname#251407
回答No.4

「営業」を長年やり卒業した者です。 結論から云うと「営業」と「実務」は車の両輪だと思います。  どちらも「仕事」を行う上では重要で、どちらが上でどちらが下とは云えません。 しかし、「営業」が軽視(低く見られる)された時代があります。 「営業」は形が無く「実務」形があり、「営業」の実態が見えません。   その反動で「営業が無ければ仕事は成立しない」と考える人も多々いました。 経営者(管理者)は景気が悪くなれば「営業」を重視し、景気が良くなれば「実務」を重視する傾向にあります。 仕事は「営業」から始まり、「営業」が無ければ仕事は無い のも事実です。  

sekidoutyokka
質問者

補足

有難うございます。 >経営者(管理者)は景気が悪くなれば「営業」を重視し、景気が良くなれば「実務」を重視する傾向にあります。 私は景気がいい時代は話でしか知りません。 昔を知っている方にとっては、「今は景気が悪い」と感じるでしょうが、私にとって「今が普通」だったもので。 なので、そういった事はあまり考えませんでした。目から鱗です。 有難うとございました。

noname#13712
noname#13712
回答No.2

>>営業の人間に「金を稼いでいるのは営業で、実務は金を稼いでおらず、実務は営業の補佐をしているだけ」と ひどいことを言われましたね 気持ちはわかります どちらも欠けると会社として存続しませんよね。もしかしてセールスなしではほとんど売り上げがない商品をあつかってませんか?そうなら営業の鼻息も荒いのかなあ。まあしかし実際は実務のほうで常時すぐれた営業戦略をたてるのであれば営業マンはその指示通りに動くだけなので、まあ素人営業マンでも充分ってとこはありますが。

sekidoutyokka
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の会社は「サービスの提供」といった無形なものを扱っております。 提供するサービスは多種にわたり、セールスなしでは売上がないものや、そうでないものもあります。(もちろん、全く営業しないという訳ではありません。営業周りが必要ないというだけです) 現状では、営業なしで売上がある仕事が減ってきています。 なので、彼はあういう事を言ったのかもしれませんね。 参考になります。有難うございます。

  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.1

実務の方に属します。 営業7割実務3割と言うのならその彼にとってはそうなのでしょう。 確かに営業さんは朝は早くて夜も遅いし、その後に接待とか別労働もあって忙しそうです。門前払いにされることもあるし、気苦労が絶えず精神的にも辛い仕事でもあります。で、そうしてとってきてもらった仕事をしているわけです。 でもだからなんなんですか? 例えその苦労が報われて営業7:3実務だとしてもその3割がなければ7の意味は無いのです。また、3の効果があるからこそ7の仕事が取れるということもあります。 つまり無くてはどちらも無くてはならないもの。 悪いけれど部割で決める事ほど私には意味が無いものと感じました。 ってか確かに営業は色々気苦労が多い分稼いでるかもしれないけれど、だからといって実務が金を稼いで無いとは絶対にありえない。 そもそも営業の補佐で入ったわけではありません。 それを必要とする人の為にそれを作りたかったからです。 だから全く違います。 その人が業種でちょっと差別的な見解をする方なのかと。。。そんな人の意見別に意味無い。

sekidoutyokka
質問者

お礼

心強いご意見有難うございます。 おっしゃる通り、私も「営業無くして、実務も無く、実務無くして、営業もなし」と考えております。 営業開始から実務完了、お金の振込み、アフターサービスまでをもって「仕事」と考えております。 この「仕事」をする事で金を稼げると考えているので、「営業」や「実務」などはそれぞれの分野が違うだけと考えております。 「実務」の方の貴重な意見を頂きました。 有難うございます。

関連するQ&A

  • ルート営業という仕事について

    今朝新聞の求人広告でルート営業の求人を目にしました。仕事の内容は既存客への営業ということで商品はビニール製品を扱っている会社です。私の中では企画営業は飛込み営業でルート営業は顧客廻りというイメージがありますがルート営業は顧客からの注文があったら商品を届ける仕事と理解したらいいのでしょうか? 以前友人がルート営業をしていたんですが友人曰くルートと言えども最近はノルマ重視で単に配達の仕事をやっていたんでは仕事にならないと言ってました。結局友人はそのノルマがきつくて退職しました。 私自身は営業そのものはした事がないんですがルートと言えどもやはり営業となればきついものなんでしょうか? 厳しいご意見でも構いませんのでぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 営業の仕事をしております。

    営業の仕事をしております。 入社して4ヶ月目。独り立ちをして1ヶ月ほど経ちますが今のところ取れた新規は1件。 なかなか営業先へ飛び込んでも、商品を取り扱ってくれるまでたどり着く事が出来ません。 会社の社長曰く、君は未来への投資だから今すぐに結果がどうとかはそこまで求めていない。ただ、1人の営業マンとして目標数値は持ってもらうということで今現在目標を頂きました。 僕の会社はかなり昔から代々続いている会社になるのですが同じ業界の他会社とは考え方が違い、ただ商品を取り扱ってもらえるというところだけで終わらないと言うところです。 お客様の考え方などによっては欲しいといってもこちらから断る事があります。 あくまで、お客様が本当に喜んで、それが必要だと思って使って頂ける時に買ってもらう。というスタンスな様です。 なので、他の会社は同じ取り扱い商品でも、どんどん安く他社よりも安く投げ売りの様な形で売りますが、僕の会社は違います。 同じ商品一つ、僕の会社と付き合うメリットを理解して欲しいというところ、、、 ただの物売り営業ではなく、お客様のお店の繁栄その先のビジョンを一緒に考え寄り添っていける様な関わり方を唱えないといけません。 それが僕はかなり苦手です。。 他の会社より全然難しい物の売り方をしているとは思いますが、今の会社の思いとかあり方が僕はとても好きです。 ただ、それを営業職という前線に立ってお客様に正したり考え方を変えてあげるというところが人生経験の足りなさからなのかできません。 目上のお客様に言われたことには、いやーそうですね。と答えることしか出来ず、自分自身も「こういう考え方の人もいるんだなぁ」と思うばかりで会社に帰れば上司に「こういう風に伝えてあげないと。」「今のままじゃ絶対にうまくいかないということを優しく遠回しに伝えてあげないと」と言われます。 相手が言われたことに対して受け止めるだけでそこに対しての会社に沿った考えとか思いを言い返す事が出来ないんです。。どうしたらいいんでしょうか?とても困っています。 あと、なかなか新規、注文もらえないです。。。

  • 「営業推進」「業務推進」「営業企画」ってどういう仕事?

     従業員1000名程度のサービス業の会社に勤務する28歳です。以前は営業でしたが、配置換えがあり、「営業推進」部門へ異動となりました。  この部門は本来、営業の売上を上げるための戦略を練ったり、必要なサポートを行う部署だと思うのですが、毎日の実務は総務・庶務のような雑務や、営業がお客を訪問した件数をカウントして広報するといった非生産的な業務の連続で日々疑問を感じています。(総務は別部門としてあります)  上司に相談しても、現状の仕事に対する疑問が無いらしくなかなか理解してもらえません。 ちなみに自分が営業にいたときは、「営業推進」部門は余計な仕事を増やすだけの無駄な部門だという認識しかありませんでした。  社会人としてあるまじきですが、そもそも自分の部署がどのような目的で存在しているのか、本当に理解に苦しんでいます。 どのように意識を改善していったらよいでしょうか。 全国の「営業推進」「業務推進」「営業企画」などの部門経験のある方、是非教えて下さい。

