• ベストアンサー

来年度の中学校理科3年生 80時間でできますか

noname#4643の回答

noname#4643
noname#4643
回答No.1

できるのではないでしょうか。教育出版の資料が手元にありますけど、60時間でできるそうです。内容が削減されていますから。教科書から少しはずれたお楽しみ実験を入れても、80時間は不可能な時間数ではないと思います。 受験対策の時間をあまり確保できないというのが残念ですが、それはそれでしかたがないのでしょうね。 どういう理由で、時間が足りないと思われていますか?

関連するQ&A

  • 小学校理科の内容が貧弱すぎます。

     新しい学習指導要領が4月から完全施行されますが,内容は90年代レベルにも及びません。そこで質問です。  小学校理科に追加・復活させたい内容をどんどん挙げてください。

  • なぜ,小学校理科から音関連の内容が消えたのか

     物理領域の一つに,音が含まれます。これが,10年余り前の学習指導要領の改悪で小学校理科から音に関する内容が消え,来月から完全施行される指導要領でも復活せず,初出は中学1年のままです。これは明らかな物理学軽視と考えます。風やゴムの働きを入れるより,音の性質を復活させるべきだったと考えますが,皆さんのご意見をお聞かせ願います。

  • 理科の学習内容は60年代に戻すべきだと思う?

     1960年代の学習指導要領は「系統学習」と呼ばれ,理科においても幅広い内容を学習していました。しかし,あまりにも高度な内容が多かったのも事実です。そこで質問です。  あなたは,1960年代の学習指導要領を基に,内容を取捨選択して児童生徒に教えるべきだと思いますか。

  • 中学理科の移行措置について

    22年4月より中学生になる子供をもつ者です。 理科の教科書について 中1(22年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 中2(23年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 を使用するのはわかるのですが,3年生では 中3(24年):現指導要領の教科書+移行措置用教材      or:新指導要領の教科書 のどちらになるのでしょうか? 理科は3年間で4分冊の教科書を学ぶはずですが, 3年生になったら4冊とも買い換える必要があるのでしょうか?

  • 2009年度教員採用試験。現在の指導要領か、新学習指導要領か?

    2009年度の教員採用試験を受ける予定の者です。 昨今、学習指導要領が変わりつつあるのですが私たちの勉強しておくべき指導要領は、新の方でしょうか?それとも、現在施行されている(旧)の方でいいのでしょうか? 現在売られている2009年度版の専門教養では、現在の(旧)指導要領しかのっていませんが、本当にこれだけでよいのかわかりません。新指導要領の各教科の目標や内容がはっきりと示された場合、勉強をしなおし、旧指導要領の知識は必要ない、ということになるのでしょうか。 どちらが試験に出るのかわからないので困っています。解答いただけると嬉しいです。

  • 小学校学習指導要領 理科

    小学校学習指導要領の理科編に書かれている内容についてです。 特徴や傾向、そこから考察できることって何かないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高等学校理科 学習指導要領 

    こんにちは、 高等学校理科の学習指導要領の要約や解説をしているサイトを探しています。検索エンジンで探しても、なかなかいいものにあたりません。ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 理科の独特さ、特色って??

    現在、大学生です。「自然から直接学ぶことが理科の学習の特色である」と、中学校学習指導要領 解説-理科編-に書かれています。この理科の特色について考えるにあたって、(1)考察までの流れの中の確かめる(実験、観察、観測、実習)にはどのような確かめ方があるのか、(2)理科の仮説の立て方はどのように行われるのかについて現在考えております。 もしよろしければ、この2点に関して、参考文献、お考え・ご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。

  • 小学校5年生が何を習うか

    小学校5年生がそれぞれの科目で何を学ぶのかが 簡単な一覧になっているようなものはどこかのサイトにないでしょうか。 文科省の指導要領があるページを見ても、変更点や支援学級のファイルなどはあるのですが 一般的なベーシックな情報に行き当たらず困っています。 教科書会社のサイトもいくつかはみたのですが 本当に基本的な、どの教科書でも習うようなおおまかな項目を知りたいです。

  • 小学校理科の内容はどうあるべきだと思いますか

     来年度から新しい小学校学習指導要領が全面施行されますが、理科の内容を見ると、現在よりは内容が増えるものの、かの現代化カリキュラムよりは明らかに内容が少なすぎます。そこで質問です。 小学校理科の内容はどうあるべきだと思いますか。学年別・領域別にお願いします。 参考 系統学習時代 http://www.nicer.go.jp/guideline/old/s33e/chap2-4.htm 現代化カリキュラム http://www.nicer.go.jp/guideline/old/s43e/chap2-4.htm ゆとりと充実 http://www.nicer.go.jp/guideline/old/s52e/chap2-4.htm 新学力観時代 http://www.nicer.go.jp/guideline/old/h01e/chap2-4.htm 超ゆとり時代 http://www.nicer.go.jp/guideline/old/h10e/chap2-4.htm