• ベストアンサー

社民党(旧社会党)

ipa222の回答

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.9

国民が社民党を見放したのは、北朝鮮の拉致問題です。北朝鮮や朝鮮総連の日本の窓口のような政党ですから。 しかし落ち目になったのは、健全な議員や支持基盤が民主党に移ったからです。 民主党に移れなかった人たち、民主党の政権を取るというスタンスにシンクロできなかった人たち(野党のままがいいと思った人たち)などなどが社民党に残ったのです。 その原因をさらに遡れば、小選挙区制だと思います。 中選挙区制ならば、一つの選挙区にテレビのチャンネルと同じくらいの議席があり、自民の派閥+野党1~2程度が当選できました。 小選挙区制は、選挙による政権交代を誘引することを目的としていますから、小政党が合併して政権の取れる野党をつくることが出来ると予想されていました。 結果、予想通り、過去二回の民主党の躍進は、社民共産の減った議席分増えるという図式になっています。 民主党も共産党との共闘や、社民党的候補者(キナ昌吉のような)を立てて、左翼陣営を取り込もうとしています。 社民党は、国会で効果的な質問をする能力すら無いようですから、もう長くないと思います。

関連するQ&A

  • 旧社会党、社民党とは

    90年代に反自民勢力が結集され、政権交代が起こりました。 その後、旧社会党が脱退し、自民党と連立を組み、55年体制が壊れたと言われています。 自民党が保守、社会党が革新 だったと記憶していますが、 質問は 1 旧社会党の役割はなんだったのか 2 旧社会党となぜ自民党は連立を組んだのか、組んだことによってどうなったか 3 社民党は何をしたいのか 皆様の回答、感想を期待いたします。

  • アメリカ崩壊のシナリオ

    アメリカ崩壊のシナリオ こんにちは。過去の歴史から言っても、巨大化し過ぎた国家はいずれも滅びたり、急激に力を失っています。古代ローマ帝国、オスマン・トルコ帝国、モンゴル帝国、旧ソ連、etc..。 そして、それらは拮抗する大勢力が出現して 競り合った結果敗れたというよりも、むしろ れも足元から崩れているようです。 ということは、現在の唯一の超大国であるアメリカだって例外ではないように思います。旧ソ連だって、10年前に崩壊を予測できた人はいるでしょうか? そこで質問です。将来、アメリカが凋落、崩壊するとしたら、いつ頃から、そしてどのようなプロセスで進んでいくと思いますか?

  • ふつうのペテン師に戻りたい。

    アイドルが普通の女の子に戻りたいとグループを解散するかのように、野田が芝居じみた党首討論で解散を宣言しました。解散した後に、議席削減を約束しろ、と、おそらく国会議員にさえ落選するだろう野田が、次の国会で、どれだけの勢力になるかも分からない自民党に、どうやって議席削減を確約させるのでしょうか?まるであさっての天気を晴れにしろ、と言っている様なものです。野田は、最後までペテン師総理だったのでしょうか?

  • 旧ユーゴスラビア

    旧ユーゴスラビアについて質問です。第二次世界大戦後に発足したユーゴスラビア連邦ですが、チトー率いるパルチザンが主に中心になっていたと思います。 チトーの戦後の政策を聞きたいのですが、どうのようにあんなに他民族国家をまとめあげたのか?すごい人だと思います。 彼は、ソ連との社会主義メインで政策を進めていたと聞きましたが、なぜソ連はバルカンに勢力を伸ばしたのでしょうか? この事もふまえ、チトー後のバルカンからチトー死去までを詳しくどなたか教えてください。

  • 「ソ連の崩壊=社会主義の夢の崩壊」に対する反論とは

    「ソ連の崩壊が共産主義のみならず、社会主義者の夢=非階級社会の実現をもうち砕いた。だから今フランスの社会主義者達はアイデンティティを失って困ってる」ってフランスのテレビで言ってました。  日本は勝ち組負け組みなんて言っているけれど、フランス、イギリスに比べると、まだまだ一億総中流な気がするのでこういう意見はぴんと来ないなあ、と思って聞いていました。  でもよく考えたら、私は日本ではソ連が崩壊して十年以上たった今、この問題についてどんな論点が出ているのかはっきりと把握しておりません(ソ連崩壊時にはまだ物心ついていませんでしたし)。  この問題に関して、日本ではどんな議論が行われていたのか、誰か教えていただけませんか。比較的中立の立場から、論点を整理してくださるととてもありがたいです。  素人の想像ですが、「ソ連の崩壊=社会主義の原理的な失敗」派と、「ソ連の崩壊=社会主義の局地的失敗」派と2派があって、前者の方が多数派である、という風に思い込んでいるのですが、正しいですか? もし正しければ、そういう風になっちゃった経緯なども教えていただけると助かります。

  • 社民党は何故、民主党に合流しないのですか?