  • 営業のお仕事について

    営業のお仕事についての質問です。 今就活中なのですが、営業について分かる方解答お願い致します(*_ _) 牛乳の宅配、営業のお仕事に興味があるのですが まず、自分は22なのですが、中卒で営業経験がありません 。 お仕事は4年間ずっとしていたのですが、工場や簡単な接客だけです。 営業はもちろん努力次第だとは思うんですが、 契約や、書類で字を書いたり、計算したり、が自分でも大丈夫か気になります(っω-`。) 自分は漢字が書けず(もちろん携帯を使えば漢字わかりますが…)、計算もあまりできません(´・ω・`) 書類で色々記入事項がお客様の前であると厳しいと思うんです… アドバイスお願いします(*_ _)

  • 営業の仕事が出来ず悩んでいます。

    営業の仕事が出来ず悩んでいます。 昔から人付き合いが苦手で、人と仲良くなったり会話して盛り上げたりする事が出来なく一時期は引きこもりの生活をしていたこともありました。 自分の性格上人と接する仕事は向いていないと分かってはいましたが、ある一定の距離感であれば接することが出来ることからアパレルや販売のような一瞬、いっ時の接客などに携わって来ました。 続けていく事で人と同じようにやっても自分は同じように世間話をする事が出来ない、仲良く出来ずこれは多少改善は出来ても、ほぼ変わらないだろうと言う事でアパレルであれば 誰よりも早く裏から在庫を補充しよう。だとか、 お客様に積極的に商品を勧めるというよりはどんなのが良いんだろう?と相手から声をかけてもらえるような「気軽に話しかけやすく素早く対応してくれる店員」になることに徹してました。 そのせいか、しつこくうっとうしくつきまとってくる店員さんよりもお客様とのコミュニケーションが増え店長からの評判もかなり良かったです。 今はアパレルを退職し、営業職についています。 飛び込み営業をしてウチで取り扱っている商品こんなものありますよと新規のお店と契約を取って来たり、また既存のお客様にはお店のバックサポート、新しい商品の提案、使い方などを勧めたりするような仕事です。 会社としての、評価は 「タフで言う事がないぐらい頑張ってくれている」と言ってくれていますが、実際のところは 「空気が読めない、話がつまらない、人から話を聞き出せていない」など。 毎日のようにいわれてしまいます。 ほかの営業の既存お客様と自分のお客様には大きな違いがあって 自分のお客様は、担当が僕じゃないとダメ。と言ってくれる方が1人もいらっしゃらない。と言うところです。 人を好きになって、この人だから商品買いたいわ。と思ってもらえるような付き合い方が出来ません。それは、やはり世間話が出来ないからでしょうか?? 新規は取れるんです、ただお客様が長く続きません。。 お店に訪問しても、仲良くなるためにないかしないと。と思っても何をすれば良いのかわからないです。 これは、営業だからと言うわけではなく普段からです。 仕事中は、みんな相手から仲良くしてくれますが 自分は周りと何を話せば良いのか分からず、 言われるがままで自分から何かを話そう。にも会話が出来ません。 「○○はここの会社じゃないと他で働けないわ、工場とかそう言う単純作業以外できないしょ笑笑」 と営業仲間から毎日のように言われます。 向いていないのかなとは思うのですが、こんな自分でも営業として飛躍する為にはどうすれば良いのでしょうか?? 世間話をせず(でもしようとする行動はすると思います)自分とだから取引したいと思ってもらえるようにはどうなれば良いんでしょうか?

