• ベストアンサー

枝豆の時季ですが。

Ceruleanの回答

  • Cerulean
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

枝豆美味しいですよね、私も好物の一品です。 お尋ねのムシは、蝶や蛾の幼虫だと思います。 サヤの部分が茶色くなっていたりする物は、気をつけたほうが、いいですよ。 中国さんの枝豆は、日本の基準以上の農薬を使用していると、問題になったことがありました。 冷凍食品の枝豆それ以来、余り売れてません。 怖い農薬より、まだ、ゆでてあればムシのほうがましですよね。

関連するQ&A

  • 枝豆について

    (緑の)枝豆と、黒豆枝豆ってどう違うのですか? 黒豆枝豆も、さやから出した豆は緑色ですよね? さやを見て見分ける方法を教えてください。

  • 枝豆を粉に

    枝豆味のポップコーンを作りたいです。 でも枝豆は豆なのでそのままでは使えません。 粉状にしてポップコーンにまぶしたら・・・? と思ったのですが・・・ 枝豆を粉にするにはどうすればいいですか? また、枝豆のポップコーンを作るにはどうすればいいですか?

  • 皮なしの枝豆ってありますか?

    枝豆が大好きで料理によく使います。 いつも冷凍のものを買ってきて、皮から出して豆だけにしているのですが、 最初から豆だけになっている枝豆、という商品はあるのでしょうか。 私の周りの店にはありませんでした。 見かけたことあるという方、ぜひ教えてください。

  • 枝豆の肥料について

    枝豆に追肥を考えています。 枝豆には窒素が少ない肥料がよく、 豆専用の肥料を与えるのがよいと聞いています。 しかし、近くのホームセンター等には豆専用の肥料が売っていません。 花用(蘭だったかな?)の肥料で、 N-P-Kが、 0-20-5 というものがありました。 これを与えてみようと思いますが、なにか問題等ありますか?

  • 収穫した、枝豆の調理

    収穫した、枝豆を頂き、1週間そのままにしておき 今日ゆでて、中身の豆をうすかわも剥いてみましたが、 普通緑色のはずが黄色い豆で、味も無い感じがします。 茹ですぎか、茹でがたりないのでしょうか? 収穫したあと放置したため、食べごろをすぎてしまったのでしょうか? 収穫された豆が食べごろではなかったのでしょうか?

  • 枝豆の害虫

    毎年、美味しい枝豆が食べたくて栽培しているのですが、いつも莢の中の豆に虫が入って食われてしまいます。ほとんど虫食いで食べられるのは一二割位しか無く、本当に悔しい思いをしています。どのタイミングで消毒をしたらよいのでしょうか?また、どのようにして虫が入るのでしょうか?教えていただけたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 枝豆栽培

    私は、趣味程度に家庭菜園をやっています。 今年5月下旬近くのホームセンターで枝豆の種を購入し 畑にまきました。順調に芽が出て葉が出て50cm位に なり枝豆の房が付き始めました??? 房は大きいのに、房の中の豆が大きく育ちません 本を見ながら栽培したつもりですが、 何が足りなかったか分かる方アドバイスして下さい。 3~4年前にも枝豆をやりましたが、同じような事が ありました。

  • 枝豆を茹でましたが、豆が黒いのです。

    里から枝豆が送ってきました。今晩お客さんが来るので食べてもらおうと茹でたのですが、サヤはグリーンなのに豆が黒いです。豆を覆う膜が黒いのもあれば、膜をとっても黒い物もあります。悪くなってるのか、こんな物なのか分かりません…今晩食べてもらって大丈夫でしょうか?

  • 美味しい枝豆探しています。

    理想を言えば、 豆が大きくて旨味がある枝豆が食べたいです。 横浜市鶴見区に住んでいまして、 近辺のお店なら買いに行きますし、 通販・ネットショップの情報でしたら そちらで買おうともってます。 情報お待ちしてます。

  • 枝豆の●●は本当に切る意味があるか?

    枝豆が大好きで、3日に1度茹でてるんですが、枝豆の●●って切るのが億劫ですよね。 しかも、切って、お湯の中に塩を沢山入れても、結局しみていないことが多くないですか? 私は、塩味足りない!!って、茹でた後にざるの上で上から塩を振ってしまうんです。 食べるときにカラも口の中に入るから、その塩味を味わえるでしょう。 最近、どうせ後から塩を振るんだから、●●を切る必要もない。なんて思ってそのまま茹でてるんですが、ぜんぜん平気。 今までの手間はなんだったんだ??ってがっくりしています。 みなさんどうしてますか?