義弟からの出産祝いが少なく、お返しに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私に2人目の子供が生まれ、多くの方々からお祝いをいただきました。しかし、義弟夫婦からの出産祝い金が3,000円と非常に少なかったため、お返しに悩んでいます。
  • 義弟夫婦にも赤ちゃんが生まれる予定で、私は5万円のお祝い金と育児に必要な品物を贈りたいと考えています。しかし、義弟からもらった金額との差が大きいため、義弟が気を悪くするのではないかと心配しています。
  • 私の夫に相談したところ、お祝いは気持ちの問題だと言われましたが、私は長い親戚付き合いを考慮すると、それだけで済まされないと感じています。皆様の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義弟からの出産祝いが少なく、お返しに悩んでいます

この度、私に2人目の子供が生まれました。 親戚・知人・友人などたくさんの方々からお祝いをいただきました。 しかし、義弟夫婦からいただいた出産祝い金が3,000円と、とてもが少なかったのです。 今回悩んでいるは、その先のことです。 義弟夫婦にもあと数ヶ月で第1子となる赤ちゃんが生まれます。 私は5万円のお祝い金と、育児に必要な品物を贈るつもりでいました。 (5万円というのは、私が住んでいる地域では兄弟に贈る出産祝いの相場です。) しかし、義弟からもらった金額とあまりにも額が違いすぎるので、義弟が逆に気を悪くするのかなと心配です…。 かと言って、釣り合いを合わせるために、3,000円を贈るのは、私としてはとても嫌です。 あまりにも非常識な額すぎで、私にはとてもできません…。 友人や同僚ならまだ話はわかるのですが。 多分、義弟夫婦は相場や親戚付き合いの常識を知らないんだと思います。 ちなみに、私が1人目を出産した時は、義弟は独身で、出産祝いはいただきませんでした。 私の夫(義弟からすれば実兄)にどうすればいいかアドバイスを求めたところ、「釣り合いどうこうじゃなくて、お祝いって、気持ちの問題でしょ?自分達の好きなようにすればいい。」と言われました。 もういい大人ですし、私は気持ちの問題どうこうだけでは済まされないと思います。 長い親戚付き合いです。義弟夫婦はこの先、付き合い方を学んでいくと思います。 私も非常識なことはしたくはないです。 皆様が、私のような立場でしたら、義弟夫婦への出産祝いはどのようにいたしますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.2

1歳8ヶ月の子供1人と現在2人目妊娠中の者です。 3000円は少なすぎてビックリですね(^^;) 友達とかなら、分かりますが親戚には有り得ない額ですね。 でも、義理弟さん夫婦の1人目の出産祝いに5万円は高額過ぎかもしれないですね(^^;) あまりに高額だとお返しに悩むし下手したら義理の弟のお嫁さんが悪く取る場合もありますよね(^^;) 生活レベルが違う事での嫉妬とかも出てきたりする人も居るみたいなので。 そう言う場合は、一般的な額の1万円をお祝いとして包んではいかがでしょうか? あとはちょっとしたベビー用品など(*^^*) 私だったら一般的な金額を包みます!あとでトラブルになるのは嫌なので(^^;)

worry2014
質問者

お礼

ご懐妊おめでとうございます。 身重な中、アドバイスいただきありがとうございます。 >でも、義理弟さん夫婦の1人目の出産祝いに5万円は高額過ぎかもしれないですね(^^;) 私の住んでいる地域は田舎で、子供が生まれるとかなり盛大な祝い事を行います。 高額だとは思いますが、5万円は兄弟へのお祝いの相場です。 >そう言う場合は、一般的な額の1万円をお祝いとして包んではいかがでしょうか? >あとはちょっとしたベビー用品など(*^^*) 私の実母も同じ提案をしました。 おっしゃる案が一番いいかもしれません。 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいて、夫と再度話し合い決めようと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#200051
noname#200051
回答No.6

三千円なら、現金で無く、ベビー服をあげたらどうですか。それと、貴女が御祝いを貰って、内祝いで半返し、しましたか?

worry2014
質問者

お礼

アドバイス誠にありがとうございます。 >三千円なら、現金で無く、ベビー服をあげたらどうですか。 現金+物品と考えておりましたが、物品のみというのもありかもしれませんね。 物品だとどれほどの金額かはっきりわかりませんから、釣り合いだの何だの角が立たないかもしれません。 >それと、貴女が御祝いを貰って、内祝いで半返し、しましたか? お菓子が好きな夫婦なので、菓子折りを半返しとして贈りました。 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいた結果を踏まえて、夫と再度話し合い決めようと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>「釣り合いどうこうじゃなくて、お祝いって、気持ちの問題でしょ? >自分達の好きなようにすればいい。」 たいへんごもっともな意見なのですが・・・ 具体的にご主人は「いくら」と言っているのでしょう? その金額でいいと思います。

worry2014
質問者

お礼

普段家計を握っているのは私ですので、夫は金銭的なことは全て私に決めてほしいと言います。 具体的にいくら?と聞いても、夫も「う~ん」と悩んでおります。 「自分達の好きなようにすればいい。」と言いつつ、私に丸投げしております(^^;) 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいて、夫と再度話し合い決めようと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1132/6857)
回答No.4

40代の既婚母親です。 その土地の相場が5万としても、義弟さんには相場と思われていないなら土地の相場では無いと思っていいと思います。 実際に義弟さんからは上の子は無し、今回は3千円ですから3千円の内祝いをしてはどうでしょうか? そして義弟さんの子供が生まれたら1万円と赤ちゃんの洋服5千円。 非常識な金額では無いと思います。 確かに気持ちの問題ですが、義弟さんに次の子供が生まれたら?3人目が生まれたら?と考えると妥当かと思います。

worry2014
質問者

お礼

アドバイス誠にありがとうございます。 >今回は3千円ですから3千円の内祝いをしてはどうでしょうか? 内祝いは半返しするのが一般的だと思いますが、同じ額分の物を贈ればいいのでしょうか? >そして義弟さんの子供が生まれたら1万円と赤ちゃんの洋服5千円。 >非常識な金額では無いと思います。 私の実母も同じ提案をしました。 おっしゃる案が一番いいかもしれません。 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいて、夫と再度話し合い決めようと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

ご主人の意見に、まったく同感ですね。 お祝い、ご祝儀は、祝意を表すために送る物ですから、金額に拘る事は無いでしょう。 相場を気にするようでれば、貴女の気の済むように相場に従えば良いのでゃないですか。 そして、義弟さんからのお祝いの金額が、少な過ぎて非常識であると思うのであれば、貴女が思う常識的な金額のご祝儀を差し上げれば、義弟さん夫妻も、世間の常識に気が付くという教育的効果もあるのではないですか。 貴女方ご夫婦は、義弟夫妻の兄姉なのですから、一歩先を行く人として、親に変って背中を見せてあげるのも良い事だと思います。 口で言えば喧嘩になる事でも、十分なお祝を貰えば、義弟さん夫婦も良い勉強になると思います。 そう思えば、貴女方が上げるご祝儀も、生まれてく赤ちゃんへのお祝以上のものになるのですから、ためらう事はないでしょう。 結婚して、それぞれ所帯を持てば、家庭の事情も違ってきますし、人生には、良い時・悪い時がありますから、良い時は多い目で、悪い時は控え目にという事もありますよ。 その辺の所は、臨機応変に考えても良いのではないですか。

worry2014
質問者

お礼

アドバイス誠にありがとうございます。 >結婚して、それぞれ所帯を持てば、家庭の事情も違ってきますし、人生には、良い時・悪い時がありますから、良い時は多い目で、悪い時は控え目にという事もありますよ。 >その辺の所は、臨機応変に考えても良いのではないですか。 夫もplokij75さまと同じ意見です。 しかし人生の先輩である私の親やその他親戚のおじさん・おばさんは、相場第一という意見です。 私自身、経験が少なく不安なため、他の方の意見に従うようにしておりますが、意見がさまざまなので迷いますね。 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいて、夫と再度話し合い決めようと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

あなたはあなたの常識に従って行動すれば良いです。 相手が非常識だからって、それに合わせる必要も無い。 ご主人と話し合って決めれば良いです。 もちろん、5万で良いと思う。私でもそうする。 「ちなみに、私が1人目を出産した時は、義弟は独身で、出産祝いはいただきませんでした。」 これも非常識では? もし、義弟が学生だったのであればそれでも良いけど、社会人なら兄の出産祝い金(あえてこう言います)を出さないなんてあり得ない。 そういう意味では、義妹というより義弟の社会的常識が欠けているんだと思う。 まあ、普通は誰かに聞くか親に聞くのですけどね。(兄でもok) 「もういい大人ですし、私は気持ちの問題どうこうだけでは済まされないと思います。」 そうなんだけど、それをあなた方が言えば角が立つ。 だから、全く関係無い第三者に諭されるまでは無理でしょうね。 それまでは静観するしか無いと思います。 彼らにとっては、常識なのだから・・・・ 親戚と言っても他人は他人です。これからも悩まされる事が多そうですね~

worry2014
質問者

お礼

アドバイス誠にありがとうございます。 >「もういい大人ですし、私は気持ちの問題どうこうだけでは済まされないと思います。」 >そうなんだけど、それをあなた方が言えば角が立つ。 >だから、全く関係無い第三者に諭されるまでは無理でしょうね。 関係が悪くなるので、もちろん直接指摘することはできません。 まさにkadakunさまがおっしゃる通り、第三者が諭してくれればなと思いますが、そのような機会はなかなかありそうにないので、今後の付き合いもひたすら内に秘めたままにしているしかありませんね。 >まあ、普通は誰かに聞くか親に聞くのですけどね。(兄でもok) 自分自身も、若い頃は親戚付き合いというものをまったくわかっていないところがありました。 自分は無知だなと知ってからは、身内を含めた人生の先輩方にアドバイスを求めるようになりました。 義弟への出産祝いはこの度アドバイスをいただいた皆さんのご意見をまとめさせていただいて、夫と再度話し合い決めようと思います。 誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産祝いのお返しでもめています

    一ヶ月ほど前に義弟の両親から出産祝い(2万円)をもらいました。 しかしその後すぐに、義弟の不倫が発覚。 離婚の話が出た後、慰謝料と養育費の問題でもめて妹と義弟は現在別居中です。 今、出産祝いのお返しの準備中なのですが、義弟の両親に お返しはするべきですか、しないべきですか? 私の両親は、以前に義弟の姉が出産した時に、私の両親が出産祝いをしているのを 返してきているだけだから、お互いの家がこんな状況の時にお返しをするのは非常識であり 世間の笑いものともまで言っています。 私は私の両親と義弟の両親がもめているとは言え、品物を送ってでもきっちり返して おくのが筋かなと思っております。 回答お願いします。

  • 出産祝いの後のお祝いは何がありますか?

    夫には二人弟がいるのですが、 先日、その二人の弟夫婦に赤ちゃんが生まれました。 出産の連絡は義母からメールで来て知りました。 当初、出産祝いの金額について義母に確認したところ、 二人分の出産祝いは大変だから気持ちだけでいいからということでした。 しかし、今回はたまたま同じ時期に子供が生まれただけだし、 今後も遠くに住んでいる以上、こういう機会でもない限り 義弟夫婦にしてあげられることはないだろうと考えました。 結局、上記の考えを義母に伝えた上で、 今回は義弟の新居宛に1万円の現金+1万円のギフト券を現金書留で送りました。 今さらですが、お祝いに現金+ギフト券って変ですか? 送ってからふと気がついたのですが、 ほとんど同じ時期に二人子供が生まれたということは、 今後も同じ時期に二人分のお祝いの出費が発生することになります。 今後、目安としてどれくらい出費があるものなのか、 その心の準備と、その時に義弟夫婦にちゃんとしてあげられるように お金の予定をしておきたいのです。 義母にお伺いを立てれば間違いないのでしょうが、 今回の出産祝いのように遠慮されたかと思えば、 一人目の義弟の結婚式のご祝儀で会費+10万円を要求されたり、 (夫が断固拒否して、以前ここに相談したほどの騒動になりました。。。) 叔父の香典はいらないと念を押されたり、 還暦祝いのときに5万円を請求されたり、 二人目の義弟の結婚式の会費とご祝儀はいらないと言われたり、 (結局、一人目の義弟と夫で申し合わせて5万円を包みました) 相場などから照らし合わせてもたまに不可解なことがあり、 お祝いのたびに毎回ドキドキしてます。 なので、まずは世間的な相場を知りたいと思います。 私たち夫婦は共働きで子供はいません。 義弟夫婦には申し訳ないけど、義弟夫婦の子育ての苦労は体験してない私たちには理解してあげられないと思っています。 だからこそ、私たちが余裕があるうちだけでもできるだけのことは してあげたいと思っています。 私は今まで結婚祝いと出産祝いしかあげたことがないです。 出産祝いの先のお祝いは何があるのか全く知りません。 自分のことを思い返しても、小学生あたりからもらったお年玉と 高校に合格した時の合格祝いくらいしか思いつきませんでした。 無知な私に、出産祝いの先のお祝いは何があるのかを教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚祝いのお返しと出産祝い

    表題の件で相談いたします。 私は先月末入籍した30代女です。 主人とは共通の友人夫婦の紹介で知り合い、結婚しました。 (私の友人と、主人の友人が夫婦) 結婚式は親戚のみだったので 結婚数日前にこの夫婦からお祝いで1万円と カタログギフトをいただきました。 そのお返しとして、1万円のグルメカタログを用意しています。 (まだ渡せてません) 私たちの結婚の翌週にこの夫婦に第二児が生まれました。 今週、主人がその友人と会うので グルメカタログと出産祝いを託そうと思うのですが ●結婚祝いのお返しと出産祝いを同時に渡すのは失礼ですか? ●出産祝いはいくらくらいが妥当ですか?  品物もつけた方がよいでしょうか? (第一児の時は私たちはまだ結婚していなかったので  別々で1万円づつ渡しています) ●夫婦揃ってお礼に行くのが筋だとは思いますが  主人にだけ託すのは相手にとって失礼ですか? なお、結婚祝いのお返しはすでに用意してしまったので 内容の変更はしないつもりです。 よろしくお願いします。

  • 義弟夫婦への出産祝い

    義弟夫婦への出産祝い 10月に義妹が出産予定です。 どのくらい包むのが良いのか考えています。 今のところ3万とちょっとした物と考えていますが、 結婚して1年くらいなのですが、常識がないというのでしょうか、ハッキリ言って付き合っていく自信がないし、付き合いたくないんです。 籍を入れてから主人に連絡が来た(しかも、2週間以上たってから)  その後義弟夫婦に会ったときも、あいさつもないし自己紹介もしないんですよ!私たちが自己紹介したにもかかわらず。 結婚式を○○で○時からやる、交通費は出すから出発日を早く決めろ!と留守電に…  招待状が届かないので聞いてもらうと「招待状ないから、とりあえず○○に○時ね!」 で、前日に当日の日程などが届きました…(送ってくるなら始めから招待状を出せ!と思います。) 当日は引出物もありませんでしたが、私たちの時に御祝儀をもらったので渡しましたが、3ヶ月以上たちますがお礼の言葉もお返しもないです。 まだまだ、色々あって書き切れなくなりそうなのでここで辞めます…。 こんな夫婦に出産祝いを渡そうと思えなくて… 愚痴になってしまいましたが、私たちは子供がいないので何が良いか分からないのでオススメの物があったら教えて下さい。 長文を読んで頂きありがとうございます。

  • 義弟嫁からの出産報告がないけど、お祝いは必要?

    先月末に義弟(主人の弟)の奥さんが無事に出産したようです。 この子は私より1歳年下で、普段はあまり交流はなく、私たちが実家に行ったときに、義弟夫婦も来ていれば会うといった程度の付き合いです。 彼女の妊娠中は2回ほど会いましたが、実家で会いました。その頃には彼女はお腹が大きかったですし、お義母さんやお義父さんからは妊娠のことを聞いていましたので、妊娠について話すことはありませんでした。。。 そして、先月末。 義弟から主人には『昨夜生まれました。○○くんです』と写メつきのメールが来ました。 主人はそのメールに「おめでとう、よかったね」と返信したようです。 どこの病院かも書いてなかったですし、主人にとっても出産したのが義理の妹ですので、向こうからお誘いがないのであれば、病院に駆けつけるのは遠慮しようと言うことになり、病院にも行きませんでした。 連絡が主人にだけだった件では、義弟は私のアドレス等知りませんので、私に連絡をくれないのは仕方ないと思うのですが、義弟から主人へのメールには私によろしくお伝えくださいの一言も無く。。。 そして、義弟の奥さんとはアドレス交換しています。 それなのに何も連絡はありません。 少し寂しい気がしました。。。すごくおめでたいことなのだから連絡くれたら一緒に喜べるのにという思いがありました でもそのときは、出産したばかりだし、入院してるんだし、連絡出来ないのだろうなと思うようにしていました。 その後1週間くらいで退院し、今は実家に戻っているようです。 そして! 出産のお祝いですが、以前から、主人の妹(既婚)と一緒に送ろうということになっていました。 主人の妹は、赤ちゃんを見せてもらいに行ったようです。 その際、私たち夫婦と一緒にお祝いを考えていることを話し、何がいいか聞いてくれたようで、それに対して2万ちょっとの品物を要求してきました。 私の常識では、お祝いを考えてくれてることを知れば、入院中、退院後にも報告メールを送ってなければ、気づいて「お祝いを考えてくれてるんですね、ありがとう、楽しみにしています、赤ちゃんの顔を見に来てください」等、何かしら連絡をすると思います。 しかも、お祝いの品は色まで指定してきています。 あまりにも非常識ではないかと思い、質問させて頂きました。 私の考えでは、実家に帰って落ち着いているのなら、メール1通くらい送る余裕はあるんじゃないのかなと思います。 主人は、この状況に対して、お祝いは必要ないのではないかと言っています。 今後の付き合いのためにも渡すつもりで居ますが、なんだかモヤモヤしてしまって。。。 心が狭いのでしょうか?

  • 義弟夫婦への出産祝いと、今後の付き合い方で悩んでいます。

    カテが間違っていたので、こちらで再質問させていただきます。 義弟のお嫁さんが、2人目を妊娠したと聞きました。まだ先のことですが出産祝いをどうしようかと悩んでいます。 私は今まで、いとこなどが出産した時に1人目、2人目、3人目も同じようにお祝いをしていました。私も2人子供がいますが同じようにお祝いしてもらったのがほとんどです。ですが、義弟からは1人目と2人目でかなり違いがあったんです。 1人目の時、義弟はまだ独身でしたが二万円くらいのお祝いを頂きました。2人目の時はなかったんです。あとから思えば出産してすぐに赤ちゃんを見に来てくれたときに手土産程度のものを頂いたのであれがお祝いだったのかなという感じです。金額にして二千円くらいだと思います。 気持ちの問題で金額ではないとは思うのですが、考えてみれば初節句のお祝いも私達の子供のときは二回とも断られていますが、義弟の子供の時は『○日にお祝いするから絶対にあけといて』と言われお祝いを持って行きました。しかも食事に呼ばれたにも関わらず、食べ物が少ししか用意されてなくて義母や私の主人がすぐに食べれそうな物を買いに行ったくらいです。 近くに住んでいるので普段はお互いに、子供の誕生日やクリスマスにはちょっとしたプレゼントを渡したりはしていますし一緒にご飯を食べようと誘う時には来ますが、なぜかお祝いがらみになると断られるんです。 義両親はそういったお祝いを派手にしたがる方なのでこれからもいろいろあると思うと、家ばかりが損をするような気がしてバカバカしくなってきました。義母は、義弟夫婦は家を買うために一生懸命頑張っていると言いますが…それは私たちも同じです。 大人気ないとは思いますが、本当悩んでいます。

  • 出産祝いのお返し

     親戚、会社の同僚、友人、近所の方から出産祝いを頂きました。お返しは半額位でよいでしょうか?    親戚から高額の祝い金を頂いた場合半額の商品というのも選択に困るので、一部商品券でお返しをと思いますが、失礼に当たらないでしょうか?また友人から現金ではなく、ベビー服など商品で頂いた場合はどのようにすればよいのでしょうか。  地域によって差が有るかと思いますが、皆さんの意見をお聞かせ頂きたいです。

  • 結婚祝いと出産祝いのお返し

    去年出来婚し彼の親戚に挨拶に行けたのは今年の年始 その時に結婚祝いを貰い、返さないとと思っていた矢先に出産が早まり2月に出産。 その為結婚祝いを返す前に出産祝いも頂いてしまいお返しをどうしようか悩んでいます。 2つとも兼ねたお返しとして一つでいいのか別として2つ返したほうがいいのか、値段の相場や常識外れにならないような品物とするとどういうのか どういうのがいいのかも浮かばず… 今週末に行くことになり時間もなく困ってます 出来れば手配もすぐ出来そうなものがいいです 旦那に親戚の人はお酒飲むのか確認しようと思うのですが候補としては一応お酒を考えています

  • 「出産祝い」いる?いらない?

    出産祝いについてなんですけど、皆様どうお考えでしょうか? だいたい、私のところの相場は親戚1万円・友達5千円くらいが相場です。5千円送ってもお返しが来たりするので、正直「お返しはいらなのに・・」と思っていたぐらいで、別に何の抵抗もなく友達に送っていました。 ・・・が、いざ、自分が妊婦になると送っていいものかどうか迷うようになりました。 偶然パタパタと周りが(初産)多くなり、出産祝いをあげようと思っても、自分が妊婦だからあげても返って気をつかわせるかも・・・と思ってしまうし・・・。できるなら「お互い様」という事で「お祝いはなし」という事にしたいのですが、皆さまどう思われますか? お祝いをあげようと友人に連絡したら「お祝いはいらなよ」と言われて、「社交辞令?」「本音?」とちょっと迷いましたが、もうすぐ私も生むので「お互い様」という事でやめました。それは親しい友人なのでできたことですが、他はそうではありません。出産が近い私が出産祝いを贈る事はどうなんでしょうか?もし、私が反対の立場なら、いらないんですけど・・(^^;

  • 義兄夫婦への出産祝いについて。(長文です)

    旦那の兄夫婦への出産祝いで悩んでいます。 ・何をすべきか。(その場合、現金か物か) ・私の実家からのお祝いはすべきか。 私は、弟の嫁の立場です。 私たちより先に兄夫婦が結婚・出産していたので、私はお祝いはしていません。 そのとき、旦那と付き合ってもいませんでしたので、面識もありませんでした。 旦那も義弟(今も)独身だったので、お祝いはしていないようです。 義親・義兄家族・義弟は、同居しています。 私たちの結婚祝いは、義兄夫婦からも弟からも貰っていません。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 私たちの出産祝いは、義兄夫婦から物で頂きました。 義親や義父母の実家・親戚からは、現金で頂きました。 義弟(独身)からは貰っていません。 義姉の実家からは、結婚・出産祝いとも貰っていません。 今回、義姉が出産することになりました。 旦那からすると、実の兄のお嫁さんです。 私たちが頂いた物は、子供のオモチャでした。 お店でよく見かけるもので、7,000円ぐらいの物でした。 長く使えるものなので、重宝しています。 義弟は独身ですので、義親と一緒のお祝いと思っています。 結婚している場合は同居でも別々と考え、この場合出産祝いは物が良いのでしょうか? 長男のお嫁さんなので、特別にすべきでしょうか? また、私の実家からのお祝いはすべきでしょうか? 私の親は、普通はするものと考えています。 私自身、前に友人の出産祝いを物でしたのですが、私の時には物と現金をしてくれて、「やはり、きちんとお祝いはお金ですべきだから」と言われ、自分の常識のなさに恥ずかしくなりました。 それ以来、物でくれた人には物でし、現金の人には現金、先にお祝いをする場合は現金でする、というようにしています。 でも、この友人の発言って私に対して失礼なんじゃないかと思いました。 友人なりに常識を教えてくれたのでしょうが、せっかくのお祝いなので、私は気持ちの良いやり取りがしたいと思っています。 もし、義姉やご実家の方にも私と同じように思われると悪いので、皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思いました。 親戚間でのお祝い返しは、「なし」と義親に言われています。 義親に聞くと一番良いのですが、聞けるような関係ではありません。 また、義姉はお祝いに関してはとてもうるさく、子供の誕生日やその他の行事には、催促とも取れる連絡が必ずあります。 義姉とは趣味や考え方が違うので、正直苦手な相手です。 お金だと、気持ちがこもっていないと言われるんじゃないかとも思っていまいます。 義姉自身の誕生日のお祝いの仕方にも、義親に対して不満があるようです。(お祝いの仕方というより、同居の不満だと思いますが) 義姉の妹さんも出産されるのですが、何度も義姉に言われ、なんとなく催促かな?とも思ってきました。 義母は旦那に「貰ってないのでお祝いはしなくていい」と言っていました。 義母がするのかどうかは分かりません。

専門家に質問してみよう