• ベストアンサー

年金受給者の所得税率は・・

はじめまして。年金カテにするか税金カテかに迷いましたけど知りたいのは税金なのでこちらに載せました。 父が去年辺りから年金生活になったのですが、所得税がすごく高いんですよね! (15万に対し3万くらいの所得税) 一般的に働いている時の所得税は6%くらいのモノなんですけど(所得によるとは思いますが) 年金だと比率が上がるのでしょうか。何か御存知な方いらっしゃいましたら宜しくデスm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

「税率」は、給与所得も公的年金収入も変わりません。 控除の種類と額が違うだけです。 大雑把にいうと、「収入-控除=所得」で、所得合計に税率を掛けて税額を算出します。 ・一つ注意点ですが、「扶養控除等申告書」を出さないと、それだけで税金が高くなります。扶養控除の対象がいない人も出さなければなりません。 ・いちど、国税庁のサイトのタックスアンサーを見て、検算されることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

>父が去年辺りから年金生活になったのですが、所得税がすごく高いんですよね! >(15万に対し3万くらいの所得税) それは貰っているのが公的年金とすればありえない数字です。 >一般的に働いている時の所得税は6%くらいのモノなんですけど(所得によるとは思いますが) 今は8%程度です。(10%の税率に加えて定率減税があるので) >年金だと比率が上がるのでしょうか。 いえ、公的年金であれば公的年金等控除がありますので逆に少ないです。 >何か御存知な方いらっしゃいましたら宜しくデスm(_ _)m さぁ、何か特別な事情があるのだと思います。 支払う公租公課を考えると、所得税、介護保険料の2つが天引きされる可能性があるのですが、全部の合計額を見ているということはないですか? あと住民税は普通徴収で天引きはされませんがこれも含めて見られているのであれば、住民税は昨年の所得に対する税金ですから、現在の収入に対して大きな負担になることはよくあります。 でなければ何か特殊事情があると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

10%でしょ。15万に対して3万とは、公的年金以外ですか。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1600.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

ネットを検索したら、10% でした。 源泉徴収表なども送られて来ていると 思いますので、確認されたら如何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金受給者の所得税

    私は個人事業をしております。父はすでに定年退職し厚生年金受給者です。配偶者おり61才です。父は私の青色専従者で月5万支給しています。 厚生年金にはおよそ202万(年)までなら所得税がかからないことを知りました。 所得税はすべての所得の合計額に課税されるで合っているでしょうか?だとすれば、年金と専従者給与を合算して202万越えれば確定申告して所得税を納める必要が出てきますね。 また、父の給与支払時源泉徴収をしていません。年金とあわせて所得を計算し源泉徴収する必要が出てくるのでしょうか?それとも202万越えたら確定申告して所得税を納めさせればよいでしょうか?

  • 受給年金はなぜ雑所得なのですか

    現在年金受給者ですが、受給している年金額は月額に直してもそれほど多くないのですが、それに比べて税金が多くてかなりの負担になります。所得税よりも特に地方税(健康保険税や県民税など)は年金暮らしの者にとっては重くのしかかってきます。 これは年金が「所得」として決められている為に地方税も自動的に課税しているものと思われます。 私の認識では年金は働いている時期に、将来の為に積み立てたお金であり、会社からの毎月の給料からは別に税金も支払っていたものなので、年金は自分のお金を預けておいたものに他ならず、それを定年退職後に分割支払いを受けているだけなので雑所得ではないと自覚しています。 なぜ受給年金が雑所得なのか教えていただければ幸いです。

  • 年金受給者の税

    年金のみで生活をされている方も、住民税はかかるのでしょうか? その他消費税以外で、年金生活者にかかる税金はありますか?

  • 年金生活者です。源泉徴収された所得税の還付は可能か

    年金生活者(年収約350万円)です。所得からすると所得税を払う必要がないはずですが、企業年金(年金基金)から所得税を源泉徴収されています。 また、株の売買や株配当金から源泉徴収された所得税が5万円あります。 税金がかからない年金生活者ですので確定申告すれば還付されますか? 確定申告をしない方が得かも教えて下さい。 税金に詳しくありませんのでどなたか教えていただけると助かります。

  • 所得税について。

    今現在、25で親の扶養に入っています。 19歳から工場で働いていて、現金払いで月15万ほど貰い所得税も引かれています。雇用保険などには入っていないので、引かれているのは所得税だけで、年金は個人で払い、国民健康保険は親にお金を渡して払って貰っています。その外に税金は払っていません。 ある時、父が何かに必要だと言って私の所得を確認しに行ったら、私の所得はゼロでした。お給料も貰い所得税も取られているのに所得がゼロはおかしいですよね?どこかに申請に行かないと行かないといけないのでしょうか?本当に無知で申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 所得税に関してご質問します。

    所得税に関してご質問します。 年金生活の母(71歳)が今年保険の満期金を受け取りました。 年金と保険金・配当金を合わせて371万円になります。 この時、所得税はいくらになるのでしょうか? 税金のサイトをみて計算してみたのですが・・・所得額を出すのに控除が有り、税金を計算する際にも控除?・・・訳がわからなくなってしまいました。 大体の金額で結構ですので、教えてください。 又、来年、確定申告をしないといけないのでしょうか?

  • 年金受給者、不動産所得がある確定申告

    昨年の一月から父に不動産所得があります。 初めての確定申告なのですが、大体いくら程税金がかかるのか分からないため、教えて下さい。 65歳以上 年金手取り/月15万 不動産所得/月5万 ×青色申告 不動産所得の経費は殆どありません。 扶養家族は0です。 今まで確定申告不要だったものが、年60万の不動産所得が増えたためにどれくらい支払わなけれいけないのかが不安です。 確定申告時に支払う所得税、増える税金(住民税、国保)、これが年60万所得が増えたのに対いし、どの程度かかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアでのカジュアルスタッフの年金と所得税について

    オーストラリアでのアルバイトで週に$600いただけることになりました。 年金(スーパー)は9%と聞いています。 また税金は恐らく30%になると思うのですが、以下について教えてください。 1.オーストラリアは週給$600といわれた場合、年金と所得税はこの中から支払われるのですか? それとも年金と所得税は別に会社が支払い、$600は手取りという意味ですか? 2.$600から年金を差し引かれる場合、年金9%は非課税対象になるのですか? 3.$600から所得税を差し引かれる場合、年間52週働いたとして合計$31200の年収ですと、月額どれくらいの所得税が差し引かれるのですか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 所得税率について教えてください。

    このカテの一つ前の質問を読んで、私も似たような疑問を持っていたのを思い出して質問しています。 うちの主人は、17年の課税される所得金額が330万円~900万円の間に入っていたので、18年の所得税率は20%でした。 年末調整も終わり、源泉徴収表が届いたので、医療費の申告をしようと思い、いろいろ計算した所、医療費控除額も差し引くと、18年の課税される所得金額は330万円以下になることがわかりました。 この場合、19年の所得税率は10%になるのでしょうか?(つまり、19年のお給料から引かれる税金が減るのかということです) どうも、この税率のしくみが良くわかっていないようです。 ご教示願えますでしょうか?

  • 障害年金と所得税

    このたび、障害基礎年金および障害厚生年金を受給することになりました。 そこで、ご存知の方に質問があります。 上記の年金は、所得税・住民税の課税対象になるのでしょうか? また、その徴税は、給与から源泉徴収でしょうか?どのようでしょうか? 小生は、給与所得者です。