  • 転職して、営業の仕事を考えています。

    30歳男性独身です。因みに、今すぐには結婚を考えていません。 今、お菓子の工場に勤めているのですが、派遣社員なんです。 ので、ボーナスがありません。 ただ、この会社にいても、年齢的なこともあり正社員にはなれないみたいなんです。 それで、思い切って辞めて、どこかでこの年齢でも正社員になれるところに就職を考えています。 実は、この工場の正社員の人からもいずれは正社員になれる会社に移ったほうがいいといわれています。 今考えているのは営業の仕事です。 職場の仲間に営業を以前やっていたという人がいたので話を聞いたのですが、 彼曰く、 「営業は100件回ってもちゃんと話を聞いてくれるのは2,3件だけだよ。ただし、商談が成立すれば手当てがかなりつくからね」 といっていました。 彼の話を鵜呑みにするのもちょっと危険だと思うのですが、 どうしても、営業の仕事はスーツで一軒一軒家を回るという イメージがあって、なんとなくかっこいいなあ・・ なんて不謹慎ながら思っているんですが・・ (もちろん、スーツを着る仕事は他にも沢山あるのはわかっていますが・・) 一番の理由は、営業だと、人のわずらわしさから解放されるというのと、矛盾してますが、いろんな人(お客さんと)触れ合えるということです。 どなたか、営業の難しさやまたやりがいなど、アドバイスお願いします。m(_ _)m (経験者のご意見大歓迎です。)

  • 営業事務の仕事について教えてください!

    現在、求職活動中の22才、女です! 待遇が良さそうな(求人を見る限りですが…) 仕事を見つけました。 「営業事務」です。 この営業事務とはどのような仕事なのでしょうか?? 営業事務の経験がある友人曰く、 「営業事務はすっごく大変!!やらない方がいい!!一般事務の方がいいよ」 と言われました。 そんなに営業事務は多忙なのでしょうか?? 求人に、 ・基本的なパソコン操作(ワード・エクセル) とありました。 よくこのように書いてある求人を見かけます。 "基本操作"とはどの程度なのでしょうか?? 会社によって、仕事の内容など異なるかとは思いますが… 「営業事務」について色々教えてください! よろしくお願い致します!

  • 営業の仕事

    現在、私は26歳です。大学を卒業した時に就職活動をしませんでした。海外旅行とかいろいろしたかったので就職活動をしなかったのですが、最近になって少し焦り出しています。 販売や飲食業は常に求人があり、割とどんな人でもとりあえず採用してくれるような印象があります。手軽に、という表現には語弊がありますがとりあえず採用してくれるので今まではそういう仕事をしてきました。 今後の事(結婚、子どものこと)などを考えて、できれば土日が休みの仕事をしたいと思うようになりました。 営業職は土日休みの企業がたくさんあるので、営業の仕事をしてみようかな、と考えています。初対面の人ともスムーズに会話を始められるし、コミュニケーション能力にはそれなりに自信があるので、努力すればできなくはないと思うのですが、イマイチ営業という仕事のイメージが湧きません。 営業と名のつく仕事をされている方、どんなタイプの営業でもかまわないので、具体的にどのような事をしているのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 派遣会社の営業の仕事

    派遣会社の営業の方って、面接に行ったり、企業からの お仕事の対応をすることもあると思うのですが、 企業へ新しいお仕事を発注してくれるよう、働きかけたり するものなんでしょうか? もしも、知り合いなどがいて、働きたいと思う企業が ある場合、伝えておくと、営業活動をすることで、 求人が入って、勤務出来る機会ができたりすることも有り得るのでしょうか?

  • 営業の仕事をしている人

    私は客の立場ですが、既婚の営業マンが気になっています。 紳士的で優しく、ルックス良しです。 馬鹿だよなーと思いつつ、ときめいている自分がいます。奥さんはどんな人なのかな?と知りたい気持ちはあっても、奥さんに嫉妬まではしないので、本気で好きというのとは違うと思います。 ただ、もうすぐ異動で部署がかわるとのことなので、会えなくなると思うととても切ないです。どうにかこの恋心?を断ち切りたいので、アドバイスお願いします。 男女問わず営業の仕事をしている方、またはそんな彼(彼女)を持つ方、仕事とプライベートの顔は違いますか?違うとすれば、どんなふうに違いますか?例をあげて説明していただけるとうれしいです。 また、営業でルックス良しとなればお客さんからの誘いも多いですよね?友達として付き合うっていうのも無理・・ですよね・・。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう