• ベストアンサー

義弟の結婚お祝い

先日、義弟が結婚しました。 しかし、旦那の兄弟でお祝いはしないという事にしているらしく、迷って義母に相談したら、「そういう風にしてるみたいだから、気持ちだけ何かあげて」といわれました。 とりあえず、ペアのパジャマと5枚組みの食器(パジャマ&食器で1万くらい)を購入しました。 ただ、私達の結婚式時は義弟一人でしたが、義弟は2人分を負担している事になり、気持ち的にもう少しお祝いをしたいと思っています。 ですが、旦那が納得がいかないようなんです。 旦那の言い分は、弟は何もお祝いを渡してないから、もらうと「渡してないのに・・・」と思うんじゃないかって事です。 旦那の言っている事は一理あるなとも思っているんですが・・・。 私達の結婚時は義弟からのお祝いは頂いていません。 私がしらないだけかもしれませんが、旦那が言っている事を聞くと本当に頂いてないと思います。 義弟の結婚式では夫婦にひとつの引出物(1万くらい)でした。 この場合、旦那の言うようにしたがいいのでしょうか? もう少しした方がいい場合はどんなものがいいでしょうか? 義弟夫婦(25才)で二人とも一人暮らしを長くしていました。 遠方での式となった事と、食器があるという事で荷物になると思い、失礼とは思っているんですが式の写真を入れて後日送ろうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

関東のものです。 結婚式や披露宴でご祝儀を渡されたのですよね? それならパジャマ等で十分だと思います。 写真を同封するなら、一番いい!と思った写真を買ってきた写真立に入れてプレゼントしてあげるのもいいと思います。 これなら金額もそこまで高くないですし、相手も恐縮しない。 そしてそのまま部屋に飾れます。 私は親戚から写真をいただいたのですが、その時に、いろいろな写真をカットしてレイアウトし、入れて送ってくれてとても嬉しかったことを覚えています。 相手が恐縮しない程度にしてあげるのも思いやりだったりします。 お子さんが生まれたときに、またお祝いしてあげればいいのではないかな~とも思います。

asuka_180
質問者

補足

結婚式当日にはご祝儀は渡していません。 ご祝儀をしないって事にしたみたいなんです。 なので、今の所、お祝いとして渡す用意をしているのは「パジャマと食器(両方で1万くらい)」だけなんです。 私的には少ない感じがするんですよ~。 写真はアルバムには入れようと思っていましたが、 引き伸ばすのもいいですね♪ >相手が恐縮しない程度にしてあげるのも思いやりだったりします。 そうなんですよね~。 うちの親はお返しがなくてもする事はしておきなさいっていうタイプなので、何もしないってなっていてもソコソコやっちゃう方なんです。 旦那はそれをやって相手が自分もしなきゃとかって思うかもっていう方に考えるんです。 まったく逆なんですよね(^^;) でも、写真関係で少し豪華にするって言うのはいいですね♪

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>弟は何もお祝いを渡してないから、もらうと「渡してないのに・・・」と思うんじゃないかって事です… >私達の結婚時は義弟からのお祝いは頂いていません… ご主人の言い分に一理はありません。 そもそも親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の世帯を構えたときから始まります。独身のうちは、たとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族なのです。 また、結婚式するのは若い二人に違いありませんが、親にしても家と家の新たな結びつきが始まる場でもあるのです。親にしても主催者の立場なのですから、親が祝儀を包むことはなく、その扶養家族に過ぎない弟さんから祝儀が来ることもまたありません。 話は飛躍しますが、もし、歳の順に死んでいくとなると、ご主人は弟さんから香典をもらえますが、弟さんはお兄さんから香典をもらえないということになります。ご主人が結婚祝いをもらわなかった分、弟さんに香典を出さなくて良いのですから、それでギブアンドテークですね。 ご主人の考え方ですと、弟さんは、あの世のお兄さんに香典をもらいに行かなくてはならなくなります。 そういうわけで、これからギフト品を送るなら、いくらかの現金もしくは商品券などを同封することが必要かと思います。 もらっていないから払いたくない、では子供の世界です。大人としての節度ある行動を望みます。

asuka_180
質問者

補足

兄弟間では祝儀がくる事がないとは知りませんでした。 兄弟は5~10万と聞いていたいので、てっきりするのが普通だと思っていました。 >そういうわけで、これからギフト品を送るなら、いくらかの現金もしくは商品券などを同封することが必要かと思います。 パジャマと食器があるのであとは商品券でもいいかな~とは思っているんですが、あからさまかな~と思って悩んでいました。 >もらっていないから払いたくない、では子供の世界です。大人としての節度ある行動を望みます。 「もらっていないから払いたくない」というわけではないって事はわかってください。 旦那は弟との間で決めた事だから言うんです。 旦那は4人兄弟の長男です。 三男が1番に結婚して、その時は何が欲しいかきいて、三男希望のコンポ(5万くらい)を渡しました。 この時はまだ結婚していませんでした。 今回質問の弟は次男です。 私達の結婚式をした時には次男の結婚が決まっていたので、二人でこういう風にしたんだと思います。 情報足らずですいませんでした。

関連するQ&A

  • 義弟の結婚祝いについて

    私は長男の嫁です。旦那の弟は、俗に言うできちゃった結婚で、私たちが結婚する半年前に入籍を済ませ、結婚式は挙げませんでした(入籍はちょうど二年前になります)。その時、結婚のお祝いとして参萬円包みました。 半年後、私たちはそれぞれの家族だけで教会式と食事会をしました(特に引き出物というやつはなしです)。その時に義弟夫婦から頂いたお祝いはあげた金額と同様、参萬円です。それ以外は私たちも義弟夫婦も金品交換はありません。 そして突然、今年の秋に結婚式(披露宴も)をあげるそうなんです。当然、夫婦で呼ばれます。 こういった場合、包む金額は通常相場の金額をあげるのでしょうか?それとも、いくらか差し引いた金額でいいのでしょうか?私たちだけでなくダブってお祝いをあげている人もいると思うのですが、結婚式に呼ばれた場合の御祝儀は別と考えるべきでしょうか? 義弟からはご祝儀に関しては特に何も言われて下りません。 よいアドバイスをお願い致します。

  • 友人への結婚祝い、相談に乗って下さい。

    友人への結婚祝い、相談に乗って下さい。 社会人になってから習い事で知り合った友人で、年に3.4回ほど食事をしたりする仲です。その友人が2週間後、結婚して相手の実家で同居します。式には呼ばれていませんが、結婚の報告を頂いたので4000円以内位でお祝いを送ろうと考えています。 候補で、 夫婦分の 1.茶碗+箸 2.マグカップ 実は1度下見をしてきて、結婚祝いなら、夫婦そろったものを!とも思いたく、気に入った物と予算で考えました。ただ、相手の実家に入るので、はっきり言ってしまえば友人の以外、旦那さんの食器などは揃っているわけでA^^;)あまり広い家でもないので、結婚するからといって、あまり色々新しく購入出来ないような事を、友人は少し不満に話していました。(旦那さんになる方に言われたみたいです) あと私も友人も結構いい年で、食器やカップ類など、引き出物や誕生日祝いなどでもらったりして、結構あったりするんですよねA^^;)夫婦茶碗は別ですが、もう他の友人からもらってたりするかな?とかも気になります。 友人(奥さん)のみ 3.エプロン+スリッパ 4.パジャマ+スリッパ こちらも下見をしていて、気になる商品チェック済みです。もう日にちも迫っている事もあり、なにげに1.2の商品は用意済みかな?と言う気持ちもあり、旦那さんになる方とは面識も無いので、友人へのみのプレゼントも良いかなぁと思いまして。パジャマは、夫婦揃えても良い物ですが、予算的にちょっと厳しくて(>_<) 自分では商品的には結構いいナと思ってますが、結婚祝いなのに夫婦揃ったものじゃ無いのが、自分で少し寂しく感じるかなぁと、ひっかかってます。 1度商品券等も考えましたが、そうすると5000円では少なすぎますよね。。。 親と同居など、同じような境遇でお祝いを貰ったって方、何が良かったですか?これは結構被ったとかA^^;)良かったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義弟の結婚祝い(金額)

    来年、義弟が結婚する事になりました。 私達は式をせず、親族だけ(40人位)の食事会をしました。 義弟もまだ決定ではありませんが式はやらないそうです。 この場合の義弟への結婚祝はいくら包むのが妥当でしょうか? 私達の結婚式では何も貰ってないのに、世間一般の妥当とされる10万は包みすぎな気もします。 また、義両親もおそらくその額は包まないと思います。 (私達の結婚の際は特になかったので)

  • 義弟の結婚式が私達夫妻と全く同じ式場・会場です

    こんにちは。 皆様にご意見いただきたく、質問させていただいます。 私はいま26歳。つい先日の9月に、結婚式を挙げました。 とても素敵な結婚式場で、披露宴会場にも満足しました。 お義母さんにもほめられ、満足できるお式を挙げさせていただきました。 そして、旦那となる人には、弟が1人います。 その弟が、私達の式がとても素敵だったからなのか(?) 全く同じ会場・式場で、挙式をすると言い出したらしいのです。 その時期は、たった数か月後の来年1月…。 義弟カップルはすでに仮予約を済ませてしまったそうで、私はそれを間接的にお義母さんから伺い、 びっくり仰天した次第です。 義理の両親となるおうちの方もやや困惑気味ではありましたが、 仕方ないかな…という空気。 旦那に聞いてみても、慶事だし口を出せない、とのことで、最終的には「俺の家族の悪口を言うな」。 素敵な式だった、ということで、あこがれてもらえたとしたら、とてもうれしいです。 でも・・・全く同じ式場・会場・同じ親族で、数か月後に挙式披露宴を行う義弟カップル、あまりに私達夫婦への思慮がないと私は思ってしまいます。 お嫁さん(まだお会いしたことはありませんが)、お衣裳、引き出物、料理・・・ すべてが比べられる対象になるかと思うと、心からうんざりします。 都内で、同じような式場は沢山あるのに、なぜ??と思ってしまいます。 まだ結婚式が終わってから、スナップ写真も届いていない状態です。 ああすればよかった、などの後悔もありつつ、心の整理をしているところです。 まだ、気持ちがうまく表現できないのですが、 来年、全く同じ会場で笑っている義弟夫婦を見て、心からお祝いできる気持ちになれません。 義弟カップル、とくにお嫁さんのほうの神経が理解できないと思ってしまう私。 私が口出しするのは変だと思い、控えていますが、どんどん進めていく義弟カップルに対し、 「なんて無神経なカップルなんだろう」と、内心これからうまくやっていこうと思えません。 私がおかしいのでしょうか?これからどう気持ちの整理をつけてゆけばよいでしょう? 正直、結婚式は不参加を考えています。 一般的なご意見をうかがいたく思います。きつい意見でも大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • 義弟からの出産祝いが少なく、お返しに悩んでいます

    この度、私に2人目の子供が生まれました。 親戚・知人・友人などたくさんの方々からお祝いをいただきました。 しかし、義弟夫婦からいただいた出産祝い金が3,000円と、とてもが少なかったのです。 今回悩んでいるは、その先のことです。 義弟夫婦にもあと数ヶ月で第1子となる赤ちゃんが生まれます。 私は5万円のお祝い金と、育児に必要な品物を贈るつもりでいました。 (5万円というのは、私が住んでいる地域では兄弟に贈る出産祝いの相場です。) しかし、義弟からもらった金額とあまりにも額が違いすぎるので、義弟が逆に気を悪くするのかなと心配です…。 かと言って、釣り合いを合わせるために、3,000円を贈るのは、私としてはとても嫌です。 あまりにも非常識な額すぎで、私にはとてもできません…。 友人や同僚ならまだ話はわかるのですが。 多分、義弟夫婦は相場や親戚付き合いの常識を知らないんだと思います。 ちなみに、私が1人目を出産した時は、義弟は独身で、出産祝いはいただきませんでした。 私の夫(義弟からすれば実兄)にどうすればいいかアドバイスを求めたところ、「釣り合いどうこうじゃなくて、お祝いって、気持ちの問題でしょ?自分達の好きなようにすればいい。」と言われました。 もういい大人ですし、私は気持ちの問題どうこうだけでは済まされないと思います。 長い親戚付き合いです。義弟夫婦はこの先、付き合い方を学んでいくと思います。 私も非常識なことはしたくはないです。 皆様が、私のような立場でしたら、義弟夫婦への出産祝いはどのようにいたしますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 義弟への祝儀

    旦那(31歳)の弟(29歳)が結婚しそうです。 お祝儀を包むべきですか?それとも電化製品などを送った方がいいでしょうか? お祝儀だといくら包むべきですか? やはり夫婦そろってなので10万でしょうか?(5万じゃ少ない?) 私が結婚した時(昨年)、義弟は何もお祝いをくれませんでした。 一応、一度だけ一言「祝いに何が欲しい?」と声をかけてくれましたが、私はあまり親しくもなかったので「気にしないで下さい。気持ちだけで嬉しいです」と社交辞令を言いました。 そしたら、案の定、何もありませんでした。 (ちょっと、ビックリしました^_^;) もう立派に社会人やっていて、私より年上なのに・・・。って言うのが私の本音です。 と、まぁ・・・。過ぎてしまったことは仕方ないのですが、義弟へのお祝いは何がいいでしょうか? お祝儀がやはり無難ですよね^_^; 変にやたら高いテレビを強請られても、正直困りますし。 ここはグッと耐えて10万気持ちよく包むべきでしょうか?

  • 義弟の嫁が大嫌い

    義弟の嫁が大嫌いです。 愚痴になってしまうかもしれません長文です、お願いします! 旦那と結婚して3年経ちます。共に36才です。 結婚する年のお正月、義母に呼ばれ家に行き初めて義弟家族に会いました。義弟はすでに結婚していて子供も4才と2才の二人いました。 その時、義弟が鯖ずしと焼き鯖ずしを買ってきたとテーブルに出したのですが、私はアレルギーで生の魚が食べれません。義母は知っていたので、焼き鯖ずしの方を食べなさい!と言ってくれたんですが、その時に義嫁が鼻で笑い「こんな美味しいのが食べれないなんて可哀想!」と言いました。 ムッとしたけど、初めて会ったしその時は気にしないようにしたんですが、その日から義嫁が嫌いになりました。 そして私達の結婚式、家族4人で祝儀が一万円でした。私の周りの常識では実家出て家庭を持ってたらちゃんと祝儀を包むとなってて、私の妹はまだ独身で実家にいるしいらないと言ったんですが7万円をくれました。もちろん引き出物もなしです。義弟の子供は無しでも1万円ってビックリしました。しかも二次会で、旦那の友達に旦那が、お前の弟夫婦は酒も注ぎにこないしなにもしなかったぞ!と言われ、それもビックリ。DVDが出来て観てみたら、お色直しの時の風景で子供ほったらかしで黙々とお料理を食べていました。義母が一人でお酒注ぎに回っていたようです。(義父は亡くなっていません)写真も一枚も撮らず、一度も席から立ち上がらなかったそうです。益々嫌いになりました。でもそんな事も言えず、お正月だけしか会わないと思い我慢しようと思って毎年、ムッとする事を言ってきたけど我慢してました。 今年に入りお正月の後に義父の三回忌があり義弟家族と私達と義母でお墓参りとその後に食事をしました。義弟嫁が店とお料理を予約し、刺身ばかりでした。義母が他の物を頼みなさいと言ってる時に義弟嫁が「うちの子供達はアレルギーとか好き嫌いなくて良かったです!」と言ってきて、本当に頭にきたんですが、義父の三回忌だしとまた我慢してしまいました。 そして私達夫婦はまだ子供が出来ず不妊治療をしているんですが、それは言ってないので知らないと思いますが、子供欲しいのは知ってるのに、また義弟嫁が「子供は若い時に産んで良かった!」と言ってきて、涙が出そうになりました。 来月義母が還暦なのでお祝いをしようと義弟夫婦が言ってきて旦那がOKしました。 義母の事は嫌いでないしお祝いしたいけどどうしても義弟嫁に会いたくありません。旦那に思いきって行きたくないことと理由、二人で別にお祝いしようと提案したんですが、もう店も予約してるし、義母はみんなが揃うのが嬉しいから我慢してくれと言われました。毎日胃が痛くて、本当に失礼とわかっているけど、具合が悪いとドタキャンしようかとも考えています。 義母のお祝いだし行かないと行けないと思うんですが、私だけキャンセルするのはよくないでしょうか? 質問して勝手ですが、キツイ回答は遠慮願います。

  • 義弟の結婚

    来月義弟の結婚が決まり招待状が送られてきました 私たち夫婦は昨年末に入籍し(式はまだあげていません) 結婚前に義弟と当時はまだ彼女だった、奥様とは2度ほど顔を合わせた程度です 義父と義母は私は入籍し兄嫁になるから式には参列してあたり前と仰っているのですが…送られてきた招待状に私の名前が外にも中にも連名もなく、夫の名前宛のみでした 出席とし連名で返信してよいのか悩んでいます また、あまり接する機会がなかった為せめて招待状の返信には心のこもったお祝いのメッセージをと思っているのですが良いお祝いの言葉が思いうかばず 親族ならではの気遣いの言葉が含まれたメッセージを送りたいのですが何かよい文例があればお教え頂けますでしょうか?

  • 義弟の結婚

    義弟の結婚 義弟には結婚前提の彼女がいます。 それで、お祝儀なんですがいくらがいいですか? まぁ、普通なら10万なんでしょうが私は結婚する時義弟には何にもしてもらってません。 仲もそんなによくないです。(5万じゃダメでしょうか?夫婦2人です) 義両親が何かと義弟も一緒に席に設けようとするので、実家に帰った時はいますが、本当にただいるってだけです。 一言も話しません。 結婚する時、私たちに「何かプレゼントでもしようか?」と聞いてきてくれました。 私は「そんなの、いいよ!気持ちだけで。ありがとうございます」と言いました。社交辞令です。 ですが、義弟は真に受けて何もなし。 お祝儀もなし。 もう社会人でなかなかの年なのに、ビックリしました(-_-;) 正直、あんまり情もないし、彼女さんは気に食わないし特に何もしたくないのが正直な気持ちです。 (もちろん、しなきゃいけないのは分かってます) 義弟には何をしてあげたらいいですか? お祝儀10万ですか?それとも、他にもしなきゃダメですかね?

  • 義弟の結婚で私の嫁入り道具だっった食器棚が。。

    義弟の結婚で私の嫁入り道具だっった食器棚が。。 今度、義弟が結婚します。 その際、私が結婚した際に実両親が購入してくれた食器棚を義弟が「新婚生活で使う」らしいのですが。。 (だんなが義弟から電話で聞いたようです。) その食器棚は実母が選んでくれた事もありますし、私の新婚生活の思い出もあったりして。。 ただその食器棚は私たちがマイホームを建てる時にあまり大きいのと家のイメージに合わないので、 主人の実家で「使ってあげる」と言ってくれたので、置かせてもらっったままでいました。 そしていつかの帰省の際に「これ食器棚うちで使わせてもらうから。」と数万円を頂きました。私は抵抗があったので、「そんなん、いいです!」と言ったのですが結局あまり断りすぎで感じも悪くなって結局頂くことになりました。 私は正直いって、帰省した際に(あの食器棚が)見れると思ったので「使ってあげる」と言われて喜んでいたのですが、義弟のお宅に行ってしまうと本当に滅多に見られなくなると思うと寂しい気持ちと使い終わって用がなくなれば義弟たちでそのまま処分されてしまうのだなぁ・・?など、しょうがないと思いながらも何だか凹むような気持ちです。 義弟と今度奥様になられる方もお二人とも高給取りで結婚が遅くこれからも共働きだそうで(女性のご実家も数軒のマンションのオーナーなどもされている大変裕福なご家庭です。)そんなに節約しなくてもいいようにも思うのですが、 義母からは(義弟の為に)うちの子供たちの使わなくなった育児用品を(汚れていて使わないだろうと思わないで)どんなものも全て実家に送るように言われています。 今回の食器棚にしてみても、義母にすれば所有権はこちらにあるという事なのでしょうが、少し気をつかってほしいなぁという気持ちなのですが。。 田舎だとこんなものなのでしょうか??? 質問というより愚痴っぽくなってしまって申し訳ないのですが、 何かこれからのこちらの対応というかどういう気持ちでおればいいのかなど、感想を聞かせて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう