• ベストアンサー

中学理科の移行措置について

22年4月より中学生になる子供をもつ者です。 理科の教科書について 中1(22年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 中2(23年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 を使用するのはわかるのですが,3年生では 中3(24年):現指導要領の教科書+移行措置用教材      or:新指導要領の教科書 のどちらになるのでしょうか? 理科は3年間で4分冊の教科書を学ぶはずですが, 3年生になったら4冊とも買い換える必要があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.1

これを見ますと、 中1及び中2は 現行の教科書を使用し、指導内容が追加される内容を補完する補助教材を作成し配布する。 中3は、 現行の教科書を使用し、指導内容が追加される内容を補完する補助教材を作成し配布する。 または、新指導要領の教科書を使用する。 ですので、 現指導要領であっても買い換える必要性は全くありません。 新指導要領との相違点も解消されます。 指導に追加された部分があるのであり、 古い教科書が大きく変更されたとか、旧教科書に大きな間違いが記載 されている訳ではありません。 現指導要領の教科書+移行措置用教材で受験に望んでも、 何の問題もありません。 新教科書と旧教科書では受験の点数が変わると言う事はまず考えられません。 また、23年、24年ですが、 文部科学省の移行措置の進行速によって違います。 新教科書になるか、現行教科書+移行措置教材を使用するかどうかは断定出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新学習指導要領移行措置について

    中3の息子を持つ者です。 今年度から移行措置が始まったのですが、追加になった分は入試にでるのでしょうか? 又、来年、高校になりましたら、移行措置は引き継がれるのでしょうか? それとも、現学習指導要領で行うのでしょうか? 教えてください。

  • 学習指導要領移行措置対応の問題集とは?

    中三で高校受験生用の問題集を探しています。 そこで、問題集に学習指導要領移行措置(21~23年度用)とか、 新学習指導要領対応とか書いてある問題集があります。 これはどういう意味なのでしょうか?

  • 中学理科の補助教材について

    中学生が移行措置を行う上で、補助教材なるものが増えたかと思います。 その補助教材についてお聞きしたいのですが、 中3年生の補助教材でp10~29というのは単元的に言うとどの範囲になるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか…

  • 数学の移行措置

    来年の都立高校入試数学問題には、移行措置の範囲は出るのでしょうか。具体的には、中一の「資料の活用」、中三の「円周角」、「資料の活用」、「解の公式」です。 また、それを書いたものはどこにあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学2年 塾選び  社会と理科の選択は?

    中学2年生。 そろそろ塾を考えています。 いろいろピックアップをしている段階なのですが、一つ気になることが。 我が家の場合。 主要3教科の合計より、5教科の合計のほうが成績が悪いのですが(=社会・理科が点数が取れず足をひっぱります)そういった場合、やはり苦手科目の社会と理科を専攻したほうが良いと思いますか。 いま考えている塾は、みな主要3教科が一セットになっていて、《社会理科込みの5教科学習は中3になってから》となっています。 希望であれば、追加料金のかたちで5教科選択もできそうなのですが、そうなると、通塾は週3回・・ 部活で忙しい今は、なかなか厳しそうな気もしてしまいます。 中2の今の段階では、主要3教科に絞り、社会・理科は中3から気合をいれ・・ で間に合うものでしょうか? ちなみに間に合う、というのは 現在の偏差値:3教科=50後半~60くらい・ 5教科=50前半くらい なので、せめて3教科と同じくらいにしたいと思っています。 

  • 中学生への教え方(理科)

    この度小中学生向けの塾の講師として働くことになりました。 主として理科や算数・数学を教える予定なのですが、授業の準備の段階で、練習として簡単なシミュレーションをしているのですが、子供たちがどういうことを疑問に思って質問してくるかという予測が全く立てられません。 初めの理科の授業はおそらく天体のあたり(中3)になると思うのですが、指導する立場にある方、今現役の中学生の方、どの辺りが疑問に思えて、どういう指導を受けて理解できたか、など、言葉では説明しにくい分野ですが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 中学生英語がわかりません

    中学3年生の受験生です。私は中3からの英語がまったくわかりません。 (今は受動態というものをやってます) 中1は、少し英語をやってなくて少しだけ基本がわかりません 中2のときは、英語の教科書のワークを買って、やってました。テストでは毎回70点ぐらいでした 中3になったとたん、英語がよくわからなくなってきました。授業でも分からなさすぎて泣きそうになりそうです。頑張っても結果が残りません。 なにか、中学生の英語が総復習できて、力もつくおすすめのワークがあったら教えてください。 それかいい勉強法を教えてください。

  • 中学二年の理科

    中学二年の息子がいますが理科に手をやいています 教えようにも私も苦手だったし 教科書を見てもさっぱり分かりません 本屋さんに参考書を見に行ってもたくさんあって どれがいいのかわかりません 「この本がおすすめ」というのを教えてほしいのです ちなみに教科書は東京書籍です せっぱつまってます どうかよろしくお願いします

  • 中学受験の勉強にお勧めの理科・社会の問題集

    今年5年生になる息子に中学受験をさせようと思っているのですが、自宅学習の時の理科と社会の問題集を選ぶのに困っております。 算数と国語もですが、色々とたくさんあって、どういう所をポイントにするのが良いのかわかりません。 もし出来ることなら、4教科全部のお勧めの問題集や、教材等を教えて頂けると、大変ありがたく、嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 中学の内申についての質問です。

    こんにちは。埼玉県在住です。 私は今中学二年生で、そろそろ本格的に受験のことを考える季節となってきました。 今私は県立の大宮高校を目指しています。 今の成績だと相当頑張らなくてはいけないのですが、なんとか頑張りたいと思っています。 そこで質問です。大宮高校の中学三年間の成績の内申として見られるのはどれくらいの割合 なのでしょうか? (例えば中一が1、中二も1、中三が3で1:1:3など・・・) 私はこの二年間、あまり成績が良くないので心配です・・・。 場合によっては、志望校を変えなくてはならないので、どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2012を起動しようとすると、氏名シリアルNoが登録されていませんのエラーが表示される問題が発生しています。
  • このエラーは、起動時に必要な氏名シリアルNoが登録されていないことが原因と考えられます。
  • 解決方法としては、氏名シリアルNoを登録するか、再インストールすることが推奨されています。
回答を見る