• 締切済み

教えて下さい。

レポートを書くのですが、WWWの規格やRFCの文書について、世界中から意見を求めまとめて、文書として世界中に公開するという方法で、ウェブブラウザを作っている企業・団体から見た場合、どのような利点と欠点があるかについて参考になるHPを教えて下さい。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 7AXJ
  • お礼率77% (648/841)

みんなの回答

  • zem
  • ベストアンサー率70% (51/72)
回答No.1

 オープンソースについてでしょうか、非常に難しいレポート課題だと思います。たぶん、答えはありません。  これは 7AXJ さんご自身で色々なサイトを検索なされたり、本を読んだりして考察される事をおすすめ致します(私もそのようなレポートを書いてみたいのですが、時間的制約から無理です……)。  もし学生さんでしたら、今が調べる貴重なチャンスですから、ご自分で考察されて血肉となされたほうが良いと思います。  とりあえず、RFC、W3C のサイトをご覧になっては如何でしょうか。

参考URL:
http://rfc.net/ http://www.w3.org/
7AXJ
質問者

お礼

何とかやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レポートで困っています。

    レポートを書くのですが、WWWの規格やRFCの文書について、世界中から意見を求めまとめて、文書として世界中に公開するという方法で、ウェブブラウザを作っている企業・団体から見た場合、どのような利点と欠点があるかについて参考になるHPを教えて下さい。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 疑問!!!

    ちょっとした疑問なんですけど、、 WWWで複数のスタイルシートを用意して 同じウェブブラウザ上で一つのHTML文書を異なった見た目で見せられることは, どのような利点があるのですか?

  • 高校生のレポート HTMLについて

    レポートを書きたいので、ネット検索しても思うようなWebが見つかりません、、 どなたか2つのテーマに助言していただけないでしょうか?? 1、HTMLの規格がワードプロセッサの文書のようにフォントの種類や色などの情報を含めて定められていたら,どのような利点と欠点が考えられますか.理由も含めて説明してください. 2、掲示板やブログ,SNSなどでHTML文書を自動的に作成すると便利なのはなぜですか.HTML編集ソフトウェアを使った場合と比較して理由を述べてください. お願いいたします。。

  • あなたの勉強術をおしえてください

    こんばんは。 宜しければあなたの勉強術をおしえてください。 面白いもの、ためになるもの、ありえない(?)もの、 なんでもOKです。 自分で思う利点と欠点も添えていただければ 参考になります。 ちなみに私は「とにかく書く」。 一日にレポート用紙40枚ペースで 覚えていないもの覚えているもの全部書いています。 自分で思う利点、欠点 利点:記憶に残る 欠点:効率が悪い お金がかかる よろしくお願いします~。

  • 食品成分表の欠点と利点

    私は大学で遺伝子工学を専攻しているものですが、 今回 突然「食品成分表の欠点と利点」を調べたレポートを作成せよという課題が出題されました。 専攻分野とあまりにかけ離れているので手元に資料もありませんし、 インターネットで自分なりに検索してみましたがそのようなことが記載されているHPは全く見つかりませんでした。 必修講義のレポートなので落とすわけにもいかず、本当に困っています。 食品成分表の欠点・利点について、その内容が書かれたHPをご存知の方がおられましたら、ぜひご教授ください。 お願いします。

  • エクストラネットについて。

    企業等におけるエクストラネット事例5件をレポートする。 1、各システムにおいてサーバーの役割、セキュリティのレベル、運用方法に関して重点を置き教えて下さい。 2、各システムの利点と欠点をまとめ、それらの意義を教えて下さい。

  • ホモジナイザー

    大学のレポートで、工業用の連続ホモジナイザーと、研究室の単発のホモジナイザーの違い(利点と欠点)を調べてくるように言われたのですが、図書館に参考文献がありません。牛乳用のホモジナイザーは見つかったのですが、細菌破壊用のホモジナイザーとは違うようです。 すみませんが教えてください。また、参考文献もあれば教えてください。

  • DOSで動く、「無料」のWWWブラウザがあったら教えて下さい。

    IBMで、webboyという「DOSで動くWWWブラウザ」があるとのことですが、これは無料ではないようです。 そこで、是非、DOSで動く「無料」のWWWブラウザがあったら教えて下さい。 手元にあるHP200LXを電子ブック代りにしたいのです。 インターネットに接続できなくてもいいので、ローカルのHTML形式の文書がブラウズできれば結構です。 よろしくお願い致します。 ついでに、もし、PDFファイルなど閲覧できればそれはスゴイと思ってしまうのですが、それはやはり無理ですよね??? それとも、PDFファイルからテキストのみを抽出して表示してしまうようなものを、誰かがどこかで開発しているのでしょうか??? HTMLブラウザのみで結構です!

  • 日本文化資料

    以前テレビで、これまでの日本文化に関わる貴重な資料が公開されており、現在はスキャンされデジタル化されたものをネットで見る事ができ、絵や文書の画像はリポートなどでの使用も可能(パブリックドメインとして公開されている模様) といった事をテレビで見たのですが、そのHPや名前などを忘れてしまって(ビデオに撮っておいて安心していたのですがHDDビデオのデータが消えてしまったので分からなくなってしまいました)検索単語も上手く主いつず、そのHPを見つけ出せません。 国が運営してるところだと思うのですが、もしご存じあればご紹介ください。またパブリックドメインものの資料公開がされている他のHPなども参考までにご紹介もあったりしてもありがたいです。 ご存じありましたら、ご書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 公文書の一般的な書式について

    社外へ提出する手順書を作成する際に(所属しているのはIT関連企業です)、上司から公文書の書式を参考にするよう指示を受けました。しかしWEBで検索しても参考になるようなものが見つかりませんでした。結局のその時はIBMがWEB上で公開している手順書を参考にして乗り切りましたが、公文書の一般的な書式というものが果たして存在するのかどうかが知りたくなりました。 求めているのは、公文書で使われる際のフォントの種類、見出しや本文のフォントのサイズなどです。 手順書に公文書の書式が必要かどうかという議論を抜きにして、公文書の一般的な書式というものがあるのかどうか、ある場合は具体的なフォントの種類やサイズの指定などをご教示いただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。