     先頃の参議院選で民主党が大躍進し、その他の野党勢力は埋没した形になり、特に社民党、共産党は伸びませんでした。  選挙前の政見放送では両党とも、いい事を言っているなあと思えたのですが、得票は少なかったです。社民党は旧社会党だった頃、石橋委員長時代や土井委員長就任間もない頃はかなりの議席を持っておりましたが、90年代になり、急激に衰退していきました。  特に、自民党、さきがけなどと連立政権を組んだ頃から、支持を失って行ったように思います。  今も少数勢力で護憲的な主張をしていますが、参議院選挙では票に反映されていませんでした。福島党首は独自の主張をしていますが、先細りのような気がします。  以前から思っていたのですが、今のままの勢力でいるより、民主党に合流した方が良いと思いますが、何故、合流しなのでしょうか?  民主党が結成された時、色んな党派(新進、日本新党、民社系)の政治家が集まって出来たのですが、当時自民党と連立を組んでいたとしても現在までの経過を見ると、今のままでいるメリットは少ないように思います。横光克彦さんのように社民~民主に移った人もいます。  社民党が民主党に合流しない、できない理由は  ・支持基盤、母体が違う  ・思想考え方が違う  ・独自性をアピールしたい  以外に他に何かあるのでしょうか?土井委員長も引退し、社民党に期待している人は少ないともいます。政治に詳しい方、教えて下さい。

  • 社会党はなぜ過半数をとれなかったか?

    55年体制下 自由民主党が一党優位の状況でした。 しかしほかの政党はなぜ負け続けたのでしょうか? 特に社会党について気になります。 社会党は護憲・軍隊不保持を掲げる政党です。 自民党の党是である改憲再軍備(まもなく棚上げになり今、浮上してきましたが) 議席の3分の1を確保して阻止してきました。 社会党は3分の1をとれる力しかなかったのか(自民党がそれほど勢力があった)、 それとも政権与党になるのを嫌がったのかどちらなのでしょうか? 実際 村山内閣時 政権与党となりましたが、 党の方針を変えました。

  • 政治の疑問・・・

    (1)今回、落選した自民党議員達は今後、職種は? 議員ではなく党で働くとか? (2)鳩山党首 小沢総理 みたいに与党党首と総理が別になる事は有り得ますか? また、そういう事って今までありましたか? (3)かつて存在した政党「新党さきがけ」ですが、生活保護受給者にとっては良い政党と聞いた事があるのですが、なんでですか? 公約でなんかありましたっけ?

  • 維新の会の憲法改正

    日本維新の会でしたっけ。散々政党名を変えてるので正確には分かりかねますがいわゆる「維新の党」も国会では改憲勢力との位置づけらしいのですが、安倍晋三一味の改憲願望とは随分方向が異なると聞いております。 選挙戦中には、自分ら維新は改憲と言っても自民党とは全然違うとして同じ改憲勢力として扱わないでくれとする候補者もいました。 実際の所どうなのですか。自民党とは異なるのですか。 恐らく自民党と維新の党との間で改正条項のバーター取引が行われ、相互に賛成しあうといういかがわしい手法が採られるんだと思いますが、不遜ですよね。 そういう手法が採られて政治的には良いのですか。仮にも憲法改正ですが。

  • 民主党が勝っても…

    民主党の優勢が、報道各社によって伝えられていますが、確か民主党は、自民党から飛び出した人たち、旧社会党から分裂した人たち、旧新党さきがけ組、旧自由党組、旧民社党組と保守と革新がごっちゃになっている政党ですので、勝ったところで数ヶ月で、保守系と革新系に分裂しそうなのですが、どうなんでしょうか?また、連立を組むにしたって、民主、国民、日本、社民、みんなの党というのも、政策の違いがありすぎてすぐに破綻しそうなのですが、どうなんでしょうか?一番いいのは、民主党が保革に分裂して、自民、公明、民主党の保守勢力というのが、私なりの理想なのですが。