• ベストアンサー

ファンドの繰上償還について教えてください

残存口数を下回ったので繰上償還するという通知が来ました。 異議申立てをすると買取請求をするということは、繰上償還というのは継続するということですか? 時価評価額から入金額を差し引いた金額が2201円で異議申立てをすると振込手数料等をとられるので繰上償還した方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.1

一般的な繰上償還の流れを記します。 運用残高が減少した → 運用者が運用がやりにくくなり、実績が出しにくくなった → 繰上償還をすることにした → 受益者(持っている投資家)に繰上償還を通知 → 「繰上償還したいと思うんですけど、文句のある人いませんか?文句ある人は申し出てくださいね~。何も言わなければ賛成とみなしますよ。」という手紙が来る ・文句ある人(=もっと運用を継続して成績を出せ、と考える人)は、異議申し立てをする  ・別に繰上償還でもしょうがないなと考える人は何もしない ここまでが異議申し立ての流れです。 通常、受益権総数の過半数の異議申し立てがなければ、繰上償還されますので、そのまま待ってれば償還金が戻ります。 でも、あなたが繰上償還に異議があるならば、異議申し立てをします。そして異議申し立てが過半数であれば、繰上償還は取りやめになり、運用が継続されます。 異議申し立てが過半数に満たない場合は、繰上償還が決まるのですが、その場合、少数だった異議申し立て者については、その投信を買取しますよ、というのが通知に書いてあると思います。買取してもらいたいならばそこで申し出る。異議申し立てが通らなかったのであれば繰上償還でいいや、と思うのであれば、何もしなくていいです。 なお、私の経験上、異議申し立てが過半数を超えたケースは見たことありません。

参考URL:
http://www.nam.co.jp/reference/search/k3_kri.html
emiko1223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 元本割れしてないので、できれば運用を継続してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投信の償還について

    償還日の時価というものがあるのか、あるいは総資産から 経費を引いて保有者数で割って計算され、口数買いでも金 額買いでもどちらでも同じ金額で戻るのですね。

  • 投信の繰上げ償還決定後の基準価格がなぜ上昇?

    聖徳太子(ゴールドマンサックスジャパン)の繰り上げ償還決定(5/31)が3月7日に発表されたので、見切りをつけて翌日の8日に解約しました。ところがその後2日連続で基準価格が上がっていたので驚きました。償還が決まった投信を買う人がいたと言う事ですよね。2ヶ月もしないうちに償還になる投信をどうして売買するのでしょうか? 異議申し立てが多くて運用継続が決まる事もあるとは聞いていますが、この投信に関してはそれは恐らくないと思います。 持っている投信では始めての繰り上げ償還でその辺の知識がありません。教えてください。

  • 全額繰上げ償還請求の予告通知が来た

    前夫が買った不動産の連帯保証人になっていました。(現在は住んでおりません)夫が返済義務を怠ったようで、先日「全額繰上げ償還請求の予告通知」というのがが私のところにきました。 借り入れをする際に住宅取得分だけでなくその時経営していた会社の運転資金にと限度額いっぱいに借りてしまったので、返済金もかなり残っているようです。 文面に「再三の督促・・」となっていますが今まで私自身が督促などを受けたことがありません。今回が初めてです。 10日後までに支払いをしないと私に強制執行の法的処置を行うと書いてありました。ローンを支払っていく金銭的余裕はありません。私はどこへどのような申し立てをすれば良いのでしょうか?。 現在私は親戚から借入して購入した小さな家に住んでいますが、登記上譲渡担保としており、私の名義ではありません。それでも黙って放置しておくと大変なことになりそうで・・・とにかく何をどうすれば良いか早急に回答頂ければ有難いです。

  • この投資信託 どうしたら良いですか?

    日興ジャパン・オープン:ジパング 償還日2018/08/20 2013年 1月11日現在 157,507(口数)時価5,785 時価評価額 91,117 評価額合計 91,117 円 評価損益合計(円) -105,418 分配金 なし。 政権交代で、やっと円安に 元本には程遠い損益ながら、少し回復進行形に 今後悩んでおります。。 これっぽっちの投資額ですが、、 保持(塩漬け?)売却 解約 買い増し 損切り などなど。。 個人的には半値から元本ぐらい取り戻したいのですが、、あと5年償還日で 期待できそうでしょうか?

