• ベストアンサー

revisedとamendedの違い

すみません、タイトル通りの質問なのですが…。revisedとamendedは、どのように使い分ければ良いのでしょうか。例えば「改定ガイドライン」と言った場合は、どちらを使うのが適切ですか?(一応revisedかと思っていますが)。ぜひ教えて下さい。 また、類義語サイトのお奨めや、こういった英語の使い分けを教えてくれる(日本人向けの)サイトがあれば、それも教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heedeboo
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こういうニュアンスの違いについては、まず第一に英英辞典を見てみることをお薦めします。 ご質問に関してはオックスフォード英英辞典によると、 amendはやはり、修正、訂正、改訂のニュアンス、reviseは更新のニュアンスが強いようです。 つまり、前者は「誤っていたので正しく直す」、後者は、「新たな事実等が発見されたので、付け加えて直す」というような意味あいのようです。 (オックスフォード英英辞典は、中学程度の英語で記載されているのでわかりやすいと思います)

Kumanotomozo
質問者

お礼

ありがとうございました。英英辞典、電子辞書には入っていますが、最近使っていなかった…こういうときに使わなくちゃいけませんね!

その他の回答 (1)

  • dabon
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.1

revised で宜しいと思います。 amended は どちらかといえば(間違いを)直す、正す、修正するという意味合いで使われれば宜しいと思います。 お尋ねのサイトは存じ上げませんが。

Kumanotomozo
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語で『訂正箇所』は?

    英語のガイドラインを作成してます。 日本語版では『訂正箇所』となっているものがあるのですが、英語版では何と表記すれば良いでしょうか? Revised area? Revised portion? Revised part? どれも「これだ!」という感じがしないので、自信が持てません。 どなたか教えていただけますか??

  • 類義語使い分け辞典のCD-ROM版お勧めは?

    お世話になります。 英語の類義語の微妙なニュアンスの違いや、使い分けを調べる辞典で、PCにインストールして使えるものを探しています。 Oxford Learner's Thesaurus は使用しているのですが、類義語の微妙な違いがピンとこないことも少なくありません。日本人向けに解説されている本の方が向いているような気がしているのですが、検索性を考えると冊子体ではなく、CD-ROMなどPCで使える形態を望んでいます。 みなさんお勧めのものを、ぜひ教えて下さい。 (冊子体だったら、コレがお勧め、というような情報も歓迎です) よろしくお願いします。

  • 英語の類義語の学習法

     英語の類義語は、そのニュアンスの違いをつかむのに日本人の私たちには習得するのはなかなか難しいなと思っています。そこで皆様にご意見を伺いたいと思います。質問内容は以下の3点です。 (1)英語の類義語を勉強するときに、どんな点に注意されて勉強していますか。 (2)英語の類義語を勉強するのに、どのような資料を使いますか。(例、英英辞典、類義語辞典など)皆様が使われている辞典ないしは本を英語のものでも日本語のものでもかまいませんので、推薦していただけるものがありましたら教えてください。 (3)英語の類義語に関して皆様がご存じのサイトがありましたら教えて下さい。   (自分で調べた範囲では、該当するものが見あたらなかったので)  皆様からのご意見をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 類語の意味を教えて下さい

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 類義語の意味を教えて下さい。

    私は日本語教師を目指して勉強しているのですが、「逃げる・逃れる・免れる」の類義語のきちんとした使い分けの意味がわかりません。レポートを書かなければならないので、詳しく(なくてもいいので)教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 冠詞、英語とフランス語の使い方の違い

    こんにちは。フランス語には英語と同じように不定冠詞と定冠詞がありますよね。 英語でも不定冠詞と定冠詞の使い分けは日本人には厄介だと思いますが、フランス語の場合は英語とも使い分けが少し違って来ると思いますが、英語とフランス語を対比させて具体例を挙げて頂ければ助かります。

  • 日本語の類義語の使い分けを教えてください。

    こんにちは。次の類義語の使い分けをどのように説明したらよいでしょうか。ご教授ください。 <動詞>する/やる、ある/持っている、分かる/知る、あがる/のぼる <名詞>別/ほか、なか/うち、次/今度 <形容詞>古い/年を取った、広い/大きい、寒い/冷たい、うまい/上手 また、ネットで、(類義語辞典は見つかるのですが、)使い分けについての説明がしてある無料サイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語では類義語辞典があるのですが

    英語では類義語辞典はあるのですが 日本語の類義語辞典は無いのですが? 私は一般的日本は出来るのですがビジネス的な日本語を書くときに伝えたい事は分かるのに言葉が思い出せなくて困っております どうか宜しくお願いいたします

  • コンピュータプログラムを改定、追加する場合

    すでにあるコンピュータプログラムの改定、追加したというのを 英語にする場合ですが 辞書で改定・加筆を引くとreviseが見つかりました The program is revised by him でよいですか。 追加して改良したという意味を持たせたいのですが・・

  • 実行の類義語は・・・?

    タイトル通りです。 「実行」の類義語を教えてください。