• 締切済み

建設業の勘定科目

 簿記の入門者ですが、建設業の勘定科目と解説がの載っている本を探していますがまったくありません。そんな本はないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

建設業経理事務士検定の書籍を見ても、質問者様は80%理解不能だと思います。  次回の建設業経理事務士の検定は来年3月ですので、まずは、日商簿記検定3級を勉強し、3級が合格レベルに達したら、そのあとに日商簿記2級を勉強し、2級が合格レベルに達したら、建設業経理事務士のテキストを読んだらいいと思います。  まずは、日商簿記検定3級から勉強をして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

簿記の一種で 建設業経理事務士検定というものがありますが その教材はいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勘定科目って役割はなんですか?

    お金の動きが知りたいので記録を着けるため簿記の入門書を読んでました。 勘定科目って自分は「カテゴリ」かと思いましたが、借方と貸方の両方に勘定科目がありますよね? まだ入門書なので解らないのかもですが、伝票で記載する勘定科目は総勘定元帳へ転記する時の場所決めでしかないと言うことでしょうか? 勘定科目ごとに出入りが一致するとばかり思ってました。 複式簿記の必要性はなんとなくわかりましたが、勘定科目を別ける意味を分かりやすく教えて頂けると助かります。

  • 建設業勘定科目について。

    小さな建設業の事務をしております。 税理士さんの作成してくれた総勘定元帳の勘定科目の振り分けについて疑問があります。 税理士さんには伺いにくいこともあり、こちらでお伺いします。 よろしくお願いします。 ・社員にかけている特定退職金共済の掛金の勘定科目は何になりますか?総勘定元帳では保険料(工)となっているのですが、私は福利厚生費(工)かなと思っています。 ・建退共の証紙の勘定科目は何になりますか?総勘定元帳では法定福利費(工)となっていますが、これも利厚生費(工)ではと思っています。 また、もし、細かい勘定科目がかかれてあるサイトをご存じであれば、教えて下さったら助かります。

  • 建設勘定について??Part2!

     こんにちは。 現在、会計系の仕事を行なっているのですが、 主に、公官庁系の資料に「建設勘定」という言葉が出てくるのですが、どのような勘定科目なのかがわかりません。 もし、ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。 補足として、建設仮勘定とは異なるようです。建設仮勘定も存在しますが、それとは別に建設勘定という勘定科目が存在するんです。WEBでしらべたところ、資産の取得のための、経費を集約する勘定科目ということまでしか分かりませんが。。

  • 勘定科目について

    会計初心者なので、勘定科目について分かりやすく教えてください。 ・負ののれんって何ですか? ・繰り延べ税金資産・負債って何ですか?  流動資産と固定資産の双方に繰延税金資産があるのですが、  これは何故ですか? ・建設仮勘定って何ですか? いまいち、会計の本を読んでも理解できません。 よろしくお願いいたします。

  • 建設勘定とは??

     こんにちは。 現在、会計系の仕事を行なっているのですが、 主に、公官庁系の資料に「建設勘定」という言葉が出てくるのですが、どのような勘定科目なのかがわかりません。 もし、ご存知でしたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 勘定科目のリスト

    簿記3級の勉強をしています初学者です。 勘定科目に関して質問です。 いま使っている、とりい書房出版の堀川洋さんの日商簿記3級120%完全合格自習テキストでは勘定科目は80個リストされていました。 知らないことばが多く、まずはこの80個を学習しようと思っています。 そこで疑問に思ったのですが、勘定科目は決まった数の科目リストが存在するものでしょうか? それとも説明する人によって多少増減があるものでしょうか。おそらくこのテキストに挙げられている80個は代表的なものを挙げたのかなと思っています。 また、もし代表的な(?)勘定科目のリストが挙げられたサイトなどあれば知りたいと思います。

  • 勘定科目がわかりません

    いつも初歩的な質問に答えていただきありがとうございます。 区役所などで印鑑証明や住民票を取ったときの費用は租税課税でいいのでしょうか? それと勘定科目が調べられるもしくは仕訳、勘定科目一覧表みたいなものがあるサイトはあるのでしょうか? 本など買ったほうがいいでしょうか? 個人事業の経理の本などは何冊か購入したのですが、 勘定科目や仕訳の例などがたくさん載っている本は見つけられませんでした。お勧めがあればよろしくお願いいたします。

  • 勘定科目の属性について

    簿記の勉強中の者です 勘定科目の属性について詳しく書いてある書籍を知っていたら教えてください

  • 建設仮勘定について

    私の会社で、建設仮勘定と言う科目を使用しています。 たとえば、固定資産を購入(たとえばサーバー)して半年後に それを利用して、ASPサービスを顧客に提供したい場合 その固定資産の償却は、半年後だと思いますが 会計上、そのサーバーは一端経理処理上建設仮勘定以外 方法は無いのでしょうか? あまり経理に詳しくないので、ほかに仮勘定として 計上できる勘定科目は一般的に無いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 勘定科目や取引

    会計士受験生ですが、8月にある税理士試験の簿記論を受験しようかと考えています。ですが、会計士試験と税理士試験との間で勘定科目等の相違があるのかを知らないので、あるのであればどのようなものがあるのかをお教えいただけると嬉しいです。 その違いが分かるサイトや本があるならば、ぜひ紹介してください。