  • FBによる銀行振込の入金通知イメージ

    システム開発に従事しています。 ある債務者Aさんに対して、銀行振込してもらう際の 振込手数料を弊社負担でお願いしたとして、以下の場合 FBによる入金通知はどのようになりますでしょうか? 例)請求額1000円 で振込手数料420円だった。 (1)Aさんが1000円をきちんと入金した。 (2)Aさんが100円しか入金しなかった。 (1)の場合、FBの入金通知では1000円と通知されるのか、 それとも手数料を引いた580円となるのでしょうか? 手数料を引いた額で通知される場合、(2)の場合はマイナスで通知されるのでしょうか...? 入金額そのままの場合、振込手数料は別途、銀行から弊社に請求となるのでしょうか? 銀行間とのFB契約内容で異なってくるのかも知れませんが...よろしくご教授願います。

  • 債券の時価評価額について

    「平均残存期間4年の債券を1000億円持っている銀行があります。  4年債利回りが1.2%から2.2%へ上がれば時価評価額はどの程度減る?」 という質問があり、答えは40億円でした。 利回りが1.0%上がるので時価評価額も上がると思うのですが、何故利回りが上がると債券の時価評価額は下がるのでしょうか?

  • 繰り上げ返済か住宅ローン控除の適用をうけるかどちらがいいですか

    住宅ローン残存期間14年で、住宅ローンをくんで既経過期間5年の6年目です。繰り上げ返済をすすめると残存10年をきってしまい、控除がうけられなくなるものです   現在 残高12817998 金利3年固定 1.95% 残り14年 控除  平成20年度  125498 6年目  残存14年 平成21年度  117349 7年目  残存13年 平成22年度  100903 8年目  残存12年 平成23年度  100000概算9年目  残存11年 平成24年度  100000概算10年目  残存10年        543750 繰り上げ返済 概算300000 で 利息100000 うく  4か月短縮 固定期間中 繰り上げ返済可 300000以上で手数料無料 元本と利息は金融機関からの 返済のお知らせで確認しました。 この場合、選択方法として (1)繰り上げ返済を優先 控除は最初は受けられるかもしれないが10年目までうけられるはずの控除がうけられなくなる (2)控除を10年目までうけてから、繰り上げ返済をする (3)繰り上げ返済を返済額軽減にし、住宅ローン控除を10年目までうける どれが一番得ですか

  • 住宅ローンの繰り上げ返済の計算を手伝ったください。

    住宅ローンの繰り上げ返済の計算を手伝ったください。 2000万円を金利1.1%で28年間(336回払い)借りた場合のローン返済 (元利均等償還方式)は月々69,188円だそうです。 (ボーナス時の支払いなしの返済です) ここまでは、ローン返済の計算サイトでできました。 そこから1年後に、例えば500万円を繰り上げ返済した 場合は、13 ヶ月目以降の月々の返済額は幾らになりますか? 繰り上げ返済の手数料は無料だそうです。 返済方法は返済額軽減です。

  • ファンドを売却したら確定申告に行くのですか?

    野村ホームトレードで預り資産を見ていたらマーキュリーゴールドメタル(Bコース)に評価益が出ているので売却したいのですが、平成12年4月約定分より課税方法が変わったので税金がいくらかかるのか、わかりません。 平成12年4月以前約定分は、(平均取得コスト-時価)*数量に20%課税? 平成12年4月以降約定分は、入金額-参考時価に20%課税?でいいのでしょうか?

  • 再建築不可で底地、不動産取得税と固定資産税は?

    23区内で再建築不可の底地を購入しました。 建物の買取は致しません。オーナーチェンジです。 この場合、一般の宅地評価よりも低く評価されるのでしょうか? また、低く評価されるべき場合、されていない場合の異議申し立ての方法はどのようにするのでしょうか?