• ベストアンサー

退職手続き

7月末日で退職しようと思っているのですが どのような手続きが必要なのでしょうか? また退職届と言うものはどのような形式で書いて提出するものなのでしょうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

お勤めの会社の就業規則に退職の場合はという項があると思いますので、そちらを確認して下さい。 おおむね2週間~1ヶ月前に届け出る事のようになっていると思います。 退職届には、 部署、氏名: 退職の理由:差し支えるのなら一身上の都合とか。 退職の予定日:7月31日をもって、なら7/31は勤務、8/1は出てきません。 届け出日: を適当な書式でOKです。 > 退職届は不要と言うことですか? いつ退職の意思表示をしたのか?退職日はいつなのか?など、後で「言った」「言わない」のトラブルにならないためには必要です。 上司や会社が理解を示してくれて、その辺を不都合なく調整してくれるのなら必要ないですが。 普通はいきなり上司に持っていっても「すぐには受け取れない、少し考えてみてくれ。」という対応になると思います。そういう場合に預けそびれると、退職の意思表示を行った日が曖昧になります。同時にメールなどで通知しとく方が良いかも。 更に言うと、具体的な日を決める前に話をしておく方が良かったかも。 あと、有給なんかが残っているようでしたら当然使用できますが、退職を切り出してからだと使いにくくなります。3ヶ月とか半年くらい前から計画的に消化しとくと良いんですが。 -- 労働基準法では「今日で辞めます。明日から来ません。」も有効です。以降、無断欠勤扱いになるだけですし。

phantom_cr
質問者

お礼

退職届は退職する意思表示の証拠として大切であると言うことですね。 補足として本日まだ退職の意思は伝えておりません。 しかし、neKo_deuxさんがこれをていらっしゃるころには伝えていて何かアクションが起こっていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

No.1です。リストラされそうな社員以外即決はないんじゃないかと思います。説得が入るのが普通です。予定日はずれ込むことも考慮しておいたほうがいいでしょう。特に中小企業は一人いなくなっただけで大きいですから。退職届けは「何て書こうか」「書式は?」などと悩むものじゃないです。要求されないかぎりいらないと思います。そんなことより引止めをどうかわすかを考えましょう。

phantom_cr
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 リストラと言う観点からいけば自分はどうなのか解りません。 自分は、今出向中の身ですが実質仕事は割り振られておらず、やめても支障をきたすかどうか疑問があります。 毎日パソコンの前で、ディスプレイと時計を見る毎日でさすがに疲れました。 なので辞めようかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

複数退職経験者です。 たいした手続きはありません。それより上司とのネゴのほうが問題です。大企業の場合はたいてい所定のフォームがあり、空欄をうめるだけ。中小企業の場合は書類的なものは何もなかったりします。社会保険の書類はだまっててもくれますし自ら考えることはないですね。つまり形式より上司の合意のほうが重要です。手続きは割と単純です。

phantom_cr
質問者

補足

退職届は不要と言うことですか? あと上司は矢張り引き止めるものなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職願が受理されない

    8月末日で退職したいと思い7月末日に「退職願」を提出しました。しかし会社側から引き止められ未だに受理されていません。精神的にも限界で1日でも早く辞めたい気持ちです。 「退職届」は「退職願」と違って会社にいかなる理由があっても受理しなければならないと聞いた事があります。 新たに「退職届」を提出することは可能なのでしょうか? 他に何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 退職手続き遅延について

    今年1月末付けで退職届を提出しましたが、会社側のミスで職安への退職手続きを行っていませんでした。 ようやく最近になって会社と連絡が着くようになり退職手続きをすることになったんですが、2月以降の補償について会社へ請求できますか?

  • 退職しての引越し手続きについて

    退職しての引越し手続きについて 教えてください。 今月末に会社を退職し、一人暮らしの家から実家へ帰ることになりました。実家の方で転職先を探す予定です。引越しは今月末日です。 (1)役所手続きは、転出届だけでいいのでしょうか? (2)国民年金から厚生年金への切り替えの手続きは6月から実家の方でやるので遅くはありませんか? (3)保険を任意にするのか、国保にするのかまだ検討中です。こちらの住所で役所関係でしておく必要のあることはあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 退職手続きで

    お世話になります。 今年の3月末に退職される方がいます。 退職後の予定はまだ未定だそうなのですが、恐らく4月中に専門学校に行くだろうとのことです。 退職手続きを3月末日にすると、4月1日の退職扱いになると聞きました。 3月末の退職扱いにするにはその1日前に手続きをすることになると思うのですが、 どういったメリット、デメリットがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職後の手続き順番

    手続きについて下記事項でいいのか心配になりまして投稿しました。 ①退職後の手続きの順番について 退職後すぐ国民健康保険手続きし国民年金の手続きも同日に?必要な物、年金手帳、身分証明、離職書は必要?また免許証が無いため身分を証明するものがない。住民票でも可?住む場所は決まっているがちゃんと住めるのが4月後半~。5月頭に籍を入れる。ちゃんと住めるようになったら、転出届と転入届の手続き?夫の保険に扶養で入る手続き。また、退職金を貰うのに、届けを出さないと貰えない。今現在の住所を記入して大丈夫?転出届と転入届は退職金を受け取るまでしないほうがいい? 簡潔に書いてしまいましたが、初めて経験する事ばかりなので、助言を頂けると助かります。以上、乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 退職後のさまざまな手続きについて

    主人が、5月31日付にて会社を退職しました。鬱病により12月末日から休職をしていたのですが、(32条の適応患者なのですが)会社側から一方的に退職手続きを取られてしまいました。取り合えず保険だけは、任意継続をして傷病手当を貰う事ができましたが、これも600万円最高額としそのその85%の額面40万円程度の収入となってしまいました。区からは、地方税、都民税の納付書が6月末日納付期限から数ヶ月分届いています。他に年金やさまざまな手続きが必要になってくるかと思いますが、どんな手続きをしたらいいのでしょうか? 就職先のオファーがあるので、8月1日から再就職の予定ではありますが、いまだ病状安定せず一進一退の為はっきりとは断言できません。万が一再就職が出来なかった場合も含めての年金等の手続きや、また子供の学校費の援助金制度もあるらしく、出来れば利用したいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示ください。

  • 退職後の手続きについて教えてください。

     今月28日付けで9年働いた会社を退職します。退職後の手続きについて色々しないといけないことがあると思うのですが、よく分からないので教えてください。  退職の理由は結婚なのですが、退職1ヶ月後に遠方に引っ越しする予定です。(婚姻届は1月末に出していて住民票の変更はしていません。現在夫には単身赴任をして貰っているという状態です。)失業保険の請求については現在すんでいる地域のハローワークで手続きを始めても差し支えないのでしょうか?  国民年金・健康保険の手続きについてはどうでしょうか?失業保険の手続き中は自分で掛けなければいけないのですよね?1ヶ月は今の住所で支払って、その後は新しい住所地で手続きするのでしょうか?  失業保険を貰いきらなければ夫の扶養には入れないのでしょうか?扶養に入るのにはどのような手続きが必要なのですか?  また、1月、2月、3月と給与所得があるので確定申告も必要になってくるのですよね。。。。  他にも色々なことをしないといけないと思うのですが、複雑過ぎてよく分かりません。  特殊な事情で、会社の人事部に聞いてもよく分からないとの答えしか返ってきません。。。  質問だらけですみません。よろしくお願いします。  チェックリストみたいなものがあればうれしいのですが。

  • うつ病は退職する際の止むを得ない理由になりますか?

    月曜日にうつ状態だと診断されました。 細かい事は色々有りますが、原因は仕事です。 どうしても退職したいのに辞めさせてもらえず、 一年が経過しました。 今日、退職願と診断書を持って10月末日で 退職させて欲しい事を報告しに行こうと思うのですが、法的に2週間前に提出しなければならない 退職届を今、持って行くにあたり、「うつ病」が やむをえない理由だと認めてもらえるのでしょうか。 それとも素直に2週間後を退職日として持って行った 方が良いのでしょうか。 末日で辞めた方が会社としても手続きが楽だと 思うのですが。

  • 退職手続き

    8月末に上司との人間関係が原因で体調を崩し退職しました。 退職届けは上司と話すのがイヤだったから、9/10付で、8/20頃、人事に提出して、上司に回してもらいました。 翌日、勝手にデータが消されて仕事できない状態になっており、シフトも、ずっと休みになっていたので、休んでる間に就職が決まり、退職日の翌日から、そのまま就職先で働いてます。 上司からは、何も連絡ないし、聞かれてないので、現在、働いてる事も話してません。上司に近づくと吐き気がして話せないので、やむを得ずメール送ったら拒否されて、退職手続きの事などが曖昧です。 パートだったので、社会保険の手続きなどはありません。 制服を返却しなければならないので、一度は会社に行く必要はあるが、 上司に会うと吐き気がするため、なかなか行けません。 私としては、イヤな事は早く忘れたいのと、きちんとケジメをつけたいので、その辺はハッキリさせたいのですが、上司がメール拒否するし、貸家に電話しても居留守を使われるため、どうして良いかわかりません。このような経験のあるかたアドバイス願います。

  • 退職後の手続きについて困っています

    先日、長年勤めていた会社を退職しました。 その後、雇用保険や健康保険などの手続きに必要な書類が職場から届かず、連絡した所『それはお前の都合だ。自分で調べてなんとかしろ』とかなりの剣幕で言われてしまいました。 ですが、健康保険などの手続きには会社が喪失届というものを提出しなければ証明書がもらえず、役所で手続きが行えません。 それを伝えても『今までお前みたいに面倒な奴はいなかった』と怒鳴り散らされ、話になりません。 職場に何度も電話したり、直接行って話をするのも精神的に疲れてしまいました。 職場に必要な書類を書いてくれない場合はどうしたらいいのでしょうか?また、どこに相談すれば良いでしょうか…?健康保険は手続きに期限があるみたいなので困っています。よろしくお願いします。